広報ひらかた

お知らせ

催しなど

枚方公園青少年センター

電話050-7102-3145、ファクス843-4699


枚方市少年少女合唱団
新入団員募集

 市内在住・在学で平成16年4月2日~26年4月1日生まれの人を若干名。練習は土・日曜。8月に定期発表会あり。保護者会費年間1万2000円程度(譜面代など別途必要)。▼発声テスト ⑴3月5日㈯⑵19日㈯午後4時15分⑶6日㈰午前11時15分。▼申込 3月1日~19日午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、希望日⑴~⑶を明記)可。


青年祭「MUSICCONNECT」

 市内で活動する青少年のバンド・ダンスグループが練習の成果を披露します。▼日時など 3月21日㈷午後2時。無料。▼申込 3月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着50人。


サンプラザ生涯学習市民センター

電話846-5557、ファクス843-8620


高齢者向けスマホ体験教室

 ▼日時など 4月14日㈭・5月19日㈭午後1時30分~3時30分。無料。▼申込 3月15日午前10時から同センターへ。電話可。先着各20人。


マナビスト講座「相続と遺言について もしもの備えに」

 相続や遺言への理解を深めます。▼日時など 3月24日㈭午後2時~3時30分。無料。▼申込 3月1日午前10時~10日午後5時に電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着30人。


楠葉生涯学習市民センター

電話050-7102-3131、ファクス855-4971


親子木工教室「何ができるかな」

 木の端材で作品作り。▼日時など 3月24日㈭⑴午前10時~正午⑵午後1時~3時。対象は小学生と保護者(保護者1人につき子ども2人まで)。参加費各300円。木工用接着剤・持ち帰り用袋持参。▼申込 3月3日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名、希望回⑴または⑵を明記)で同センターへ。先着各10組。


津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139、ファクス859-6600
〒573―0121津田北町2―25―3


子どもアート教室「ゴミ・デ・アート」

 いらなくなった紙などを裁断機やはさみで切ったり手でちぎったりしてコラージュ作品を作ります。▼日時など 3月13日㈰午前10時~正午。対象は小学生(保護者同伴可)。無料。筆記用具・はさみ・のり・好きなチラシやポスター持参。▼申込 3月1日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着10組(1組2人まで)。


アスリートが教えるお家でかんたんトレーニング

 枚方出身レスラーでパーソナルトレーナーのグルクンマスクさんが運動不足解消やダイエットなどに役立つトレーニングと効果を伝授。▼日時など 3月27日㈰午前10時~11時30分。参加費500円。動きやすい服着用。▼申込 3月6日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着20人。


レコードコンサート「人生」

 本格的なオーディオで音楽を楽しもう。レコード・CDなど持参可。▼日時など 3月26日㈯午後2時~4時。無料。▼申込 3月2日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着40人。


もう一度始める大人の天文講座

 春の星座の見方を学び、屋上で星空観望。▼日時など 3月26日㈯午後6時~8時。対象は高校生以上。無料。天体望遠鏡持参可。▼申込 3月2日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着10人。里山散策「甘南備山」 ▼日時など 3月24日㈭午前10時~午後3時。荒天中止。対象は20歳以上の健康で約10㎞歩ける人。無料。弁当・水筒・雨具・杖など持参。滑りにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。3月10日必着。抽選で25人。


里山散策「甘南備山」

 ▼日時など 3月24日㈭午前10時~午後3時。荒天中止。対象は20歳以上の健康で約10㎞歩ける人。無料。弁当・水筒・雨具・杖など持参。滑りにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。3月10日必着。抽選で25人。


牧野生涯学習市民センター

050-7102-3137、ファクス851-2566


立体紙切りワークショップ

 1枚の紙が怪獣に。▼日時など 3月26日㈯⑴午前10時30分~正午⑵午後1時30分~3時。対象は⑴小学1年生以上⑵小学4年生以上。参加費各200円。はさみ・色鉛筆持参。▼申込 3月1日午前10時から電話で同センターへ。先着各20人。


ピアノ連弾の楽しい世界

 クラシックや現代のヒットソングを連弾。演奏は阿部英津子さん・野田紗知子さん。▼日時など 3月30日㈬午前10時30分~11時30分。参加費1000円。▼申込 3月3日午前10時30分から電話で同センターへ。先着50人。


楽しい昭和レトロ家電

 市内在住のコレクター・増田健一さんがクイズや実演を交えて語ります。▼日時など 3月12日㈯午後2時~3時。参加費500円。▼申込 3月1日午前10時30分から電話で同センターへ。先着20人。


ラジオを作ろう

 電波やラジオの仕組みを学び、ラジオを制作。▼日時など 3月27日㈰午後1時~3時、牧野北分館。対象は小学4年生~中学生。参加費1200円。▼申込 3月1日午前10時30分から電話で同センターへ。先着6人。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143、ファクス860-0501
573―0084香里ケ丘1―1―2


