お知らせ
短信コーナー
登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。
問合せ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341、メールアドレスkouhou@city.hirakata.osaka.jp
掲載依頼は前々月25日までに提出を
催 し
●第23回寝屋川フレッシュコンサート
8月3日総文関西医大 小ホール。一般千円、小学生・60歳以上500円。
山添 電話090-4275-6628
●カルメンコンサート
フラメンコと弦楽四重奏。7月26日14時、総文。一般1500円、中学生以下無料。
金本 電話・ファクス844-2998
●枚方古代史友会例会
演題=古代中国、秦・漢と日本の関係。7月20日14時30分、蹉跎生涯学習市民センター。千円。要予約。
永井 電話090-9540-4153
●大人のテーブルゲームの会
7月13日9時30分~11時30分、牧野生涯学習市民センター。参加費200円。先着10人。要予約。
浦㟢 電話050-7117-0079
●親子教室
知育&リトミック。対象は0~3歳。7月3日・17日10時・11時10分、牧野生涯学習市民センター。体験500円。
All Right メールアドレスsupport@mk-allright.org
●廃材で脳トレパズル作り
対象は50歳以上の高齢者。7月31日10時、ひらかた夢工房。無料。
川瀬 電話090-2284-9951
●タロット&健康気功体験
⑴7月3日13時~20時⑵26日10時30分~15時30分、総文別館。各2500円。要予約。
タロット研究会・河原 電話080-4391-4080
●原爆絵展高校生の描いた広島
朗読・歌・折り紙など。8月3日10時~16時、御殿山生涯学習市民センター。
新婦人枚方支部 電話844-3233
会員募集
●女声合唱団コールラーク
初心者歓迎。気軽に見学を。月3回水曜9時50分、菅原生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
伊藤 電話851-4061
●枚方混声合唱団ハーモニー
楽しく歌いましょう。毎週土曜13時、楠葉生涯学習市民センター他。入会千円、月3千円。
河村 電話090-9115-2967
●混声合唱ポプラ
青春がよみがえる。見学可。第2・4日曜13時30分~16時30分、楠葉生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
原野 電話090-1447-9821
●シャンソン・シャンテ
ピアノで歌います。初心者歓迎。第1水曜13時、蹉跎生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
澤田 電話801-0034
●北山詩吟同好会
詩吟で楽しく健康的な生活を。初心者歓迎。金曜12時15分、菅原生涯学習市民センター。1回500円(最大月千円)。
中川電話・ファクス868-8472
●琴の輪
大正琴で懐かしい曲を弾き健康アップ。初心者・見学歓迎。第1・3木曜午前、牧野生涯学習市民センター。月3千円。
坂部 電話090-9114-8450
●ピアノ・ぽこあぽこ
好きな曲を楽しむ。初心者歓迎。体験無料。第1・3水曜午前、牧野生涯学習市民センター。月3千円。
坂部電話090-9114-8450
●悠々ピアノ
幼児~大人。個別対応で楽しく丁寧に指導。弾ける喜びを一緒に。月2回日曜、交流C。月3千円。
小澤 電話090-7103-4793
●音楽を楽しむ会(ピアノ)
第2・4金曜午前、楠葉生涯学習市民センター。1回1620円。
内田 電話080-3789-9568
●枚方ベアーズブラス
気軽に楽しむ市民吹奏楽団。初心者可。月3回日曜9時、蹉跎生涯学習市民センター他。入会・月各3千円。
太田電話840-0080
●ギター花音
初心者歓迎。第2・4土曜13時、サプリ村野。1回千円。
とも 電話070-8545-6792
●社交ダンス・ファミリア
男性プロ指導。見学・体験歓迎。月3回水曜10時~12時、牧野生涯学習市民センター。月3千円。
千原 電話090-5676-5113
●社交ダンス公園楽遊会
楽しく。女性歓迎。毎週火曜9時30分~11時15分、青少年C。1回700円。体験可。
谷口 電話090-1710-3342
●楊名時気功太極拳
楽しく健康に。第1火曜・第3月曜13時30分、楽寿荘。1回千円。体験無料。
市川 電話080-3103-8492
●南部太極拳同好会
健康とリラックスを体験しましょう。月4回土曜15時30分、南部生涯学習市民センター。月2千円。
今村 電話080-6136-3588
●ひらかた椅子体操
座位で体力作り。体も脳も健康で若く。月3回木曜11時30分、青少年C。月2千円。体験可。
岩崎 電話070-4030-7898
●シェイプUP
昼勤務で運動不足の女性。体操軽ヨガ楽しく。毎週土曜19時、菅原生涯学習市民センター。入会千円、月2千円。
吉田 電話090-5366-3644
●美人体操
若さを保つ健康体操と軽ヨガを楽しく。75歳まで。毎週月曜15時、菅原生涯学習市民センター。入会千円、月2千円。
吉田 電話090-5366-3644
●枚方市日本語ボランティアの会
外国人の日本語学習支援。週1回火・水・土曜、総文別館、年2千円。
メールアドレスhirakatashi.nihongo@gmail.com
●枚方水彩画友の会
初心者歓迎。講師指導有。第2・4金曜13時~16時、御殿山生涯学習市民センター。月2千円。
山野 電話・ファクス867-5788
●水彩画クラブ楽彩
アットホームな同好会。初心者可。第1・3月曜9時30分~12時、教文C。月千円。
佐藤 電話858-7721
●枚方きりえ倶楽部
紙とカッターで楽しい創作。初心者歓迎。第3木曜10時~12時、交流C。入会・月各千円。
中安電話090-8448-3951
●宿場町枚方を考える会
歴史講演会や近郊の史跡を歩く。枚方の文化を楽しく学習。年3600円。
上谷 電話・ファクス857-2995
●冠棋会
上段下級の人を問わず大歓迎。毎週水曜9時15分~12時30分、総合福祉C。半年2千円。
日野電話090-5257-4739
●おかあさんのパソコンサークル
初心者パソコン、スマホ学習。月3回土曜、輝きプラザきらら。入会・月各3千円。
太田 電話840-0080
●楽々麻雀
初心者~中級者歓迎。毎週土・日曜、菅原生涯学習市民センター。1回100円程度。
中島 電話090-6604-7714
●囲碁棋楽会
囲碁を楽しみませんか。対局のできる人歓迎。毎週水曜13時~17時、蹉跎生涯学習市民センター。年3千円。
西村 電話090-7108-0130
●恋活カフェ
素敵なパートナーと共に楽しくすごしましょう。毎月第2月曜、岡本町会館。1回500円。
富田 電話・ファクス813-3384、090-4762-7788
●60歳代以上が交流する会
第2の人生を楽しく。毎月第4木曜10時、岡本町会館。1回500円。
富田 電話・ファクス813-3384、090-4762-7788
●写楽10写真クラブ
月例会。第3土曜13時30分、教文C。撮影会年4回。スマホ写真OK。月千円。
山下 電話090-9163-4416
当コーナーに掲載している内容は市と関わりはありません。詳細は直接各団体へお問い合わせください。