ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    子どものこころの相談ができる公的機関窓口一覧

    • [公開日:2020年4月14日]
    • [更新日:2023年5月2日]
    • ページ番号:28776

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    子どものこころの相談ができる公的機関窓口一覧

    新型コロナウィルス感染症への対応の影響を受け、子どもたちには大きな環境の変化が生じています。さらに、新型コロナウィルス感染症については、まだ十分に解明されていないことも多く、次々に届くたくさんの情報にさらされることによる不安も大きなものです。

    これまで当たり前に過ごしてきた日常生活が変化することは、大きなストレスであり、こころや身体に、変化やサインがあらわれることがあります。そのような子どもの姿を見る大人も不安に思うことがあるかもしれません。


    例えば…

    不安やイライラ、気分の落ち込みがある

    腹痛や頭痛、眠れない、食欲がないなどの身体の不調がある

    急に泣き出す、おもらし、赤ちゃん返りなど、これまでになかった様子がある など…


    このような子どものこころの相談ができる窓口や、関わり方や理解に役立つ情報をまとめました。


    枚方市がおこなっている相談

    子どもの育ち見守りセンター となとな(家庭児童相談担当)

    子育て、親子関係、友人関係のことなど18歳未満の子どもに関するさまざまな相談

    月~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時~17時30分 面接相談は要予約

    電話 050-7102-3221

    FAX 846‐7952


    地域健康福祉室 母子保健担当(保健センター) 個別相談

    心理相談員による発達や子育ての来所相談(要予約)

    月~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時~12時・12時45分~17時30分

    電話 072-840-7221


    枚方市教育委員会 子どもの笑顔守るコール

    (教育安心ホットライン)

    学校のこと、友達のこと、心配なことについて電話で相談

    月~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時~17時

    電話 072-809-2975

     

    (いじめ専用ホットライン)

    いじめのことについて電話で相談

    月~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時~17時

    電話 072-809-7867


    小中学校

    (スクールカウンセラー)

    学校のこと、友達のこと、心配なことについて相談を受けるため、市立全中学校に各1名のスクールカウンセラーがいます。

    連絡先は各中学校となっていますので、お気軽にご相談ください。

    なお、相談の日時等は、ご連絡いただいたあとに調整いたします。

     

    (心の教室相談員)

    学校のこと、友達のこと、心配なことについて相談を受けるため、市立全小学校に各1名の心の教育相談員がいます。

    連絡先は各小学校となっていますので、お気軽にご相談ください。

    なお、相談の日時等は、ご連絡いただいたあとに調整いたします。


     

    枚方市がおこなっている相談・その他

    男女共生フロア・ウィル 女性のための電話相談

    女性が抱えるさまざまな悩みについて、電話で相談できます。女性相談員が対応します。

    火曜日 15時~20時 (16時40分~17時30分を除く)

    水曜日 13時~17時

    木曜日 10時~15時 (11時40分~12時30分を除く)

    最終受付は終了20分前まで。(祝日、年末年始除く)

    相談専用電話 072-843-7860


    ひらかたDV相談室

    DVなど親密なパートナーとの関係について、電話で相談できます。女性相談員が対応します。

    月~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時~17時30分

    相談専用電話 072-841-3134


    大阪府がおこなっている相談

    すこやか教育相談24

    24時間対応の電話相談窓口です(IP電話からはかかりません)

    電話 0570-0-78310

    メール sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp

     

    大阪府教育センターすこやか教育相談

    (子どもからの相談 すこやかホットライン)

    電話 06-6607-7361

     

    (保護者からの相談 さわやかホットライン)

    電話 06-6607-73620

    メール sawayaka@edu.osaka-c.ed.jp

    FAX(共有) 06-6607-9826


    大阪府中央子ども家庭センター

    子どもや家庭についての相談

    電話 072-828-0161


    特定非営利活動法人チャイルドラインセンター

    子どもからの相談 チャイルドライン

    毎週月~土曜日  16時~21時

    電話 0120-99-7777



    関わり方のヒントや情報