陶芸講座

 全9作品の作陶と施釉(せゆう)。▼期間など 4月から1年間。基礎クラス=月曜⑴午前、水曜⑵午前⑶午後、木曜⑷午前⑸午後、金曜⑹午後、日曜⑺午前。自由クラス=月曜⑻午後、金曜⑼午前。いずれも午前=9時40分~正午、午後=1時40分~4時。対象は16歳以上で⑻⑼は同センターの陶芸講座を5年以上受講した人。参加費各1万3000円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号、講座名、希望クラス⑴~⑼(第2希望まで)、同講座の受講回数と同センター以外の陶芸経験年数を書いて同センターへ。「すがわら陶芸教室」との重複申し込み不可。3月16日必着。抽選で各15人。


健康スポーツ吹き矢講習会

 ▼日時など 4月~9月の第2木曜午後2時〜4時。全6回。障害がある人は要相談。参加費6000円。▼申込 3月1日午前10時~31日午後8時に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講習会名を明記)可。抽選で5人。


シニアの音楽レクリエーション

 懐かしい曲を楽しみリズムに合わせて体を動かします。▼日時など 3月17日㈭午前10時~11時。無料。フェイスタオル・飲み物持参。▼申込 3月3日午前10時から電話またはファクス(町名・氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着35人。


陶芸作品展

 陶芸講座受講生の作品を約300点展示。▼期間など 3月18日㈮~20日㈰午前9時30分~午後5時(最終日は午後3時まで)。無料。直接会場へ。


ユーカリ川柳道場

 初心者歓迎。選者が講評・添削し秀句を発表。「包む」「あいまい」をテーマに各2句を持参。会場掲示の写真で印象吟も。▼日時など 3月17日㈭午後1時~5時。参加費400円。当日直接会場へ。先着30人。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など 3月13日㈰午前10時~午後4時。当日直接会場へ。


蘇れ 淀川の舟運
春のコース

 屋形船風の遊覧船で淀川をクルーズ。毛馬閘門では淀川と大川の水位差調整を船に乗ったまま体験。大川沿いの桜が見どころ。▼日時など 4月1日㈮・2日㈯・4日㈪・8日㈮・9日㈯。上り=八軒家浜船着場午前10時発~枚方船着場午後0時30分着(同館または割烹「藤」で昼食「桜御膳」付き)。下り=枚方船着場午後1時30分発~八軒家浜船着場午後4時着(船内で枚方銘菓セット付き。0時45分から同館説明付き)。参加費は上り=6800円、小学生4600円。下り=4800円、小学生2600円。▼申込 受付中。電話で一本松海運㈱(電話06・6441・0532)へ。先着各35人。


市民の森

電話850-2274、ファクス850-6233


樹木医ガイドツアー

 散策しながら園内の木々について学びます。家庭の樹木などの相談も。▼日時など 3月20日㈰午後1時30分~3時。参加費500円。▼申込 3月1日から市民の森へ。電話可。先着15人。


流木アート教室

 作品は持ち帰り。▼日時など 3月13日㈰午後1時30分~3時。参加費1000円。▼申込 3月1日から市民の森へ。電話可。先着10人。


アロマワックスバー作り

 園内で採れたドライフラワーで火を使わないキャンドルを2個作ります。▼日時など 3月12日㈯午前10時~11時30分・午後1時30分~3時。参加費各500円。▼申込 3月1日から市民の森へ。電話可。先着各10組。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102・3141、ファクス866-8820


サークル紹介展示

 同センター利用団体の活動を紹介。▼日時など 3月1日㈫午前9時~27日㈰正午。無料。直接会場へ。


すがわらバンドライブ
2022Spring

 ▼日時など 3月26日㈯・27日㈰午前11時。無料。当日直接会場へ。定員各60人。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050・7105・8097、5858・4665
〒573―0155藤阪天神町5―1


春休み子ども鋳造講座

 すずを溶かしてペンダントトップなどを作ります。▼日時など 3月29日㈫午後1時30分~3時30分。対象は小・中学生(小学生は保護者同伴)。参加費1100円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 3月15日までに往復はがきまたはファクス・市ホームページのメールフォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


彫金のシルバーリング作り

 形や模様をデザインし、銀の地金からオリジナル指輪を作ります。▼日時など 3月20日㈰午前10時~午後5時。参加費2400円。昼食持参。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 3月8日までに往復はがきまたはファクス・市ホームページのメールフォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で12人。


ビデオ上映会「ひらかた今昔」

 市内の昔の風景写真と現在の様子を比べる映像を解説とともに上映。▼日時など 3月27日㈰午前11時~正午。無料。当日直接会場へ。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133、ファクス831-5337


