お知らせ
スポーツ
ハワイアンフラダンス入門編
初心者向け。基礎から学びたい経験者も歓迎。サプリ村野学校。▼日時など 7月15日㈫午前10時~11時30分、サプリ村野。対象は18歳以上の女性。無料。飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 7月1日午前9時30分から電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。フォーム(右記コード)可。先着15人。
総合スポーツセンター
電話848-4800
ファクス840-4495
ピックルボール
枚方エンジョイカップ
枚方で初めてのピックルボール大会を8月2日㈯に開催。
◆オープンの部
午前9時受け付け。⑴男子ダブルス36+(合計年齢36歳以上)⑵男子ダブルス100+(合計年齢100歳以上)⑶女子ダブルス36+(合計年齢36歳以上)⑷女子ダブルス100+(合計年齢100歳以上)。参加費1組6000円。
◆初級の部
午後1時受け付け。⑸女子ダブルス36+(合計年齢36歳以上)⑹女子ダブルス110+(合計年齢110歳以上)⑺ミックスダブルス36+(合計年齢36歳以上)⑻ミックスダブルス110+(合計年齢110歳以上)。参加費1組4000円。対象はいずれもセルフジャッジができる18歳以上の人(初級の部は市施設の講習会を受講し他大会に未出場の人)。表彰あり(初級の部は抽選で景品も)。▼申込 7月7日午前11時から同センターへ。電話可。先着各8組。
たまゆら陸上競技場
夏季早朝利用
初心者向け。基礎から学びたい経験者も歓迎。サプリ村野学校。▼日時など 7月15日㈫午前10時~11時30分、サプリ村野。対象は18歳以上の女性。無料。飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 7月1日午前9時30分から電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。フォーム(右記コード)可。先着15人。
親子ペア・友達ペアで
ピックルボール体験会
▼日時など 7月23日㈬・25日㈮⑴午後0時30分~2時⑵2時10分~3時40分⑶3時50分~5時20分。対象は⑴小学3年生・4年生と保護者ペア⑵5年生・6年生と保護者または友達ペア⑶中学生の友達ペア。参加費1組1100円。ラケットのレンタル無料。▼申込 7月4日午前11時から同センターへ。電話可。先着各8組。
枚方市スポーツ協会
電話898-0200
ファクス898-0201
カヌー初心者講習会&木津川ツアー
笠置~加茂・恭仁大橋までの約8㎞を川下り。▼日時など 7月27日㈰午前10時15分~午後3時。JR関西本線笠置駅改札集合。対象は小学5年生以上。小学生は保護者同伴。参加費3000円(カヌーレンタルの場合は別途4000円)。▼申込 7月20日午後5時までに同協会にある申込書と参加費を持って同協会へ。先着20人。
全国テニスの日in枚方
ボレーボレー大会、スピードガン計測、ストラックアウトなど。▼日時など 9月23日㈷午前10時~午後2時、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター。対象は小学生以上の経験者。雨天中止。参加費500円。▼申込 8月31日までに同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着100人。
学童スイミングクラブ
▼日時など 7月22日㈫~25日㈮午前8時~9時30分、王仁公園プール。全4回。対象は小学4年生~6年生。参加費4000円。▼申込 7月1日~6日午後5時に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着60人。
市民チャリティゴルフ大会
▼日時など 9月1日㈪⑴交野カントリー倶楽部(電話892・1101)⑵枚方カントリー倶楽部(電話858・8331)⑶枚方国際ゴルフ倶楽部(電話858・8311)。対象は18歳以上(高校生不可)。参加費⑴1万4540円⑵1万6000円⑶1万1490円。⑴⑶は昼食付き。いずれもプレー費を含む。▼申込 7月11日~8月15日に参加費のうち2000円を持って各会場へ。先着各200人。
昌栄工務店
ひらかた渚体育館
電話898-8181
ファクス898-8585
初心者弓道教室
基本動作から射法八節まで。▼日時など 9月6日~11月29日(11月1日除く)の毎週土曜午前9時30分~午後0時30分。全12回。対象は高校生以上。参加費1万5000円。▼申込 7月18日午前10時~8月8日に同館へ。電話可。抽選で15人。
子ども体育 1日短期
