広報ひらかた

お知らせ

短信コーナー

 登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。4月号掲載文の依頼締め切りは2月28日㈮必着。

 問合せ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341、メールアドレスkouhou@city.hirakata.osaka.jp

催  し

●枚方市舞踊協会

 第55回舞踊公演。4月6日、11時開演、総文。無料。
鼓 電話090-1916-3003


●うみよこミュージックフェス

 楽器体験。バンド・ライブ演奏。4月5日13時、菅原生涯学習市民センター。入場無料。HP有。
遠矢 電話080-2165-4829


●無料映画上映会

 いちばん逢いたいひと。主演AKB48倉野尾成美。4月19日13時、総文。
枚方ローズLC 電話841-1112


●りりあん編みでアクリルたわし作り

 3月8日10時、サプリ村野。無料。
ひらかた自助具工房・川瀬 電話090-2284-9951


●大人のテーブルゲームの会

 一緒に楽しみましょう。3月15日14時~16時、牧野生涯学習市民センター。参加費200円。要予約。
浦㟢 電話050-7117-0079


●くるみの会ベビーマッサージ

 3月13日10時、岡本町会館。500円。予約不要。バスタオル持参。HPあり。
黒田 電話090-3051-8281、ファクス807-5725


●殿一小150周年行事

 50年前のタイムカプセルを受渡。5月24日13時、殿山第一小。無料。
詳細は同小HP。メールアドレスtonoichi.pta@gmail.com ファクス847-5127


●さざなみコンサート

 クラシック、青春の輝きなど。5月25日14時、総文別館。一般千円、小学生以下500円。
山添電話849-0578


●タロットはなぜ当たる?&健康気功体験

 3月9日・12日13時~20時、総文別館。2500円。
タロット研究会・河原 電話080-4391-4080


●枚方中国語を学ぶ会説明会

 入門初中上級有。4月2日㈬18時30分、交流C。月3千円。HP有。
三野 電話090-3928-7542


●「こどもと本」香里ヶ丘

 こどもと本からいまを見つめる。川上博幸氏講演会。3月13日10時、交流C。無料。要申込。
西原 電話・ファクス845-3615


会員募集

●ハナミズキカラオケ

 楽しくTVで新曲を。見学歓迎。第1・3水曜12時、津田生涯学習市民センター。入会千円、月2千円。
杉 電話050-7300-9071


●健康カラオケスキルアップ会

 腹式呼吸・ビブラートの付け方。毎週月曜、13時。入会3千円、月2千円。
斎藤 電話090-8984-7210


●女声コーラスそよ風

 一緒に歌いませんか。月3回金曜10時、交流C他。入会千円、月3500円。
松木電話080-5517-4316


●ベルコローレ

 発声の基本を正しく身に付け楽しく歌いましょう。月3回火曜10時~12時、蹉跎生涯学習市民センター。月3500円。
菊池 電話858-3246


●混声合唱ポプラ

 青春がよみがえる。見学可。第2・4日曜13時30分~16時30分、楠葉生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
原野 電話090-1447-9821


●女声コーラスビアンシャンテ

 楽しく歌いましょう。見学歓迎。月3回火曜10時、楠葉生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
植木 電話866-2362