蹉跎周辺散策ウオーク

 枚方観光ボランティアガイドの案内で水面回廊や光善寺などを巡ります。お土産付き。▼日時など 3月25日㈮午後1時~3時、京阪枚方公園駅集合・同センター解散。荒天中止。対象は小学5年生以上。参加費300円。▼申込 3月2日午前10時から同センターへ。電話可。先着20人。


暮らしの中にスマートフォン

 ⑴基本操作⑵ビデオ通話体験。▼日時など 3月31日㈭⑴午前10時~正午⑵午後1時30分~3時30分。⑴はスマートフォンを持っていない人優先。無料。▼申込 3月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着各20人。


生涯学習情報プラザ

電話050-7105-8007、ファクス851-6573


パソコンミニ体験4・5月

 ▼日時など ⑴基礎(基本)=4月第1・3月曜、5月第1・3・5月曜⑵基本操作(文字入力)=第2・4月曜⑶ワードA(基礎)=毎週土曜⑷ワードB(編集・表作成)=第1・3水曜⑸ワードC(図形・写真編集)=第2・4水曜⑹エクセルA(基礎)=毎週火曜⑺エクセルB(応用1)=第1・3木曜⑻エクセルC(応用2)=第2・4木曜⑼インターネットA(基礎)=第1・3・5金曜⑽インターネットB(応用)=第2・4金曜。いずれも午前10時~正午。対象は⑴⑵パソコンに触れたことがない人。次のコースに進むには講師の承認が必要。無料。筆記用具持参。▼申込 3月2日午前10時から電話で同プラザへ。5月分まで受付中(同一講座の申し込みは各月1人1件)。先着各10人。


ワードで往復はがき作成

 往復はがきの文面・宛名を作成。▼日時など 3月24日㈭・25日㈮午前9時30分~正午。対象は「パソコンミニ体験」ワードを受講済みでこの講座を初めて受講する人。無料。筆記用具持参。▼申込 3月3日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。


枚方名所をアルバムで

 ワードで画像編集しアルバムを作成。▼日時など 3月28日㈪・29日㈫午前9時30分~正午。対象は「パソコンミニ体験」ワードを受講済みの人。無料。筆記用具持参。▼申込 3月3日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。


子どものためのおもしろパソコン教室

 スクラッチでプログラミング体験。▼日時など 3月26日㈯・27日㈰午前9時30分~正午。対象は小学2年生~4年生。無料。筆記用具持参。▼申込 3月5日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。


御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3135、ファクス847-8351


陶芸絵付け講座「私だけのスープボウルを作ろう」

 素焼きのボウルに絵やイラストを転写しオリジナル作品を作ります。▼日時など 3月16日㈬午後1時~3時。参加費1500円。▼申込 3月2日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターまたは菅原生涯学習市民センター(電話050・7102・3141、ファクス866・8820)へ。先着20人。


アートフラッシュ 若林杏展

 独特の世界をペン画で表現する若林杏さんの作品を展示。▼期間など 3月14日㈪~27日㈰(日曜、祝日は午後5時まで)。無料。直接会場へ。


御殿山はるかぜ手作り市

 アクセサリーや雑貨などを販売。レザー・フラワーアレンジや折り紙などのワークショップも(一部有料)。▼日時など 3月12日㈯午前10時~午後2時30分。無料。当日直接会場へ。


野外活動センター

電話858・0300、ファクス858・0048
573―0114穂谷4550
ホームページhttps://hotani-camp.com


アウトドアクッキング

 穂谷の野菜を使い、ダッチオーブンでケーク・サレ(野菜のケーキ)とスイーツピザ作り。▼日時など 4月2日㈯⑴午前9時30分~11時30分⑵午後1時30分~3時30分。参加費各1組5000円。▼申込 3月15日までにはがきまたはファクス・同センターホームページのメールフォームに代表者の住所・氏名・電話番号、参加人数、イベント名、希望回⑴または⑵を書いて同センターへ。抽選で各6組(1組2~4人程度)。


星空観望会

 大型・小型の望遠鏡で観望。見どころはふたご座やしし座。曇天時はプラネタリウム。▼日時など ⑴3月13日㈰午後7時⑵8時10分⑶26日㈯午後7時⑷8時10分。参加費各500円(就学前児無料)。中学生以下は保護者同伴。▼申込 ⑴⑵3月8日⑶⑷15日午後5時までにはがきまたはファクス・同センターホームページのメールフォームに参加者全員の氏名・年齢・電話番号、イベント名、希望回⑴~⑷を書いて同センターへ。抽選で各20人。


市民農園利用者募集

 招提北第3農園(招提北町1丁目)の利用者を募集。▼期間など 4月1日から1年間(更新あり)。利用料1万円(区画により異なる場合あり。水道代含む)。耕運なし。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて〒573―0093東中振1―18―70ひらかた緑のNPO農園係へ(1世帯1枚)。3月18日消印有効。抽選で3区画。詳細はひらかた緑のNPO(電話831・1605)へお問い合わせを。