基礎から跳び箱を学びます。▼日時など 8月16日㈯⑴午前9時30分~10時30分⑵10時40分~11時40分。対象は⑴年長~小学1年生⑵2年生~4年生。参加費1100円。室内シューズ・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 7月11日午前10時から同館へ。電話可。先着各8人。
筋肉量が分かる体組成測定会
日々のトレーニングに役立つ部位別筋肉量・体脂肪量・基礎代謝量を測定。▼日時など 8月9日㈯・10日㈰・11日㈷⑴午前9時30分~11時30分⑵午後1時~2時30分⑶3時30分~5時。対象は中学生以上。参加費各500円。▼申込 7月4日午前10時から同館へ。電話可。先着各日⑴8人程度⑵⑶6人程度。
トレーニングルーム
利用講習会
▼日時など 7月13日㈰・26日㈯・8月10日㈰・23日㈯・9月14日㈰・27日㈯午前9時40分~11時40分、総合文化芸術センター別館。対象は16歳以上。参加費各500円。トレーニングウェア・上靴・顔写真(縦3㎝×横2.5㎝)・筆記用具・タオル持参。▼申込 7月2日午前9時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講習会名、希望日を明記)で同センター別館へ。先着各15人。
問合わせ先、総合文化芸術センター別館 電話843-5551、ファクス843-5700
夏期チャレンジ水泳教室
水泳が苦手な小学生向け。▼日時など 7月30日㈬~8月1日㈮午後0時30分~1時30分、ラポールひらかた温水プール。全3回。対象はクロールで25m泳げない小学生。参加費2500円。水着・スイミングキャップ・バスタオル持参。▼申込 受付中。往復はがきに住所・子どもと保護者の氏名・ふりがな・学年・電話番号、教室名を書いて〒573―1191新町2―1―35ラポールひらかたへ。7月15日必着。抽選で15人。フォーム(右記コード)可。詳細は同プールへお問い合わせを。
問合わせ先、ラポールひらかた温水プール 電話845-3691、ファクス845-1686
誠信建設工業
伊加賀スポーツセンター
電話841-8118
ファクス841-8120
エヴェッサバスケットボール
スクール中学生クラス
りそなグループB・LEAGUE所属バスケットボールクラブ・大阪エヴェッサのアカデミースクールコーチが指導。毎月開催。▼日時など 7月4日~25日の毎週金曜午後7時30分~8時50分。全4回。参加費7000円。1回のみ500円で体験可。室内シューズ・バスケットボール・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 随時受け付け。電話で同センターへ。窓口可。先着15人程度。
幼児スクール・子どもスポーツ教室
跳び箱や体操、マットなど。▼日時など 7月16日~9月24日(8月13日を除く)のいずれも水曜⑴午後3時45分~4時45分⑵4時45分~5時45分。各全10回。対象は⑴年長⑵小学1年生~3年生。参加費⑴8800円⑵7500円。1回のみ500円で体験可。運動できる服・室内シューズ・飲み物持参。▼申込 随時受け付け。電話で同センターへ。窓口可。先着⑴15人程度⑵7人程度。
ピックルボール講習会
卓球、テニス、バドミントンの要素を組み合わせたラケットスポーツを体験。▼日時など 7月15日㈫午後0時30分~2時30分。対象は18歳以上。参加費1100円(ラケットレンタル代含む)。体育館シューズ・飲み物・タオル持参。運動できる服着用。▼申込 7月1日午前10時~14日午後9時に電話で同センターへ。窓口可。先着16人。
サッカースクール
初心者・経験者いずれも可。▼日時など 7月7日~9月29日の毎週月曜(第4月曜・8月11日除く)⑴午後4時30分~5時30分⑵5時45分~6時45分、KTM河本工業総合体育館。対象は⑴年中〜年長⑵小学1年生〜3年生。参加費各9900円。室内用シューズ・飲み物・タオル持参。運動できる服着用。▼申込 受付中。電話で同館へ。窓口可。先着20人。
問合わせ先、KTM河本工業総合体育館 電話848-4800、ファクス840-4495
1カ月無料体験
ひらかたキングフィッシャーズ
スポーツクラブ
8月1日㈮~31日㈰
日時などは以下の通り。対象は⑴~⑷⑺小学生以上⑸⑹中学生以上。⑴は期間中1回のみ参加可。
⑴バドミントン
毎週木曜午後7時~9時、KTM河本工業総合体育館。
⑵ショートテニス・ピックルボール
毎週火曜午後1時~3時30分、KTM河本工業総合体育館。
⑶テニス
毎週火曜午後6時~9時、パナソニックテニスコート・毎週水曜午後3時~7時、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター。
⑷バレーボール
毎週火曜午後7時~9時、KTM河本工業総合体育館。
⑸バスケットボール
毎週金曜午後7時~9時、KTM河本工業総合体育館。
⑹軟式野球
毎週土曜午後7時~9時、王仁公園運動広場。
⑺基礎代謝向上組
毎週日曜午前9時30分~10時30分、桜丘北小学校。
