お知らせ
産業・就労
小規模修繕等契約希望者登録
対象は市が発注する1件50万円(税込)未満の軽易な修繕・その他の工事の契約を希望する事業者。登録期間は令和8年度~11年度。▼申込 10月1日~31日に市ホームページの専用フォームで契約検査課へ。
※更新登録のため現在登録している場合も手続きが必要。
問合せ先、契約検査課 電話841-1345、ファクス841-2015
きらら創業実践塾
短期集中型
創業に必要な知識を学びます。▼日時など 8月23~9月27日(9月20日を除く)の毎週土曜午後2時~4時、地域活性化支援センター。全5回。参加費5000円。▼申込 7月1日午前10時から同センターホームページ(右記コード)のフォームで同センターへ。先着20人。
問合せ先、地域活性化支援センターひらっく 電話050-7105-8080、ファクス851-5384
しごと準備セミナー
話すのが苦手な人も含め就職に向けた参加者同士の座談会。▼日時など 7月31日㈭午後2時~4時、生涯学習交流センター。対象は無業で1年以内に就労を目指す15歳~49歳。無料(利用者登録が必要)。▼申込 7月1日午前9時から電話で北河内地域若者サポートステーション(電話841-7225)へ。先着10人。詳細は同サポートステーションホームページ参照。
問合せ先、商工振興課 電話841-1325、ファクス841-1278
創業セミナー
創業の基礎を学ぼう
創業を計画している人、興味がある人向け。▼日時など 7月26日㈯午後1時~3時、総合文化芸術センター本館。無料。▼申込 受付中。フォームで北大阪商工会議所へ。先着25人。詳細は同会議所(電話843・5154)へお問い合わせを。
問合せ先、商工振興課 電話841-1325、ファクス841-1278
ひらかたビジネスカフェ
お茶しながら起業のこつを学びます。テーマは「起業のスタートダッシュ!時間を味方にする方法」。講師はキャリアコンサルタントの川北麻紀さん。▼日時など 7月27日㈰午後2時~4時、地域活性化支援センター。対象は起業に興味がある人。参加費1000円(飲み物付き)。筆記用具・あれば名刺持参。▼申込 7月1日午前10時から同センターホームページのフォームまたはファクスに住所・氏名・電話番号、セミナー名を書いて同センターへ。電話可。先着14人。
問合せ先、地域活性化支援センターひらっく 電話050-7105-8080、ファクス851-5384
保育士等の就労のための出張相談会
保育現場から一時離れていた人や保育所・幼稚園などでの仕事に興味のある人向け。再就職や資格取得の相談、保育士等就職支援センターへの登録など。登録者には希望勤務条件など相談の上、求人施設を紹介。▼日時など ⑴7月7日㈪午前10時~午後3時、アルプラザ枚方(津田元町1)⑵23日㈬午前10時~午後1時、すこやか広場・きょうぶん(教育文化センター内)⑶29日㈫午前10時~午後4時、中央図書館。無料。当日直接会場へ。出張相談会以外でも市役所別館5階私立保育幼稚園課内で相談を受け付けています(平日午前9時~午後5時30分)。事前に電話またはファクス・メールで保育士等就職支援センターへ相談日の予約を。
問合せ先、保育士等就職支援センター(私立保育幼稚園課内)電話846-7020、ファクス841-4319、メールアドレスhoikushishien@city.hirakata.osaka.jp
物価高対策
キャッシュレス決済
dポイント還元キャンペーン
事業者へのお知らせ
市は物価高騰の影響を受ける市内中小事業者を支援し、市内消費を活性化するため、8月1日~31日に対象店舗での支払いにキャッシュレス決済アプリ・d払いを利用した人にdポイント還元キャンペーンを行います。
◆d払い未導入事業者
⑴説明会⑵個別相談会 ▼日時など 7月9日㈬⑴午前10時30分・午後3時30分⑵午前10時〜午後6時、総合文化芸術センター別館。その場で導入申込可(必要書類などは市ホームページ参照)。当日直接会場へ。不参加でもキャンペーンへの参加可。
◆d払い導入済事業者
手続き不要。7月中旬以降に、ポスターなどの販促ツールを店舗に送付。大規模事業者やコンビニなどは対象外。
詳細はNTTドコモ自治体キャンペーンコールセンター(電話0120-114-331、平日午前9時30分~午後5時30分)へ。
ポイント還元を受けるにはスマートフォンにd払いアプリのダウンロードが必要。市内のドコモショップでサポートのご利用を。詳細は広報ひらかた8月号で案内。
問合せ先、商工振興課 電話841-1325、ファクス841-1278
地元で働きたい人のための体感型ものづくり企業説明会
不器用FACTORYとHIRAKATAものづくりワークフェスがコラボ。市内の製造企業約10社のワークショップと企業説明会を開催。▼日時など 7月12日㈯午前10時30分~午後5時、くずはモール南館。対象はおおむね35歳未満の若年求職者と来年3月までに大学などを卒業予定の学生、本格的な就職活動前の令和9年3月以降に大学などを卒業予定の学生。無料。事前予約制。▼申込 受付中。フォームで運営事務局へ。
問合せ先、商工振興課 電話841-325、ファクス841-1278