 問合せ先、ひらかた子ども発達支援センター電話807-5373、ファクス898-4173


初心者のための小菊栽培講習会

 自宅で育てて秋の菊フェスティバルで市役所周辺に展示。▼日時など 4月~10月の第2火曜午後2時~3時、サプリ村野。全7回。無料。▼申込 3月1日~18日にはがきまたはファクス・電子メールに住所・氏名(ふりがな)・電話番号、講座名を書いて〒573―0023東田宮1―2―1市みち・みどり室へ(連名申し込み可)。3月21日必着。抽選で15人程度。

 問合せ先、みち・みどり室電話841-4191、ファクス841-3830、メールアドレスmichimidori@city.hirakata.osaka.jp


緑化フェスティバル講座

 講座は下表の通り。場所はニッペパーク岡東中央。⑵⑶は作品持ち帰り。▼申込 3月1日~18日にはがきまたはファクス・電子メール・専用フォームに住所・ふりがな付き氏名・年齢・電話番号、講座名、希望回⑴~⑶、⑵は希望時間を書いて〒573―0023東田宮1―2―1市みち・みどり室へ(連名申し込み可)。3月18日必着。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、みち・みどり室電話841-4191、ファクス841-3830、メールアドレスmichimidori@city.hirakata.osaka.jp


▼緑化フェスティバル講座
⑴みんなで挑戦!花の寄せ植え体験

日時(4月):16日㈯午後0時30分
参加費:無料
抽選:15組(1組2人~4人程度)


⑵かんたん!苔玉づくり

日時(4月):16日㈯午後2時30分・17日㈰午前10時
参加費:各500円
抽選:各15人


⑶ベゴニアのハンギングバスケットづくり

日時(4月):17日㈰午後1時
参加費:1800円
抽選:20人


国際理解講座
ベトナム料理教室

 料理を通じて食文化や伝統を紹介。▼日時など 3月26日㈯午前10時~午後0時30分、蹉跎生涯学習市民センター。参加費1000円。▼申込 往復はがきまたは電子メールに住所・氏名(ふりがな)・電話番号、講座名を書いて〒573―8666市観光交流課へ。3月10日必着。抽選で20人。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278、メールアドレスsanbun@city.hirakata.osaka.jp


くらわんかフェスティバル
参加団体募集

 8月15日㈪に総合文化芸術センターで開催の「くらわんかフェスティバル」で踊りませんか。ジャンル不問。参加費⑴一般(3人以上の団体)1万5000円(1曲5分、以降1分ごとに3000円増)⑵幼稚園、小・中学校、高校(10人以上の団体)5000円(1曲5分、以降1分ごとに1000円増)。▼申込 往復はがきに住所・氏名・代表者氏名、電話番号、団体名、構成人数(市内外の内訳も)、曲名、ジャンルを書いて〒573―0022宮之阪3―2―12くらわんかフェスティバル実行委員会へ。4月27日必着。抽選で⑴20団体⑵5団体。詳細は同実行委員会(電話835・1532、ファクス847・2657)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


国際理解講座「日常に潜む差別や偏見」

 何気ない言動に潜む外国人への差別や偏見について実例を交えて話します。▼日時など 3月28日㈪午後2時~4時、サンプラザ3号館。無料。▼申込 往復はがきまたは電子メールに住所・氏名(ふりがな)・電話番号、講座名を書いて〒573―8666市観光交流課へ。3月10日必着。抽選で24人。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278、メールアドレスsanbun@city.hirakata.osaka.jp


枚方宿くらわんか五六市
3月に15周年を迎えます

 雑貨やアクセサリー、陶器などの手作り・こだわり品のお店が集まります。ステージイベント(GRフェス)同時開催。淀川河川公園枚方地区では「枚方宿みなと五六市」も。▼日時など 3月13日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080・1440・5611、ホームページhttp://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


パナソニックパンサーズ
応援してんDay

 枚方宿地区内の協力店で買い物をすると市PR大使「パナソニックパンサーズ」のグッズがもらえます。▼日時など 3月27日㈰、枚方宿地区。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(電話090・9166・2478、ホームページhttps://www.hirakata-shuku.org/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


国際理解講座
中国家庭料理教室

 料理を通じて中国の食文化や伝統を紹介。▼日時など 3月25日㈮午前10時30分~午後1時、南部生涯学習市民センター。参加費1000円。▼申込 往復はがきまたは電子メールに住所・氏名(ふりがな)・電話番号、講座名を書いて〒573―8666市観光交流課へ。3月10日必着。抽選で20人。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278、メールアドレスsanbun@city.hirakata.osaka.jp


沖縄の風を感じて 歌舞団
エイサーまつり㏌ひらかた

 伝統芸能「エイサー」やダンスなど。沖縄そばのイートインやグッズの出店も。にぎわい空間創出事業。▼日時など 3月13日㈰午前11時~午後3時、ニッペパーク岡東中央。雨天・荒天中止。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


