広報ひらかた

お知らせ

環境

環境にやさしい石けんキャンペーン&食用油の廃油回収

 ▼日時など 7月21日㈫午前10時30分~正午、蹉跎生涯学習市民センター玄関前。対象は家庭用食用油。無料。当日直接会場へ。容器は持ち帰り。

問合せ先、石けんを使いましょう枚方市民の会(消費生活センター内)
電話・ファクス844-2433

狂犬病予防について

 狂犬病は犬等から人へ感染する病気で、年1回飼い犬への予防注射が義務付けられています。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、7月以降の接種も可能としています。狂犬病の予防とまん延防止のため、飼い犬には必ず狂犬病予防ワクチンを接種してください。今年5月には海外で犬に咬まれて国内で狂犬病を発症したことが報告されました。海外では動物にむやみに近づかず、咬まれた場合は、すぐに傷口をせっけんと水でよく洗い、速やかに医療機関の受診を。

問合せ先、保健衛生課
電話807-7624、ファクス845-0685

生ごみ堆肥化モニター募集

 ①EMモニター EM(有用微生物群)を米ぬかで培養した「EMボカシ」と生ごみを密閉容器の中で発酵させる堆肥づくり。できた堆肥は元のごみとほぼ同量。
②コンポスト容器モニター 日当たりの良い土中に埋め、生ごみと土を定期的に混ぜて、微生物を活発にさせる容器。容器内に空気を入れる作業が必要。対象はいずれも過去5年以内にモニター経験がなく、後日開催する説明会に参加できる人。期間は1年間。▼申込 7月1日から市役所本館・別館受付、減量業務室(穂谷川清掃工場内)にある申込用紙を同室へ。ファクス・郵送(〒573―1162田口5-1-1)可。7月7日必着。抽選で①20世帯②10世帯。重複申し込み不可。

問合せ先、減量業務室
電話849-5374、ファクス848-1821

枚方京田辺環境施設組合議会臨時会の傍聴

 議会役員選出など。▼日時など 7月22日㈬午後2時、東部清掃工場。傍聴希望者は当日直接会場へ。先着15人。詳細は同組合(電話896-1570)へお問い合わせを。

問合せ先、環境政策室(廃棄物施策担当)
電話807-6211、ファクス849-6645

打ち水でエコに涼しく

 打ち水は、見た目の涼しさだけではなく、実際に気温を下げる効果があるといわれています。風呂の残り湯や雨水などを利用すれば節水になります。市では7月22日「大暑」〜8月23日「処暑」に、暑気対策の一環として市内各所で打ち水をし、各家庭や職場での打ち水を呼び掛けます。

問合せ先、環境指導課(環境保全担当)
電話050-7102-6006、ファクス849-1206

7月1日からレジ袋が有料化

 7月1日からプラスチック製買い物袋、いわゆるレジ袋が全国で有料化されます。詳細は専用ホームページ(https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html)または経済産業省プラスチック製買い物袋の有料化に関する相談窓口(消費者向け 電話0570・080180、事業者向け 電話0570・000930)へお問い合わせを。

問合せ先、環境指導課(環境保全担当)
電話050-7102-6006、ファクス849-1206

問合せ先、減量業務室
電話849-7969、ファクス848-1821

環境ティールーム

 7月1日からプラスチック製買い物袋、いわゆるレジ袋が全国で有料化されます。詳細は専用ホームページ(https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html)または経済産業省プラスチック製買い物袋の有料化に関する相談窓口(消費者向け 電話0570・080180、事業者向け 電話0570・000930)へお問い合わせを。

問合せ先、環境政策室(環境保全担当)
電話050-7102-6005、ファクス849-1206

環境ミニ講座「天野川で遊ぼう」

 天野川に入って、魚とりやヨシ舟作りなど、身近な川に親しみます。▼日時など 7月23日㈷午前10時30分~正午、サプリ村野集合。雨天中止。小学生以下は保護者同伴。無料。▼申込 受け付け中。電子メールまたはファクスに住所・氏名・電話番号・電子メールアドレスまたはファクス番号、講座名を書いてひらかた環境ネットワーク会議(電話847-2286、ファクス807-7873、メール jimukyoku@hirakata-kankyou.net)へ。電話可(平日午前10時~午後4時)。先着25組。詳細は同団体へお問い合わせを。

問合せ先、環境政策室(環境保全担当)
電話050-7102-6006、ファクス849-1206

犬・猫は適切に飼育を

 犬は鑑札・注射済票を装着し、猫は迷子札等を付けて飼い主がわかるように。災害時には一緒に避難できるよう日頃から準備を。最後まで責任を持って飼い、どうしても飼えなくなった場合は、必ず新しい飼い主を探してください。
◆犬 ①きちんとしつけをして、鳴き声等で迷惑をかけないようにしましょう。②散歩中は必ずリードを付け、首輪は抜けないように定期的に確認しましょう。③ふん尿は飼い主が責任をもって処理し、飼育場所も清潔にしましょう。
◆猫 室内で飼育しましょう。不妊手術で病気や望まない繁殖を防ぐことができ、鳴き声や臭いも改善されます。

問合せ先、保健衛生課
電話807-7624、ファクス845-0685

自転車・スプレー缶出張回収

  回収品目はリサイクル可能な自転車(電動は除く)、中身入りのカセットボンベ・スプレー缶、水銀の体温計・血圧計・温度計。▼日時など 7月21日㈫午前10時30分~正午、蹉跎生涯学習市民センター玄関前。当日直接会場へ。

問合せ先、減量業務室
電話849-5374、ファクス848-1821