枚方市民の皆さんに枚方で暮らす理由をインタビューしました。それぞれの「だから」をご覧ください。
子育て情報誌「まみたん」と枚方市のコラボ企画で8組のママたちが、枚方市の「子育て環境」をテーマに座談会を開催しました。ママたちからは『治安がいい』『図書館に新しい本が多い』『桜に困らない』『習い事が充実している』などさまざまな意見が飛び交いました。なかには『産後ケアサービスが充実している』など市の制度に関する話題も。産後ケア事業は産科医療機関や助産院の空きベットを活用し、ママが安心して育てに向き合えるよう、専門スタッフから、からだとこころ・育児のサポートを受けられるサービスです。実際に利用した馬場さんは『いい事業なのに知らない人が多いのでもったいない!』と話しました。
最後にはみんな意見が一致した『公園に行けば自然とママたちと会って仲良くなれる!だから、枚方で子育てをします。』と大盛り上がり。
「新婚さんを応援します!」の事業で補助金をいただき安心して枚方で新生活をスタート出来ました。歓迎されている感じがしてうれしかったです。また娘が0歳の頃から月に一度ギンガ保育園のわんぱく教室に通っています。在宅で子育てしていてもお友だちと触れ合える機会があるし相談に乗ってくれる先生方やお母さん同士のつながりが持てて嬉しいです。新婚さんや子育て世代が住みやすいまち、だから、枚方で住み続けたいです。
さらに詳しく市内には淀川河川敷や山田池公園など遊べる広場や公園がたくさんあります。「時間が空いたからちょっと遊びに行こうかな」という距離に走り回れる空間があるのは嬉しいですよね。緑にあふれたまち、だから枚方市を選びました。
大型のショッピングモールがいくつかあり、映画も見れる、買い物も楽しめる、家族一緒に遊べる、と身近な場所でなんでも揃います。教育でも勉学、スポーツ共に盛んで、親や子どもたちにとって、とても環境に恵まれた良いまちです。いつか世界で活躍する子が出てくる、そんな明るい未来が何世代先にも感じられるまち。だから枚方市で暮らし続けるんです。
さらに詳しく大阪市内から結婚を機に枚方市へ引っ越してきました。周りの人たちがすごく親切で優しくて安心しました。何かあったら相談もできるような、人の温かさも魅力的です。地域の溝掃除の相談で市役所窓口に行けば、翌日には現場に来てくれ、子供の保育園のことで悩んでいたら職員さんがすごく共感して助けてくれました。みんなが市民に優しいまち、だから、枚方市が大好きです。
さらに詳しく学校の授業でタブレットを使って枚方の紹介ポスターを作りました。このまちには、休日に家族でピクニックをしたり友達と遊んだりできる公園がいっぱい。自然もたくさんで景色のきれいなところも近くにあるから大好き!遊園地でアトラクションをみんなで楽しめるのも好きです。歴史が勉強できる鍵屋資料館はタイムスリップしたみたいでびっくりしました。好きな場所がいっぱい詰まったまち、だから枚方市が大好きです!
#枚方映え で枚方の日常に価値を生み出したい―。そんな市役所職員たちで結成された「インスタ隊」が美しき枚方を紹介しています。あなたの日常にも新たな価値を。
instagramをのぞく