お知らせ
税・保険
国民年金保険料
免除・納付猶予のご利用を
国民年金に加入中で大学・専門学校を卒業後に就職しておらず国民年金保険料の支払いが困難な場合、国民年金保険料免除・納付猶予制度があります。身分証明書・年金手帳または基礎年金番号通知書を持って市役所別館2階保険年金課へ。詳細は同課へお問い合わせを。
問合わせ先、保険年金課 電話841-1407、ファクス841-3716
軽自動車税(種別割)
納税通知書を送付
5月1日付で通知書を送付します(納期限は6月2日)。軽自動車税(種別割)はバイクや軽自動車などに対し、毎年4月1日現在の所有者または使用者に課税します。身体・知的・精神障害者および生活保護法に基づく生活扶助受給者が使用する軽自動車などは、障害の程度・使用状況により軽自動車税(種別割)の減免対象となる場合があります。申請期限は6月2日まで。▼減免の申請 6月2日までに市民税課へ(障害者1人につき普通自動車含め1台のみ。乗り換えは再度申請が必要)。市ホームページの専用フォーム可。詳細は市ホームページ参照または同課へお問い合わせを。
問合わせ先、市民税課 電話841-1352、ファクス841-3039