広報ひらかた

お知らせ

短信コーナー

 登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送可。掲載依頼の締め切りは希望月の前月1日(1日が土・日曜、祝日の場合はその前開庁日)必着です。

 問合せ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341、メールアドレスkouhou@city.hirakata.osaka.jp

催  し

●サークル風・枚方新喜劇第13回公演

 漫才と人情喜劇。10月30日13時開演、総文小ホール。無料。
声高 電話846-5611


●カウンセラー養成講座体験・説明会

 10月10日・17日10時30分・10日19時15分、ラポール。無料。
京阪総合カウンセリング 電話814-7140


●枚方古代史友会例会「演題・大仏建立と行基」

 10月20日14時~16時、交流C。千円。要予約。
永井 電話090-9540-4153


●シャンソンシャンテ発表会

 11月10日13時開場、13時30分開演、蹉跎生涯学習市民センター。無料。
梅津 電話397-2718


●街かどデイハウス藤阪愛逢20周年記念祭

 利用者の歌やダンス発表。10月20日10時、総文別館。千円。
野田 電話855-2001


●フォークソングクラブ

 公開練習会。ギター楽器持ち込み可。10月27日14時30分、蹉跎生涯学習市民センター。無料。
さわらび・松村 電話090-7612-8751


●ギターサークル枚方ふれあいコンサート

 10月6日13時開場、南部生涯学習市民センター。無料。
安澤 電話080-4828-0083


●枚方フィル第97回定演

 R・コルサコフ「シェヘラザード」他。11月3日14時、総文。無料。
加納 メールアドレスhirakata.phil@gmail.com


●骨髄バンク支援コンサート

 シャンソン他。11月1日14時開演、菅原生涯学習市民センター。無料。
愛のかけはし・安部 電話090-4309-6203


●箪笥の肥やしの着物着方講習と楽しい茶話会

 10月31日13時、牧野生涯学習市民センター。お茶お菓子付き。2千円。
着付け花衣・柴田 電話090-8367-5822


●箪笥の肥やしの着物着方講習と楽しい茶話会

 10月31日13時、牧野生涯学習市民センター。お茶お菓子付き。2千円。
着付け花衣・柴田 電話090-8367-5822


●大阪友の会・くらしと家計簿講習

 鍋帽子料理試食。⑴10月19日蹉跎生涯学習市民センター⑵31日牧野生涯学習市民センター、いずれも10時。400円。
松田 電話090-7871-0414


●2024秋のみかん狩り

 親子で参加。11月10日11時集合、河内磐船駅。大人500円。応募多数は抽選。
父子福祉会・佐野 電話070-6689-7731


会員募集
●夢わくわく

 新曲TVでカラオケ。第1・3土曜、第2・4木曜13時、菅原生涯学習市民センター。見学可。入会千円、月700円。
中村 電話080-5358-4346


●カラオケC組

 最新DVDで歌唱。第1・3日曜、総合福祉C。市駅より無料バス。入会千円、月600円。
加藤 電話070-1763-1445


●ナツメロ同好会菅原

 気軽におじゃったもんせ。男性歓迎。毎週日曜13時、菅原生涯学習市民センター。入会1500円、月500円。
田中 電話080-2416-4793


●カラオケアンコール

 音響最高TVで歌唱。指導有。第1・3木曜13時、楠葉生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
小嶋 電話090-1156-0193


●合唱団赤とんぼ

 楽しく歌っています。第1・3木曜10時~12時、津田・菅原生涯学習市民センター。見学可。月3千円。
西田電話・ファクス858-4837


●コラール混声合唱団

 混声を一緒に楽しみましょう。見学歓迎。毎週土曜13時30分、御殿山生涯学習市民センター。月3千円。
山上電話080-2533-6699


●童謡・唱歌・昭和歌謡の歌声

 ピアノ伴奏で歌おう。初心者歓迎。第2月曜11時、交流C。月千円。
小澤電話090-7103-4793


●樟謡会

 観世流謡曲みんなで楽しく謡いましょう。見学歓迎。第1・3木曜9時30分、楠葉生涯学習市民センター。月千円。
内山電話・ファクス848-6010


●童謡歌って元気アップ

 懐かしい童謡を皆で歌いリフレッシュ。毎月第2月曜13時~14時、津田生涯学習市民センター。月千円。
小澤 電話090-7103-4793、ファクス894-0667


