広報ひらかた

お知らせ

健康

保健センター(健康増進・介護予防担当)
電話841-1458、ファクス840-4496

栄養相談

管理栄養士が子どもの食事や大人の生活習慣病予防のための食事の相談に応じます。▼日時など ①9月9日㈬・25日㈮午前9時15分~正午②9月15日㈫・10月1日㈭午後1時~5時③10月7日㈬時間は予約時相談。場所は①②保健センター③すこやか健康相談室北部リーフ(北部支所内)。無料。母子健康手帳・健康手帳・健診結果持参。事前に①②同センター③北部リーフ(電話851-1220)へ要予約。


日曜に特定健診

▼日時など ①11月1日②15日のいずれも日曜午前中(時間は予約時に案内)、保健センター。無料。▼申込 ①9月1日②15日からの平日午前8時30分~午後7時、土曜午前8時30分~正午に電話で大阪市環境保健協会(電話0120-277-083)へ。予約時に受診券整理番号が必要。希望者には骨密度測定を実施するので予約時に申し出を。詳細は同センター(健康増進・介護予防担当)から送付の案内参照。


40歳からのロコモ体操

 ロコモティブシンドローム予防の体操を学びます。講師は理学療法士。▼日時など 10月27日㈫午後1時30分、保健センター。無料。▼申込 9月24日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着15人。


健康相談

 保健師が健診結果の見方や健康づくりなどの相談に応じます。▼日時など 9月9日㈬午前9時15分~11時45分、保健センター。無料。健康手帳・健診結果等持参。事前に電話で同センター(専用電話847-3750)へ。


生活習慣病とからだのミカタ教室

 講師は保健師・管理栄養士。▼日時など 9月28日㈪午後1時30分、保健センター。無料。健診結果・健康手帳持参。▼申込 9月1日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着12人。


カラダの弱点を発見!体力測定会

 低下している運動機能を見つけ、自身にあった運動方法を学びます。▼日時など 9月18日㈮午後2時~4時、保健センター。対象は転倒への不安が大きい人や昨年と比べて外出頻度が減っている人。無料。運動できる服着用。▼申込 9月1日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着10人。


骨髄バンクドナー等に助成金

 骨髄等を提供したドナーおよびドナーが勤務する事業所に対して、助成金の交付を9月から開始します。助成金額は骨髄等の提供のための通院・入院等1日当たりドナーは2万円(上限額14万円)、事業所は1万円(上限額7万円)。申請期限は骨髄等を提供した日から1年以内(令和2年度は骨髄等提供日が9月1日以降に限る)。▼申込 申請書(市ホームページから取り出し可)と関係書類(骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了したことを証する書類、骨髄等の提供に係る通院等を証する書類等)を健康福祉総務課へ。郵送可(〒573―8666)。詳細は市ホームページ参照。

問合せ先、健康福祉総務課 電話841-1319、ファクス841-2470


日曜に乳がん検診

 対象は平日に受診しにくい40歳以上の女性。▼日時など 10月18日㈰午前9時~正午、市立ひらかた病院。①マンモグラフィー・視触診=1万120円②市乳がん検診対象者=1000円、クーポン対象者は無料。  ※市乳がん検診対象者は40歳以上で生年月日が和暦奇数年の人。和暦偶数年生まれで平成30年以降に受診歴のない保健センターから特例受診券が発行された人も対象。

問合せ先、市立ひらかた病院医事課 電話847-2821(代表)、ファクス849-2174


魚介類に潜むアニサキス

 令和元年に全国で発生した食中毒1061件のうち約30%はアニサキスという寄生虫が原因。アニサキスはサバ、カツオ、アジなどに寄生し、幼虫は白色の糸状で体長約2㎝~3㎝、食酢や塩漬け、醤油やわさびでは死滅しません。次の方法で予防を。①魚を丸ごと1匹で購入する際は新鮮なものを選び、速やかに内臓を取り除く。②目視で確認しアニサキスを取り除く。③マイナス20度で24時間以上冷凍するか70度以上で加熱する。

