広報ひらかた

お知らせ

環境

スプレー缶や水銀製品などの出張回収

 回収品目は中身入りのカセットボンベ・スプレー缶、水銀を使用した体温計・血圧計・温度計。リサイクル可能な自転車(電動は除く)。▼日時など 7月20日㈫午前10時30分~正午、蹉跎生涯学習市民センター前。当日直接会場へ。

 問合せ先、減量業務室 電話849-5374、ファクス848-1821


セアカゴケグモにご注意を

 毒のあるセアカゴケグモは黒色で背に赤い帯状の模様があります。排水溝のふたの裏などに潜んでいるので溝の掃除や庭の手入れ時は軍手や長袖の着用を。かまれたら患部を水で洗い、駆除したクモを持参してすぐ病院へ。

 問合せ先、保健衛生課 電話807-7624、ファクス845-0685


犬・猫は適切に飼育を

  犬には鑑札・注射済票を装着し、猫には迷子札等を付けて飼い主がわかるように。フードや水は備蓄し、災害時には一緒に避難できるようケージに慣れさせておきましょう。繁殖を望まない場合は不妊手術を行いましょう。飼育場所は清潔にしましょう。最後まで責任を持って飼い、どうしても飼えなくなった場合は、必ず新しい飼い主を探してください。◆犬 必ずリードをつけて散歩し、ふん尿は飼い主が責任をもって処理しましょう。◆猫 室内で飼育しましょう。

 問合せ先、保健衛生課 電話807-7624、ファクス845-0685


枚方京田辺環境施設組合議会
臨時会の傍聴

  案件は議会役員選出など。▼日時など 7月20日㈫午後2時、東部清掃工場。当日直接会場へ。先着10人。詳細は同組合(電話896-1570)へお問い合わせを。

 問合せ先、施設管理室(東部清掃工場担当)電話858-6962、ファクス858-6964


北河内4市リサイクル施設
組合議会 臨時会の傍聴

 ▼日時など 7月15日㈭午後2時、北河内4市リサイクルプラザ(寝屋川市寝屋南1)。当日直接会場へ。詳細は同組合(電話823-2038)へお問い合わせを。

 問合せ先、環境政策室(廃棄物施策担当)電話807-6211、ファクス849-6645


環境ミニ講座
「天野川で遊ぼう」

 天野川で魚とりやヨシ舟作りなど。▼日時など 8月7日㈯午前10時30 分~正午(雨天順延)、サプリ村野。無料。小学生以下保護者同伴。▼申込 受付中。電子メールまたはファクスに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた環境ネットワーク会議(電話847-2286、ファクス807-7873、jimukyoku@hirakata-kankyou.net)へ。電話可(午前10時~午後4時)。先着20組。詳細は同団体へお問い合わせを。

 問合せ先、環境政策室(環境保全担当)電話050-7102-6006、ファクス849-1206


打ち水でエコに涼しく

 打ち水は見た目の涼しさだけではなく、実際に気温を下げる効果があるといわれています。風呂の残り湯や雨水などを利用すれば節水になります。市は7月22日「大暑」~8月23日「処暑」の間に暑気対策の一環として市内各所で打ち水をし、家庭や職場での打ち水を呼び掛けます。

 問合せ先、環境政策室(環境保全担当)電話050-7102-6003、ファクス849-1206


夏を前に熱・・・・・・中症の予防を

 7月は熱中症予防強化月間です。熱中症は高温多湿な環境にいることで体の水分と塩分のバランスが崩れ、体温調整がうまく働かなくなることで発症します。めまいや頭痛、吐き気、倦怠感などの症状が現れ、重症になると意識を失い命の危険につながることも。気温と湿度が上昇するこれからの季節は、熱中症にかかりやすくなります。正しい知識と対策で熱中症を予防しましょう。


◆予防のための3つのポイント

⑴暑さを我慢せずエアコンを適切に使う。⑵水分・塩分はこまめに補給。アルコールは体内の水分を出してしまうので補給になりません。⑶少しでもおかしいと思ったら涼しいところに避難し医療機関に相談を。

◆高齢者は特に注意を

 昨年熱中症で救急搬送された人のうち約5割が高齢者。加齢によって暑さやのどの渇きに対する感覚が鈍くなり、発汗などの体から熱を逃す機能も低下します。自分の体調変化に気をつけるとともに周囲の人も気を配り、予防を呼び掛けましょう。

 問合せ先、枚方寝屋川消防組合救急課 電話852-9918、ファクス852-9948


防災セミナー

豪雨災害から身を守る~教えます、避難のポイント~

 台風や豪雨発生時の避難方法やタイミングを学びます。講師は大阪管区気象台職員。▼日時など ⑴7月21 日㈬午後2時~3時30 分、津田生涯学習市民センター⑵ 28 日㈬午後2時~3時30 分、楠葉生涯学習市民センター。無料。▼申込 7 月2 日午前10 時から⑴津田生涯学習市民センター⑵楠葉生涯学習市民センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着各20 人。

 問合せ先、津田生涯学習市民センター 電話050-7102-3139、ファクス859-6600、楠葉生涯学習市民センター 電話050-7102-3131、ファクス855-4971


環境にやさしい石けんキャンペーン&食用油の廃油回収

 ▼日時など 7月20日㈫午前10時30分~正午、蹉跎生涯学習市民センター。対象は家庭用食用油。無料。当日直接会場へ。容器は持ち帰り。

 問合せ先、石けんを使いましょう枚方市民の会(消費生活センター内)電話・ファクス844-2433


太陽光パネル・蓄電池をお得に購入しませんか

 府では、太陽光パネル・蓄電池を府民の皆さんでお得に共同購入する参加者を募集しています。⑴太陽光パネル30・3%割引⑵蓄電池22・1%割引⑶太陽光パネル+蓄電池23・5%割引。▼申込 7月19日までに専用ホームページ(ホームページhttps://group-buy.jp/solar/osaka/home・右記コード)でおおさかみんなのおうちに太陽光事務局へ。オンライン説明会あり。詳細は同事務局(電話0120-758-300、電話0570-075-300)または府エネルギー政策課(電話06-6210-9254)へお問い合わせを。

 問合せ先、環境政策室(環境保全担当)電話050-7102-6003、ファクス849-1206


自然観察会水辺の楽校(がっこう)

  天野川に入って生き物の観察。専門家から魚の解説も。▼日時など 7月24日㈯(雨天時は31日㈯)午前9時~11時、新天野川橋付近(川越小学校横)。対象は4歳~小学生(保護者同伴)。無料。▼申込 7月5日から電子メールまたはファクスに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、電子メールアドレスまたはファクス番号、講座名を書いて環境政策室(環境保全担当)へ。電話可。先着40人。

 問合せ先、環境政策室(環境保全担当)電話050-7102-6006、ファクス849-1206、メールアドレスkankyouhozen@city.hirakata.osaka.jp


環境ティールーム「エシカルってなーに」

 身近な環境について講師を囲んでお話。「エシカル」をテーマに言葉の意味や環境に配慮した消費行動について学びます。▼日時など 7月8日㈭午前10時30分~正午、環境情報コーナー(サプリ村野内)。無料。▼申込 受付中。電子メールまたはファクスに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた環境ネットワーク会議(電話847-2286、ファクス807-7873、メールアドレスjimukyoku@hirakata-kankyou.net)へ。電話可(午前10時~午後4時)。先着10人。詳細は同団体へお問い合わせを。

 問合せ先、環境政策室(環境保全担当)電話050-7102-6006、ファクス849-1206