広報ひらかた

お知らせ

催しなど

今月のギャラリー

ふれあいホール
第11回写楽10写真展。4日(金)~9日(水)
竹下寿美子教室展示会。刺しゅうに魅せられて50年 傘寿を記念して。18日(金)~23日(水)
市民ギャラリー

第22回五月会洋画展、第30回枚方水彩画友の会作品展。4日(金)~9日(水)
第7回枚方素造会展。第15回フォトクラブぴゅんと写真展。11日(金)~16日(水)
第31回枚方平和ポスター作品展。18日(金)~23日(水)
矢野浩絵画展、「長生知彦」遺作写真展。25日(金)~30日(水)※いずれも開館時間は午前10時~午後6時(水曜は午後5時まで)。無料。

問合せ先、サンプラザ生涯学習市民センター
電話846-5557、ファクス843-8620

くずはアートギャラリー

彩りと技法を愉しむ版画展。枚方市所蔵作品ミニ展示。8月21日(金)~9月9日(水)
第28回楠葉写友会写真展。11日(金)~16日(水)
グループ彩(イロドリ)第39回油彩画展。西陣美術織ニッポンの国宝仏像織展(西陣美術織工房)18日(金)~23日(水)
ウサミアートスタジオ水彩画グループ水彩画展、あいう絵 油彩画展。25日(金)~30日(水)※開館時間は午前10時~午後7時(最終日は午後6時まで。木曜休館)。無料。

問合せ先、くずはアートギャラリー
電話866-3490、ファクス866-3495


サンプラザ生涯学習市民センター
電話846-5557、ファクス843-8620
〒573-0032 岡東町12-3-508

ひらかた工芸展

 枚方工芸会会員による作品展。市民公募作品の募集および展示はありません。▼期間など 10月2日(金)~7日(水)午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)、市民ギャラリー。無料。

サンサン人形劇場

 人形劇団さんかくの「えんそくバス」「アニマル・ミュージカル」。▼日時など 10月4日(日)午後1時30分~2時30分。無料。▼申込 9月1日午前10時から電話で同センターへ。窓口可(3歳以上は入場整理券必要)。先着40人。

市民絵画展の作品募集

 11月13日(金)~18日(水)に市民ギャラリーで開催する展覧会の出展絵画作品を募集。大きさは縦横850㎜以内(額装含む)で技法・材料は問いません。額装の上、つりひもを結び付けてください。対象は16歳以上で11月12日㈭午前10時~正午に作品搬入、18日(水)午後5時~6時に作品搬出できる人。▼申込 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、作品名、額装寸法(縦×横)、絵画種別(水彩・油彩・パステル・日本画等)を書いて同センターへ。9月15日消印有効。募集作品数は抽選で100点(1人1点)。


蹉跎生涯学習市民センター
電話050-7102-3133、ファクス831-5337

アロマで作る除菌スプレー

 アロマ(精油)の利用方法を学んだ後、抗菌作用等がある精油7種から選んで除菌スプレーを作ります。ハーブティー付き。▼日時など 10月3日(土)(1)午後1時30分(2)3時30分。参加費各1000円。▼申込 9月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着各12人。

ハロウィンランタンを作ろう

 ペーパークラフトとLEDキャンドルでハロウィンデザインのランタンを作ります。▼日時など 10月18日(日)午後1時30分~3時。対象は小学生以下(就学前児は保護者同伴)。参加費300円。はさみ、スティックのり持参。▼申込 9月14日午前10時から同センターへ。電話可。先着40人。


旧田中家鋳物民俗資料館
電話050-7105-8097、ファクス858-4665

ちょこっと展余暇をたのしむ

 幻灯機や蓄音機など余暇の楽しみに使われた民具を展示。▼期間など 9月20日(日)~1月11日(祝)午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)。無料。直接会場へ。

土間トーク

学芸員と展示について自由に話します。▼日時など 10月3日(土)・11月21日(土)午後2時~2時20分。無料。当日直接会場へ。

枚方鋳物師の古文書を読む

 入門編。▼日時など 9月25日~10月16日のいずれも毎週金曜午後2時~3時30分。全4回。対象は初心者。参加費300円。あればくずし字辞典持参。▼申込 9月4日午前9時30分から電話またはファクス(参加者全員の氏名・代表者の電話番号・ファクス番号を明記)・市ホームページの申し込みフォームで同資料館へ。9月15日必着。抽選で12人。定員に達しない場合は15日以降も受け付け。