●北山詩吟同好会

 詩吟で楽しく健康な生活を。初心者歓迎。年齢不問。金曜12時15分、菅原生涯学習市民センター。月千円。
中川 電話868-8472


●枚方市民俳句会

 1953年発足の会。日本の四季を俳句で楽しんでみませんか。第3木曜13時、南部。月500円。
秋山電話898-0633


●交野が原万葉学級

 万葉集に親しむ。講師・岡本三千代氏。見学可。第3金曜10時、総文他。半年4千円。
田村 電話841-2450


●ひょうたん笛同好会

 中国少数民族の笛を鳴らそう。月4回火曜17時30分、楠葉生涯学習市民センター。1回千円。体験無料。
大橋 電話080-1497-5900


●小唄・三味線の会

 若い世代・高齢者歓迎。初心者可。第1土曜14時、楠葉生涯学習市民センター。小唄月700円、三味線月2500円。
米田 電話866-2931


●子ども和太鼓「雅っ鼓」

 チームワーク、集中力UP。年長児以上。月2回土曜9時30分、蹉跎生涯学習市民センター。月2500円。
内田電話090-8752-0336


●社交ダンスロンデモア

 初心・初級者歓迎。体験有。毎週木曜15時~16時30分、牧野。月3千円。
前川 電話090-3272-3478


●社交ダンス・ファミリア

 男性プロ指導。見学体験歓迎。月3回水曜10時~12時、牧野生涯学習市民センター。月3千円。
千原 電話090-5676-5113


●社交ダンスブルー

 初心者歓迎。毎週木曜13時30分~15時30分、交流C。入会2千円、月3千円。
田中 電話080-1510-5389


●社交ダンス・ウィット

 月3回月曜⑴初級13時⑵未経験15時、南部生涯学習市民センター。月3千円。
中元 電話090-1672-3233


●太極拳気功サークル

 初心者向け。毎週金曜10時30分、総体。入会千円、月3千円。体験無料。
神野電話090-1916-0493


●太極拳華武会

 初心者向け。毎週木曜10時30分、サプリ村野。入会千円、月3千円。体験無料。
田中 電話090-3864-7352


●枚方太極拳同好会

 簡化・剣・楊式。見学可。毎週金曜10時、総体。入会千円、月2500円。
三木 電話848-2089


●美人体操

 脂質異常症の人、コレステロール値高い人に最適。毎週月曜15時、菅原。入会千円、月2千円。
吉田 電話090-5366-3644


●白鳥レディースバドミントン

 初心者・見学歓迎。毎週火・木曜9時~12時、総体他。入会千円、月2千円。
鮫島 電話080-6102-7053


●レディースバドミントンKBC

 初心者歓迎。毎週火・木曜午前、総体他。入会千円、月1500円。
太田 電話090-7489-8126、ファクス857-6259


●JCE

 日本文化を英語で学ぶ。体験可。毎週金曜13時~16時、市民の森他。入会千円、月500円。
篠田メールアドレスnoriotoso@yahoo.co.jp


●クロッキー会

 絵描く人。プロモデルによるヌードクロッキー。第1・3火曜、御殿山生涯学習市民センター。入会・月3千円。
梶川 電話・ファクス857-5106


●デッサン会

 絵描く人。プロモデルによるヌードデッサン。第2・4火曜、御殿山生涯学習市民センター。入会・月3千円。
梶川 電話・ファクス857-5106


●水彩なごみ

 初心者歓迎。井上豊子講師の指導。見学可。第2・4水曜9時30分、御殿山生涯学習市民センター・教文C他。月1333円。
中村 電話850-3124


●百歳市民大学

 歴史・文化教養講座。月4回、楽寿荘。登録千円。無料券2枚進呈。1回500円。
古川電話834-1883


●着物着付けサークルさくら

 簡単きれいな着付け。毎週火曜10時、楠葉。1回500円。
高島 電話080-2525-8281


●着物って楽しい

 秋の着付レッスン4回。月・水~土曜10時~21時、交流C・楠葉生涯学習市民センター。受講料3千円。
辻 電話080-3133-5043


●かささぎ会

 短歌を学んで友達をつくりませんか。初心者・見学者歓迎。第1月曜13時、市民の森。半年5千円。
今西 電話857-2981


●生涯学習交流センター熟年パソコンサークル

 月3回金曜13時。入会2千円、月3千円。
富田電話・ファクス813-3384、電話090-4762-7788


●くずはパソコンサークル

 初心者パソコン、スマホ学習会。月3回金曜13時他、楠葉他。入会・月各3千円。
太田 電話840-0080


●南部生涯熟年パソコンサークル

 月3回火曜10時。入会2千円、月3千円。
富田 電話・ファクス813-3384、電話090-4762-7788


●楽しいお父さんの料理

 気軽に始めませんか。初心者歓迎。60代後半中心。第3火曜10時、津田生涯学習市民センター。半年1万円。
神取 電話866-2591


●京阪ナツメロ愛好会

 来年50周年。枚方市・寝屋川市の福祉施設での演芸活動。月に3・4回。月500円。
神取 電話866-2591


●枚方PHP友の会

 パナソニック創業者松下幸之助の生き方を学ぶ会。第3日曜10時、交流C。月500円。
富田電話・ファクス813-3384


●カナコ笑顔クラブ

 笑って免疫力アップ。年齢不問。毎週火曜10時30分、牧野生涯学習市民センター。1回千円(月3千円)。
柴谷 電話080-1008-6502


●女性の囲碁すみれ会

 会員募集。仲間と楽しく学びながら打ちます。毎週火曜9時30分、蹉跎生涯学習市民センター。月千円。
髙宮電話854-0341


●60歳代以上が交流する会

 第2の人生を楽しく。毎月第4月曜、交流C。1回500円。
富田 電話・ファクス813-3384、電話090-4762-7788


●雑学大学

 色々なテーマで皆さんと学び合う会。第3土曜10時、交流C。1回500円。
富田電話・ファクス813-3384、電話090-4762-7788


●枚方将棋

 当日現地で受け付け。毎週日曜10時~17時、交流C。一般月2千円、女性・小学生月千円。
東 電話090-5155-7432


●ワクワク朗読教室

 先生の指導で朗読の基本から勉強。見学歓迎。第3水曜18時、御殿山生涯学習市民センター。月2500円。
松田 電話080-5700-1044


当コーナーに掲載している内容は市と関わりはありません。詳細は直接各団体へお問い合わせください。