広報ひらかた

お知らせ

催しなど

津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139、ファクス859-6600
〒573―0121津田北町2―25―3
ホームページhttps://www.hira-manatsuna.jp/tsuda/


市出身プロレスラー
グルクンマスクの里帰り講演

 市出身のプロレスラー「グルクンマスク」が夢や仕事について講演。▼日時など 9月20日㈷午後1時。無料。▼申込 9月5日午前10時から電話またはファクス・同センターホームページのメールフォームに氏名・電話番号、イベント名を書いて、同センターへ。窓口可。抽選で50人。


「つまみ細工」で小花のバッグチャーム作り

 講師はつまみ細工認定講師の城貝悦子さん。▼日時など 9月29日㈬⑴午前9時40分~10時40分⑵11時~正午。参加費各1000円。▼申込 9月1日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。先着各12人。


つだ寺子屋ムジカシリーズ

 体をほぐしながら日本の歌を歌います。声楽家・山寺由利子さんのレッスンあり。▼日時など 9月19日㈰⑴午後1時30分~2時30分⑵3時~4時。参加費各500円。▼申込 9月1日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。先着各15人。チケット引き取りは9月12日まで。


里山散策「国見山近辺」

 ▼日時など 9月30日㈭午前10時~午後3時。荒天中止。対象は20歳以上の健康で約10km歩ける人。無料。弁当・水筒・雨具・杖等持参。滑りにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1枚2人まで)。9月10日必着。抽選で10人。集合場所は当選者に通知。


楠葉生涯学習市民センター

電話050-7102-3131
ファクス855-4971


癒しのフルート&ピアノコンサート

 フルート奏者の神野朋子さんとピアノ奏者の石田瑞枝さんが「赤とんぼ」「ロマンス」などを演奏。▼日時など 10月10日㈰午後2時。参加費1000円、高校生以下500円。就学前児入場不可。▼申込 9月2日から電話で同センターへ。窓口可。先着40人。


御殿山 生涯学習美術センター

電話050-7102-3135
ファクス847-8351


アートフラッシュ

日曜・祝日は午後5時まで。無料。直接会場へ。◆伊吹拓展 平面の可能性を広げる伊吹拓さんの抽象画を展示。▼ 期間など 9 月1日㈬~14日㈫午前9 時~ 午後9時。◆ 小泉日緒里展 「ピンクねこちゃんと青ねこちゃんと自転車ねこちゃんがおりました展」。三匹のねこちゃんたちの心温まる物語を描いた小泉日緒里さんの油絵を展示。▼期間など 9月16日㈭~30日㈭(27日㈪は休館)午前9時~午後9時。


牧野生涯学習市民センター

電話050-7102-3137
ファクス851-2566


親子で花育

 親子でハロウィンアレンジ。▼日時など 9月26日㈰午前10時30分~11時30分。対象は小学生以下の子どもと保護者。参加費1組3000円。はさみ・タオル・持ち帰り用の袋持参。▼申込 9月2日午前10時から電話で同センターへ。先着10組。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


さだ科学工作教室
ホバークラフトを作ろう

 空気の力で走るホバークラフトを作りながら電気やモーターの仕組みを学びます。▼日時など9月23日㈷⑴午前10時30分⑵午後2時30分。対象は小学生。参加費各700円。▼申込 9月3日午前10時から同センターへ。電話可。先着各10人。


植物との対話
ボタニカルアート体験

 植物の生命力を感じながら細部を見つめ描きます。▼日時など 9月19日㈰午後2時~5時。対象は中学生以上。参加費1000円。絵の具・筆・水入れ・鉛筆持参。▼申込 9月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着15人。


初心者のための写真教室

 上手な写真の撮り方をレクチャー。⑴花・植物⑵小物・料理⑶アート風撮影技法。▼日時など⑴10月3日㈰⑵17日㈰⑶31日㈰午後2時~4時30分。対象は中学生以上。参加費各800円。デジタルカメラまたはカメラ機能付きスマートフォン持参。▼申込 9月3日午前10時から同センターへ。電話可。先着各15人。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501
〒573―0084香里ケ丘1―1―2


剣32式講習会

 初心者向け。脚、腰、肩などの強化に。▼日時など 9月22日~11月24日の毎週水曜午後1時15分~2時45分。全10回。参加費4000円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号、講座名、簡化二十四式経験の有無を書いて同センターへ。9月14日必着。先着3人


