ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    総合政策部って何かお堅い・・・?

    • [公開日:2019年2月26日]
    • [更新日:2023年5月12日]
    • ページ番号:22346

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    枚方の良さ、職員が動画で伝えます。

    再生時間:3分

    ちまたで噂のふるさと返礼品。その裏側に迫る!枚方ならではの体験型返礼品や、返礼品に関わる取材を通して、よりわかりやすく伝えます。

    総合政策部ってなんかお堅い・・・?

    おっしゃるとおり!
    でも、割と皆さんの身近に!
    役所の外で発見!こんなところに 総合政策部職員!!

    マイクアピールしているお姉さん

    マイクアピールしているお姉さんも、

    返礼品の試飲を勧める男性2人

    返礼品の試飲を勧める男性2人も、

    枚方愛の半端ない人

    どこかでみたことある
    枚方愛の半端ない人も、総合政策部職員!!!!!

    実は身近なところでこんなことやってます

    使い道もお礼の品もあなたが決める!巷で話題のふるさと寄付金

    ふるさと納税とは?

    ふるさとを応援したいという納税者の皆様の思いを実現するための寄付制度です。
    ご寄付をいただいた方には、その使い道を選んでいただけるとともに、お礼として本市の魅力のつまった品からお好きな品をお贈りしています!

    ●ふるさと納税の使い道や、申し込み先についてはコチラ

    ●ふるさと寄付金についてはコチラ

    ※総合政策部ではこんな形でご寄付を活用しています!・・・こども夢基金

    淀川でサップをするようす

    お堅いだけじゃない!こんなものも作っています!!


    少しでも枚方に興味を持ってほしい!ということで総合政策部ではこんなものを作っています!

    市民の皆さんのリアルな本音も・・・。

    ★紹介冊子「のぞき見、枚方」
    ”遊び””暮らし”etc...テーマ別におススメPOINTをまとめました!サクッと読めちゃいます!

    ★定住促進サイト「住んでくれるなら、マイカタでもいい。」
    枚方の良いところ・いまいちなところ(!?)ありのままの枚方市の姿を大公開!!

    公民連携~「ひらかた」を構成するすべての人がまちづくりの「主役」です!~

    公民連携イメージ

    我々は「公民連携」なんてお堅い言葉を使いますが・・・
    要するに!
    市民の皆様や事業者の方々、大学、PR大使・・・
    「皆様」のお力により「ひらかた」は作られています!

    例えば・・・

    市民の皆様はもちろん、枚方に関わる皆様には・・・ひらかたポイント制度

    積極的に参加したい市民の皆様には・・・ひらかたプロデューサーズ

    企業の皆様には・・・連携協定

    市内5大学の皆様には・・・学園都市ひらかた推進協議会

    枚方にゆかりのある有名人の皆様には・・・枚方市PR大使

    「大きな」改革に向けて、裏でもコソコソ、「小さな」改革やってます

    「行政改革」、大きな目標は・・・
    「少子高齢化に伴う将来的な人口減少を見据え、より健全な行財政運営を進めていくため、
    歳出の縮減だけでなく歳入確保の取り組み、事務事業の見直しを・・・(以下略」

    その話はこちら(行革推進課のページへ)(別ウインドウで開く)に置いておいて・・・


    身近なトコロから業務を改善するのも「行政改革」
    だからやってます「業務改善」

    改善研修

    各職場での話し合いや研修等を通じ、
    課題や改善方法を模索

    矢印
    待合スペース拡張

    いざ、実践!!
    (画像クリックで拡大)

    議会の動画配信


    「大きな」改革のための、「小さな」改革のきっかけづくりも、行革推進課の仕事です!