広報ひらかた

お知らせ

短信コーナー

 登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。

 問合せ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341、メールアドレスkouhou@city.hirakata.osaka.jp

掲載依頼の締め切り変更

 掲載依頼の締め切りは掲載希望月の前々月25日(25日が土・日曜、祝日の場合はその前開庁日)必着。

催  し

●枚方三曲協会第31回定期演奏会

 箏・三絃・尺八の調べ。1月25日12時30分~16時、総文関西医大 小ホール。無料。
森川 電話855-5010


●第25回北河内二十歳のつどい

 今年度、二十歳を迎える障害がある人。1月17日㈯10時30分・14時、ラポール。500円。
同つどい 電話832-8576、ファクス834-3231


●女声コーラスヴィオラ・クリスマスコンサート

 いのちの歌他。12月14日㈰14時開演、菅原生涯学習市民センター。無料。
渡津 電話855-7688


●不登校・ひきこもり親の会「北河内交流会」

 一人で悩まず語り合いましょう。12月14日13時~17時、蹉跎生涯学習市民センター。500円。
古庄 電話・ファクス859-7756


●コモド・ウィンド・アンサンブル
 第31回定演・PORZIE

  1月11日15時30分開演、総文。無料。
横山 メールアドレスmanab.119@gmail.com


●手話教室

 初・中級。月3回火曜19時、木・金曜10時30分、枚方手話通訳協会事務所(宮之阪)。月3千円。
同協会 電話・ファクス807-4928


●スマイリークリスマスイベント

 12月20日10時30分、サプリ村野。1歳半以上の未就園児と親。無料。要予約。
奥西 電話090-8849-9784


●親子で楽しむ工作教室「しめ縄飾り」

 12月20日13時、山田池公園。無料。先着15組。
淀川自然クラブ・阿萬田電話090-1919-3126、ファクス859-0603


●御殿山キラ星ハンドベルクワイア30周年記念コンサート

 12月19日18時30分開演、総文。無料。申込不要。
池之上 電話090-4901-7854


●創造のたね・クリスマス会

 ワークショップやビンゴなど。12月21日10時30分、楠葉生涯学習市民センター。無料(材料費別)。
松原 電話090-1145-1302


●北河内楽団第33回発表会

 12月7日13時30分開場、14時開演、総文関西医大 小ホール。無料。
同楽団メールアドレスkitakawachi.gakudan@gmail.com


●大うたごえ喫茶

 思い出の曲を皆で楽しく歌おう。12月26日14時、交流C大集会室。500円。
年金者組合・吉田 電話090-2708-7895


●今堀有理マリンバコンサート

 ピアノ・平石那月、チェロ・福田奈央子。12月7日15時、総文。前売2800円。
実行委員会 電話050-1720-8115


会員募集

●コスモスカラオケ同好会

 新曲を講師が指導。第2・4水曜12時~15時、南部生涯学習市民センター。入会千円、月2千円。
井筒 電話090-6732-8020


●女声コーラスそよ風

 一緒に歌いませんか。月3回金曜、総文他。入会千円、月3500円。
松木 電話080-5517-4316


●歌って健康アップ

 童謡や青春歌を歌って元気に。初心者歓迎。第1・3月曜11時、楠葉生涯学習市民センター。月1500円。
小澤 電話090-7103-4793


●合唱団赤とんぼ

 楽しく歌いませんか。見学可。第1・3木曜10時~12時、津田・菅原生涯学習市民センター。月3千円。
梶村 電話859-3800


●シャンソン・レ・フルール

 楽しく歌おう。第1・3金曜10時、菅原・津田。入会千円、月3千円。見学可。
幸西 電話090-2109-9016、ファクス856-7744


●くずは市民俳句会

 40年の歴史。初参加でも自由に意見できる会。第4水曜13時~16時、楠葉生涯学習市民センター。月500円。
熊澤 電話856-7784


●枚方マンドリン合奏団

 第2・4日曜13時~17時、牧野・蹉跎・楠葉生涯学習市民センター。入会2千円、月千円。
赤井 電話856-6326


●大人が楽しむピアノ