ユーカリ川柳道場

 初心者歓迎。選者が講評・添削し秀句を発表。「そわそわ」「線」をテーマに各2句を持参。会場掲示の写真で印象吟も。▼日時など 9月23日㈷午後1時~5時。参加費400円。当日直接会場へ。先着30人。


シニアの音楽レクリエーション

 懐かしい曲を歌ってリズムに合わせて体を動かします。▼日時など 9月16日㈭午前10時~11時。無料。タオル・飲み物持参。▼申込 9月2日午前10時から電話またはファクス(町名・氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着35人


生涯学習情報プラザ

電話050-7105-8007
ファクス851-6573


パソコンミニ体験10-11月

 ▼日時など ⑴ウインドウズ10基礎(基本を学ぶ)=第1・3・5月曜⑵ウインドウズ10入力(ローマ字入力の基本)=第2・4月曜⑶ワードA(基礎)=毎週金曜⑷ワードB(編集、表作成)=第1・3・5火曜⑸ワードC(図形、写真編集)=第2火曜⑹エクセルA(基礎)=毎週土曜⑺エクセルB(応用1)=第1・3水曜⑻エクセルC(応用2)=第2・4水曜⑼インターネットA(基礎)=第1・3木曜⑽インターネットB(応用)=第2・4木曜。いずれも午前10時~正午。対象は⑴⑵パソコンに触れたことがない人。次のコースに進むには講師の承認が必要。無料。筆記用具持参。▼申込 9月2日午前10時から電話で同プラザへ(同一講座の申し込みは各月1人1回)。先着各10人。


サンサン人形劇場

 人形劇団ぴゅあ「にじいろのはな」「おとのかくれんぼパート2」。▼日時など 9月26日㈰午後1時30分。無料。▼申込 9月1日午前10時から同プラザへ。電話可。先着6組(1組4人まで)。


枚方公園青少年センター

電話050-7102-3145
ファクス843-4699


枚方市少年少女合唱団定期発表会

 演目はミュージカル「ベルサイユ」。▼日時など 9月26日㈰午後2時、総合文化芸術センター本館。無料。▼申込 9月1日から枚方公園青少年センター・市役所別館5階子ども青少年政策課・各生涯学習市民センターで入場券を配布。先着800人。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128
ホームページhttp://kagiya.hirakata-kanko.org/


クルーズ船で淀川浪漫紀行

 デッキに上がれる「ひまわり」で淀川の旅。語り部による淀川流域の解説も。見どころはパナマ運河形式の「毛馬閘門(けまこうもん)」通過体験。▼日時など 9月12日㈰・25日㈯・26日㈰・10月9日㈯・10日㈰。上り=八軒家浜船着場午前9時30分発→枚方船着場午後0時30分着(船内で道中べんとう)。下り=枚方船着場午後1時30分発→八軒家浜船着場4時30分着(船内で枚方宿べんとう)。9月25日・26日は枚方船着場午後2時発→八軒家浜船着場5時着。参加費各5000円(同館入館料含む)。▼申込 受付中。電話で大阪水上バス㈱(電話0570-07-5551)へ。先着各50人。


淀川の舟運秋のコース

 屋形船風の遊覧船で約2時間30分のクルーズ。「毛馬閘門」では淀川と大川の水位差調整を船に乗ったまま体験。▼日時など 9月19日㈰・20日㈷・23日㈷・24日㈮・27日㈪・10月2日㈯・3日㈰・4日㈪・7日㈭・8日㈮・11日㈪・14日㈭・15日㈮・17日㈰。上り=八軒家浜船着場午前10時発→枚方船着場午後0時30分着(到着後に昼食・同館説明案内付き)。下り=枚方船着場午後1時30分発→八軒家浜船着場午後4時着(枚方銘菓セット付き。午後0時45分から同館説明案内)。参加費上り6800円、小学生4600円。下り4800円、小学生2600円。▼申込 受付中。電話で一本松海運㈱(電話06-6441-0532)へ。先着各35人。