男女共生フロア・ウィル(サンプラザ3号館4階)
電話843-5636、ファクス843-5637
メールjinken-kouza@city.hirakata.osaka.jp

自立を目指す女性のための連続講座

 女性が離婚しても安心した生活を送るための連続講座。テーマは(1)離婚が頭をよぎったら知っておきたいお金の話(2)子連れ離婚~子どもとの関わり方(3)ママに役立つ、離婚にまつわる法律講座。1回のみの参加可。▼日時など (1)9月30日(水) (2)10月9日(金) (3)15日(木)、サンプラザ生涯学習市民センター。時間はいずれも午後2時~4時。無料。保育あり(生後6カ月~就学前児。無料。(1)9月23日 (2)10月2日 (3)8日までに要予約。先着各5人)。▼申込 9月4日午前9時から電話またはファクス・電子メール(氏名・電話番号、イベント名、保育希望の有無を明記)でウィルへ。先着各35人。


大阪フィル公演を市民特別価格で
マチネ・シンフォニーVol.24
10月30日(金)午後2時

 連携協定を結んでいる大阪フィルハーモニー交響楽団の公演を市民特別価格で鑑賞。曲目はベートーベンのバイオリン協奏曲(ピアノ編曲版)ニ長調作品61a、交響曲第7番イ長調作品92。指揮・尾高忠明(写真)、ピアノ・田部京子。場所はザ・シンフォニーホール(大阪市北区大淀南2-3-3)。市民特別価格A席3200円(定価5100円)。詳細は市ホームページ参照。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号、在職・在学者は勤務先または学校名、公演名、希望枚数(2枚まで)と返信用に宛名を書いて〒557-0041大阪市西成区岸里1-1-44 大阪フィル・チケットセンター枚方市民特別優待係へ。9月30日必着。抽選で100枚。

問合せ先、文化生涯学習課
電話841-1409、ファクス841-1278


枚方宿鍵屋資料館
電話・ファクス843-5128
ホームページhttp://kagiya.hirakata-kanko.org/

和風ホラーウィークおばけを探せ

 主屋と別棟のどこかに「おばけ」「妖怪」の人形が隠れています。怪談・妖怪話を解説したパネルの展示も。参加賞あり。▼期間など8月29日(土)~9月13日(日)午前9時30分~午後5時(入館受付は午後4時30分まで)。無料(入館料必要)。

こどもカメラマン写真展

 小・中学生が撮影した京街道・枚方宿とその周辺の景色や人々の写真展。作品は同館ホームページにも掲載。来館者の投票で入賞作品を決定。賞品あり。▼期間など9月19日(土)~10月18日(日)。無料(入館料必要)。


生涯学習情報プラザ
電話050-7105-8007、ファクス851-6573

パソコンミニ体験10月・11月

▼日時など
(1)ウインドウズ10基礎(基本を学ぶ)。第1・3・5金曜
(2)ウインドウズ10入力(ローマ字入力の基本)。第2・4金曜
(3)ワードA(基礎)。毎週水曜
(4)ワードB(編集、表作成)。第1・3・5土曜
(5)ワードC(図形、写真編集)。第2・4土曜
(6)エクセルA(基礎)。毎週火曜(第4週は休み)
(7)エクセルB(応用)。第1・3・5月曜
(8)エクセルC(カレンダー作成)。第2・4月曜(11月23日除く)
(9)インターネットA(基礎)。第1・3・5木曜
(10)インターネットB(応用)。第2・4木曜
いずれも午前10時~正午。対象は(1)(2)はパソコンに触れたことがない人。次のコースに進むには講師の承認が必要。無料。筆記用具持参。▼申込9月3日午前10時から同プラザへ(同一講座の申し込みは各月1人1件)。電話可。先着各6人。


野外活動センター
電話858-0300、ファクス858-0048

夏と秋の星空観望会

 センターにある望遠鏡で星空観望。木星や土星のほか、秋の星座も。中学生以下は保護者同伴。▼日時など9月27日(日) (1)午後6時30分(2)7時40分。参加費各500円(就学前児無料)。曇天・雨天は中止(開始の1時間前に決定)。▼申込9月6日午前10時から電話で同センターへ。先着各6組(1組5人まで)。


