お知らせ
スポーツ
しっかり泳ごう
障害者水泳
たくさん泳いで運動不足解消。▼日時など 12月21日㈰午後3時30分~4時30分、ラポールひらかた温水プール。対象は25m以上泳げる中学生以上の障害者。参加費1000円。▼申込 12月1日午前11時~19日午後8時30分に同プールへ。電話可。先着20人。定員に達しない場合は中止の場合あり。
問合わせ先、ラポールひらかた温水プール 電話845-3691、ファクス845-1686
総合スポーツセンター
電話848-4800
ファクス840-4495
ミズノ・トランポリン教室
▼日時など 1月14日~2月25日の毎週水曜(2月4日・11日除く)午後4時30分~5時30分、KTM河本工業総合体育館。全5回。対象は年長~小学6年生。参加費4000円。室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 12月3日午前11時から同センターへ。電話可。先着20人。
ミズノ・初心者卓球教室
▼日時など 1月22日~2月26日の毎週木曜(2月12日除く)午前10時~正午、KTM河本工業総合体育館。全5回。対象は18歳以上。参加費4000円。室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 12月4日午前11時から同センターへ。電話可。先着35人。
ミズノスポーツまつりinスポセン
各種スポーツコーナー・縁日・謎解きゲーム・クラフト・キッチンカーなど。▼日時など 1月17日㈯午前10時~午後4時、KTM河本工業総合体育館。無料(一部プログラムとキッチンカーは有料)。室内シューズ持参。運動できる服着用。当日直接会場へ。詳細は同センターホームページ参照。
サッカースクール第4期
12月に1回無料体験可。初心者歓迎。▼日時など 1月5日~3月30日の毎週月曜(祝日含む。1月26日・3月23日除く)⑴午後4時30分~5時30分⑵5時45分~6時45分、KTM河本工業総合体育館。全11回。対象は⑴年中~年長⑵小学1年生~3年生。参加費各1万2100円。室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 随時受け付け。先着各20人。
ミズノ・初心者バドミントン教室
▼日時など 1月20日~2月17日の毎週火曜午前9時30分~正午、KTM河本工業総合体育館。全5回。対象は18歳以上。参加費4500円。ラケット(無料レンタル可)・室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 12月2日11時から同センターへ。電話可。先着24人。
昌栄工務店
ひらかた渚体育館
電話898-8181
ファクス898-8585
ヨガ教室
⑴ストレッチヨガ=初心者やリラックス効果を感じたい人向け⑵ヨガ=さまざまなポーズや呼吸法で体の伸縮や体幹作り。▼日時など 1月8日~3月12日の毎週木曜⑴午前9時15分~10時15分⑵10時30分~11時30分。対象は⑴おおむね50歳以上の女性⑵18歳以上。参加費各8500円。ヨガマット(無料貸し出しあり)、室内シューズ・タオル・飲み物持参。動きやすい服着用。▼申込 12月1日午前10時30分~28日に同館へ。電話可。先着各16人。
太極拳をしませんか
⑴はじめよう太極拳⑵レベルアップ(中級)太極拳。▼日時など 1月7日~3月11日の毎週水曜⑴午後1時~2時30分⑵2時45分~4時15分。対象はいずれもおおむね50歳以上。参加費各8500円。室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。 ▼申込 12月1日午後1時30分~12月28日に同館へ。電話可。先着各15人。
初心者アーチェリー教室
安全にアーチェリーを楽しむためのマナーやルール、基本技術の修得。▼日時など 1月11日㈰・17日㈯・31日㈯・2月8日㈰・14日㈯・28日㈯いずれも午前10時~正午。全6回。対象は高校生以上。参加費7500円。▼申込 12月1日午後3時30分~20日午後8時に同館へ。電話可。抽選で10人。
体組成測定会
日々のトレーニングに役立つ部位別筋肉量、体脂肪量、基礎代謝量を測定。▼日時など 12月20日㈯・21日㈰⑴午前9時30分~11時30分⑵午後1時~2時30分⑶3時~5時。対象は中学生以上。参加費500円。▼申込 12月2日午前11時から同館へ。電話可。先着⑴各8人程度⑵⑶各6人程度。
水泳教室第5期(全7回)
場所はいずれもラポールひらかた温水プール(下表)。水着・水泳帽・バスタオル持参。▼申込 受付中。往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、教室名を書いて〒573―1191新町2―1―35ラポールひらかたへ。フォーム可。いずれも12月19日必着。最小催行人数に達しなければ中止の場合あり。詳細は同プールへお問い合わせを。
問合わせ先、ラポールひらかた温水プール 電話845-3691、ファクス845-1686
▼水泳教室第5期(全7回)
障害児(者)水泳(初級)
日時:1月17日~2月28日の毎週土曜午後5時~6時
対象:25m泳げない小学1年生以上の障害児(者)と保護者または介助者※
参加費:3000円
定員:各15人
最小催行人数:各7人
サポート水泳⑴
日時:1月14日~2月25日の毎週水曜午後4時30分~5時30分
対象:クロールで25m泳げない水が苦手な小学生と身辺自立・
簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる小学生の障害児
参加費:各6000円
定員:各15人
最小催行人数:各7人
サポート水泳⑵
日時:1月16日~2月27日の毎週金曜午後5時30分~6時30分
対象:クロールで25m泳げない水が苦手な小学生と身辺自立・
簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる小学生の障害児
参加費:各6000円
定員:各15人
最小催行人数:各7人
エンジョイ水中運動
日時:1月14日~2月25日の毎週水曜午後6時~7時
対象:障害者との活動に興味がある人と障害者で、身辺自立・
簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる中学生以上
参加費:各6000円
定員:各15人
最小催行人数:各7人
高齢者初級水泳
日時:1月14日~2月25日の毎週水曜午後2時30分~3時30分
対象:クロール25mが泳げない65歳以上
参加費:各5000円
定員:各20人
最小催行人数:各10人
中級水泳
日時:1月16日~2月27日の毎週金曜午後2時30分~3時30分
対象:クロール25mが泳げて50mを目指す18歳以上
参加費:各5000円
定員:各20人
最小催行人数:各10人
アクアウォーキング
日時:1月15日~2月26日の毎週木曜午前11時~11時45分
対象:歩行運動が可能な18歳以上
参加費:4500円
定員:各30人
最小催行人数:各15人
水中体操
日時:1月15日~2月26日の毎週木曜午後2時30分~3時30分
対象:歩行運動が可能な18歳以上
参加費:5000円
定員:30人
最小催行人数:各15人
アクアビクス
日時:1月15日~2月26日の毎週木曜午後6時30分~7時30分
対象:歩行運動が可能な18歳以上
参加費:6000円
定員:35人
最小催行人数:各15人
※身辺自立・簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる場合は介助者なしでも可
誠信建設工業
伊加賀スポーツセンター
電話841-8118
ファクス841-8120
卓球教室
毎月開催(継続可)。▼日時など 12月2日~23日、1月6日~27日のいずれも火曜⑴午後1時~3時⑵4時30分~6時⑶6時15分~7時45分。各月4回。対象は⑴16歳以上⑵小学生⑶小中学生。参加費各月⑴7000円⑵⑶各5900円。1回のみ500円で体験可。ラケット(レンタル可)・室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 随時受け付け(1月分は12月1日から)。電話で同センターへ。窓口可。先着各10人程度。
バドミントンスクール
初心者向け。毎月開催(継続可)。▼日時など 12月1日~22日、1月5日~26日のいずれも月曜(祝日除く)⑴午後3時15分~4時45分⑵5時~6時30分⑶7時~8時30分。各月4回。対象は⑴18歳以上⑵小学生⑶中学生以上。参加費は12月⑴⑶7000円⑵5900円、1月⑴⑶5250円⑵4420円。1回のみ500円で体験可。ラケット(レンタル可)・室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 随時受け付け(1月分は12月1日から)。電話で同センターへ。窓口可。先着各10人程度。
ピックルボール講習会・個人参加DAY
卓球、テニス、バドミントンを組み合わせたラケットスポーツ。▼日時など ⑴講習会=12月9日㈫午前9時30分~11時30分⑵個人参加DAY=15日㈪午後6時30分~8時30分。対象は18歳以上。参加費⑴1100円⑵500円。室内シューズ・タオル・飲み物・⑵のみラケット(300円でレンタル可)持参。運動できる服着用。▼申込 受付中。⑴12月8日⑵14日のいずれも午後9時までに電話で同センターへ。先着各16人。
枚方市スポーツ協会
電話898-0200
ファクス898-0201
働く世代の運動教室
毎月開催。今月は「おつかれリセットヨガ」。▼日時など 12月12日㈮午後7時~8時30分、昌栄工務店ひらかた渚体育館。対象は市内企業の従業員。無料。▼申込 12月2日から同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着50人。
枚方市スポーツ協会
各種スポーツ教室
詳細は左表のとおり。▼日時など 1月~3月。対象は18歳以上。▼申込 12月1日~20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。各教室の詳細は同協会ホームページ参照。
▼枚方市スポーツ協会 各種スポーツ教室
昌栄工務店ひらかた渚体育館
種目:渚 背骨コンディショニング
曜日:第2・4火曜
時間:午後1時30分~2時45分
先着:各5人
種目:すっきりととのう自力整体
曜日:第1・3・5火曜
時間:午後0時10分~1時10分
先着:各5人
種目:キックエクササイズ※1※2
曜日:毎週水曜
時間:午前9時30分~10時30分
先着:各5人
種目:リラックスヨガ※1
曜日:毎週木曜
時間:⑴午後6時15分~7時15分
⑵7時30分~8時30分
先着:10人
種目:おとなのヨガ&ピラティス
曜日:毎週木曜
時間:午前9時15分~10時15分
先着:5人
KTM河本工業総合体育館
種目:自力整体※1※2
パワーヨガ※1※2
曜日:毎週水曜
時間:午前9時30分~10時45分