鍵屋にすみついたおばけを探せ

 主屋と別棟のどこかに「おばけ」「妖怪」の人形が隠れています。探し出してワークシートに回答すると参加賞あり(なくなり次第終了)。▼期間など 8月28日㈯~9月12日㈰午前9時30分~午後5時(入館受付は4時30分まで)。無料(入館料別大人200円、高校・大学生100円)。直接会場へ。


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。1000円 以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など 9月12日㈰午前10時~午後4時。当日直接会場へ。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


懐かし映画上映会

 作品は「カルメン」。▼日時など 9月22日㈬午後1時。無料。▼申込9月1日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着50人。


市民の森

電話850-2274
ファクス850-6233


カカシ作り講習会

 カカシを作って鏡伝池の周りに飾ります。▼日時など 9月4日㈯午後1時30分~3時。参加費1000円。▼ 申込 9月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着5人


折り紙教室

 ▼日時など 9月12日㈰午後1時30分~3時。参加費500円。▼申込 9月1日から電話で市民の森へ。窓口 可。先着10人。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665
〒573―0155藤阪天神町5―1


おまつりの写真を募集

 民俗調査の一環として市内で行われている祭りの写真を募集。撮影時期に指定なし。応募写真は来年度以降同館で展示予定。▼申込 9月1日~10月31日にデジタル写真は市ホームページのメールフォーム、プリント写真は撮影時期・場所を書いて市役所別館3階文化財課または同館へ。写真は複写して返却。


寺子屋講座 三之宮踊歌をよむ

 かな文字が多く書かれた三之宮神社雨乞返礼踊りの歌をよみます。▼日時など 9月17日~10月8日の毎週金曜 午後2時~3時30分。全4回。対象はくずし字講座経験者。参加費400円。▼申込 9月3日午前9時30 分から電話またはファクス(氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を明記)で同館へ。先着12人。


こだわりの逸品
スズのぐい呑み作り

 手軽に鋳造体験。▼日時など 9月11日㈯午前10時~午後3時。参加費4000円。昼食持参。作業しやすく汚 れてもよい服着用。▼申込 9月3日までに往復はがきまたはファクス・市ホームページのメールフォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で6人


銅板から創る七宝講座

 6cm×8cmの銅板を切ってオリジナルアクセサリーを作ります。▼日時など 9月16日㈭午後1時~4時。参加費1300円。▼申込 9月6日までに往復はがきまたはファクス・市ホームページのメールフォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で12人。


心くすぐるおしゃれなスプーン

 真ちゅう板からスプーンを2つ作ります。▼日時など 9月25日㈯午前10時~午後5時。参加費2000円。昼 食持参。▼申込 9月8日までに往復はがきまたはファクス・市ホームページのメールフォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で8人。


野外活動センター

電話858-0300
ファクス858-0048
〒573-0114穂谷4550
ホームページhttp://hirakata-taikyo.org/hao/


星空観望会

 望遠鏡で明るい惑星や不思議な星を見よう。曇天・雨天時は星の話とプラネタリウム。▼日時など 9月12日㈰ ⑴午後7時⑵8時10分・26日㈰⑶7時⑷8時10分。中学生以下保護者同伴。参加費各500円(就学前児無料)。 ▼申込 ⑴⑵9月4日⑶⑷11日午後5時までにはがきまたはファクス・同センターホームページのメールフォーム に氏名・電話番号、イベント名、希望回⑴~⑷を書いて同センターへ。抽選で各25人。


竹の繊維で紙すき体験

 すいた紙に穂谷の葉っぱを付けてマイ竹紙を作ろう。講師は森林ボランティア「竹取物語の会」。▼日時など 9月19日㈰午前10時~午後3時。参加費500円(就学前児無料)。小学生以下保護者同伴。弁当・水筒・タオ ル・軍手・防寒具・雨具・敷物持参。長袖・長ズボン・帽子・運動靴着用。▼申込 9月7日午後5時までにはが きまたはファクス・同センターホームページのメールフォームに参加者全員の氏名・電話番号、イベント名を書い て同センターへ。抽選で30人。


枚方宿くらわんか五六市

 雑貨やアクセサリー、陶器などの手作り・こだわり品のお店が集まります。ステージイベント(GRフェス)も同時開催。▼日時など 9月12日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080-1440-5611、ホームページhttp://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