財団主催イベント
枚方市文化国際財団
電話843-1123、ファクス845-1896
チケット(市民会館)
電話843-1122、ファクス843-5062

総合文化芸術センター開館プレ事業大阪フィルメンバーによる室内楽演奏シリーズVol. 5近藤浩志チェロコンサート

 市出身の大阪フィルハーモニー交響楽団チェロ・トップ奏者の近藤浩志さん(写真)によるチェロの美しく重厚な音色をお楽しみください。ピアノは戸田恵さん。曲目はベートーベンのチェロ・ソナタ第4番ほか。▼日時など11月1日(日) (1)午後1時30分 (2)5時30分、メセナひらかた会館。▼チケット 1000円(当日1500円)。全席指定。就学前児入場不可。下記チケット販売場所(1)(2)(4)・大東楽器Muse Duo(電話841-5000)で9月4日発売。

映画情報
上映時間(1)10時30分(2)14時30分(3)18時15分
メセナひらかた会館。補聴システムあり。

(A)あん 10月29日(木)

 どら焼き屋の店長千太郎は、店で働きたいと現れた老女・徳江と出会う。彼女はかつてハンセン病を患っており…。樹木希林の最後の主演作。監督は河瀨直美。出演は樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子ほか。日本語字幕版上映。UDCast字幕・音声ガイド対応(音声ガイド貸出あり。先着各15人)。

(B)引っ越し大名 11月20日(金)

 姫路藩書庫番の片桐春之介は書物ばかり読んでいる引きこもり侍。しかし、豊後(大分県)への国替を仕切る引っ越し奉行に任命されてしまい・・・。監督は犬童一心。出演は星野源、高橋一生、高畑充希、及川光博、松重豊、西村まさ彦ほか。UDCast字幕・音声ガイド対応(音声ガイド貸出あり。先着各15人)。

映画チケット

1000円(当日1200円)、60歳以上・障害者と介護者・学生(小学生以上)800円(当日900円)。全席指定。換気のため途中休憩あり。時間指定。Aは販売中。Bは下記チケット販売場所で9月4日から発売。前売りで完売の場合は当日券なし。

チケット

(1)市民会館 (2)ひらかた観光ステーション (3)マイライフ新聞社(電話859-3332)(4)ローソンチケット(ホームページhttps://l-tike.com/)詳細は同財団へお問い合わせを。※ローソン各店のロッピー端末では24時間チケットの購入ができます。


枚方公園青少年センター
電話050-7102-3145、ファクス843-4699

ハーバリウム作り

 オイルを入れた小瓶をハロウィンらしくアレンジ。▼日時など 9月27日(日)午後1時~2時。対象は小学生以上。参加費800円。▼申込 9月13日午前10時から同センターへ。11時から電話またはファクス(氏名・年齢・電話番号、教室名を明記)可。先着16人。


日本語ボランティア養成講座

 日常生活の会話や読み書きに困っている外国人に日本語を指導する方法を学びます。講師は大阪YWCA日本語教師会。▼日時など 10月6日~12月15日の毎週火曜(11月3日除く)午前10時~11時30分、市民会館研修室。全10回。参加費1万円。▼申込 往復はがきまたは電子メールに住所・ふりがな付き氏名・電話番号、講座名、過去の受講回数を書いて〒573-0032岡東町8-33枚方市文化国際財団へ。9月15日必着。抽選で18人程度(初受講者を優先。最少催行人数は15人)。

問合せ先、枚方市文化国際財団
電話843-1123、ファクス845-1896
メールkokusai@hirabunkoku.or.jp

原っぱコンサート

 野原でクラシックコンサートを聞きませんか。乳幼児可。市民企画イベント促進事業。▼日時など 10月3日(土)午後3時30分~5時30分、星ヶ丘学園園庭(星丘2)。参加費1500円(15歳以下は無料)。▼申込 9月1日から電話または電子メール(住所・氏名・電話番号、イベント名を明記)で原っぱアトリエ(電話090-9271-0955、メールatelier.min.events@gmail.com)へ。先着35 人。

問合せ先、文化生涯学習課
電話841-1409、ファクス841-1278


発表しませんか「新成人のことば」

 来年1月11日(祝)に開催予定の「はたちのつどい」で「新成人のことば」を発表しませんか。テーマは「成人の日を迎えて」。対象は平成12年4月2日~13年4月1日生まれ。複数人での応募可。▼申込 9月18日までに電話またはファクス・電子メール(住所・ふりがな付き氏名・生年月日・電話番号またはファクス番号、新成人のことば発表者応募を明記)で教育政策課へ。