▼申込 7月22日までにファクスまたは同クラブホームページのフォームに住所・氏名・年齢・電話番号、希望種目(複数可)を書いて同クラブへ。抽選で各10人。
問合わせ先、ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ 電話・ファクス898-0027、メールアドレス https://hirakata-taikyo.org/hksc/
スポーツ大会・講習会
秋季総合体育大会 柔道の部
個人戦(小・中学生)
日時・場所:9月7日㈰午前9時30分、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:8月22日午後5時
秋季総合体育大会
ソフトボールの部
小学生の部、一般男子(一部・二部)、一般女子の部、
壮年の部(40歳以上)、実年の部(50歳以上)、
シニアの部(60歳以上)、ハイシニアの部(67歳以上)
日時・場所:9月7日㈰~11月下旬の毎週日曜午前9時~午後4時、
市内公共施設グラウンドなど
申込締切日など:8月3日午後5時 ※抽選会は8月9日午後7時、岡本町会館
第45回枚方市議長杯大会
バレーボール家庭婦人の部(9人制)
日時・場所:9月11日㈭午前9時~午後5時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:7月25日午後5時
バドミントン連盟夏季団体戦
日時・場所:8月10日㈰午前9時~午後9時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:7月24日午後5時
バドミントンの大会申し込みは枚方市バドミントン連盟ホームページ(http://hirakatabad.com/)参照。
ソフトバレーボール男子・混合大会
日時・場所:9月7日㈰午前9時~午後5時、昌栄工務店ひらかた渚体育館
申込締切日など:7月15日~8月19日午後5時
中学生卓球講習会
日時・場所:8月20日㈬午後1時~4時30分、昌栄工務店ひらかた渚体育館
申込締切日など:8月9日午後5時
申込方法・参加費・対象など詳細は枚方市スポーツ協会へお問い合わせを(月曜、祝日休み)。
問合わせ先、枚方市スポーツ協会 電話898-0200、ファクス898-0201
王仁公園プールで夏を満喫しよう
ワニ型エア遊具が登場する日も!
7月12日㈯~8月24日㈰
7月12日㈯~8月24日㈰、王仁公園プールを営業します。入場料は900円、小中学生450円。小学3年生以下対象のワニ型エア遊具が登場する日も。8月2日㈯「わにの日」は入場料が400円、小中学生200円で、縁日ブースや飲食物を販売。期間中は50mスプリントレース「WANI―1グランプリ」を開催し、入賞者にわにプ~タオルなどの賞品も。プールに隠れたわにプ~を探す「わにプ~!逃走中!」(無料、入場料は別途必要)なども開催。詳細は同公園ホームページ参照。駐車場が混雑するため、公共交通機関のご利用を。
問合わせ先、王仁公園管理事務所 電話858-3000、ファクス859-7721
ひらかた健康優良企業登録企業の従業員対象のイベント開催
企業対抗運動会
社内でチームを作り、楽しく体を動かせる種目に挑戦。野菜摂取量・体組成などの健康測定、子どもと一緒に楽しめるミニゲームも。優勝チームは市のホームページなどで紹介。▼日時など 8月30日㈯午前10時30分~午後3時、KTM河本工業総合体育館。1チーム4~7人。無料。▼申込 7月1日から同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着30チーム。
働く世代の運動教室
積極的な社内の健康づくりに取り組むひらかた健康優良企業の従業員を対象にしたスポーツ教室。⑴ソフトバレーボール⑵バドミントン。▼日時など ⑴7月18日㈮午後7時~8時30分、昌栄工務店ひらかた渚体育館⑵8月9日㈯午後2時~3時30分、KTM河本工業総合体育館。無料。▼申込 7月1日から同協会ホームページ(右記コード)のフォームで同協会へ。先着各50人。
問合わせ先、枚方市スポーツ協会 電話898-0200、ファクス898-0201
熱いエールを送ろう!!
枚方から3選手が世界水泳2025の大舞台に挑む
枚方スイミングスクールに所属する3選手が日本代表に選ばれ、7月11日開幕の世界水泳選手権大会へ出場を決めました。藤本穏選手(写真左)と今福和志選手(同左から2番目)は初出場、梶本一花選手(同右から2番目)は3大会連続の出場となる快挙を成し遂げました。また、枚方で指導してきた太田伸コーチ(同右)も日本代表コーチとして3選手をサポート。目標に向かい日々の努力を重ねてきた選手とコーチが、決戦の地シンガポールで世界の大舞台に挑みます。枚方から熱いエールを送りましょう!
問合わせ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278