広報ひらかた

枚方キッチン vol.42

さっぱり涼やかくるみ餅

江戸時代から続く枚方名物スイーツ

 江戸時代に淀川で食べ物を売る「くらわんか舟」でも売られていたくるみ餅。団子をあんでくるむことからそう呼ばれています。
 あんに使用する枝豆はたんぱく質や葉酸、鉄を豊富に含むので、栄養価の高い間食としておすすめです。冷凍の枝豆でもできますが、生の枝豆が手に入る時期はぜひ自然の甘味を楽しんでください。
 今が旬の夏野菜などは市内の直売所で買うことができます。市ホームページから「朝市」で検索を。

1人分のエネルギー137kcal/脂質1.8g /たんぱく質4.5g /食塩相当量0.3g 調理時間約20分(写真は1人分)

材料(4人分)

【白玉】
白玉粉:100g
水(白玉粉の商品説明を参考に):100㏄
【枝豆あん】
枝豆:皮付きで200g
砂糖:小さじ4
塩:ひとつまみ(小さじ1/5)
水:80㏄

作り方

    【枝豆あん】
  1. 枝豆は沸騰した湯で5〜6分ゆでてざるにあげ、あら熱がとれたら豆を取り出す(薄皮も取り除く)。
  2. ①と砂糖、塩、水を合わせ、滑らかになるまでミキサーにかける。(すり鉢ですりつぶしてもOK)
  3. 【白玉】
  4. ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてこねる。耳たぶくらいのやわらかさになれば、一口大に丸めて真ん中を少しくぼませる。
  5. 沸騰した湯に③を静かに入れ、浮き上がってから1分程度ゆでた後、冷水にとる。
  6. ゆでた白玉に枝豆あんをかける。

メニューの詳細は保健センター(健康増進・介護予防担当)
(電話841-1458、ファクス840-4496)へ。