広報ひらかた

市政ニュース

コロナ禍に乗じた特殊詐欺被害防止へ

ごみ収集車等100台が収集時に一斉啓発放送

 市は9月25日~10月30日、特殊詐欺被害防止のため、ごみ収集車による一斉啓発放送を実施しました。コロナ禍に乗じ、給付金や還付金があると持ち掛けられてキャッシュカードや現金をだまし取られる被害が1月~7月の7カ月間で49件確認され、府下市町村で大阪市に次いで多かったことから、枚方・交野両警察署、防犯協議会等と連携して取り組んだもの。「STOP!特殊詐欺」のラッピングシールを貼ったごみ収集車約100台が市内全域で放送を流しながらごみを収集。9月25日に穂谷川清掃工場で行われた出発式では伏見市長が「一斉啓発放送は取り組みの第一歩」と話しました。
 その他、庁舎関連施設や商業施設を中心とした啓発ポスターの掲示、被害リスクの高い高齢者が利用する施設や民生委員児童委員協議会等へ情報提供していくなどさまざまな対策を進めています。
 問合せ先、危機管理室 電話841-1270、ファクス841-3092


11月から北部リーフで福祉相談も受け付け

健康福祉相談センターに変わります

 11月1日から、北部支所内の「すこやか健康相談室北部リーフ」の名称が「健康福祉相談センター北部リーフ」に変わり、これまで対応していた妊娠届の受け付けや健康相談などに加え、福祉に関する相談もできるようになります。生活が苦しい、仕事を探そうと思っているけど長年仕事をしていないので不安、高齢の親のことが心配など、お困りのことがあれば気軽にご相談を。  問合せ先、地域健康福祉室(健康福祉総合相談担当)電話851-1220、ファクス851-1152


あなたの声を市政に生かします

 いずれも意見は市ホームページまたは計画案等設置場所の意見回収箱へ。郵送・ファクス可。計画案等は実施期間中に市ホームページ参照または各設置場所で閲覧可。

パブリックコメント
下水道整備基本計画(素案)

 下水道事業の基本的な考え方や事業内容を取りまとめた計画。▼実施期間 11月2日㈪~30日㈪。▼素案設置場所 上下水道局管理棟3階上下水道計画課、上下水道局1階お客さまセンター、市役所本館・別館受付、各支所・生涯学習市民センターなど。
 問合せ先、上下水道計画課 電話848-5528、ファクス848-8255

第3次男女共同参画計画改訂版(試案)
 性別にかかわらず、すべての市民の人権が尊重される社会を目指し第3次男女共同参画計画の中間見直しを行います。 ▼実施期間 11月13日㈮~12月4日㈮。▼試案設置場所 男女共生フロア・ウィル、市役所別館5階人権政策室、本館・別館受付、各支所・生涯学習市民センター。
◆市民説明会 ▼日時など 11月20日㈮午後2時・25日㈬午後6時、サンプラザ生涯学習市民センター。▼申込 11月2日から人権政策室へ。保育(生後6カ月~就学前児。先着6人)・手話通訳の希望者は11月13日までに電話またはファクス(氏名・電話番号、希望日を明記)で人権政策室へ。
 問合せ先、人権政策室 電話050-7102-3239、ファクス843-5637


新婚さんを応援!

枚方住んだら最大30万円

 結婚して市内に住む新婚夫婦の住宅取得・賃借費用、引っ越し費用を最大30万円補助します。
 ▼対象 令和2年度中に婚姻届を提出する夫婦(婚姻日時点の年齢がともに39歳以下)で、令和元年の所得(給与所得者の場合は収入額から給与所得控除額を差し引いたもの)の合算が400万円未満の世帯。
 ▼申込 市役所別館5階子ども青少年政策課で事前に相談の上、同課にある申込書(市ホームページから取り出し可)に所得証明書などの必要書類を添えて、来年3月末までに同課へ。申し込みが予算額に達した時点で受け付けを終了するため、早めに相談を。詳細は市ホームページ参照。
問合せ先、子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


情報公開・個人情報保護制度

令和元年度運用状況を公表

全部公開(全部開示等)
【保有情報公開請求】37 
【保有情報公開申出※】58 
【保有個人情報開示等請求】43 

部分公開(部分開示等)
【保有情報公開請求】96 
【保有情報公開申出※】24 
【保有個人情報開示等請求】46 

非公開(非開示等)
【保有情報公開請求】1 
【保有情報公開申出※】1 
【保有個人情報開示等請求】ー 

存否応答拒否
【保有情報公開請求】ー 
【保有情報公開申出※】ー 
【保有個人情報開示等請求】1 

公文書不存在
【保有情報公開請求】37 
【保有情報公開申出※】1 
【保有個人情報開示等請求】10 

取下げ
【保有情報公開請求】2 
【保有情報公開申出※】ー 
【保有個人情報開示等請求】3 

却下
【保有情報公開請求】2 
【保有情報公開申出※】ー 
【保有個人情報開示等請求】1 

◆情報公開制度 保有情報公開請求は175件。実施機関別の請求状況は、市長に対して123件、教育委員会に対して31件等で、具体的には「本市発注の工事または委託に係る金入り設計書」、「自動販売機の届出書」等でした。請求権者以外からの保有情報公開申出は84件。
◆個人情報保護制度 保有個人情報開示等請求は104件で、特定個人情報に対するものは0件でした。実施機関別の請求状況は、市長に対して99件、教育委員会に対して4件等で、具体的には「住民票の写し等交付請求書」、「要介護認定結果等再通知書」等でした。
 ※運用状況は市役所別館6階行政資料コーナーと各図書館で閲覧可。保有情報公開請求や保有個人情報開示等請求などの請求方法は市ホームページ参照。
 問合せ先、コンプライアンス推進課 電話841-1294、ファクス841-3039


9月定例月議会

令和元年度各会計決算などが認定、可決

 9月7日から始まった令和2年9月定例月議会が10月12日に終了しました(9月7日の内容は10月号に掲載)。9月23日には、令和2年度一般会計補正予算案や「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書」など6件の意見書などが可決されました。その後、5日間にわたって、令和元年度一般会計歳入歳出決算など13議案が決算特別委員会で審査され、10月12日の本会議で認定、可決されました。また、令和2年度一般会計補正予算など3議案が可決されました。  問合せ先、市議会事務局 電話841-1528、ファクス841-0240