お知らせ
くらし
LGBTQ+チャット相談
本人に加え、家族や友人など周りの人からの相談も受け付けます。▼日時など 1月16日㈭午後4時~7時。アクセス方法など詳細は市ホームページ参照。秘密厳守。匿名可。
問合せ先、人権政策課 電話841-1424、ファクス841-1700
LGBTQ+コミュニティスペース
性的マイノリティの人が気軽に集まり交流できる場。▼日時など 1月21日㈫午後6時。対象は性的マイノリティ当事者および支援者。無料。詳細は男女共生フロア・ウィルへお問い合わせを。
問合せ先、男女共生フロア・ウィル 電話843-5636、ファクス843-5637
穂谷の最終処分場を活用した
広場を利用しませんか
埋め立て後の一般廃棄物最終処分場(大字穂谷2308)を広場として貸し出し。利用には説明会への出席と団体登録が必要。対象は利用者全員がスポーツ安全保険などに加入している10人以上の団体(代表者は18歳以上)。
◆利用説明会と現地見学
▼日時など 2月12日㈬午後1時30分、東部清掃工場(尊延寺)。▼申込 2月3日午前9時~10日午後5時に電話で東部資源循環センターへ。詳細は市ホームページ参照。
問合せ先、東部資源循環センター 電話858-6962、ファクス858-6964
サプリ村野
1月13日㈷は臨時休館
設備点検のため同NPOセンター・スポーツセンターは休館します。
問合せ先、総務管理課 電話841-1323、ファクス841-3039
図書館(香里ケ丘・分室)
臨時休館
蔵書点検のため市立図書館を一部休館。藤阪・村野分室=1月20日㈪~25日㈯。香里ケ丘図書館、枚方公園・氷室分室=1月27日㈪~2月1日㈯。
問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8141、ファクス851-0962
年末年始のごみ収集日 通常と一部変わります
12月27日㈮までと1月6日㈪からは通常通りの収集です。
問合せ先、環境事業課 電話849-7969、ファクス848-1821
一般ごみ
12月30日㈪:月・木曜日地域(通常通り)
12月31日㈫:火・金曜日地域(通常通り)
1月1日㈷〜1月5日㈰:休み
1月6日㈪:月・木曜日地域(通常通り)
1月7日㈫:火・金曜日地域(通常通り)
ペットボトル・プラスチック製 容器包装
12月30日㈪:月曜日地域(通常通り)
12月31日㈫:火曜日地域(通常通り)
1月1日㈷〜1月5日㈰:休み
1月6日㈪:月曜日地域(通常通り)※注
1月7日㈫:火曜日地域(通常通り)※注
空き缶、びん・ガラス類、
紙類(新聞紙、段ボール、雑誌・雑がみ)
12月30日㈪:第1・3水曜日地域 第1・3木曜日地域
12月31日㈫:第1・3金曜日地域
1月1日㈷〜1月5日㈰:休み
1月6日㈪:第1・3月曜日地域(通常通り)
1月7日㈫:第1・3火曜日地域(通常通り)
粗大ごみの持ち込み(有料)
12月30日㈪:午前9時~11時30分
12月31日㈫:午後1時~3時30分
1月1日㈷〜1月5日㈰:休み
1月6日㈪:午後1時~3時30分(通常通り)
1月7日㈫:午後1時〜3時30分(通常通り)
訂正とおわび
※注 12月号に掲載した「ペットボトル・プラスチック製容器包装」の1月6日・7日の収集地域に誤りがありました。訂正しておわびします。
◎ごみの排出量が多い日は、時間通りに収集できない場合があります。
◎午前8時45分までに所定のごみ置き場に45リットル以下のポリ袋(無色透明・白色半透明)を使用して出してください。
◆12月30日㈪・31日㈫は一般ごみとペットボトル・プラスチック製容器包装、空き缶、びん・ガラス類、紙類の収集日が重なる地域があります。同じごみ置き場を利用している場合はそれぞれのごみを離して出してください。
粗大ごみ予約センター フリーダイヤル(80120-66-8153)
聴覚障害、音声・言語機能障害のある人はファクス(80120-37-8153)で同センターへ
▼ 粗大ごみ予約センター年末年始の業務日程
12月27日㈮:午前9時~午後5時
12月28日㈯~1月5日㈰:休 み
1月6日㈪から:午前9時~午後7時(通常通り)
※動物死体の収集:12月30日㈪・31日㈫は環境事業課 電話849-7969(午前8時30分~午後5時)で受け付けます。