広報ひらかた

ワクチン接種の予約が始まります

5月7日午前9時、接種券送付済みの高齢者から

4月15日現在

 !予約開始日や接種開始日はワクチンの供給状況によって変更になる場合があります。詳細は随時市ホームページ参照。

接種は無料で2回必要

 5月7日午前9時から、令和3年度中に65歳に達する昭和32年4月1日以前に生まれた高齢者を対象に、新型コロナワクチン接種の予約を開始予定です。接種は無料で、 1回目の接種から3週間空けて2回必要です。希望者は事前予約の上、各会場等へお越しください。

ワクチンの説明書等の音訳・点訳版が見られます

 4月上旬に送付した接種券(クーポン券)の同封物の点訳版を保健センター4階新型コロナワクチン事務処理センターおよび市役所別館1階福祉事務所(障害福祉担当)に5月10日以降設置します。また、音訳版は5月6日以降、上記2カ所で配布するとともに市ホームページに掲載予定です。

 問合せ先、新型コロナワクチン接種対策室 電話841-1221代、ファクス840-4496

集団接種は5月17日から3会場で

実施会場:市民会館(1階)(岡東町8–33)
接種開始日:5月17日㈪
日時(終了時間の30分前が最終受付時間): 毎日(曜日によって時間が異なります) ◆月・火・金曜 午後2時~4時 ◆水・木曜 午後2時~6時 ◆土曜 午後1時30分~7時30分 ◆日曜・祝日 ⑴ 午前9時~正午 ⑵ 午後1時~4時


実施会場:楠葉生涯学習市民センター(2階)(楠葉並木2–29–5)
接種開始日:5月29日㈯・30日㈰
日時(終了時間の30分前が最終受付時間): 【月1回(2日間)】 ◆月・火・金曜午後2時~4時 ◆水・木曜 午後2時~6時◆土曜 午後1時30分~7時30分 ◆日曜・祝日⑴ 午前9時~正午 ⑵午後1時~4時


実施会場:南部生涯学習市民センター(1・2階)(香里ケ丘1–1–2)
接種開始日:6月12日㈯・13日㈰
日時(終了時間の30分前が最終受付時間):【月1回(2日間)】 土曜:午後1時30分~7時30分 日曜:⑴ 午前9時30分~正午 ⑵ 午後1時~4時


※ワクチンの供給状況等の事情により、日程やフロアが変更になる場合がありますので事前予約の際に確認してください。

※駐車場の数には限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

2回分の事前予約が必要

5月7日午前9時から ※予約開始前は一切予約できません。

治療(投薬)中の病気がある人はかかりつけ医に接種を受けていいか必ず事前に相談を

接種券(クーポン券)が自宅に届いているか確認

4月5日以降、全ての65歳以上に配布しました。まだ届いていない人は下記コールセンターに連絡を。

  └個別に地域の医療機関等で接種する(個別接種・一覧表)
  └かかりつけ医で
   ■かかりつけ医に直接予約
   かかりつけ医が接種を受け付けているか個別接種医療機関一覧表を確認の上、直接予約してください。→Aへ

  └その他の病院で(通院歴がなくても受付可)→Bへ

  └市公共施設で接種する(集団接種・詳細4ページ)
  B.インターネットを
  └利用している
   ■24時間受付 予約システム ※予約開始前は利用不可。
   ホームページhttp://vaccines.sciseed.jp/hirakata-city
   市公式LINEからも 毎日午前9時~午後6時見られます。詳細は接種券(クーポン券)に同封の「予約システムの使い方」参照→Aへ

  └利用していない
   ■電話0120-885-755
   フリーダイヤルを設置しました 市公式LINEからも 毎日午前9時~午後6時
   聴覚や発語に障害がある人はファクスに氏名・ファクス番号・接種希望を書いて同コールセンター(ファクス894-8031)へ。
   ※電話0︎570︎-0︎56-795(ナビダイヤル・有料)を変更しました。→Aへ

A.予約した会場で接種

接種当日の手話通訳派遣を無料で受け付けています。必要な場合は事前に福祉事務所(障害福祉担当・電話841-1457、ファクス841-5123)へ連絡を。

!コールセンターの混雑が予想されますので、予約システムからの事前予約にご協力をお願いします。

接種当日の流れ

①受け付け

本人確認や接種券・予診票、予約の有無を確認。

②検 温

体温計で検温し、37.5℃以上の発熱がないか確認。

③予診票確認

予診票の記載漏れなどの内容を確認。

④診 察

予診票をもとに医師が問診等を行い、体調をチェック。

⑤接 種

予診票を確認し、利き手(利き腕)と逆の腕に接種。

⑥接種済証発行

接種済証の発行や2回目の予診票の配布等を行います。

⑦待機・帰宅

15分~30分待機し、アレルギー反応がないかなどを確認後帰宅。

接種当日の持ち物・服装 チェックリスト

□接種券(クーポン券)
□記入済の予診票 ※同封の説明書をよく読んで記入。
□本人確認書類 (運転免許証や健康保険証など)
□上腕部分に注射するため、肩を出しやすい服装でお越しください。
 ※接種前に自宅で検温し、37.5℃以上の発熱がある場合などは接種を控えてください(コールセンターや接種予定の医療機関にお知らせください)。

接種後に副反応が起こることも2日以上の発熱など気になる症状があればすぐに相談を

 主な副反応は接種部位の腫れや痛み、発熱、頭痛、寒気、疲労などで多くは比較的軽く数日で回復するものです。しかし、中には症状が悪化したり、ごくまれに重いアレルギー反応が起こったりすることもあります。ワクチンを受けた後、2日以上熱が続く場合や症状が重い場合などは医療機関へ受診または相談窓口をご利用ください。

