広報ひらかた

お知らせ

スポーツ

枚方市スポーツ協会

電話898-0200
ファクス898-0201
〒573―1178渚西3―26―10


FCティアモ枚方観戦招待
市民応援デー

 JFLで全国の強豪と戦う市PR大使・FCティアモ枚方対ラインメール青森との試合を観戦。今季ホーム最終戦。▼日時など 10月19日㈯午後1時、たまゆら陸上競技場。無料。▼申込 10月1日~17日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。インターネット環境がない人は同協会へお問い合わせを。先着300人。


わんぱく相撲

 ⑴幼年の部⑵小学生の部。▼日時など 11月10日㈰(予備日は17日㈰)午前9時30分、王仁公園相撲場。対象は⑴年少~年長⑵小学生。無料。▼申込 10月27日までに同協会にある申込書(同協会ホームページから取り出し可)をファクスで同協会へ。同協会ホームページのフォーム・窓口可。

◆体験稽古

 ▼日時など 10月20日㈰・11月3日㈷午前10時、王仁公園相撲場。無料。当日直接会場へ。


渚リラックスヨガ

 ▼日時など 11月7日~12月26日の毎週木曜午後6時15分~7時15分・7時30分~8時30分、昌栄工務店ひらかた渚体育館。各全8回。対象は18歳以上の女性。参加費7200円。▼申込 10月1日から同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着各10人。


ボールはともだちフェスタ
ドッジボール教室

 親子でドッジボール。▼日時など 11月17日㈰午後1時30分~3時、昌栄工務店ひらかた渚体育館。対象は⑴4歳以上の未就学児⑵小学1年生~3年生(いずれも保護者同伴)。子ども複数の参加可。無料。▼申込 10月1日午前11時から電話で同協会へ。先着各15組。


秋の宇治川ウオーク

 天ケ瀬ダムから太陽が丘運動公園方面の約9㎞を歩きます。▼日時など 11月3日㈷午前10時、京阪宇治駅前集合。参加費300円(交通費自己負担)。昼食・飲み物・雨具持参。▼申込 10月1日から往復はがきまたは同協会ホームページのフォームに住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を書いて同協会へ。10月15日必着。抽選で100人。


親子体験クライミング

 ▼日時など 11月9日㈯午後2時~4時、常翔啓光学園中学校・高等学校(雨天時は11月10日㈰午前10時~正午に順延)。対象は小学4年生~中学3年生と保護者。子どものみの参加可(保護者同伴)。参加費1人2500円。車での来場不可。▼申込 10月1日〜14日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。抽選で20人。


グラウンド・ゴルフ教室

 午前は講座、午後は実技。雨天の場合は午前のみ。用具の貸し出しあり。▼日時など 11月9日㈯午前9時30分~午後3時、サプリ村野。参加費500円。筆記用具・弁当・飲み物・雨具・帽子持参。▼申込 10月1日午前10時〜26日に電話で同協会へ。先着20人。


骨盤リンパヨガ

 骨盤まわりの動きに特化。▼日時など 11月14日~12月26日の毎週木曜午前10時45分~11時45分、ヨミハン大津ビル(津田西町2)。全7回。対象は18歳以上の女性。参加費6300円。▼申込 10月1日から同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着5人。


誠信建設工業
伊加賀スポーツセンター

電話841-8118
841-8120


大阪エヴェッサ
バスケットボールスクール

 毎月開催。▼日時など 11月1日~22日の毎週金曜午後7時30分~8時50分。全4回。対象は中学生。参加費7000円(1回500円で体験可)。室内シューズ・飲み物・タオル持参。運動できる服着用。▼申込 10月1日~31日に電話で同センターへ。窓口可。先着10人程度。


ミズノ・バドミントン教室

 初心者クラス。▼日時など 11月11日・18日・25日のいずれも月曜⑴午後3時15分~4時45分⑵5時~6時30分⑶7時~8時30分。各全3回。対象は⑴18歳以上⑵小学1年生~6年生⑶中学生以上。参加費⑴⑶5250円⑵4420円。室内シューズ・飲み物・タオル持参。運動できる服着用。▼申込 10月1日~31日に電話で同センターへ。窓口可。先着⑴⑵10人程度⑶若干名。


