広報ひらかた

お知らせ

健康

保健センター(健康増進・介護予防担当)

電話840-7221、ファクス840-4496

特定健診受診を案内

 市国民健康保険の特定健診未受診の人に、電話やはがきで案内をしています。各医療機関では感染症対策を行っていますので安心して受診を。


栄養相談

 管理栄養士が子どもの食事や大人の生活習慣病予防のための食事の相談に応じます。▼日時など ⑴保健センター=12月8日㈬・24日㈮午前9時15分~正午。12月20日㈪・1月6日㈭午後1時~5時。⑵北部リーフ=12月14日㈫、時間は予約時に確認。無料。母子健康手帳・健康手帳・健診結果持参▼申込 受付中。電話で⑴同センター⑵北部リーフ(電話851-1220)へ。


健康相談

 保健師が健診結果の見方や健康づくりなどの相談に応じます。▼日時など12月8日㈬午前9時15分~11時45分、保健センター。無料。健康手帳・健診結果など持参。▼申込 受付中。電話で同センター(専用電話847・3750)へ。


市立ひらかた病院
がんサロンオンライン

 がん患者や家族の交流会。勉強会は臨床心理士の西村知子さんによる「ストレスとリラクゼーション」。ZOOM使用。▼日時など 12月15日㈬午後3時~4時30分。無料。▼申込 12月12日までに市立ひらかた病院ホームページの専用フォームで同病院へ。詳細は同病院ホームページ参照。

 問合せ先、市立ひらかた病院医療相談・連携室 電話847-2821代、ファクス847-3137


市立ひらかた病院
市民公開講座

 テーマは認知症について。講師は市立ひらかた病院医師。▼日時など 1月20日㈭午後3時~4時、同病院講堂。無料。▼申込12月1日午前8時30分から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同病院へ。先着35人。

 問合せ先、市立ひらかた病院医療相談・連携室 電話847-2821代、ファクス0120-927-154


素人のフグ調理は危険!

 フグによる食中毒はほとんどが家庭で起きています。フグ毒を食べると20分~3時間ほどでしびれやまひ症状が現れ死亡する場合があります。毒は塩もみ、水にさらす、加熱などの調理ではなくなりません。有毒部位は種類により異なります。釣ったフグは絶対に素人が調理したり人に譲ったりしないでください。

 問合せ先、保健衛生課 電話807-7624、ファクス845-0685


12月1日は世界エイズデー

 府内では20代~40代を中心に新たなHIV感染者やエイズ患者が報告されています。感染しているかは検査でしか分かりません。市保健所で検査を実施しており、同時に梅毒・クラミジア検査も受けられます。無料。匿名可。受付時間は毎週火曜(祝日・年末年始除く)午前10時~11時30 分。直接市保健所へ。

 問合せ先、保健予防課 電話807-7625、ファクス845-0685


女性の体調不良を整えるヨガ

 年齢とともに変化する体調に寄り添い、ヨガやストレッチで体を整えます。サプリ村野学校。▼日時など 12月10日㈮午前10時~11時10分、サプリ村野。対象はおおむね40歳以上の女性。タオル・バスタオル・飲み物・あればヨガマット持参。無料。▼申込12月2日午前9時から電話または電子メール・ファクス(氏名・連絡先、講座名を明記)でひらかた市民活動支援センターへ。先着10人。詳細は同センターへお問い合わせを。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


市内14機関・団体が連携
健康医療都市ひらかた

コンソーシアムからのお知らせ
健康サポート講演会

◆「ちくのう症~副鼻腔炎のすべて~」
副鼻腔炎の原因や治療、予防について医師が話します。ひらかたポイント対象事業。▼日時など 12月17日㈮午後2時~3時30分、市民会館会議室。無料。▼申込 12月3日午前9時から電話で同センター(専用電話847・3750)へ。先着60人。

 問合せ先、保健センター(健康増進・介護予防担当) 電話841-1458、ファクス840-4496


健康メモ
歯周病

 口の中には絶えず多くの細菌が存在しています。歯ブラシが不十分だと歯垢がたまり、その中の細菌が出す毒素により、歯肉炎を引き起こします。進行すると歯を支えている組織が破壊され歯周炎を発症し、重度になると歯を支えきれなくなり抜けてしまうこともあります。歯周病予防には毎日の正しい歯磨きが重要です。歯周病のなり始めは痛みも少なく気づきにくいため、歯科医院で定期健診を受け早期発見、予防・治療を心掛けましょう。

(枚方市歯科医師会)

 問合せ先、健康福祉総務課 電話841-1319、ファクス841-2470