まちづくり井戸端会議

 3大ルールは⑴自由参加⑵批判しない⑶テーマを決めない。アドバイザーは近畿大学総合社会学部教授の久隆浩 さん。オンライン開催の場合あり。▼日時など 9月21日㈫午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会 場へ。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


商業まつり

 9月10日㈮~20日㈷の期間中、お買い上げ500円毎にスピードくじ1枚を進呈。市商業連盟加盟の参加店で実施。詳細は同連盟(電話843-5309、ファクス843-5319、ホームページhttps://shoren.com)へお問い合わせを。

 問合せ先、商工振興課 電話841-1381、ファクス841-1278


総合福祉センター文化自主発表会

 同センターで活動中の団体が日頃の成果を発表。入浴・足湯・健康相談・スカイウェルは通常通り利用可。グラウンドゴルフ・バンパー・囲碁は無料開放。体験教室⑴卓球⑵カーリンコン⑶スポーツ吹矢⑷将棋⑸ビリヤードは 要申し込み(一部有料)。無料バスあり。▼日時など 10月14日㈭~17日㈰の午前9時30分~午後4時(17日は午 前中)、同センター。体験教室=⑴17日㈰午前⑵15日㈮午後⑶16日㈯午前⑷14日㈭午前10時~午後3時⑸14 日㈭~16日㈯各日午後。▼申込 9月2日午前9時から電話またはファクスに住所・氏名・年齢・電話番号、教室名⑴~⑸(⑸は希望日)、手話通訳希望の有無を書いて同センターへ。先着⑴⑷各10人⑵⑶各20人⑸各5人。

 問合せ先、総合福祉センター 電話858-5835、ファクス859-5479


大人の学校「ネコの正しい飼い方」

 ▼日時など 9月21日㈫午後2時~3時30分、中央図書館。無料。▼申込 9月1日午前9時30分から電話で同 館へ。窓口可。先着30人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8150、ファクス050-7105-8152


ヒューマンライツコンサート

 歌・ダンス・手話を融合した新しいパフォーマンスを行うユニット「HANDSIGN(ハンドサイン)」によ るコンサート。世界人権宣言寝屋川・枚方・交野連絡会主催事業。▼日時など 9月19日㈰午後1時30分、星の里いわふね(交野市私市9)。無料。手話通訳あり。▼申込 9月1日から電話またはファクス・電子メール(住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を明記)で世界人権宣言寝屋川・枚方・交野連絡会事務局(交野市人権と暮らしの相談課内)(電話817・0997、ファクス817・0998、メールアドレスkurasi@city.katano.osaka.jp)へ。詳細は同事務局へお問い合わせを

 問合せ先、人権政策室電話841・1259、ファクス841・1700


プロレスラーが絵本のよみきかせ

 市出身のプロレスラー「グルクンマスク」が絵本を読み聞かせ。▼日時など 9月20日㈷午前10時30分~11時、津田図書館。対象は1歳~就学前児と保護者。無料。▼申込 9月5日から電話またはファクス(氏名・電話番 号、講座名を明記)で同館へ。窓口可。先着15組。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


50歳からの演劇入門

 発声やストレッチ、ミニ芝居を体験。▼日時など 9月23日・30日の木曜午後1時30分~3時、サプリ村野。全2回。対象は50歳以上。参加費1600円。タオル・飲み物持参。動きやすい服着用。▼申込 9月2日午前9時から電話またはファクス・電子メール(住所・氏名、講座名を明記)でひらかた市民活動支援センターへ。先着8人。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


街道の景観を楽しむ枚方宿場町ウオーク

 観光ボランティアガイドが枚方宿の見どころを案内。▼日時など 9月30日㈭午前9時50分~午後0時30分、枚方市駅東改札口前集合・枚方公園駅前解散。小雨決行・荒天中止。初級者向け。参加費500円(お土産付き)。▼申込 9月2日午前10時から電話で枚方文化観光協会へ。先着30人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


こころをつたえよう!
ひらかた朗読大会

 国語の教科書を朗読し理解力や表現力を高めませんか。審査なしの発表形式。講評は関西朗読家クラブ代表の端田宏三さん。▼日時など 11月28日㈰⑴午後1時⑵3時、中央図書館。対象は小・中学生。無料。▼申込 9月13日から市ホームページのメールフォームまたははがきに住所・氏名・学年・電話番号、朗読するタイトル・朗読箇所を書いて〒573―1159車塚2―1―1市中央図書館へ。9月30日必着。抽選で各10人。詳細は市ホームページまたは市内図書館・分室にある開催要領参照。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8103、ファクス851-0962