 問合せ先、市予約・相談コールセンター 電話0120-885-755(フリーダイヤル) ファクス894-8031毎日午前9時~午後6時

 問合せ先、副反応など医学的な知見が必要な専門的な相談は…府専門相談窓口 電話0570-012-336(毎日24時間受付)・ファクス06-6641-0072

住民票所在地以外でも接種できます

 次のような事情がある人は、住民票所在地以外でワクチン接種できます。


◯出産のために里帰りしている妊産婦
◯単身赴任者
◯遠隔地へ下宿している学生
◯DV、ストーカー行為等、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者 など

事前に市町村への届け出が必要

 ※接種券(クーポン券)に加え、接種する医療機関がある市町村が発行する「住所地外接種届出済証」を接種当日に持参してください。


◯入院・入所者
◯基礎疾患のある人が主治医の下で接種する場合
市外の医療機関からの往診により在宅で接種する場合 など

市町村への届け出は不要

 ※入院・入所施設の主治医または市町村へお問い合わせを。

届け出方法

 枚方市以外での接種を希望する住民票の住所地が枚方市の人は、接種を希望する医療機関がある市区町村にお問い合わせを。枚方市での接種を希望する住民票の住所地が枚方市以外の人は、市ホームページ参照または予約・相談コールセンターにお問い合わせを。

新型コロナウイルス感染症 市内の発生状況等

4月15日現在

市内新規感染者年代別・感染経路別グラフ

3月1日~4月11日

 3月1日~4月11日の感染者数は452人でした。緊急事態宣言解除後は下げ止まり状態でしたが、3月下旬からは感染者が急増。年代別では20代が最も多く、50代、40代が続いています。感染経路別では感染経路不明が最も多く、感染者家族、その他が続いています。

年代別感染者数(人)

※グラフ内数字3以下は省略

3/1-7

10歳未満:省略
10歳代:省略
20歳代:省略
30歳代:省略
40歳代:省略
50歳代:6
60歳代:省略
70歳代:5
80歳代:4
合計:24

3/8-14

10歳未満:省略
10歳代:省略
20歳代:4
30歳代:省略
40歳代:省略
50歳代:7
60歳代:6
70歳代:省略
80歳代:17
合計:42

3/15-21

10歳未満:省略
10歳代:省略
20歳代:4
30歳代:省略
40歳代:省略
50歳代:7
60歳代:5
70歳代:省略
80歳代:11
合計:34

3/22-28

10歳未満:4
10歳代:4
20歳代:18
30歳代:省略
40歳代:8
50歳代:6
60歳代:省略
70歳代:4
80歳代:省略
合計:53

3/29-4/4

10歳未満:省略
10歳代:11
20歳代:39
30歳代:14
40歳代:9
50歳代:13
60歳代:11
70歳代:7
80歳代:省略
合計:109

4/5-11

10歳未満:省略
10歳未満:5
10歳代:16
20歳代:39
30歳代:20
40歳代:30
50歳代:32
60歳代:20
70歳代:15
80歳代:13
合計:190

感染経路別感染者数(人)

保健所が実施した疫学調査結果に基づき、感染者ごとに振り分けたものです

3/1-7

医療従事者:省略
福祉従事者:6
施設利用者:省略
事業所関連:省略
飲食店関連:省略
感染者家族:省略
その他:省略
感染経路不明:10
合計:24

3/8-14

医療従事者:省略
福祉従事者:7
施設利用者:12
事業所関連:省略
飲食店関連:省略
感染者家族:10
その他:省略
感染経路不明:11
合計:42

3/15-21

医療従事者:省略
福祉従事者:4
施設利用者:11
事業所関連:8
飲食店関連:省略
感染者家族:省略
その他:省略
感染経路不明:8
合計:34

3/22-28

医療従事者:省略
福祉従事者:省略
施設利用者:省略
事業所関連:省略
飲食店関連:省略
感染者家族:15
その他:省略
感染経路不明:30
合計:53

3/29-4/4

医療従事者:省略
福祉従事者:省略
施設利用者:省略
事業所関連:省略
飲食店関連:省略
感染者家族:20
その他:26
感染経路不明:61
合計:109

4/5-11

医療従事者:省略
福祉従事者:省略
施設利用者:4
事業所関連:6
飲食店関連:省略
感染者家族:53
その他:26
感染経路不明:100
合計:190

ご協力ありがとうございます

新型コロナ対策応援基金

寄附金状況(3月17日時点)

個人 725件・団体 34件
3734万920︎3円

 寄附金は、事業者への雇用維持対策、学校・保育園の環境整備、文化芸術・スポーツ活動への支援などに活用していきます。

 問合せ先、健康福祉総務課 電話841-1319、ファクス841-2470

感染者の状況

現在療養者数・・・266 (うち重症者6 )

退院・解除累計・・・1820

死亡累計・・・54

感染者累計・・・2140

最新情報は市ホームページで随時更新しています。

感染したかな、と思ったら…

まずはかかりつけ医やお近くの医療機関に必ず電話で相談

土・日曜、夜間で閉まっているどこに聞けばいいかわからないときは・・・

新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)へ電話で相談

電話841-1326、ファクス841-5711※

24時間受付

日常生活での感染予防法体調および健康に関する一般的な相談は…

市専用相談窓口

電話841-1253(平日午前9時~午後5時30分)ファクス841-5711※

※ファクスの平日午後5時30分以降および土・日曜、祝日受付分は翌日(平日)に回答。