にこにこひらKids祭×にこひらマルシェ

 ふわふわ遊具や迷路、アニマルトレイン、縁日ブース。ハンドメイド・ワークショップなどのマルシェやキッチンカーも。にぎわい空間創出事業。▼日時など 3月19日㈯・20日㈰午前10時~午後5時、ニッペパーク岡東中央。雨天中止。無料。当日直接会場へ。詳細は特設ホームページ(ホームページhttps://nikonikofestival.com)参照。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


親子で楽しむリサイクル木工教室

 木端でオブジェ作り。▼日時など 3月19日㈯午前10時~正午、ひらかた夢工房(田口5)。対象は小学生と保護者。無料。手話通訳あり(3月11日までに要予約)。▼申込 3月1日午前10時からファクスまたは電子メールに子どもと保護者の氏名・子どもの学年・電話番号、講座名、手話通訳希望の有無を書いて教育政策課へ。先着10組。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8056、ファクス851-1711、メールアドレスkysoumu-ev@city.hirakata.osaka.jp


上達が実感できる鳥の塗り絵教室

 ▼日時など 3月27日㈰午後2時~3時30分、香里ケ丘図書館。対象は10歳以上。無料。▼申込 3月9日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着14人。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


移動販売車がニッペパークに

 キッチンカーでピザやチュロス・ステーキ弁当などを販売。完売次第終了。販売内容は変更の場合あり。店舗型モビリティビジネス創業支援事業。▼日時など 3月9日㈬午前11時~午後5時、ニッペパーク岡東中央(荒天時は30日㈬に順延)。当日直接会場へ。

 問合せ先、商工振興課 電話841-1325、ファクス841-1278


花の寄せ植え教室

 ▼日時など 3月21日㈷午前10時30分~11時30分・午後1時30分~2時30分、香里ケ丘中央公園(雨天時は香里ケ丘図書館)。無料。軍手持参。▼申込 3月2日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着各20人。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


観劇「セミ君の7DAYS物語」

 地域の子どもたちで構成される「とれぶりんか子ども劇団」のオリジナル物語を上演。市民企画イベント促進事業。▼日時など 3月13日㈰午後2時、枚方公園青少年センター。対象は4歳以上。参加費500円。▼申込 電話またはファクス(氏名・電話番号、参加人数、イベント名を明記)でとれぶりんか事務局(電話090-4289-5317、ファクス826・3552)へ。先着70人。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


楽寿荘教養講座(前期)

 講座は下表の通り。4月~9月の受講生を募集。いずれも場所は楽寿荘。対象は40歳以上。各全6回。ひらかたポイント対象事業。▼申込 各申込開始日から初回講座3日前までの午前10時~午後5時30分に電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で楽寿荘へ。先着順。

 問合せ先、楽寿荘 電話831-1213、ファクス835-7505


▼楽寿荘教養講座(前期)
⑴楊式太極拳

定員:12人
日時(4月〜9月):第1金曜午前11時~午後0時15分
参加費など:無料。動きやすい服・靴(ランニングシューズ)・タオル・飲み物持参
申込開始日:3月7日


⑵はじめてのプリザーブドフラワー

定員:15人
日時(4月〜9月):第1金曜午後1時30分~3時30分
参加費など:各回3000円程度(花代含む)。
      はさみ(文具用)、接着剤(透明・速乾)、持ち帰り用袋持参
申込開始日:3月8日


⑶実践尺八入門

定員:12人
日時(4月〜9月):第1月曜午前10時30分~午後0時30分
参加費など:半年1000円程度。練習用塩ビ管尺八の貸与が
      必要な場合は別途1000円。フェイスシールド持参
申込開始日:3月9日


⑷「詩吟と和歌・俳句」を楽しく朗詠しましょう

定員:各20人
日時(4月〜9月):第1火曜午前10時30分~正午
参加費など:半年1500円程度。マスク着用またはフェイスシールド持参
申込開始日:3月11日


⑸絵手紙教室

定員:各20人
日時(4月〜9月):第2土曜午前10時30分~正午
参加費など:半年2800円程度。新聞紙持参
申込開始日:3月14日


⑹折り紙

定員:各12人
日時(4月〜9月):第2月曜午前10時30分~正午
参加費など:半年300円程度
申込開始日:3月15日


⑺ハーモニカ入門講座

初めての人のみ受講可
定員:各12人
日時(4月〜9月):第2水曜午前10時30分~正午
参加費など:半年2600円程度とフェイスシールド代660円。
      楽器が必要な人は別途1650円程度。Cのキーのみ持参可。
申込開始日:3月16日


⑻古代植物を知る会

定員:20人
日時(4月〜9月):第3日曜午後1時30分~3時30分
参加費など:無料。筆記具持参
申込開始日:3月18日


⑼オカリナどれみ教室

ドレミ譜面で演奏
定員:各12人
日時(4月〜9月):第3月曜午前10時30分~正午
参加費など:半年1000円程度。オカリナ(アルトC管)持参
申込開始日:3月21日


⑽太極拳ー入門から始めませんか?

