広報ひらかた

お知らせ

軽自動車(原動機付自転車)の廃車手続きはお済みですか

 原動機付自転車・軽自動車などの軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者または使用者に課税されます。譲渡、盗難、廃棄処分などですでに所有していない場合は、必ず廃車の手続きを。手続きをしないと毎年課税されます。原動機付自転車については市民税課、排気量125㏄超の二輪車については大阪運輸支局(電話050・5540・2058)、軽自動車については軽自動車検査協会(電話050-3816-1841)へお問い合わせを。

 問合せ先、市民税課 電話841-1352、ファクス841-3039


保険

年金生活者支援給付金の請求

 新たに支給対象となる人に、8月末以降日本年金機構から請求手続きのはがきが届きます。12月末までに必ず提出を。詳細は給付金専用ナビダイヤル(電話0570-05-4092)または枚方年金事務所(電話846-5011)へお問い合わせを。

 問合せ先、年金児童手当課 電話841-1407、ファクス841-3039


国民年金の任意加入で受給権の獲得や年金増額を

  20歳以上60歳未満の人は国民年金に加入して40年間保険料を納めることで、満額の老齢基礎年金を65歳から受給できます。国民年金に未加入だった期間や保険料の未納期間・免除期間があるため満額の老齢基礎年金を受けら れない人または年金を受けるための必要な期間(保険料納付済期間・免除期間・カラ期間などの合計10 年以上)を満たしていないために受給権のない人 は、申し出により任意加入ができます(厚生年金保険、共済組合などに加入 中の人は除く)。加入できる人は次のいずれかに該当する人。⑴国内に住所があり年金額を増やしたい60歳以上65歳未満の人(老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けている人は除く)⑵年金受給権を満たしていない60歳以上70歳未満の国内に住所のある人や外国在住の日本人(ただし70歳未満で受給権が発生する人)⑶外国在住の20歳以上65歳未満の日本人※60歳以上で任意加入を希望する場合、保険料の納付は原則口座振替です。詳細は年金児童手当課へお問い合わせを。

 問合せ先、年金児童手当課 電話841-1407、ファクス841-3039