問合せ先、保健衛生課 電話807-7624、ファクス845-0685


献血にご協力を 9月分

対象は16歳~69歳(65歳以上は60歳~64歳に献血経験のある人のみ)。本人確認のため運転免許証などの提示が必要。▼日時など ①12日㈯牧野生涯学習市民センター②29日㈫アル・プラザ枚方店前③30日㈬ニトリモール枚方駐車場④10月2日㈮出口ふれあい公園。時間はいずれも午前10時~午後4時。

問合せ先、市献血推進協議会(社会福祉協議会内) 電話807-3448、ファクス845-1897


「食」で家族の未来を考えるヘルシーセミナー

 セミナーと体チェックの2本立て。セミナーは市公式インスタグラムでのライブ配信あり。▼日時など 10月16日㈮午後1時~2時、枚方T―SITE。無料。▼申込 9月1日午前10時から電話またはファクス・枚方市スポーツ協会ホームページのメールフォームに氏名・年齢・電話番号、セミナー名を書いて同協会へ。先着30人。

問合せ先、枚方市スポーツ協会 電話898-2000、ファクス898-0201、ホームページ、http://hirakata-taikyo.org/


特定医療費(指定難病)受給者証の有効期間を延長

 令和2年3月1日~来年2月28日に特定医療(指定難病)受給者証の有効期間が終了する人は、受給者証を1年間延長します。有効期間延長に伴う更新手続きは不要のため、臨床調査個人票を取得する必要はありません。

問合せ先、保健予防課 電話807-7625、ファクス845-0685


はじめてのヨガ教室

 ラポール市民講座。▼日時など 10月2日~11月20日の毎週金曜午後2時~3時30分、ラポールひらかた。全8回。対象は40歳以上。参加費4000円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を書いて〒573―1191新町2―1―35ラポールひらかたへ。1人1通。9月10日必着。抽選で10人。

問合せ先、ラポールひらかた 電話845-1602、ファクス843-3320


市内14機関・団体が連携 健康医療都市ひらかた

コンソーシアムからのお知らせ

健康サポート講演会

◆「コロナ予防で増える肌トラブルと夏の紫外線」
 マスクの着用、手洗い・手指消毒で起こる肌トラブルと夏の紫外線との付き合い方について話します。ひらかたポイント対象事業。▶日時など 9月17日㈭午後2時~3時30分、保健センター。無料。▶申込 受付中。午前9時から電話で同センター(専用☎847・3750)へ。先着50人。

◆「高度救命救急センターにおける骨折治療」
 受傷のきっかけや、骨折した場合の治療について話します。ひらかたポイント対象事業。▶日時など 10月12日㈪午後2時~3時30分、保健センター。無料。要予約。▶申込 9月15日午前9時から電話で同センター(専用電話847-3750)へ。先着50人。

問合せ先、保健センター(健康増進・介護予防担当)電話841-1458、ファクス840-4496


8020(はちまるにいまる)達成者表彰

 自身の歯をが20本以上ある高齢者を表彰します。対象は10月25日時点で80歳以上で20本以上自分の歯があり、初めて応募する人。かかりつけ歯科医院からの推薦(公募は行いません)。▼申込 市歯科医師会会員の歯科医院から推薦するので9月24日までにかかりつけ医に相談を。詳細は市歯科医師会(電話848-1108)へお問い合わせを。  ※今年度はコロナウイルスの影響のため、表彰式は開催しません。賞状を贈呈します。

問合せ先、健康総務課 電話841-1319、ファクス841-2470

健康メモ

「生活習慣病の管理は大丈夫ですか?」−高脂血症編−

 高脂血症は、健康診断での検査などが治療開始のきっかけとなることが多く、食事管理や運動管理をしても改善が得られない場合に薬を継続的に使用していくことになります。また、メタボ体型の患者は糖尿病や高血圧の合併に注意が必要です。かかりつけ医での定期的な血液検査のほか、自身で家庭血圧を測定・記録し、かかりつけ医に評価してもらうこともおすすめです。自粛ムードで不活発になりすぎないよう気を付けてください。(枚方市医師会)

問合せ先、健康福祉総務課 電話841-1319、ファクス841-2470