問合せ先、教育政策課
電話050-7105-8056、ファクス851-1711
メールkysoumu@city.hirakata.osaka.jp


親子でアートビーチグラスでモザイク画

 紙粘土にきれいなビーチグラスを貼り付けて、モザイク画を親子で作ります。▼日時など 9月26日(土)午前10時~正午、サンプラザ生涯学習市民センター。無料。対象は小学生程度の子どもと保護者。手話通訳あり(9月16日までに要予約)。▼申込 9月1日午前10時から電子メール・ファクスに子どもと保護者の氏名・子どもの年齢・電話番号、講座名、手話通訳希望の有無を書いて教育政策課へ。先着15組30人。

問合せ先、教育政策課
電話050-7105-8065、ファクス851-1711
メールkysoumu@city.hirakata.osaka.jp


本格公演を気軽に楽しむ アートスプラウトVol. 8
Vagabonds(ヴァガボンズ)テノール・バリトンコンサート

 小林峻さん(テノール・写真左)、西村圭市さん(バリトン・同中央)、前川裕介さん(ピアノ・同右)で結成されたヴァガボンズの声楽コンサート。枚方市アーティストバンク登録アーティスト。曲目はオペラ『カルメン』より「闘牛士の歌」ほか。▼日時など 10月2日(金)午後1時30分~2時30分、メセナひらかた会館。就学前児入場不可。無料。全席指定。▼申込 9月7日午前10時から電話またはファクス(住所・氏名・電話番号、イベント名、車いすの有無を明記)・市ホームページの申し込みフォームで文化生涯学習課へ。先着100枚(1人1枚まで)。

問合せ先、文化生涯学習課
電話841-1409、ファクス841-1278


御殿山淀川ウオーク

 枚方観光ボランティアガイドの案内で市内の見どころを散策。コースは御殿山駅→渚院跡→西雲寺→清伝寺→正光寺→淀川沿い→枚方市駅。お土産付き。小雨決行・荒天中止。▼日時など 9月17日(木)午前9時50分~午後0時20分、京阪電車御殿山駅前ロータリー集合・ひらかた観光ステーション解散。参加費500円。▼申込 9月1日午前10時から電話で枚方文化観光協会へ。先着30人。

問合せ先、枚方文化観光協会
電話804-0033、ファクス804-0022


総合福祉センター市民講座

 いずれも場所は総合福祉センター。ひらかたポイント対象事業。(1)ハワイアンフラ 南国の雰囲気でフラダンスを学び、健康づくり。▼日時など 10月15日~3月4日の第1・3・5木曜(12月31日・1月7日除く)午後2時10分~3時40分。全10回。無料。(2)簡単おしゃれなお菓子と料理づくり 家族や友人との集いに役立つお菓子や料理づくりを学びます。▼日時など 10月4日・11月1日・12月6日・1月10日・2月7日・3月7日のいずれも日曜午前10時~正午。全6回。参加費6000円。(3)太極拳入門 心身の健康維持・増進に。▼日時など 10月14日~12月16日の毎週水曜午後2時10分~3時40分。全10回。無料。▼申込 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、手話通訳希望の有無を書いて〒573-0122 津田東町2-26-1 総合福祉センターへ。9月8日必着。抽選で(1)30人(2)(3)各20人。

問合せ先、総合福祉センター
電話858-5835、ファクス859-5479


国境なき医師団活動報告会 最貧国マラウィの現状

 オンライン会議システムZoomを使用して、コロナ禍のアフリカ・マラウイでの1月~4月の活動を報告。講師は手術室看護師の佐藤真史さん。サプリ村野学校。▼日時など 9月13日(日)午後2時~3時30分。無料。▼申込 9月1日午前9時から受け付け。申し込みフォーム参照。先着30人。詳細は電話またはファクス・電子メールでひらかた市民活動支援センターへお問い合わせを。

問合せ先、ひらかた市民活動支援センター
電話805-3537、ファクス805-3532
メールinfo@hirakatanpo-c.net


楽寿荘教養講座(後期)

 内容は下記の通り。10月~3月の受講生を募集。いずれも場所は楽寿荘。対象は40歳以上。各全6回。ひらかたポイント対象事業。▼申込 各申込開始日から初回講座3日前までの午前10時~午後5時30分に電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で楽寿荘へ。先着順。
(左から講座名、定員数、日時、参加費など、申込開始日の順で)

