市内大学情報/国・府などからのお知らせ
市内大学情報
●奥田メモリアルフェスティバル「川上ミネ ピアノコンサート」
11月30日㈯14時、大阪国際大学奥田メモリアルホール。無料。申し込みは大阪国際学園ホームページ(https://www.oiei.jp/festa/)またははがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・同伴者(1人まで)を書いて郵送(〒570-8555守口市藤田町6-21-57 大阪国際学園フェスティバル事務局)で同事務局へ。9月30日必着。抽選で200人。当選者のみ通知。
問合せ先、大阪国際学園広報・校友課 電話06-6907-4325
国・府などからのお知らせ
●淀川河川公園 写生画コンテスト2024
テーマは「わたしたちのよどがわかせんこうえん」。⑴幼児の部⑵小学校低学年の部⑶高学年の部⑷中学生の部⑸高校生の部⑹一般の部の6部門。詳細は同公園ホームページ(https://www.yodogawa-park.jp/)参照。申し込みは郵送(〒570-0096守口市外島町7-6)。11月30日必着。
問合せ先、同公園管理センター 電話06-6994-0006
●被爆二世健康診断のご案内
11月~来年2月実施。申し込みは9月2日~10月31日に市保健所へ。府から送付の申請書を持参。郵送(〒573ー0027大垣内町2-2-2)可。無料。健診の日程と場所は後日通知。
問合せ先、府地域保健課 電話06-6944-9172
●人材確保対策コーナーを利用してみませんか
ハローワーク枚方の人材確保対策コーナーでは介護・医療・保育・運輸・警備・建設分野の職業相談など重点的な支援をしています。詳細は参照。
問合せ先、ハローワーク枚方(電話841-3363 44#)
●鍵をかけていますか?大切な自転車
府内で最も多い犯罪は自転車盗難。防犯登録し盗難予防と被害の早期回復を。防犯性の高い鍵の取り付けやワイヤーで二重ロックを。
問合せ先、府自転車商防犯協力会 電話06-6629-0750
●行政書士無料相談会
遺言書・相続、内容証明の作成など。9月8日㈰13時~15時、総文別館。無料。要予約。
問合せ先、府行政書士会枚方支部担当:コレドウ 電話807-6028 、ファクス 807-6510
●多重債務無料相談窓口
専門の相談員が話を聞き、解決方法をアドバイス。相談日時は月曜~金曜(祝日除く)9時~12時・13時~17時、財務省近畿財務局(大阪合同庁舎第4号館)。
問合せ先、同局 電話06-6949-6523、ファクス06-6949-6790
●不動産無料相談会
9月20日㈮10時~12時、市役所別館5階市民相談コーナー。予約優先。
問合せ先、(公社)全日本不動産協会大阪東支部 電話06-4250-9191、ファクス06-4250-9192
●中小企業退職金共済に加入を
中小企業の事業主が従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度。
問合せ先、独立行政法人勤労者退職金共済機構 電話03-6907-1234、ファクス03-5955-8211
●国民年金基金とは
国民年金に年金を上積みする公的制度。60歳未満の第1号被保険者(自営業者など)に加え、任意加入者(65歳未満)も可。付加年金同時は不可。税制面で優遇措置あり。
問合せ先、全国国民年金基金近畿支部 電話0120-65-4192