枚方の里山を未来に残そう「里山楽校」

 専門家の講義や植物観察、東部地域のボランティア団体に教わる実習など(左表)。▼日時など 10月2日㈯~11月28日㈰のいずれも午前9時。全6回。対象は18歳以上。参加費500円。実習は市の貸切バスで移動。▼申込はがきまたはファクス・電子メールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、市内在住・在職・在学のいずれかを書いて〒573―8666市農業振興課へ。9月17日必着。抽選で15人。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278、メールアドレスnousei@city.hirakata.osaka.jp


▼里山楽校 日程と内容

回:1
日程:10月2日㈯ 雨天決行
午前:開講式 講義「里山の魅力について」
午後:実習「里山散策と植物観察」


回:2
日程:10月17日㈰ 予備日20日㈬
午前:実習「ヒノキの間伐」


回:3
日程:10月17日㈰ 予備日20日㈬
午前・午後:実習「里山の手入れと花炭焼き」


回:4
日程:11月6日㈯ 予備日20日㈯
午前:実習「竹の間伐」


回:5
日程:11月14日(日)予備日17日㈬
午前:実習「里山アート(竹細工等)」


回:6
日程:11月28日(日)予備日12月5日㈰
午前:実習「えん堤づくり」
午後:「講義」総評修了式


※雨天の場合は予備日に順延。

舞台「松元ヒロソロライブ」

 みんなで笑って元気に。テレビで会えない芸人・松元ヒロの一人舞台。市民企画イベント促進事業。▼日時など 9月5日㈰午後6時、枚方公園青少年センター。対象は中学1年生以上。参加費1800円。▼申込 9月2日までに電話またはファクス・電子メール(氏名・電話番号、申込人数を明記)で枚方南おやこ劇場(電話・ファクス853・8839、メールminami_oyako@yahoo.co.jp)へ(1申し込み2人まで)。先着75人。詳細は同劇場へお問い合わせを。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841・-1409、ファクス841-1278


お待ちしてますワン

 9月26日㈰午後2時・3時(各30分程度)にひらかた観光大使のくらわんこがひらかた観光ステーションの店長をします。詳細はひらかた観光ステーション(電話843-4125、ファクス841-7488)へ。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


国見山に登ろう

 観光ボランティアガイドと枚方八景の国見山に登ります。希望者はコスモス畑見学可。▼日時など 10月14日㈭午前9時50分~午後1時、JR津田駅前集合・京阪穂谷バス停解散。健脚者向け。参加費500円(お土産付き)。軽食持参。▼申込 9月16日午前10時から電話で枚方文化観光協会へ。先着30人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


枚方八景巡りバスツアー

 観光ボランティアガイドと枚方八景をバスで巡ります。昼食は肉の松阪。希望者は枚方宿~万年寺山のミニウオーク可。▼日時など 20月7日㈭午前8時30分~午後4時40分、ラポールひらかた奥駐車場集合・枚方市駅前解散。参加費5000円(昼食付き)。▼申込 往復はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を書いて〒573―0032岡東町29―2枚方文化観光協会へ。9月26日必着。抽選で30人(2申し込み2人まで)。詳細は㈱いすゞ旅行(電話844-5202)へお問い合わせを。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-00232


発掘でわかった枚方の
むかしむかし展を期間延長

 ▼期間など 来年3月22日㈷までの午前9時~午後5時30分(日曜・祝日は午後5時まで、第4火曜・年末年始休館)、輝きプラザきらら。無料。直接会場へ。

 問合せ先、電話842-2422、ファクス842-2278


ひらかた工芸展

 枚方工芸会会員による陶芸や七宝、木工、漆芸などの作品を展示。市民公募作品展同時開催。総合文化芸術センターオープニングイヤー事業。▼期間など 9月22日㈬~27日㈪午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)、総合文化芸術センターひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