ミズノ・卓球教室

 初心者クラス。▼日時など 11月5日~26日の毎週火曜⑴午後1時~3時⑵4時30分~6時⑶6時15分~7時45分。各全4回。対象は⑴16歳以上⑵小学生⑶小中学生。参加費⑴7000円⑵⑶5900円(1回500円で体験可)。室内シューズ・飲み物・タオル持参。運動できる服着用。▼申込 10月1日~31日に電話で同センターへ。窓口可。先着⑴若干名⑵⑶各10人程度。


チアダンススクール

 毎月開催。▼日時など 11月4日㉁~25日の毎週月曜⑴午後4時~5時⑵5時15分~6時15分。各全4回。対象は⑴4歳~小学1年生⑵2年生~6年生。参加費各7000円(1回500円で体験可)。室内シューズ・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 10月1日~31日に電話で同センターへ。窓口可。先着各10人程度。


スイミングセミナー

 クロール・背泳ぎの習得を目指す初級コースと4泳法のフォーム矯正を目指す中・上級に分かれて練習。▼日時など 10月20日㈰午後3時~5時、ラポールひらかた温水プール。対象は中学生以上。参加費各1000円。▼申込 10月2日午前11時~18日午後8時30分に同プールへ。電話可。先着各10人。

 問合わせ先、ラポールひらかた温水プール電話845・3691、ファクス845・1686


水泳教室 第4期(全7回)

 クロール・背泳ぎの習得を目指す初級コースと4泳法のフォーム矯正を目指す中・上級に分かれて練習。▼日時など 10月20日㈰午後3時~5時、ラポールひらかた温水プール。対象は中学生以上。参加費各1000円。▼申込 10月2日午前11時~18日午後8時30分に同プールへ。電話可。先着各10人。

 問合わせ先、ラポールひらかた温水プール電話845・3691、ファクス845・1686

▼水泳教室 第4期
障害児(者)水泳(初級)

日時:11月9日~12月21日の毎週土曜午後5時~6時
対象:25m泳げない小学1年生以上の障害児(者)と保護者または介助者※
参加費:1人 3000円
定員:各15人
最小催行人数:各7人


サポート水泳⑴

日時:11月6日~12月18日の毎週水曜午後4時30分~5時30分
対象:クロールで25m泳げない水が苦手な小学生と身辺自立・※
   単なコミュニケーションや指示行動がとれる小学生の障害児
参加費:各6000円
定員:各15人
最小催行人数:各7人


エンジョイ水中運動

日時:11月6日~12月18日の毎週水曜午後6時~7時
対象:障害者との活動に興味がある人と障害者で身辺自立・
 簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる中学生以上
参加費:各6000円
定員:各20人
最小催行人数:各10人


高齢者初級水泳

日時:11月8日~12月20日の毎週金曜午後2時30分~3時30分
対象:クロールで25m泳げない65歳以上
参加費:5000円
定員:各20人
最小催行人数:各10人


アクアウオーキング

日時:11月7日~12月19日の毎週木曜午前11時~11時45分
対象:歩行運動が可能な18歳以上
参加費:4500円
定員:各30人
最小催行人数:各15人


水中体操

日時:11月7日~12月19日の毎週木曜午後2時30分~3時30分
対象:歩行運動が可能な18歳以上
参加費:5000円
定員:各30人
最小催行人数:各15人


アクアビクス

日時:11月7日~12月19日の毎週木曜午後6時15分~7時15分
対象:歩行運動が可能な18歳以上
参加費:6000円
定員:35人
最小催行人数:各15人


 ※身辺自立・簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる場合は介助者なしでも可。


10月21日㈪~来年3月7日㈮
陸上競技場は利用できません

 日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ(toto)助成金を使い、たまゆら陸上競技場の日本陸上競技連盟3種公認継続に向け改修します。これに伴い10月21日㈪~来年3月7日㈮は同競技場が利用できませんのでご注意を。

 問合わせ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278


HKSCストリートダンス
スクールメンバー募集

 基礎からしっかり指導。▼日時など 11月6日から毎週水曜⑴午後6時~6時45分⑵6時45分~7時45分⑶7時45分~8時45分、昌栄工務店ひらかた渚体育館ほか。対象は⑴年少~年長⑵小学1年生~4年生⑶5年生~中学生。参加費各3500円(登録料1000円)。10月中に体験可。▼申込 10月18日までにひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブホームページのフォームで同クラブへ。抽選で各10人。