 初心者も丁寧に個人指導。弾ける喜びを。金曜午前または午後、南部生涯学習市民センター。月2回3千円。
小澤 電話090-7103-4793


●枚方ベアーズブラス

 気軽に楽しむ市民吹奏楽団。初心者歓迎。月3回日曜9時、蹉跎生涯学習市民センター他。入会・月各3千円。
太田 電話840-0080


●社交ダンスピボット

 楽しくダンス。指導者元アマA級。月4回木曜10時~12時、牧野生涯学習市民センター。1回800円。
桂 電話080-9749-3543、ファクス851-3543


●楊名時気功太極拳

 楽しく健康に。第1火曜・第3月曜13時30分、楽寿荘。1回千円。体験無料。
市川 電話080-3103-8492


●いきいき体操

 一緒に楽しく体を動かしましょう。毎週水曜10時~12時、総文別館。入会・年各千円、月3200円。
尾亀 電話090-1223-8601、ファクス841-3427


●はつらつ

 健康体操と軽ヨガを楽しく。若さを維持。体験有。毎週火曜15時、菅原生涯学習市民センター。入会千円、月2千円。
吉田 電話090-5366-3644、ファクス850-6450


●レディースバドミントンKBC

 初心者歓迎。体験可。毎週火・木曜午前、総体他。入会千円、月1500円。
太田 電話090-7489-8126


●心身爽快ヨガ悠々サプリ

 ストレッチヨガでリラックス。体験歓迎。毎週金曜10時、サプリ村野。1回700円。
池村 電話080-5719-9359


●Kクラブ英会話

 海外の人と英会話。月3回土曜13時30分~15時、交流C。入会・1回各千円。
藤岡 電話090-6065-2897


●キッズ絵画・アート

 クリスマスや正月、季節の創作。月1回土曜13時、交流C。入会千円、月1500円。
林 電話090-6664-3907


●シニア絵画・アート

 クリスマスや正月、心豊かに楽しく創作。月1回土曜13時、交流C。入会千円、月1500円。
林 電話090-6664-3907


●陶芸サークル・釉遊会

 初心者歓迎。第1・3木曜9時30分~17時、御殿山生涯学習市民センター。月750円。。
島 電話090-9613-4393


●枚方里山の会・穂谷

 里山の自然を楽しみ守る活動。毎週水曜と第1・3土曜10時(夏季は9時)。年千円。
石野 電話841-4472


●枚方フォト16

 初心者歓迎。隔月で郊外撮影会。講師の写真講評も。第2月曜13時30分、交流C。月千円。
石野 電話841-4472


●冠棋会

 囲碁を楽しもう。初心者も歓迎。毎週水曜9時15分~12時30分、総合福祉C。半年2千円。
日野電話090-5257-4739


●ゆずり葉

 健康脳トレ麻雀。初心者指導あり。木曜13時~16時、青少年C。1回500円。
中野 電話080-3847-2820


●紅風会

 楽しく民踊を。第1・2火曜13時30分、南部生涯学習市民センター。第3水曜10時、甲斐田東町内。1回800円。
大久保 電話080-5339-3907


●枚方21フォト

 初心者歓迎。隔月で撮影会と講評会。有能講師指導有り。第2金曜13時30分、牧野他。月千円。
井上 電話090-4031-0941


●枚方発明アイデアクラブ

 街の発明家の集い。見学可。第2日曜13時15分、蹉跎生涯学習市民センター。年千円、月200円。
北村 電話090-2103-9773


●おひさま遊ぼう会

 幼児リトミック。月2回木曜10時~11時、御殿山生涯学習市民センター。体験無料。月千円。
同会 電話090-6306-1576


●香里ケ丘パソコンサークル

 初心者パソコン、スマホ学習会。月3回水曜13時他、南部生涯学習市民センター他。入会・月各3千円。
太田 電話840-0080


●枚方きりえ倶楽部

 紙とカッターで楽しい創作。初心者歓迎。第3木曜10時~12時、交流C。入会・月各千円。
中安 電話090-8448-3951


●美味しい料理を作ろう会

 皆さんと一緒に美味しい料理を作り食べよう。第3月曜11時、南部生涯学習市民センター。
富田 電話・ファクス813-3384、090-4762-7788


●寅年生まれの会

 寅のように元気になる交流会。第2木曜10時、交流C。500円。
富田 電話・ファクス813-3384、090-4762-7788


当コーナーに掲載している内容は市と関わりはありません。詳細は直接各団体へお問い合わせください。