オリジナル万華鏡を作ろう

 ペットボトルを使った万華鏡作り▼日時など 9月23日㈷⑴午前10時~11時30分⑵午後1時30分~3時、 王仁公園プール。対象は就学前児~小学生(就学前児保護者同伴)。参加費各500円。▼申込 9月1日午前10時から電話で同公園へ。窓口可。先着各10人。

 問合せ先、王仁公園 電話858-3000、ファクス859-7721


古文書入門講座

 枚方に残る江戸時代の古文書を読みます。講師は京都外国語大学准教授の村山弘太郎さん。▼日時など 10月4日・18日・25日・11月15日・29日のいずれも月曜午後2時~4時、中央図書館。全5回。参加費500円。▼申込 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて〒573―1159車塚2―1―1市中央図書館内市史資料室へ。9月17日必着。抽選で50人。

 問合せ先、市史資料室 電話050-7105-8154、ファクス851-0962


講座「生きること」

 さまざまな分野で活躍する人の体験や生き方を通して「生きること」について考えてみませんか(左表)。いずれも午後2時~4時、ラポールひらかた。無料。1回のみの参加可。保育(生後6カ月以上の就学前児・先着各5人)・手話・要約筆記あり(各回1週間前までに要予約)。▼申込 9月6日午前9時から電話またはファクス・電子メール(氏名・電話番号、講座開催日、保育・手話・要約筆記希望の有無を明記)で枚方人権まちづくり協会へ。先着各72人。

 問合せ先、枚方人権まちづくり協会 電話844-8788、ファクス844-8799、メールアドレスhirakatajinkenkyokai@wing.ocn.ne.jp


▼「生きること」日程と内容


開催日:9月29日㈬
開催日:もう一度、大好きな馬と夢を掴みたい~高次脳機能障害を乗り越えて
講師:元JRA(日本中央競馬会)騎手常石勝義さん



開催日:10月16日㈯
開催日:牛島満と沖縄戦~国内での最大で最後の地上戦から学ぶこと
講師:元東京都公立小学校教員 牛島貞満さん



開催日:10月20日㈬
開催日:命の選別への警鐘~出生前遺伝学的検査と胎児の人権
講師:大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所長 玉井浩さん



開催日:10月27日㈬
開催日:トラウマとともに、自分らしい生き方を見つけるまで~サバイバーが語る性暴力・DV・虐待
講師:おやこひろば桜梅桃李代表 柳谷和美さん


初心者向けくずし字講座

 くずし字で書かれた史料「神君伊賀越え」を専用の辞書を使って解読。▼日時など 10月5日~26日の毎週火曜午後2時~3時30分、香里ケ丘図書館。全4回。無料。▼申込 9月8日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着12人。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


大人のための図書館活用術

 本の探し方や調べ方を学ぶワークショップ。▼日時など 9月30日㈭午後2時~3時30分、牧野図書館。無料。▼申込 9月1日午前10時から同図書館へ。10時30分から電話可。先着8人。

 問合せ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


農業ふれあいツアー

 地元農家が丹精込めて育てたサツマイモを収穫して買い取り。▼日時など 10月2日㈯午前9時50分、穂谷公民館前集合(穂谷3)。小雨決行・雨天翌日。軍手・スコップ・エコバッグ持参。駐車場あり。▼申込 9月1日午前9時から電話で農業振興課へ。先着80人。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


今月のギャラリー

■ ■ ■ 市民ギャラリー ■ ■ ■

 ◆9月3日㈮~8日㈬…楽彩クラブ絵画展、画楽会 ◆10日㈮~15日㈬…第8回野鳥写真展、吉田美紀子展「南へ インドへの旅」 ◆17日㈮~22日㈬…懐かしの枚方写真展、第18回 しぶ柿展

市民ギャラリーの歴史を振り返るポスター展

 ◆9月24日㈮~29日㈬…9月末で閉館する市民ギャラリーの歴史を振り返ります。企画展・主催展等の告知用ポスター約100点を展示。

■ ■ ■ ふれあいホール ■ ■ ■

 ◆9 月3 日㈮~ 8 日㈬… 仲紗如美 mindennapi(ミンデンナッピ)展 ◆10日㈮~15日㈬…第11回手づくり絵本展 ◆17日㈮~22日㈬…第20回 和紙ちぎり絵なごみ展 ◆24日㈮~29日㈬…フォトセブン写真展 ※開館時間は午前10時~午後6時(水曜は午後5時まで)。無料。

