広報ひらかた

お知らせ

環境

動物愛護パネル展

 動物の正しい飼い方や市の譲渡制度などを展示。▼期間など ①10月3日㈯~15日㈭午前9時30分~午後7時(土・日曜は午後5時まで)、中央図書館②10月19日㈪~29日㈭、津田支所。無料。直接会場へ。
 問合せ先、保健衛生課 電話807-7624、ファクス845-0685

環境にやさしい石けんキャンペーン&食用油の廃油回収

 ▼日時など 10月20日㈫午前10時30分~正午、牧野生涯学習市民センター。対象は家庭用食用油。容器は持ち帰り。無料。当日直接会場へ。
 問合せ先、石けんを使いましょう枚方市民の会(消費生活センター内)電話・ファクス844-2433

公共の場所を美しくするアダプトプログラムに参加を

 

アダプトプログラムは市民グループや企業などが市道や公園などの美化活動を継続的にボランティアで行う制度。清掃道具の貸与、ごみの回収、花苗の支給、美化活動中の事故に備えた保険の加入、アダプトサイン(標示板)の設置などを支援。対象は継続的かつ定期的に一定区域の清掃・除草・植栽や花の管理等の美化に取り組む5人以上の団体。▼申込 活動区域が公園・緑地等の場合はみち・みどり室、それ以外の市が管理する公共の場所は環境政策室(環境保全担当)へ。
 問合せ先、環境指導課(環境保全担当)電話050-7102-6016、ファクス849-1206、みち・みどり室 電話841-1435 ファクス841-3830

大人の学校「ネコの正しい飼い方」

 猫との生活のこつを学びませんか。▼日時など 10月20日㈫午後2時~3時30分、中央図書館。無料。▼申込 10月1日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着30人。
 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8150、ファクス050-7105-8152


10月は食品ロス削減月間

食品ロスを削減するためできることから始めましょう。
【買い物編】
 ・買い物前に冷蔵庫の中身をチェック
 ・使い切れるか意識して購入する
 ・できるだけ手前の商品をとる
【自宅編】
 ・作り置きできる料理を意識する
 ・消費しきれない食材はおすそ分け
【外食編】
 ・食べきれる量を注文する
 ・持ち帰り可能か確認する
枚方市は、日曜日から食品ロス削減を意識する「食べのこサンデー」運動を推進します。
 問合せ先、減量業務室 電話849-5374、ファクス848-1821

持ち込みごみ受付場所の移設

 

11月1日から安全確保の観点より、受付場所を穂谷川清掃工場敷地内北側へ移設します。申し込み者本人が持ち込みを。事業ごみや他人の依頼を受けての持ち込み不可。申し込みは粗大ごみ予約センター(電話0120-66-8153)へ。
 問合せ先、穂谷川清掃工場 電話849-0200、ファクス849-0206

ペットボトルはふた・ラベルを外してごみ出しを

 北河内4市リサイクルプラザでの処理効率化のため、ペットボトルはふた・ラベルを外して、ペットボトル・プラスチック製容器包装の回収日に排出を。詳細は同プラザ(電話823-2038)へお問い合わせを。
 問合せ先、環境政策室(廃棄物施策担当) 電話807-6211、ファクス849-6645

不急な粗大ごみ申し込み控えて

 

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛により、繁忙期をはるかに超える申し込み数となり、粗大ごみ予約センターへの電話がつながりにくい状態です。市ホームページにある「粗大ごみインターネット予約」からは24時間申込可。電話の時間帯や排出の時期をずらして申し込みを。
 問合せ先、減量業務室 電話849-5374、ファクス848-1821

スプレー缶や水銀製品などの出張回収

 回収品目は中身入りのカセットボンベ・スプレー缶、水銀を使用した体温計・血圧計・温度計、リサイクル可能な自転車(電動は除く)。▼日時など 10月20日㈫午前10時30分~正午、牧野生涯学習市民センター。当日直接会場へ。
 問合せ先、減量業務室 電話849-5374、ファクス848-1821

資源回収に報奨金

 

自治会・子供会・管理組合など営利を目的としない団体が自主的に行う集団回収に対し報奨金を交付。対象は新聞紙・雑誌・段ボール・牛乳パックその他再利用可能な紙類、古布類、アルミ缶などを半年に3回以上継続して回収している団体(アルミ缶のみは不可)。要団体登録。詳細は減量業務室へお問い合わせを。
 問合せ先、減量業務室 電話849-5374、ファクス848-1821


河川レンジャーになりませんか

 淀川発見講座と養成講座を受講し、防災や環境保全など住民と行政の橋渡し役となる河川レンジャーを募集。▼日時など 10月31日㈯午前9時~午後4時、淀川管内中央流域センター(桜町3)。対象は淀川流域に在住または通勤通学している18歳以上(4月1日現在)。▼申込 10月14日まで。詳細は淀川管内河川レンジャーホームページ(http://www.river-ranger.jp)参照(右記コード)または同事務局(電話861-6801、ファクス841-5663)へお問い合わせを。定員30人。定員を超えた場合は養成講座受講希望者を優先。


環境講座

①環境ティールーム
 講師を囲んで、都市部に田んぼがあることでの環境面のメリットについて考えます。▼日時など 10月8日㈭午前10時30分~正午、サプリ村野。無料。


②環境ミニ講座 「天野川を満喫しよう」

 あまり知られていない天野川の魅力を発見するウオーキング。▼日時など 10月22日㈭午後1時30分~3時30分、枚方市駅集合・サプリ村野解散。無料。▼申込 いずれも受付中。電話またはファクス・電子メール(住所・氏名・電話番号、講座名を明記)でひらかた環境ネットワーク会議(電話847-2286、ファクス807-7873、メール jimukyoku@hira kata-kankyou.net)へ。電話可(平日午前10時~午後4時)。先着①10人②15人。


秋の自然観察会

葉っぱや木の実でナチュラルアート

 山田池公園で拾った葉っぱや木の実で自分だけのアート作品を作ります。▼日時など 11月14日㈯午前10時~正午、山田池公園。雨天決行。小学生以下は保護者同伴。無料。▼申込 10月5日から電話またはファクス・電子メール(住所・ふりがな付き氏名・年齢・電話番号・電子メールアドレスまたはファクス番号、講座名を明記)で環境政策室(環境保全担当)へ。先着30人。


問合せ先、環境政策室(環境保全担当)電話050-7102-6006、ファクス849-1206
メール kankyouhozen@city.hirakata.osaka.jp