広報ひらかた

枚方キッチン Vol.106

旬の味でクリスマスを楽しむ彩りサラダ

 冬が旬のバターナッツかぼちゃはヒョウタン型でナッツのようなコクのある甘みが特徴。薄く切って生で食べるとしゃきしゃきとした食感を楽しめますが、一般的なかぼちゃと比べて水分を多く含むため、焼くことでより甘みが引き立ちます。旬の味を取り入れたクリスマスメニューとして、1日に必要な野菜の約1/3がとれ、鶏肉が入ったボリュームのあるおかずサラダで食卓を明るく彩りませんか。


◀長尾などでバターナッツかぼちゃを栽培するamacoco農園の濱田心さん。新規就農者で地元スーパーを中心に旬の野菜を出荷しています。


バターナッツかぼちゃと鶏肉の彩りサラダ

(写真は1人分)

20min

栄養価(1 人分)エネルギー:193kcal /
たんぱく質:14.9g /脂質:11.6g /
炭水化物:11.3g /食塩相当量:1.1g

材料(2人分)

 水菜………………………………………………………100g(1/2束)
 バターナッツかぼちゃ……………………140g
 ※かぼちゃでも代用可
 鶏もも肉(皮なし)…………………………120g
 塩……………………………………………………………ひとつまみ
 油……………………………………………………………小さじ1と1/2
 ┌酢……………………………………………………………小さじ1と1/2
A│濃口しょうゆ……………………………………小さじ1と1/2
 │オリーブ油…………………………………………小さじ1と1/2
 └すりゴマ(白)………………………………小さじ3


作り方
  1. 水菜を幅4㎝に切る。
  2. バターナッツかぼちゃを縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り除き、ピーラーで皮をむく。厚さ5㎜に切り、一口大に切る。
  3. 鶏もも肉は一口大に切って塩をふる。
  4. フライパンに油を入れて熱し、⑵⑶を入れて強火で片面を焼く。焼き色が付いたら、ひっくり返して中火にし、ふたをして焼き色が付くまで焼く。
  5. ボウルにAを混ぜ合わせてドレッシングを作る。
  6. 器に⑴を盛り、⑷をのせ、⑸をかけて完成。

全レシピを市ホームページに掲載中!

メニューの詳細は健康づくり課(電話841-1458、ファクス841-3039)へ。