広報ひらかた

枚方キッチン Vol.98

コチュジャンの辛さで
韓国を感じよう

 大阪・関西万博に合わせ、さまざまな参加国の料理が給食に登場します。4月は韓国の肉じゃが風煮込み料理のタットリタンを小・中学校給食で提供。唐辛子ともち米麹を発酵させた調味料のコチュジャンを使って、韓国料理特有の風味とコクを出します。春を感じる新ジャガイモや新玉ネギを使うと、辛さの中にも甘さが加わるのでおすすめです。

ミャクミャク

タットリタン

25min

材料(2人分)

 鶏もも肉……………………100g
 玉ネギ………………………1/2個
 ニンジン……………………1/3本
 ジャガイモ…………………1個
 厚揚げ………………………1/2丁
 枝豆(冷凍)…………………10房程度
 にんにくチューブ…………2cm
 料理酒………………………小さじ1
 塩……………………………少々
 サラダ油……………………小さじ2
 ┌鶏がらスープの素…………0.2g
 │濃口しょうゆ………………小さじ2
 │砂糖…………………………小さじ2
A│みりん………………………小さじ1
 │コチュジャン………………小さじ1/2
 └水……………………………100ml


作り方
  1. 厚揚げは水で湿らせたキッチンペーパーに包み、ラップをせずに電子レンジ(500W)で2分程度加熱し、油抜きをする。粗熱が取れたら一口大に切っておく。枝豆はさやから豆を出しておく。
  2. 玉ネギは短冊切り、ジャガイモは角切り、ニンジンはいちょう切りにして、ラップをして電子レンジ(500W)で3分程度加熱する(硬い場合は追加で加熱)。
  3. Aをよく混ぜ合わせる。
  4. 鍋に油をひき、にんにくを焦がさないよう弱火で炒める。
  5. 一口大に切った鶏もも肉を入れて炒め、塩と料理酒を入れ、⑵を加えて具材に火が通ったらAを加えて煮る。
  6. Aがなじんだら⑴を入れ、全体に味が染み込むまで煮たら完成。

栄養価(1人分) エネルギー:280kcal/たんぱく質:26.4g/
脂質:9.1g/炭水化物:23.1g/食塩相当量:1.9g


メニューの詳細はおいしい給食課(電話050-7105-8030、ファクス851-1744)へ。

全レシピを市ホームページに掲載中!