●女声コーラスむぎ笛

 体験レッスン歓迎。毎週木曜9時30分、青少年C他。入会1500円、月3千円。
むぎ笛電話090-8938-3111


●童謡・唱歌の会

 懐かしい思い出の曲などを一緒に歌いましょう。見学歓迎。第3金曜10時、菅原生涯学習市民センター。月千円。
戸田 電話857-8180


●樟謡会

 観世流謡曲をみんなで楽しく謡いましょう。見学歓迎。第1・3木曜9時30分、楠葉生涯学習市民センター。月千円。
内山 電話・ファクス848-6010


●吟詠歌謡クラブ

 詩吟と歌謡で声を出しリフレッシュ。第1・3土曜13時~15時、松美ヶ丘集会所。月500円。
板津電話090-4491-1802


●ベル詩吟クラブ

 詩吟で声を出して健康に。毎週水曜9時、交流C。日曜も有。1回500円。
田村電話090-8467-0563


●吟詠会

 まずはカラオケの技術で詩吟を楽しもう。月3回金曜12時15分、津田生涯学習市民センター。1回500円。
田村 電話090-8467-0563


●KIDS・ピアノ

 楽しく弾けるように。個別指導。月2回土曜午前または午後、南部生涯学習市民センター。月3千円。
小澤 電話090-7103-4793


●枚方マンドリン合奏団

 団員募集。第2・4日曜13時~17時、牧野・蹉跎生涯学習市民センター。入会2千円、月千円。
赤井 電話・ファクス856-6326


●枚方ウクレレクラブ

 ウクレレを始めませんか。初心者歓迎。月3回水曜10時、津田生涯学習市民センター。1回千円。
谷口 電話090-9995-5765


●音楽を楽しむ会(ピアノ)

