お知らせ
短信コーナー
登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。掲載依頼の締め切りは希望月の前月1日(1日が土・日曜、祝日の場合はその前開庁日)必着です。
問合せ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341、メールアドレスkouhou@city.hirakata.osaka.jp
催 し
●枚方三曲協会第30回定期演奏会
筝・三絃・尺八の調べ。3月22日12時~16時、総文関西医大 小ホール。無料。
大槻 電話850-5764
●ハーモニカ研修発表会
3月1日㈯13時30分開演、牧野生涯学習交流センター。無料。
枚方ハーモニカ同好会・星野 電話080-4396-8823
●朗読ひろばVoL.7
どなたでも気軽に聴けるささやかな朗読会。3月8日14時~15時10分、交流C。無料。
船瀬 電話・ファクス855-4478
●読み語りの会
言の葉 発会の集い。朗読劇「おこんじょうるり」上演。2月9日14時、交流C。
名村 電話090-9628-3407
●合唱団なかま
団創立60周年記念コンサート
3月23日㈰14時、総文ひらしんイベントホール。入場料1500円。
永田 電話090-6670-7404
●フォークソング同好会
公開練習会
2月23日14時30分、蹉跎生涯学習交流センター。無料。ギター持ち込み可。
さわらび・松村 電話090-7612-8751
●大うたごえ喫茶
思い出の曲を皆で楽しく歌おう。2月28日14時、交流C大集会室。500円。
年金者組合・吉田 電話090-2708-7895
●親子で楽しむ田楽座の祭り公演と太鼓体験
2月16日14時、総文。有料。詳細はブログ・インスタ参照。
枚方南おやこ劇場電話853-8839
●登校拒否を克服する会北河内交流会
一人で悩まず語り合いましょう。2月9日13時~17時、蹉跎。500円。
古庄 電話859-7756
●枚方合唱協会子ども合唱団シャイニーキッズWith混声定期演奏会
3月2日11時、牧野生涯学習交流センター。無料。申し込み不要。
林 電話850-8014
●放課後クラブ
五行の詩で日常を歌ってみよう。2月14日13時30分~14時30分、ラポール。無料。
豊髙 電話090-5893-5635(16時以降)
会員募集
●女声コーラスKOKA
新曲練習を始めます。見学歓迎。毎週土曜10時、南部・春日小学校。月3千円。
吉本 電話852-0585
●ひらかた男声合唱団
高嶋昌二氏の指揮・指導。毎週火曜13時、交流C他。入会千円、月3500円。
なぎら 電話・ファクス859-5587
●コーロはなみずき(元四中PTAコーラス)
女声合唱。毎週月曜13時、南部生涯学習交流センター。入会2千円、月3千円。
藤井 電話090-4285-1477
●枚方雪椿の会
楽しく皆で懐メロ唱歌を歌い口腔体操。毎週水曜13時、輝きプラザきらら。1回500円。
坂本 電話090-6377-7752
●歌って健康アップ
童謡や青春歌を歌って元気に。初心者歓迎。第1・3月曜11時、楠葉生涯学習交流センター。月1500円。
小澤 電話090-7103-4793
●シャンソン・レ・フルール
たのしく歌おう。見学可。第1・3金曜10時、菅原生涯学習交流センター他。入会千円、月3千円。
山岸電話070-8410-0836
●謡曲OB会
観世流を一緒に稽古しませんか。専任講師指導。第1・3火曜午前、総合福祉C。半年5千円。
北尾 電話・ファクス808-2280
●枚方市民俳句会
1953年発足の会。日本の四季を俳句で楽しんでみませんか。第3木曜13時、南部生涯学習交流センター。月500円。
秋山 電話898-0633
●枚方弾き語りウクレレ
第4日曜10時30分、サンプラザ他。1回1500円。譜面代100円。
同サークル電話090-8883-2196
●ギターサークル枚方
演奏仲間募集。3パート合奏練習・訪問演奏。毎週水曜18時30分、蹉跎生涯学習交流センター。月千円。
安澤 電話080-4828-0083
●はじめてピアノ
幼児~大人。月2回金曜午前・土曜午後・日曜午前・午後、蹉跎。月2500円。
田辺 電話090-9616-0098
●社交ダンスエーデルワイス