 問合せ先、サンプラザ生涯学習市民センター電話846-5557、ファクス843-8620

少年少女ふれあいの翼

北海道別海町の中学生とオンラインで交流しませんか

 北海道別海町の中学生とのオンライン交流会に参加する中学生を募集。お互いの名物グルメを味わい「まち自慢」を題材にした絵を交換して親交を深めます。参加者には別海町特産品をプレゼント。▼日時など 10月31日㈰午後1時~3時、枚方市役所。対象は中学生。無料。▼申込 9月1日から電話またはファクス・電子メールに住所・氏名・学年・電話番号、イベント名を書いて観光交流課へ。先着15人。事前説明会あり。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278、メールアドレスsanbun@city.hirakata.osaka.jp


枚方市総合文化芸術センター

ミュージカル「ソーホー・シンダーズ」

 ロンドン・ソーホーを舞台に「真実の愛」を描く現代版ボーイズシンデレラ。出演は林翔太、松岡充、 東山光明、 綿引さやかほか。▶日時など ⑴ 11 月13 日㈯午後6 時30 分⑵ 14 日㈰午後1時、関西医大 大ホール。▶チケット一般販売S席9000 円、A席7500 円。全席指定。下記チケット販売場所⑴~⑸で販売。

ミュージカル「ソーホー・シンダーズ」

 ロンドン・ソーホーを舞台に「真実の愛」を描く現代版ボーイズシンデレラ。出演は林翔太、松岡充、 東山光明、 綿引さやかほか。▶日時など ⑴ 11 月13 日㈯午後6 時30 分⑵ 14 日㈰午後1時、関西医大 大ホール。▶チケット一般販売S席9000 円、A席7500 円。全席指定。下記チケット販売場所⑴~⑸で販売。

枚方シティオペラに合唱で出演しませんか

 市出身の演出家・奥村啓吾を芸術監督に、関西を代表するオペラ歌手・福原寿美枝や笛田博昭、並川寿美ら豪華ソリストで贈るシティオペラ「カルメン」に合唱で参加しませんか。指導は小林峻。対象は小学4年生以上。▶日時など 11月~来年3月の平日夕方もしくは休日午後を中心に全30 回程度練習。参加費8000 円(子どもは無料)。衣装は各自で用意。▶申込 9月10 日~ 10 月20日に総合文化芸術センター、市役所別館3階文化生涯学習課、各生涯学習市民センターで配布する募集要項(総合文化芸術センターホームページから取り出し可)に必要事項を書いて郵送またはファクスで市総合文化芸術センター「シティオペラ合唱団係」へ。窓口可。抽選で大人70人・子ども(小学4年生~中学3年生)20 人程度。詳細は募集要項参照。

先行予約会員 無料

「CクラブLUB Hハーツ-Arts」会員募集中

チケット

◆先行予約

9月12日午前10時から⑴~⑸で受付


センター別館窓口

9月13 日から残席がある場合のみ(午前10時~午後8時)


⑴チケットシステム(24時間)

ホームページhttps://hirakata-arts.jp/ticket/


⑵電話(午前10時~午後5時)

電話0570-008-310(ナビダイヤル)


⑶チケットぴあ

ホームページhttps://t.pia.jp/


⑷ローソンチケット

ホームページhttps://l-tike.com/


⑸ e+(イープラス)

ホームページhttps://eplus.jp/


問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館 〒573ー1191 新町2丁目1番60号  ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912 ※休館日・年末年始除く

枚方市市民総合文化祭2021

市民の文化芸術活動が一堂に総合文化芸術センター開館記念

 総合文化芸術センターを舞台に市民の皆さんが日頃の文化芸術活動の成果を発表。枚方市市民総合文化祭実行委員会主催。無料。当日直接会場へ。詳細は同センターホームページ参照。



分野:合唱の部 女性・男性コーラス、混声、子どもの合唱など多彩に出演
開催日時(9月):11日㈯午前10時~午後4時35分
会場:関西医大 大ホール



分野:舞踊の部 さまざまな流派の日本舞踊が勢ぞろい
開催日時(9月):12日㈰午前11時~午後5時
会場:関西医大 大ホール



分野:演劇の部 コメディ、朗読劇、語りなど6団体による競演
開催日時(9月):朗読劇、語りなど6団体による競演12 日㈰午後1時~5時45分
会場:関西医大 小ホール