 月2回第1・3木曜午後または第2・4金曜午前、楠葉生涯学習市民センター。1回1620円。
内田 電話080-3789-9568


●悠々ピアノ

 ゆっくり楽しむ大人の個別指導。月2回金曜午前または午後、南部生涯学習市民センター。月3千円。1回30分。
小澤 電話090-7103-4793


●琴の輪

 大正琴で懐かしい曲を弾き健康アップ。初心者・見学歓迎。第1・3木曜午前、牧野生涯学習市民センター。月3千円。
坂部電話090-9114-8450


●社交ダンスサルビア

 初心者・見学歓迎。毎週土曜9時30分~12時、菅原生涯学習市民センター他。月3千円。
金光電話080-3112-0923


●紅風会

 楽しく民踊を。第1・2火曜13時30分、南部生涯学習市民センター。第3水曜10時、甲斐田東町内。1回800円。
大久保 電話080-5339-3907


●楊名時気功太極拳

 楽しく健康に。第1火曜・第3月曜13時30分、楽寿荘。1回千円。体験無料。
市川 電話080-3103-8492


●太極拳雲華会

 新開講、初心者向け。毎週月曜10時30分、サプリ村野。入会千円、月3千円。体験無料。
渡邊 電話080-4084-1239


●生命の貯蓄体操

 体操と呼吸法で健やかに。毎週水曜10~12時、総文別館。入会・年会費各千円、月3千円。
尾亀 電話090-1223-8601、ファクス841-3427


●エイサーハイビスカス

 フラダンス・沖縄の曲。4月から第2・4土曜13時、交流C。1回500円。
酒井 電話080-3112-3990


●シニアピラティス

 初心者歓迎。月2回火曜、楠葉生涯学習市民センター。1回千円。
小田 電話090-5852-3871


●はつらつ

 健康体操と軽ヨガ。中高年の女性対象。体験あり。毎週火曜15時、菅原生涯学習市民センター。入会千円、月2千円。
吉田 電話090-5366-3644


●3B体操

 生活習慣病予防・改善。毎週金曜10時~11時30分、星ヶ丘生協。入会千円、月3千円。
松尾 電話080-3836-4298


●リトル・アニー

 毎週木曜⑴楽しくエアロ9時40分⑵整えヨガ10時45分、南部生涯学習市民センター他。入会千円、月3500円。
松本電話090-2383-6336


●シニアソフトボール・ニュースターズ

 50代以上。毎週水・土曜午前、サプリ村野・磯島Gなど。月千円。HP有。
澤田電話090-8799-1081


●卓球TTCクラブ

 経験者募集。木曜不定期。11時~13時、総体。入会金・月会費なし。
佐加 電話090-2104-3132、ファクス867-5978


●男女バドミントン枚方クイーンズ

 初心者歓迎。ラケット貸出。毎週火曜9~12時、総体他。月千円。体験無料。
松本電話080-1431-7028


●白鳥レディースバドミントン

 初心者・見学歓迎。毎週火・木曜9時~12時、総体他。入会千円、月2千円。
鮫島 電話080-6102-7053


●レディースバドミントンKBC

 初心者歓迎。毎週火・木曜午前、総体他。入会千円、月1500円。
太田 電話090-7489-8126、ファクス857-6259


●中国語雲華会

 中国人講師。新開講。月3回土曜13時30分、サプリ村野。入会千円、月3千円。体験無料。
神野 電話090-1916-0493


●水彩画「遊彩会」

 初心者歓迎。見学可。井上豊子講師の指導。第1・3水曜9時30分、教文C。月1500円。
松原 電話090-7941-6232


●キッズ絵画・アート

才能開花、豊かな心を育む。楽しい創作。月1回土曜13時、交流C。入会千円、月1500円。
林 電話090-6664-3907


●水彩画クラブ「花」

 初心者歓迎。見学可。第1・3月曜9時30分~12時、交流C・教文C。月会費1500円。
清水 電話847-2061


●まちの絵画教室

 水彩絵具や色鉛筆で絵を趣味に。月2回木曜10時~12時、岡集会所。入会千円、月3千円。
岡電話080-6143-7126


●洋画グループ五月会

 古野画家の油絵・水彩画指導。第2・4木曜9時~17時、御殿山生涯学習市民センター。入会3千円、月千円。
藤澤 電話090-7764-7568


●洋画教室四季

 初心者歓迎。見学可。四方画伯が基礎から指導。第2・4日曜13時、御殿山生涯学習市民センター。月2500円。
渡辺電話848-4109


●水彩スケッチ

 初心者歓迎。講師指導も。第1・3土曜10時~15時。年4千円、月2千円。
イエローウォーカークラブ 電話090-2680-2690


●枚方碁友会

 初・中級者歓迎。毎週金曜9時~17時、総合福祉C。送迎バス有。月500円。無料体験可。
三浦 電話090-9288-5334


●枚方棋友会

 一緒に将棋を楽しみませんか。毎週火・木曜13時~15時30分、総合福祉C。月500円。
今橋 電話090-3863-6815


●冠棋会

 囲碁愛好者で対局のできる人歓迎。毎週水曜9時15分~12時30分、総合福祉C。年4千円。
日野 電話090-5257-4739


●香里ケ丘パソコンサークル

 初心者パソコン、スマホ学習会。月3回月曜9時他、南部生涯学習市民センター他。入会・月3千円。
太田 電話840-0080


●ステンドグラスの会

 未経験者対象。第3月曜10時~15時、御殿山生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。体験可。
堀口 電話090-3825-3242


●マジックレインボー

 不思議な世界を学び、趣味・仲間作り。第2・4水曜13時~16時、教文C。月500円。
菊池 電話・ファクス868-4799


●和紙ちぎり絵・クルミ絵同好会

 四季の花や子どもの絵を作成。月1回火曜13時、交流C。月千円。材料費別。
下村 電話090-8125-2738


●枚方発明アイデアクラブ

 街の発明家の集い。見学可。第2日曜13時15分、蹉跎生涯学習市民センター。年千円、月200円。
北村 電話090-2103-9773


●津田そば打ち同好会

 男女中高年歓迎。第4土曜9時、津田生涯学習市民センター。月1500円、体験500円。
牧野 電話090-9116-4226


●演芸ボランティアげんきー

 施設の高齢者訪問。楽しく練習。第1・3日曜10時~12時、ラポール。年500円。
電話090-5671-5769


●枚方フォト16

 初心者歓迎。隔月で郊外撮影会。講師の写真講評も。第2月曜13時30分、交流C。月千円。
松本 電話857-8796


●60歳代以上が交流する会

 第2の人生を楽しく。毎月第4木曜10時、交流C。500円。
富田 電話・ファクス813-3384、電話090-4762-7788


当コーナーに掲載している内容は市と関わりはありません。詳細は直接各団体へお問い合わせください。