広報ひらかた

お知らせ

福祉

精神保健福祉推進事業

 ⑴⑵⑶の場所はいずれもラポールひらかた。当日直接会場へ。⑴心の病の当事者クラブ(ひらりの会)お茶を飲みながらゆっくりしませんか。▼日時など 8月5日㈭午後2時~3時30分。無料。⑵精神障害者家族会わかちあう会 ▼日時など 金曜会=7月2日、土曜会=17日午後1時30分。無料。⑶自死遺族わかちあいのつどい「ふきのとうの会」 自死で家族を亡くした人であれば誰でも参加可。▼日時など 7月24日㈯午後2時~4時。参加費300円。⑷こころの電話相談 苦しいときは一人で悩まずにお電話を(電話846-5758)。秘密厳守。名前を告げる必要はありません。

 問合せ先、社会福祉協議会 電話807-3017、ファクス845-1897


障害者社会参加促進事業 スポーツ講習会

 対象は障害者・児とその家族。無料。▼日時など 【かんたん卓球教室】 7月10日㈯午後1時~3時45 分、総合体育館。7月6日㈫・11日㈰・17日㈯・18日㈰正午~午後2時45分、伊加賀スポーツセンター。【フライングディスク教室】 7月10日㈯午後1時~3時45分、総合体育館。盲人卓球教室とフライングディスク教室同時開催。▼申込 各開催日前日までに電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、教室名を明記)で枚方障害者スポーツ連絡会(電話・ファクス896・2861)へ。

 問合せ先、福祉事務所(障害福祉担当)電話841-1457、ファクス841-5123


認知症サポーター養成講座

 認知症の正しい知識を学び本人や家族を温かく見守る応援者の養成。受講者にはオレンジリングを配布。▼日時など 7月28日㈬午前10時30分~正午、ラポールひらかた。無料。▼申込 7月1日午前9時から電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で福祉事務所(健康福祉総合相談担当)へ。先着50人。

 問合せ先、福祉事務所(健康福祉総合相談担当)電話841-1401、ファクス841-5711


大型ごみの搬出・収集
困難な人をサポート

 高齢者、障害者などの世帯に対し大型ごみを屋内から持ち出して収集します。事前に減量業務室へ連絡を。対象は世帯全員が次の要件のいずれかに該当する世帯。⑴75歳以上⑵要支援1以上⑶要介護1以上⑷身体障害者手帳1級または2級⑸療育手帳A⑹精神障害者保健福祉手帳1級。親族やボランティアの協力で搬出が可能、福祉施設などに入所している場合などは対象外。状況により利用できない場合あり。取り外しや解体など搬出以外の作業はしません。

 問合せ先、減量業務室 電話849-7969、ファクス848-1821


在宅の要介護者に
介護用品を配達

 おむつや介護用品が必要な在宅の要介護者に対し、月1回現物を自宅に配達します。対象は市内に住所があり、在宅で要介護3~5の市民税非課税世帯に属する人(要介護3の人は認定上の要件あり。入院中、施設入所中は対象外)。▼支給内容 おむつ・介護用品を⑴要介護4・5の人=月額6250円まで⑵要介護3の人=月額5000円まで。▼利用料 利用額の1割負担。▼申込 随時受け付け。市役所別館2階地域健康福祉室(長寿・介護保険担当)にある申込書と利用品目申出書(市ホームページから取り出し可)を同担当へ。

 問合せ先、地域健康福祉室(長寿・介護保険担当)電話841-1461、ファクス844-0315


ひとり親家庭の日常生活の
困りごとをサポート

 ひとり親家庭を対象に登録ヘルパーを派遣し日常生活を手伝います。利用理由や回数等の条件あり。

 問合せ先、ひとり親家庭相談支援センター(子どもの育ち見守りセンター内)電話050-7102-3227、ファクス846・7952


うつ病情報交流会

 当事者や家族、うつ病に関心のある人の情報交換の場。▼日時など 7月24日㈯午後2時~3時30分、菅原生涯学習市民センター(毎月第4土曜午後に開催)。無料。当日直接会場へ。見学可。

 問合せ先、菅原生涯学習市民センター 電話050-7102-3141、ファクス866-8820