 問合わせ先、ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ 電話-ファクス898-0027、ホームページhttps://hirakata-taikyo.org/hksc/


トレーニングルーム
利用講習会

 ▼日時など 10月13日㈰・26日㈯・11月10日㈰・23日㈷・12月8日㈰・28日㈯午前9時40分~11時40分、総合文化芸術センター別館。対象は16歳以上。参加費各500円。トレーニングウエア・上靴・顔写真(縦3㎝×横2・5㎝)・筆記用具・タオル持参。▼申込 10月2日午前9時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講習会名、希望日を明記)で同センター別館へ。先着各15人。

 問合わせ先、総合文化芸術センター別館 電話843-5551、ファクス843-5700


総合スポーツセンター

電話848-4800
ファクス840-4495


ミズノ・初心者卓球教室

 ▼日時など 10月24日~11月21日の毎週木曜午前10時~正午、KTM河本工業総合体育館。全5回。対象は18歳以上。参加費3700円。体育館シューズ・タオル・飲み物・ラケット(貸し出しあり)持参。運動できる服着用。▼申込 10月1日午前11時から電話で同センターへ。窓口可。先着30人。


ミズノ・トランポリン教室

 基礎クラス。▼日時など 11月13日~12月11日の毎週水曜午後4時30分~5時30分、KTM河本工業総合体育館。全5回。対象は小学1年生~3年生。参加費3700円。体育館シューズ持参。運動できる服着用。▼申込 10月1日午前11時から電話で同センターへ。窓口可。先着20人。


スポーツ大会・講習会

秋季総合体育大会
少林寺拳法の部

単独演武、組演武、団体演武

日時・場所:11月4日㉁午前9時、昌栄工務店ひらかた渚体育館
申込締切日など:10月13日午後5時


秋季総合体育大会
空手道の部

型競技、組手競技

日時・場所:12月8日㈰午前9時~午後5時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:10月25日午後5時


秋季総合体育大会
弓道の部

競射、個人戦(二段以下、三段以上)

日時・場所:11月24日㈰午前9時、昌栄工務店ひらかた渚体育館
申込締切日など:11月2日午後1時


第40回Weekday大会(テニス)

男子ダブルス(一般B/C、45歳/60歳)
女子ダブルス(一般B/C、45歳/55歳

日時・場所:11月28日㈭、春日テニスコート
申込締切日など:10月26日午後5時


第26回大西杯テニスダブルス大会

⑴一般男子(S・A/B・C)一般女子(A/B・C)
⑵年齢別男子(45/55/60/65歳)年齢別女子(45/55歳)

日時・場所:⑴12月1日㈰⑵12月8日㈰
      誠信建設工業伊加賀スポーツセンター・
      光栄プロテック王仁公園テニスコート
申込締切日など:11月2日午後5時


テニス各大会のウェブ申し込みは枚方市テニス協会ホームページ(http://hirakatacity-tennis.com/)参照。

秋季クラス別 バレーボール家庭婦人

9人制

日時・場所:11月6日㈬・7日㈭午前9時~午後5時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:10月9日午後5時


ニッタク杯枚方(レディース3人団体)卓球オープン大会

3人団体戦

日時・場所:11月28日㈭午前9時30分、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:10月31日午後5時


枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会

団体戦(混合ダブルス戦)

日時・場所:12月1日㈰午前9時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:11月2日午後5時


初心者卓球講習会

日時・場所:11月6日㈬午前9時~正午、昌栄工務店ひらかた渚体育館
申込締切日など:当日会場受け付け


 問合わせ先、保健医療課 電話807-7623、ファクス845-0685


10月14日はスポーツの日

ひらかた市民オリンピック

 バレーボールやストリートダンス、ラグビーなどの体験会。自転車競技トライアルのデモンストレーションも。▼日時など 10月14日㈷午前10時~午後0時30分・1時30分~4時、KTM河本工業総合体育館、たまゆら陸上競技場。対象は小学生以下。参加費各500円。▼申込 10月1日から枚方市スポーツ協会ホームページのフォーム(右記コード)で同協会へ。先着各200人。

 問合わせ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278