広報ひらかた

お知らせ

健康

認知症予防教室

 いすに座りながらストレッチ、頭の体操、簡単なリズム運動。▼日時など 1月8日㈮・22日㈮午後1時30分~2時30分、伊加賀スポーツセンター。対象は50歳以上。参加費各300円。▼申込 1月4日から電話で同センターへ。窓口可。先着各10人。

 問合せ先、伊加賀スポーツセンター 電話841-8118、ファクス841-8120


王仁公園で体操しよう!

 ウオーキングやストレッチ・筋トレ。▼日時など 1月15日~3月19日の毎週金曜午前9時30分~11時、王仁公園プールロビー。全10回。対象は50歳以上。参加費1回500円。▼申込 1月4日午前10時から電話で同公園へ。窓口可。先着10人。

 問合せ先、王仁公園 電話858-3000、ファックス859-7721


日曜に乳がん検診

 対象は平日に受診しにくい40歳以上の女性。▼日時など 2月21日㈰午前9時~正午、市立ひらかた病院。①マンモグラフィ・視触診=1万120円②市乳がん検診対象者=1000円、クーポン対象者は無料。▼申込 受付中。電話で同病院医事課へ。 ※市乳がん検診対象者は40歳以上で和暦偶数年の人。令和元年以降に受診歴の無い和暦奇数年の人で、保健センターから特例受診券が発行された人も対象。

 問合せ先、市立ひらかた病院医事課 電話847-2821代、ファクス849-2174


保健センター(健康増進・介護予防担当)
電話841-1458、ファクス840-4496

健康相談

 保健師が健診結果の見方や健康づくりなどの相談に応じます。▼日時など 1月13日㈬午前9時15分~11時45分、保健センター。無料。健康手帳・健診結果等持参。同センター(専用電話847-3750)へ要予約。


栄養相談

 管理栄養士が子どもの食事や大人の生活習慣病予防のための食事の相談に応じます。▼日時など ①1月13日㈬・29日㈮午前9時15分~正午、1月18日㈪・2月4日㈭午後1時~5時、保健センター②1月14日㈭午後1時~5時、北部リーフ。無料。母子健康手帳・健康手帳・健診結果持参。▼申込 受付中。①同センター②北部リーフ(電話851-1220)へ。


生活習慣病とからだのミカタ教室

 講師は保健師・管理栄養士。ひらかたポイント対象事業。▼日時など 1月29日㈮午後1時30分、保健センター。無料。健診結果・健康手帳持参。▼申込 1月5日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着12人。


市国民健康保険加入者 日曜日に特定健診

 対象は40歳(今年度中になる人を含む)~74歳の市国民健康保険加入者。 ▼日時など ①1月31日②2月7日③14日のいずれも午前中(時間は予約時に案内)、保健センター。無料。 ▼申込 受付中。①1月23日②30日③2月6日までの平日午前8時30分~午後7時、土曜午前8時30分~正午に電話で大阪市環境保健協会(電話0120-277-083)へ。予約時に受診券整理番号が必要。希望者には骨密度測定を実施するので予約時に申し出を。詳細は同センター(健康増進・介護予防担当)から送付の案内参照。


骨粗しょう症予防教室

 超音波骨密度測定と骨粗しょう症予防のための講演・体操など。▼日時など 2月19日㈮午後1時30分~午後4時30分の間(個別に時間指定)、メセナひらかた会館。対象は20歳~64歳の市国民健康保険被保険者および65歳以上の人。無料。▼申込 はがきに住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号、教室名を書いて〒573―1197禁野本町2―13―13市保健センター(健康増進・介護予防担当)へ。1月29日消印有効。抽選で80人。


カラダの弱点を発見 体力測定会

 低下している運動機能を見つけ、自身にあった運動方法を学びます。▼日時など 1月19日㈫午後2時~4時、保健センター。無料。対象は転倒への不安が大きい人や昨年と比べて外出頻度の減っている人。運動できる服着用。▼申込 1月5日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着10人。


血糖コントロールセミナー

 対象は空腹時血糖値100㎎ /㎗以上、またはヘモグロビンA1c5・6㎎ /㎗(NGSP)以上の人とその家族。ひらかたポイント対象事業。▼日時など 食事の話=2月2日㈫、運動の話=2月8日㈪、個別相談=2月16日㈫のいずれも午後1時30分~4時、保健センター。全3回。無料。血糖値やコレステロール値など血液検査結果が分かる資料・内服薬一覧持参。▼申込 1月5日午前9時~午後5時に電話で同センター(専用電話847-・3750)へ。氏名・年齢・電話番号、最近の検査結果、服薬の有無・身長を尋ねます。


市内14機関・団体が連携健康医療都市ひらかた

コンソーシアムからのお知らせ

健康サポート講演会「ちくのう症~副鼻腔炎のすべて~」

 副鼻腔炎の原因や治療、予防の方法について医師が話します。ひらかたポイント対象事業。 ▼日時など 2月4日㈭午後2時~3時30分、保健センター。無料。▼申込 1月6日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着50人。

 問い合わせ、保健センター(健康増進・介護予防担当) 電話841-1458、ファクス840-496

健康メモ「突発性難聴」

 突発性難聴とは、突然、明らかな原因もなく片側(まれに両側)の耳が聞こえなくなる病気です。耳鳴りや耳がつまった感じ、めまいを伴うこともあります。誘因として、ストレスや過労、睡眠不足などがあります。ウイルス感染や内耳への血流障害などが病因とされていますが、はっきりとは分かっていません。突発性難聴の特効薬はありませんが、ステロイド薬などさまざまな薬を組み合わせて治療します。突発性難聴が疑われたら、1週間以内に耳鼻咽喉科を受診し、治療を開始することが重要です。(枚方市医師会)

 問い合わせ、健康福祉総務課 電話841-1319、5841-2470