定員:各12人
日時(4月〜9月):第3水曜午前10時30分~正午
参加費など:無料。動きやすい服・靴(ランニングシューズ)
     ・タオル・飲み物持参
申込開始日:3月22日


⑾デコパージュ

定員:各12人
日時(4月〜9月):第4火曜午前10時30分~正午
参加費など:半年5000円程度。はさみ(文具用)、手拭き用タオル持参
申込開始日:3月22日


⑿書道(漢字)

定員:15人
日時(4月〜9月):第4水曜午後1時~4時
参加費など:半年600円程度。書道用具一式持参
申込開始日:3月25日


バリアフリー映画上映会

 小松菜奈さん・門脇麦さんが出演する映画「さよならくちびる」を聴覚障害者用日本語字幕、視覚障害者用音声ガイド、磁気ループおよび手話通訳付きで上映。▼日時など 3月12日㈯⑴午前10時~正午⑵午後2時~4時、中央図書館。無料。▼申込 3月1日午前9時30分から電話またはファクス・専用フォームに氏名・電話番号、イベント名、希望回⑴または⑵を書いて同図書館へ。先着各40人。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8155、ファクス050-7105-8152


総合福祉センター市民講座「子育て世代のマネー講座」

 「つみたてNISA」や「iDeCo」について資産形成の初歩から伝授。ひらかたポイント対象事業。▼日時など 3月10日㈭午前10時~11時30分、総合福祉センター。無料。▼申込 3月1日午後1時から同センターへ。電話可。先着20人。

 問合せ先、総合福祉センター 電話858-5835、ファクス859-5479


多言語で楽しむおはなし会

 中国語とスペイン語で絵本の読み聞かせ。日本語解説あり。▼日時など 3月21日㈷午前11時~11時30分・午後2時~2時30分。対象は中学生以下。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8121、ファクス851-0962


バックヤードツアー

 普段入れない図書館の舞台裏を見学。▼日時など 3月19日㈯午後2時~3時、中央図書館。無料。▼申込 3月7日午前9時30分から同館へ。電話可。先着12人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8150、ファクス050-7105-8152


枚方ええとこどりウオーク春3回シリーズ

 枚方観光ボランティアガイドが市内の春の見どころを案内。▼日時など 香里団地方面5㎞=4月2日㈯午前10時~午後0時30分・光善寺方面4㎞=5月12日㈭午前10時~正午・長尾~山田池方面5㎞=6月2日㈭午前10時~午後0時30分。全3回。参加費900円。▼申込 3月15日までに往復はがきまたは電子メールに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を書いて〒573―0032岡東町19―1枚方文化観光協会(1申し込み2人まで)へ。抽選で30人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022、メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp


ミニバラをかわいく咲かせるプランター

 ブリキの器にミニバラやビオラ、カラーリーフなどを寄せ植え。花材は変更の場合あり。▼日時など 3月27日㈰午前10時・午後1時30分、京阪園芸ガーデナーズ(伊加賀寿町)。参加費各4000円。手袋持参。▼申込 3月7日午前10時から電話で枚方文化観光協会へ。先着各20人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


本と雑誌のリサイクル市

 古くなった本や保存期限が過ぎた雑誌などを1人10点まで提供。▼日時など 3月12日㈯・13日㈰、楠葉図書館。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030


世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間

 4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー。4月2日~8日を「発達障がい啓発週間」として発達障がいの啓発のため、全国でイベントを開催。▼日時など ⑴平和の鐘カリヨン(ヒラリヨン)をブルーにライトアップ=4月2日午後6時~8時。⑵府の建造物をライトアップ=4月2日㈯午後6時30分頃~3日㈰。大阪城天守閣は午前0時まで、府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)は午後9時30分まで、天保山大観覧車は営業終了時刻まで、府咲洲庁舎・万博記念公園太陽の塔は午後11時まで。⑶「世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間㏌OSAKA2022」セミナー=4月17日午後2時~4時、オンライン開催。▼申込 ⑴⑵当日直接会場へ⑶4月8日までに専用サイト(右記コード)で府地域生活支援課発達障がい児者支援グループへ。詳細は同グループ(電話06・6944・6689、ファクス06・6944・2237)へお問い合わせを。先着500人。

 問合せ先、福祉事務所(障害福祉担当)電話841-1457、ファクス841-5123


はるのおはなし会

 春にまつわる物語のストーリーテリング、大型絵本や紙芝居の読み聞かせ。手遊びも。▼日時など 3月12日㈯午前11時~11時40分、津田図書館。対象は中学生以下の子どもと保護者。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