初心者歓迎。毎週土曜13時30分~15時30分、楠葉生涯学習交流センター他。入会2千円。月3500円。
光 電話080-3112-0923
●枚方元気の会
ハワイアンの音色でフラダンス。初心者歓迎。第1・3月曜13時、輝きプラザきらら。1回750円。
坂本 電話090-6377-7752
●太極拳気功サークル
初心者向け。毎週金曜10時30分、総体。入会千円、月3千円。体験無料。
神野電話090-1916-0493
●太極拳気功サークルさだ
初心者向け。体験無料。毎週水曜10時30分、蹉跎生涯学習交流センター。入会千円、月3千円。
向井 電話090-2103-0447
●太極拳華武会
初心者向け。毎週木曜10時30分、サプリ村野。入会千円、月3千円。体験無料。
田中 電話090-3864-7352
●ロコモ体操
毎週火曜・第1・3土曜⑴椅子ヨガ10時5分⑵ソフトヨガ11時5分、楽寿荘。各1回700円。
濱電話080-6148-7578
●元気体操
シニア向け柔軟体操と軽ヨガ。女性のみ。体験可。毎週木曜15時、菅原生涯学習交流センター。入会千円、月2千円。
吉田 電話090-5366-3644
●日本拳法白虎会
子どもたちのための武道。毎週日曜17時、招提小学校。入会3千円、月2500円。
西村 電話080-4142-2558
●直心影流薙刀術
左右対称のしなやかな身体の動きが身に付きます。毎週火曜13時~15時、総体。月2千円。
井上 電話855-6583
●枚方とまり会
楽しいグラウンドゴルフ。毎週水・土曜9時~11時30分、総合福祉C。入会千円、年4千円。
古川 電話090-5177-6670
●おひさま遊ぼう会
リトミック。月2回木曜10時~11時、御殿山生涯学習交流センター。体験無料。月千円。
同会電話090-6306-1576
●初めてヨガ
毎週金曜⑴心身整えヨガ9時15分⑵楽しくエアロ10時30分、サプリ村野。入会千円、月3500円。
松本 電話090-2383-6336
●ヨーガ蓮華
ヨガで心も体もほっこり健康維持。月3回月曜10時、交流C。入会500円、月2400円。
江守電話841-3938
●Kクラブ英会話
外国の人と英会話。月3回土曜13時30分~15時、交流C。入会・1回各千円。
藤岡 電話090-6065-2897
●中国語学習会
初・中級者歓迎。20年の歴史。毎週水曜10時~12時、交流C。月3500円。
ナガノブ 電話090-1891-6359
●枚方水彩画友の会
初心者歓迎。講師指導有。第2・4金曜13時~16時、御殿山生涯学習交流センター。月2千円。
山野 電話・ファクス867-5788
●着物着付けサークルさくら
簡単きれいな着付け。毎週火曜10時、楠葉。1回500円。
高島電話080-2525-8281
●日本史を学ぶ会(古代史)
元高校教師。講演多数。月2回木曜13時30分、総文。入会・1回各千円。
藤村 電話846-5652
●きらら古典書会
楽しく美しい文字を書く。第2・4水曜13時30分~15時30分、輝きプラザきらら。月3千円。
大西 電話090-3051-6500
●女性の囲碁すみれ会
仲間と楽しく学びながら打ちます。毎週火曜9時30分、蹉跎生涯学習交流センター。月千円。
髙宮 電話854-0341
●寺子屋囲碁会
囲碁を楽しむ会。女性も歓迎。毎週月曜13時~17時、南部生涯学習交流センター。月500円。
大西 電話090-9863-3977
●きものいろは
和服を着てみませんか。水~土曜他、午前・午後、交流C・楠葉生涯学習交流センター。1回千円。
室田 電話805-5118
●くずはパソコンサークル
初心者パソコン・スマホ学習会。月3回木曜13時他、楠葉生涯学習交流センター他。入会・月各3千円。
太田 電話840-0080
●ストレッチ編物同好会
素敵な手芸編物です。第4火曜13時~15時30分、交流C。入会2千円、月2500円。
渡辺 電話090-5037-2661
●恋活カフェ
素敵なパートナーと共に過ごしましょう。毎月第2月曜、交流C。1回500円。
富田 電話・ファクス813-3384、電話090-4762-7788
●CD雑誌「コスモス」第137号
視覚障害者の為のCD雑誌。小説、俳句他。
朗読ボランティアグループ「コスモス」・元永 電話・ファクス867-2508
当コーナーに掲載している内容は市と関わりはありません。詳細は直接各団体へお問い合わせください。