(1)「詩吟」と「和歌朗詠」を楽しむ。定員16名。第1火曜午前10時30分~正午。参加費1500円程度。申込開始9月9日。
(2)ハーモニカ入門講座。初めての人のみ受講可。定員16名。第2水曜午前10時30分~正午。参加費2600円程度とフェイスシールド代660円。楽器が必要な人は別途1650円程度。C のキーのみ持参可。申込開始9月14日
(3)スマホどれみ教室。スマホの楽器アプリで演奏。定員2名。第3月曜午前10時30分~正午。参加費1000円程度。スマートフォン持参。申込開始9月15日
(4)デコパージュ教室。定員9名。第3火曜午前10時30分~正午。参加費6000円程度。申込開始9月16日
(5)はじめてのプリザーブドフラワー。定員9名。第4水曜午前10時30分~正午。参加費各回3700円程度(お花代含む)。はさみ、接着剤(透明)、新聞紙、持ち帰り用バッグ持参。申込開始9月23日
(6)オカリナ。基礎知識と吹き方を学ぶ。定員10名。第4土曜午前10時30分~正午。参加費3800円程度(オカリナ代含む)。アルトC管のみ持参可。申込開始9月8日
 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止した前期講座から振替を行ったため、追加募集分のみ。

問合せ先、楽寿荘
電話831-1213、ファクス835-7505

講座「生きること」

 さまざまな分野で活躍する人の体験や生き方を通して「生きること」について考えませんか(下記)。いずれも午後2時30分~4時30分、ラポールひらかた。無料。1回のみの参加可。保育(生後6カ月以上の就学前児・先着4人)・手話・要約筆記あり(各回1週間前までに要予約)。▼申込 9月8日午前9時から電話またはファクス・電子メール(氏名・電話番号、講座名、保育・手話・要約筆記希望の有無を明記)で枚方人権まちづくり協会へ。先着各72人。

「生きること」日程と内容

10月15日(木)「娘が不治の難病と診断されました。「レット症候群」をご存じですか」谷岡哲次さん(認定NPO 法人レット症候群支援機構代表理事)
10月29日(木)「米軍人の父とウチナーンチュの母の子として生まれて。人との出会いの中で沖縄と向き合えるように」大矢和枝さん(東大阪市在住)
11月5日(木)「在日3世としてウトロに関わって。そこから見えた人権と日本社会」金秀煥(キムスファン)さん(南山城同胞生活相談センター代表)
11月17日(火)「人は人によって救われる。25年間の震災ボランティア活動から」牧秀一さん(NPO 法人阪神淡路大震災よろず相談室前理事長)

問合せ先、枚方人権まちづくり協会
電話844-8788、ファクス844-8799
メールhirakatajinkenkyokai@wing.ocn.ne.jp


市民歴史講座と文化財報告会「緒方洪庵の感染症対策」

 幕末、「医は仁術なり」を実践した緒方洪庵の業績から現代にも通じる感染症との闘いを学びます。講師は大阪大学適塾記念センター准教授の松永和浩さん。昨年度の発掘調査等の報告も。▼日時など 10月3日(土)午後1時15分~4時、メセナひらかた会館。参加費200円。▼申込 9月1日午前9時から電話または市ホームページ申し込みフォームで文化財課へ。先着80人。

問合せ先、文化財課
電話841-1411、ファクス841-1278


はじめてのベトナム語

 ▼日時など 10月10日~12月12日の毎週土曜午後2時~3時30分、市民会館研修室。全10回。参加費1万1000円。▼申込 往復はがきまたは電子メールに住所・ふりがな付き氏名・電話番号、講座名を書いて〒573-0032 岡東町8-33枚方市文化国際財団へ。9月18日必着。抽選で18人程度(最少催行人数は15人)。

問合せ先、枚方市文化国際財団
電話843-1123、ファクス845-1896
メールkokusai@hirabunkoku.or.jp


お待ちしてますワン

 9月27日(日)ひらかた観光大使のくらわんこがひらかた観光ステーションで店長をします。出勤時間は午後2時・3時で各30分程度。詳細はひらかた観光ステーション(電話843-4125、ファクス841-7488)へお問い合わせを。