アニマルエッグハント

 本を借りて図書館に隠された「たまご」からウサギや動物を見つけよう。プレゼントあり。▼期間など 3月25日㈮~4月17日㈰、津田図書館。対象は中学生以下。無料。直接会場へ。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


市民企画の文化芸術イベント
支援事業を募集

 対象は市内を拠点に一定の活動実績がある団体が、6月1日〜来年3月31日に市民を対象に広く公開する文化芸術の鑑賞型事業やワークショップなどの体験型事業。1年度に3事業程度の補助事業を決定。支援内容は⑴補助対象経費の2分の1(上限30万円)。自己収入額が補助額を上回る場合は対象経費から自己収入額を控除した額⑵事業当日と前日の会場⑶広報。▼申込 3月1日~22日に市役所別館3階文化生涯学習課または本館・別館受付、各生涯学習市民センターにある申込書(募集要項とともに市ホームページから取り出し可)を事前連絡の上、文化生涯学習課へ。5月に審査委員会でプレゼンテーションを実施。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


お待ちしてますワン

 3月27日㈰午後2時・3時(各30分程度)にひらかた観光大使のくらわんこがひらかた観光ステーションの店長をします。詳細はひらかた観光ステーション(電話843-4125、ファクス841-7488)へお問い合わせを。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


歴史に想いをはせ癒しの里山を歩こう

 津田国見山登山口から野外活動センターまで「津田国見山おおさか環状自然歩道」を歩きます。津田城遺跡の解説あり。山桜の花見や同センターでたき火で焼き芋体験も。▼日時など 3月26日㈯午前8時45分ニッペパーク岡東中央集合・午後3時30分頃京阪バス停「穂谷」解散(荒天時は27日㈰に順延)。小学生以下は保護者同伴。無料。弁当持参。▼申込 3月1日午前10時からはがきまたはファクス・電子メールに代表者の住所・参加者全員の名前・年齢・電話番号・電子メールアドレスを書いて〒573―8666市農業振興課へ。電話可。3月15日必着。抽選で30人。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278、メールアドレスnousei@city.hirakata.osaka.jp


地域歴史講座「淀川の歴史」

 ▼日時など 3月25日㈮午前10時~11時、蹉跎生涯学習市民センター。無料。▼申込 3月2日午前10時から蹉跎図書館へ。電話可。先着20人。

 問合せ先、蹉跎図書館 電話050-7102-3117、ファクス834-3901


外国人のための相談会 無料

1日相談

 在留資格や労働、教育、生活について相談できます。英語、中国語、スペイン語、ベトナム語の通訳あり。▼日時など 3月19日㈯午後1時~3時45分、サンプラザ生涯学習市民センター。対象は外国人または外国人から相談を受けたことがある人。▼申込 受付中。電話または電子メールに氏名・電話番号、希望時間、相談内容を書いて府国際交流財団(OFIX)(電話06-6941-2297、メールアドレスjouhou-c@ofix.or.jp)へ。先着12人程度。


オンライン相談

 仕事や子育て、保険などをZOOMで相談。入管職員・弁護士と相談できる日も。対応言語は英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、フィリピン語、タイ語、インドネシア語、ネパール語。市役所別館3階観光交流課にあるパソコンからも参加可。▼日時など 生活相談=3月23日㈬・24日㈭・29日㈫午前9時~午後5時30分、25日㈮・28日㈪午前9時~午後8時、27日㈰午後1時~5時。専門相談=3月23日㈬午後1時30分~5時(入管職員)、27日㈰1時30分~4時30分(弁護士)。対象は外国人または外国にルーツのある人。▼申込 受付中。相談日の1週間前までに電話または電子メールに氏名・電話番号、希望日時、相談内容を書いて府国際交流財団(OFIX)(電話06-6941-2297、メールアドレスjouhou-c@ofix.or.jp)へ。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


自治会活動に参加しよう

 災害や犯罪から地域や子どもたちを守るためには、住民が助け合って住みよい地域を作り上げていく「共助」の意識を高めることが重要です。地域の明るい未来のために自治会活動に参加しましょう。