先着:各10人
種目:ボディシェイプ※1※2
曜日:毎週木曜
時間:午前9時30分~10時45分
先着:各10人
種目:ピラティス※1※2
曜日:毎週木曜
時間:午前11時15分~午後0時30分
先着:各10人
誠信建設⼯業伊加賀スポーツセンター
種目:脂肪燃焼HIITトレーニング
曜日:毎週水曜
時間:午後0時15分~1時15分
先着:各10人
種目:ボディメンテナンス骨盤体操
曜日:毎週水曜
時間:午後1時30分~2時30分
先着:各10人
種目:伊加賀 背骨コンディショニング
曜日:毎週水曜
時間:午後7時~8時
先着:各10人
ヨミハン⼤津ビル(津⽥⻄町2)
種目:骨盤リンパヨガ※1
曜日:毎週木曜
時間:午前10時45分~11時45分
先着:各5人
※1は女性のみ ※2は保育あり(有料)
HKSC
体幹トレーニング教室
体幹を鍛えてぶれない体づくり。▼日時など 1月8日~3月26日の毎週木曜午後7時~8時、KTM河本工業総合体育館。全12回。対象はおおむね18歳以上。参加費1万2000円(ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ会員・マラソンクリニック参加者は1万1000円)。▼申込 12月22日までに同クラブホームページのフォーム(右記コード)で同クラブへ。抽選で10人。
問合わせ先、ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ 電話・ファクス898-0027
HKSC
日帰りわんぱく雪体験ツアー
ハチ高原スキー場で⑴スキー⑵雪遊び。▼日時など 2月7日㈯午前6時関西医大前集合、午後8時ごろ関西医大前解散。対象は小学生。参加費⑴1万8000円⑵1万3000円。レンタル料別途必要(スキーセット2000円・ウエア1000円)。▼申込 1月5日までにひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブホームページ(右記コード)のフォームで同クラブへ。抽選で⑴30人
問合わせ先、ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ 電話・ファクス898-0027
グラウンド・ゴルフDAY
個人参加可。▼日時など ⑴毎週水曜午後1時~2時45分、王仁公園⑵毎週火曜午前9時~10時45分(1月・2月は午後1時〜2時45分)、中の池公園(東山2)⑶毎週木曜午前10時~11時45分、香里ケ丘中央公園(香里ケ丘4)。参加費各200円。当日直接会場へ。
問合わせ先、王仁公園 電話858-3000、ファクス859-7721
スポーツ大会・講習会
第6回くらわんか合計年齢別テニスダブルス大会
男子合計年齢 80歳以上/110歳以上
女子合計年齢 80歳以上/100歳以上
日時・場所:2月11日㈷、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター・
光栄プロテック王仁公園テニスコート
申込締切日など:1月3日午後5時 ※ウェブのみ
第6回くらわんか合計年齢別テニスミックスダブルス大会
70歳以上/85歳以上/100歳以上/115歳以上
日時・場所:2月15日㈰、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター・
パナソニックテニスコート(菊丘南町)
申込締切日など:1月3日午後5時 ※ウェブのみ
テニス各大会の申し込みは枚方市テニス協会ホームページ(http://hir akatacity-tennis.com/)参照。
枚方市バドミントン連盟 混合ダブルス大会
1部・2部・シニアの部(令和7年4月1日時点で合算100歳以上)
日時・場所:1月18日㈰、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター
申込締切日など:1月5日午後5時 ※ウェブのみ
ウェブ申し込みは枚方市バドミントン連盟ホームページ(http://hirakatabad.com/)参照。
申込方法・参加費・対象など詳細は枚方市スポーツ協会へお問い合わせを(月曜、祝日休み)。
問合わせ先、枚方市スポーツ協会 電話898-0200、ファクス898-0201
クボタスピアーズ大阪
枚方市民応援デー
バレーボールのV.LEAGUEで活躍するクボタスピアーズ大阪のホームゲームに無料招待。▼日時など 1月17日㈯・18日㈰いずれも午後2時、守口市民体育館。▼申込 受付中。1月14日までにフォームで同チーム事務局へ。各日先着300人。お問い合わせは同事務局(電話080-9934-4654)へ。
問合わせ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278
花園近鉄ライナーズ
ホストゲームに市民観戦招待
市と連携協定を締結しているジャパンラグビーリーグワン所属のラグビーチーム・花園近鉄ライナーズとNECグリーンロケッツ東葛のホスト開幕戦に無料招待。▼日時など 12月20日㈯午後2時30分、東大阪市花園ラグビー場(同市松原南1)。無料(1枚につき220円のシステム手数料が必要)。▼申込 12月19日までに市ホームページに掲載の専用サイトで同チームへ。同ページ掲載の招待クーポンコードが必要。先着1000人。詳細は同チーム市民招待窓口(電話050-5846-4028)へ。
問合わせ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278