問合せ先、枚方文化観光協会
電話804-0033、ファクス804-022


自動車文庫 9月

火曜日
杉山手14時20分~15時10分、津田南15時40分~16時20分
1日、15日、29日

火曜日
松風荘14時~14時40分
東中振15時10分~16時10分
8日、22日運休

火曜日
ファミリーポートひらかた13時20分~14時20分
運休

水曜日
桜丘14時30分~15時10分
西池之宮15時40分~16時20分
2日、16日、30日

水曜日
車谷14時30分~15時10分
山田池15時40分~16時20分
9日、23日

木曜日
北山北14時40分~15時20分
招提大谷15時40分~16時20分
3日、17日

木曜日
枚方公済病院14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校10時10分~11時
牧野北14時30分~15時10分
樋之上15時30分~16時10分
10日、24日

金曜日
市立ひらかた病院14時~15時30分
すこやか広場・きょうぶん10時30分~11時30分
星ヶ丘医療センター14時~15時30分
運休

日曜日
東山13時50分~14時50分(※)
高野道15時10分~16時10分
6日、20日

日曜日
長尾家具13時40分~14時40分
北山南15時10分~16時10分
13日、27日
(※)中の池公園噴水前に臨時で停車位置を変更

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962


枚方の里山を未来に残そう「里山楽校」

 専門家の講義や植物観察など。初心者向け。東部地域のボランティア団体による実習も(下記)。▼日時など 9月26日(土)~12月12日(土)のいずれも午前9時。全6回。対象は18歳以上。参加費500円。実習は市の貸切バスで移動。▼申込 はがきまたはファクス・電子メールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、市内在住・在職・在学のいずれかを書いて〒573-8666 市みち・みどり室へ。9月15日必着。抽選15人。

「里山楽校」日程と内容

(1)9月26日(土)雨天決行。午前、開講式講義「里山の歴史と現状、間伐方法」午後、実習「里山散策と植物観察」
(2)10月14日(水)予備日28日(水)。午前、実習「ヒノキの間伐」
(3)10月25日(日)予備日11月29日(日)。実習「里山の手入れと花炭焼き」
(4)11月1日(日)予備日15日(日)。午前、実習「竹林の管理と間伐」
(5)11月11日(水)予備日25日(水)。午前、実習「里地の管理と竹林の間伐」
(6)12月12日(土)予備日13日(日)。午前、実習「山道の補修」午後、講義「総評」
※第2回~第6回は雨天順延。

問合せ先、みち・みどり室
電話841-1435、ファクス841-3830


枚方平和ポスター作品展

 市内の小学6年生が描いたポスターを展示。▼期間など 9月18日(金)~23日(水)午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)、市民ギャラリー。無料。直接会場へ。

問合せ先、教育支援推進室
電話050-7105-8048、ファクス851-2187

古文書入門講座

 枚方に残る江戸時代の古文書を読みます。講師は京都外国語大学准教授の村山弘太郎さん。▼日時など 10月5日・19日・11月9日・16日・30日のいずれも月曜午後2時~4時、中央図書館。全5回。参加費500円。▼申込 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて〒573-1159 車塚2-1-1中央図書館内市史資料室へ。9月14日必着。抽選で40人。

問合せ先、市史資料室
電話050-7105-8154、ファクス851-0962


森を育てて健康に 森林スペシャリスト育成講座

 里山保全およびボランティア活動に必要な講義や野外技能講習(下記)。▼日時など 9月15日(火)~来年2月2日(火)。いずれも午前9時~午後4時。全10回。対象は18歳以上。参加費1万1000円。実習は市の貸切バスで移動。▼申込 はがきまたはファクス・電子メールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、市内在住・在職・在学のいずれかを書いて〒573-8666市みち・みどり室へ。9月10日必着。抽選で10人。

森林スペシャリスト講座日程と内容

(1)9月15日(火) 午前、開講式。基調講演。午後、美しい里山概論。
(2)9月29日(火) 午前、森林のしくみ。午後、枚方の自然環境。
(3)10月6日(火) 午前、森林のルールとマナー。午後、救急救命講習。
(4)10月20日(火)予備日27日(火) 竹林整備実習。
(5)11月5日(木)予備日10日(火) 午前、林業と木材利用。午後、刈払い機の使用体験。
(6)11月17日(火)予備日24日(火) 人工林整備実習
(7)12月1日(火)予備日8日(火) 牽引伐採とチェーンソー実習。
(8)12月15日(火)午前、他地域での活動視察。午後、災害復旧現場視察。
(9)1月19日(火)予備日26日(火) 天然林整備実習。
(10)2月2日(火) 午前、大阪府の取り組みボランティア団体活動紹介。午後、都市近郊林の役割閉講式。

問合せ先、みち・みどり室
電話841-1435、ファクス841-3830