自治会に加入するには

 近所の自治会員にご相談を。近所の自治会員がわからない場合や、新たに自治会を作りたい場合は市役所別館3階市民活動課へご相談を。


── 自治会の主な活動 ──
◆防犯・安全対策

防犯灯の維持管理
夜回りやパトロール
交通安全運動


◆情報伝達

回覧板や掲示板でのお知らせ
行政とのパイプ役
緊急連絡
広報紙の発行


◆地震・水害などの自然災害への備え

自主防災組織の結成
災害時要支援者支援事業


◆地域の絆を深める

祭りなど行事の開催


◆快適で美しいまちづくり

地域清掃
ごみ置き場の管理、清掃
再生資源の回収
集会所の維持管理


◆高齢者・子どもを守る

高齢者等の交流会
子ども会や老人会の活動支援
子どもや高齢者の見守り活動

 問合せ先、市民活動課 電話841-1273、ファクス841-5133


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中

中嶋朋子 朗読劇コンサート
ことばと音楽で楽しむ「あべこべ」の世界

 誰もが知っている「童話」や「音楽」があべこべの世界に巻き込まれたら……。普段と違う角度からコンサートを見たり聞いたりして楽しむ新感覚朗読劇。 ⑴「3びきの子ぶた!?」 ⑵「赤ずきんちゃん!?」。出演は中嶋朋子さん(朗読・写真)、加藤昌則さん(ピアノ)。▶日時など ⑴5月22日 ㈰午前11時30分⑵午後2時30分、関西医大 小ホール。▶チケット ⑴1000円(4歳~中学生500円)、3歳以下入場不可。⑵2000円(小・中学生500円)、就学前児入場不可。全席指定。下記チケット販売場所⑴~⑸で発売。


舞台「黄昏」

 「家族のあり方」や「老い」をテーマに家族の絆を描いた作品。演出は鵜山仁さん。出演は高橋惠子さん、瀬奈じゅんさん、松村雄基さん、石田圭祐さんほか。▶日時など ⑴6月8日㈬⑵9日㈭午後2時、関西医大 小ホール。▶チケット 8800円。全席指定。3月6日から下記チケット販売場所⑴⑵で先行販売。3月19日から⑴~⑷で発売。


関西フィルハーモニー管弦楽団 枚方特別演奏会
~エンター・ザ・ミュージックスペシャルコンサート~

 指揮者の藤岡幸夫さんによる解説付き。バイオリンは神尾真由子さん。曲はストラヴィンスキー「火の鳥」組曲(1919年版)ほか。▶日時など 3月31日㈭午後7時、関西医大 大ホール。▶チケット S席4500円、A席3500円、学生(25歳以下)2000円。全席指定。同センター本館窓口、下記チケット販売場所⑴⑵で販売中。


ピアノ体験会 私とピアノのストーリー
~はじめましてスタインウェイ~

 大ホールのスタインウェイでピアニスト体験。舞台上であなたとピアノの物語を話し、自由にピアノ演奏(ソロ・連弾)。写真・動画撮影可。▶日時など 4月15日㈮・16日㈯⑴午前10時⑵11時⑶午後1時⑷2時⑸3時⑹4時⑺5時、関西医大 大ホール(各45分)。無料。▶申込 3月7日午前10時~20日午後5時に電子メール(メールアドレスseisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp)に氏名(ふりがな)・住所・年齢・学年・電話番号、イベント名、参加理由を書いて同センターへ。抽選で各1組。


アート体験イベント「H-Artsフェスタ」

 マーブルアートやバルーンアート体験など。▶日時など 3月5日㈯午前10時~午後4時30分、ひらしんイベントホール・創作活動室など。無料(一部有料)。▶申込 受付中。詳細は同センターホームページ参照


今月のひらしん美術ギャラリー

 ◆3月2日㈬~7日㈪…展示室3=癒される水彩画展 ◆9日㈬~14日㈪…展示室1=第18回悠画会作品展、展示室2=AS I FEEL(感じるままに)大谷俊雄水彩画展、展示室3C=第5回フォーカスあい写真展 ◆16日㈬~21日㈷…展示室1=第29回楠葉写友会写真展、展示室2=第11回枚方フォト12写真展、展示室3A=第7回枚方フォト16写真展 ◆23日㈬~28日㈪…展示室全室=第5回水彩画作品展&井上豊子水彩画展 ◆30日㈬~4月4日㈪…展示室1C=水彩グループ「四季」展、展示室2=第16回フォトクラブぴゅんと写真展、展示室3A=水彩画クラブ 楽彩

 ※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。


チケット

◆先行予約 3月12日午前10時から⑴⑵で受付

◆一般販売 3月23日午前10時から⑴~⑸で受付

◆センター本館窓口 (午前10時~午後8時) 3月24日から残席がある場合のみ


⑴チケットシステム(24時間)

 ホームページhttps://hirakata-arts.jp/ticket/


⑵電話(午前10時~午後5時)

 電話0570-008-310(ナビダイヤル)


⑶チケットぴあ

 ホームページhttps://t.pia.jp/


⑷ローソンチケット

 ホームページhttps://l-tike.com/


⑸ひらかた観光ステーション窓口

 問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館 〒573ー1191 新町2丁目1番60号  ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912※休館日・年末年始除く


自動車文庫 3月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
1日、15日、29日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
8日、22日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
2日、16日、30日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
9日、23日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
車谷 14時40〜15時20分
招提大谷 15時40〜16時20分
3日、17日、31日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
10日、24日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
4日、18日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
11日、25日

金曜日
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
運休

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時30分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 15時00分〜16時00分
5日、19日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分
高野道 15時10分〜16時10分
6日、20日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962