ヘアメイクアーティスト・訪問美容師山之上在住京都で生まれ育ち、茨木市や松原市などでの生活を経て2人目の子どもが生まれたのを機に京阪沿線で住居を探し枚方へ。家族4人で暮らす。
(取材日:令和7年2月)
家族4人、山之上で暮らしています。車でよくおでかけするんですが、買い物もごはん屋さんも自宅の近くにそろっていて住みやすいです。子どもたちと遊べる公園や枚方モールやくずはモールなどのレジャースポットも多くて、子育てしやすい環境だなって思います。枚方市民になって正解だ!って、実感してます!
引っ越してすぐは、周りに知り合いもいなくて孤独を感じていたんですが、付近を散歩したり公園に行ったら枚方に長く住んでおられる高齢の方たちに「お子さんいくつ?かわいいねぇ」とか、声をかけてくれたり、NPO主催の交流の場や、町内の親子交流に参加すると枚方で子育てをしてる方たちに「子どもと行けるごはん屋さんあるよ」とか「ここの公園広いからおススメやで」と教えてくれてめっちゃ心強かったし、助かりました。みんな枚方で育った方たちで説得力があり、安心感がありましたね。
子どもたち2人とも本が大好きで、休日は中央図書館に行くことが多いですね。折り紙の作り方を見て実際に折ってみたり、絵本を読んだりして過ごしています。めちゃめちゃ広いし、本のジャンルが豊富で、何度行っても新鮮ですね。それが終わるとすぐ隣にある車塚公園に行って走り回るのがセットです(笑)疲れるなぁ~…って思うけど自分も一緒になって楽しんでいるんですよね。
小さい頃から髪をさわるのが好きで、高校卒業後は美容院で働きながら、美容師の資格を取りました。自分のおばあちゃんとか、友達のお母さんが身体が不自由で、外出が困難になって、綺麗にしてあげたいと思い、自分がご自宅に行ってヘアカットする「訪問美容」という仕事を見つけました。そこからメイクも独学し枚方から関西を中心に仕事をしています。終わった後の利用者の方々やご家族のみなさんの笑顔が本当にうれしいです。
利用者のご家族と話していると「葵ちゃんといたら明るくなる!」と、色んな人を紹介してくれてどんどん繋がりが増え、ご縁が広がっていきました。出会ったみなさんが家族みたいに温かく接してくれて感謝しています。 枚方でできたご縁を大切に、夢を追い続ける、そんな背中を子どもたちに見せていきたいと思っています。夢にときめき、明日にきらめくそんな人生をここ枚方で過ごしたいです。
#枚方映え で枚方の日常に価値を生み出したい―。そんな市役所職員たちで結成された「インスタ隊」が美しき枚方を紹介しています。あなたの日常にも新たな価値を。
instagramをのぞく