ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    枚方市パスポートセンターのご案内

    • [公開日:2021年8月16日]
    • [更新日:2025年4月15日]
    • ページ番号:640

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


    枚方市パスポートセンターでは、パスポート(旅券)の申請受付と交付を行っております。ご利用ください。

    新型コロナウイルス感染症の感染予防のためのお願い

    新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、次のことについて、ご協力をお願いします。

    • 風邪のような症状がある方、体調のすぐれない方は、来所をお控えください。
    • 手洗いや咳エチケットの感染予防にご協力をお願いします。また、手指消毒剤を設置していますのでご利用ください。
    • 旅券の手続きの際には、本人確認のため、マスクを外していただくことがありますので、ご協力をお願いします。

    ※旅券(パスポート)の受取は、受取予定日以降、発行日から6ケ月以内であれば受取可能です。体調やご都合に合わせて来所いただきますよう、よろしくお願いします。


    ◇渡航前に必ず外務省ホームページ「海外渡航・滞在」をご確認ください。◇

    https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/index.html


    枚方市パスポートセンターの所在地と受付時間

    パスポートセンターの所在地

    • 所在地
       
      枚方市岡東町12番1号(ひらかたサンプラザ1号館2階)

    パスポートセンターの場所については、パスポートセンターの地図をご覧ください。

    受付時間

    受付時間一覧
    区分曜日時間
    申請受付月~金曜日午前9時~午後4時30分
    旅券交付(お受取り)月~金曜日午前9時~午後7時
    旅券交付(お受取り)日曜日午前9時~午後5時

    ※土曜日、祝日、休日、年末年始(12月29日から1月3日)は休所日ですので、業務を行っておりません。
    ※申請と交付(お受取り)の受付時間が異なりますので、ご注意ください。
    ※日曜日は、申請受付を行っておりません。また、日曜日と祝日が重なった場合は休所日となります。振替休日も休所日となります。
    ※パスポートは、申請された場所(パスポートセンター)に受取りに来ていただくことになります。

    申請手続きと必要書類のご案内

    令和5年3月27日から申請書等の様式変更

    令和4年の旅券法令改正により、令和5年3月27日から、旅券発給等のための申請書の様式が変更されました。同日以降、古い様式は使用できなくなりました。

    枚方市パスポートセンターで申請できる方

    • 日本国籍を有し、枚方市に住民登録をされている方。
    • 日本国籍を有し、枚方市に住民登録をしていないが、枚方市内に居住されている方は、「居所申請」ができます。下記のリンクにて確認してください。

    ※居所とは、他の市町村に住民登録をしているが、通学や通勤などの便宜上、枚方市内で生活をしている所のことです。

    居所申請についてはこちら

    各種申請手続き((該当の●項目をクリックしてください)

    • 新規申請
       初めてパスポートを申請する場合、お持ちのパスポートの有効期限が切れている場合
    • 切替新規申請
       有効期限が1年未満になったパスポートや著しく破損したパスポートを新しいものに切り替える場合、IC旅券でない旅券をIC旅券へ切替を希望する場合など
    • 残存有効期間同一申請・訂正新規申請(別ウインドウで開く)
       氏名や本籍地の都道府県など戸籍の記載事項に変更があった場合、パスポートの査証(Visas)欄が少なくなった場合など。「残存有効期間同一申請」または「訂正新規申請」のいずれかを選ぶことができます。
    • 紛失届
       有効中のパスポートをなくした(紛失、盗難、焼失など)場合

    申請からパスポート(旅券)交付までの所要日数

    所要日数一覧
    申請先令和7年3月21日申請まで令和7年3月24日申請から
    大阪府パスポートセンター申請日より 6日目以降に交付申請日より 10日目以降に交付
    枚方市パスポートセンター申請日より 10日目以降に交付申請日より 14日目以降に交付

    外務省では、令和7年3月24日から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」を国立印刷局にて集中的に作成することになりました。これまでは大阪府パスポートセンターで作成していた旅券が国立印刷局で作成されて大阪府パスポートセンターへ配送されるため、申請から交付まで、従来よりも長い期間を要します。

    ※所要日数には、土曜日、日曜日、祝日、年末年始を含まないで日数を計算してください。

    ※提出書類に不備がある場合は、通常より多く日数がかかります。


    交付(お受取り)手続きのご案内

    パスポートは、年齢に関係なく申請者本人が必ずお受取りにお越しください。小さなお子さまにつきましては、ご家族の方などがお連れください。代理の方には、お渡しできません。

    お受取りの際に必要なもの

    1. 一般旅券(パスポート)引換書(申請時にお渡ししたもの)
    2. 手数料
    3. その他(申請受付の際に、提出や提示をお願いしたもの)

    申請から6ヶ月以内にパスポートのお受取りがない場合は、そのパスポートは効力を失います。

    パスポート(旅券)の種類別の手数料

    令和7年3月24日申請分から手数料が変わります

    電子申請の場合、従来の金額から100円安くなります。

    紙申請の場合、従来の金額から300円高くなります。

    前回未交付失効分の加算額は変更ありません。


    手数料一覧(令和7年3月24日申請分から)
    区分申請方法大阪府事務手数料収入印紙合計
    10年用旅券(18歳以上)電子申請1,900円14,000円15,900円
    10年用旅券(18歳以上)紙申請2,300円14,000円16,300円
    5年用旅券(12歳以上)電子申請1,900円9,000円10,900円
    5年用旅券(12歳以上)紙申請2,300円9,000円11,300円
    5年用旅券(12歳未満)電子申請1,900円4,000円5,900円
    5年用旅券(12歳未満)紙申請2,300円4,000円6,300円
    残存有効期間同一旅券電子申請1,900円4,000円5,900円
    残存有効期間同一旅券紙申請2,300円4,000円6,300円
    手数料一覧(令和7年3月21日申請分まで)
    区分

    大阪府旅券

    事務手数料 

    収入印紙手数料合計
    10年用旅券(18歳以上)2,000円14,000円16,000円
    5年用旅券(12歳以上)2,000円9,000円11,000円
    5年用旅券(12歳未満)2,000円4,000円6,000円
    残存有効期間同一申請2,000円4,000円6,000円
    前回未交付失効がある場合、6,000円加算
    区分大阪府旅券事務手数料収入印紙加算額合計
    すべての旅券   2,000円4,000円6,000円

    ※手数料は、完成した旅券の交付時に現金をご用意ください。収入印紙と大阪府旅券事務手数料(現金)で納めていただきます。
    ※収入印紙は、大阪府旅券事務手数料を含めた金額で、パスポートセンター内の自動販売機にて販売しています。
    ※年齢は、旅券申請日における申請者の年齢です。(年齢計算に関する法律および民法により誕生日の前日に1歳加算されます)

    ※「前回未交付失効がある場合」とは、令和5年3月27日以降申請した旅券を半年間受け取らずに、その旅券が失効となった場合を指します。


    お問い合わせ

    枚方市役所 市民生活部 市民生活政策課 枚方市パスポートセンター(ひらかたサンプラザ1号館2階)

    電話: 072-807-8777

    ファックス: 072-807-8778

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム