広報ひらかた

お知らせ

安全安心

コロナ禍における避難所と感染症対策講座

 災害に備えて、新型コロナウイルス感染症の影響がある中で取るべき避難行動や避難所での感染を防ぐための注意点を学びます。▼日時など 10月17日㈯午前10時~11時、牧野北分館。無料。筆記具持参。▼申込 9月2日午前10時から牧野生涯学習市民センターへ。10時30分から電話可。先着15人。

 問合せ先、牧野生涯学習市民センター 電話050-7102-3137、ファクス851-2566

住まいの維持管理は適切に

 8月30日~9月5日は建築物防災週間。地震などの災害に備え、住まいやブロック塀の安全点検を行い、異常があれば補修等を行いましょう。

 問合せ先、建築安全課 電話841-1441、ファクス841-5101

住まいの耐震化費用を補助

 対象はいずれも昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅で、来年2月末日までに事業が完了するもの。必ず事前に申し込みを。受け付けは12月28日まで。予算がなくなり次第終了します。
◆耐震診断 診断費用の11分の10(上限1戸当たり5万円)。
◆耐震改修 ①標準改修(評点1・0以上)1戸当たり上限80万円(所得により1戸当たり100万円)②簡易改修(評点0・7以上等) 1戸当たり上限50万円(所得により1戸当たり70万円)③耐震シェルター設置工事および屋根軽量化工事 1戸あたり上限20万円。①②は設計費の補助を含む。①~③に所得要件あり。

 問合せ先、住宅まちづくり課 電話841-1478、ファクス841-5101

9月21日~30日は秋の全国交通安全運動

 9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」。スローガンは「交さ点 命のきけんが かくれんぼ」。全国重点目標は「子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保」「高齢運転者等の安全運転の励行」「夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止」。大阪の重点目標は「横断歩道ハンドサイン運動の推進」。式典・キャンペーン・講習会は中止します。

 問合せ先、交通対策課 電話050-7102-6530、ファクス841-4605


第121回 広げようコミュニティの わ

日本一のチームとタッグ!

五常校区の子ども見守り活動<
 「わ!でっかい!」―学校の帰り道、2m近い長身の男性たちを見上げて驚く子どもたち。7月21日、パナソニック パンサーズの選手6人が五常校区コミュニティ協議会の見守り活動「五常っ子見守り隊」に参加しました。同協議会が見守り隊を結成したのは平成18年。防犯委員、各自治会、ボランティアなど120人がPTAと協力して曜日ごとに交代で横断歩道など6カ所8地点に立ち、毎日子どもたちの安全を見守っています。7月上旬、パンサーズがより地域の身近な存在になりたいと、本拠地パナソニックアリーナのある同校区へ働きかけて参加が決定したもので、選手たちは「おかえり!」「気を付けてね」と笑顔で声掛け。子どもたちはうれしそうに手を振り返したり、「試合みたで」と話しかけたりと大はしゃぎです。
 キャプテンの深津英臣さんは「地域の子どもたちと触れ合ういい機会となりました。バレーボールを身近に感じてもらい、ホームゲームに応援に来てもらえたらうれしいです」と話します。見守り隊代表の芹口盈洋さん(82歳)は「日本を代表する強豪チームが地元のことを想って活動に参加してくれてありがたいですね」と笑顔でした。