分野:クラシックの部 ピアノコンサートとアンサンブルコンサート
開催日時(9月):18日㈯午前10時~午後5時45分
会場:関西医大 小ホール



分野:人形劇の部 子どもから大人向けまで
開催日時(9月):18 日㈯午前10時~午後4時40分
会場:ひらしんイベントホール



分野:三曲の部 琴、三味線、尺八の合奏
開催日時(9月):尺八の合奏19日㈰午後1時
会場:関西医大 小ホール



分野:吹奏楽の部 小学生~大学生・社会人のバンドが出演
開催日時(9月):20日㈷
会場:関西医大 大ホール



分野:落語の部 古典から創作まで11人が出演
開催日時(9月):23日㈷午後1時
会場:関西医大 小ホール



分野:絵画・書道・写真 市民の力作約160 点を一堂に展示
開催日時(9月):15日㈬~20日㈷午前10 時~午後6時(最終日は4時まで)
会場:ひらしん美術ギャラリー



分野:短歌・俳句 「くらしのうた」がテーマの短歌と「秋の句」、「川」がテーマの俳句を展示
開催日時(9月):11日㈯~17日㈮午前10時~午後6時
会場:マルチスペース2


問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館電話 845・4910、ファクス845・4912

HIRATAKARA(ひらたから)展

 ▼期間など 9月29日㈬~10月4日㈪午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)、総合文化芸術センターひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。


◆埋蔵文化財【百済王氏の至宝】

 未公開の金属製品など特別史跡百済寺跡の発掘調査の成果を展示(写真右)し、古代枚方の姿に迫ります。 ▼ギャラリートーク9月30日㈭・10月2日㈯⑴午前11時⑵午後3時。◆民俗文化財【水辺のまち、水辺のくらし】 旅に関する民具や「河内名所図会」に描かれた漁労具を中心に展示し、宿場の賑わいや農村部のくらしをひもときます。▼ギャラリートーク 9月30日㈭・10月2日㈯⑴午前11時15分⑵午後3時15分。

◆市PR大使・たけうちちひろ切り絵原画展

 枚方をモチーフにデザインした切り絵の原画を展示。

関連イベント

文化財柄のエコバッグづくり

 布バッグに瓦の文様や昔の道具などの消しゴムはんこを押して、絵柄を付けます。▼日時など 10月3日㈰A午前10時30分・11時30分・午後1時30分・2時30分・3時30分B午前11時・午後1時・2時・3時・4時。参加費各200円。▼申込 A当日直接会場へ(午前10時15分から整理券配布)。B 9月13日までに往復はがきまたはファクス・市ホームページのメールフォームに住所・氏名・電話番号・ファクス番号、希望回、イベント名を書いて〒573―8666市文化財課へ(1申し込み2人まで)。A先着各4人B抽選で各4人。


文化財お宝映像上映会

 アニメ「鋳物師はんべえ奮戦記」・百済寺跡の謎に迫る動画「ブラタカシ」など枚方の文化財がテーマの映像を日替わりで上映。▼期間など 9月29日㈬~10月4日㈪午前11時・午後2時など(日により時間が異なります)。無料。直接会場へ。先着各15人。詳細は市ホームページ参照。


問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278

若手芸術家を支援 アートスプラウトvol.5

仲 紗如美「mindennapi(ミンデンナッピ)展」

 感覚的な部分とカジュアルさを自身の中で織り混ぜながら描く仲紗如美さんのアクリル画を展示。市役所別館1階特設コーナーでサテライト展示も。▼期間など 9月3日㈮~8日㈬午前10 時~ 午後6時(最終日は午後5時まで)、ふれあいホール。無料。直接会場へ。

問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


自動車文庫 9月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
14日、28日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
7日、21日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
1日、15日、29日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
8日、22日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
車谷 14時40〜15時20分
招提大谷 15時40〜16時20分
2日、16日、30日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
9日、23日(運休)

金曜日
市立ひらかた病院(カ) 14時00分〜15時30分
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
運休

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
10日、24日

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時30分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 15時00分〜16時00分
4日、18日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分
高野道 15時10分〜16時10分
5日、19日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962