広報ひらかた

あなたの声、「言エルバ」で聴かせてください

 あなたが暮らしの中で感じたことが、まちづくりのヒントになるかもしれません。市は、皆さんから市政に対する意見が「言える場」を設けています。

 問合わせ先、広聴相談課 電話841-1559、ファクス846-8861


言エルバでは

 パブリックコメントやアンケート、市長への提言、お問い合わせなど、さまざまな市民の声をオンラインで受け付けています。詳細は市ホームページ(下記コード)参照。


パブリックコメント

 市民生活に影響が大きい計画や条例などの趣旨や内容を事前に公表し、意見を募ります。


アンケート

 毎月実施するスマホアンケートなどの結果を行政運営の参考にします。


市長への提言

 誰もが住みよいまちづくりに生かせる意見などを広聴相談課が受け付け、市長が読んだ後、担当部署が確認・検討します。すぐに対応できないものは、課題として今後のまちづくりに生かします。提言は市ホームページの専用フォームから。ファクス(ファクス846-8861)・はがき(〒573ー8666市広聴相談課)可。


「市長への提言」からの改善事例

亡くなった人に関する行政手続きをまとめて相談できる窓口がほしい

 身近な人が亡くなられた後の、住民登録や国民健康保険などさまざまな手続きを案内、補助する窓口として、市役所別館2階におくやみコーナーを設置しました。


市公式LINEから
アクセスしやすくなりました!

よくある質問をまとめたFAQページはこちらから

市長への提言や担当課が分からないお問い合わせはこちらから

市公式LINEの友達登録がまだの人はぜひ登録を。


お問い合わせ

 「この内容は、市のどこに聞けばいいの?」という場合は「言エルバ市民の声」(上図参照)からお問い合わせください。担当部署へ取り次ぎます。インターネット環境がない場合は市コールセンター(電話841-1221代)へお問い合わせを。