市政ニュース
高齢者などのインフルエンザ・
新型コロナワクチン定期接種
10月1日から
今年度から新型コロナワクチン接種もインフルエンザと同様、重症化予防を主な目的に65歳以上の高齢者などを対象とした定期接種(一部自己負担あり)となります。10月1日~来年1月31日の実施期間以外は、任意接種(全額自己負担)となりますのでご注意を。なお、接種券の送付はありません。
問合わせ先、保健予防課 電話841-1429、ファクス845-0685
◆接種料金
インフルエンザワクチン 1500円
新型コロナワクチン 3000円
免除制度あり
◆対象者
接種日時点で住民票が枚方市にある
⑴または⑵に該当する人
⑴満65歳以上の人
⑵満60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓、呼吸器の機能障害およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があり身体障害者内部障害1級と認定されている人または主治医により同程度以上の障害であることの意見書(本市様式による)の交付を受けた人
※⑴⑵以外の人は任意接種(全額自己負担)となります。
◆申込方法
枚方市取扱医療機関に直接予約
取扱医療機関は右記コード参照またはコールセンターにお問い合わせを。
※コールセンターで予約はできません。
◆実施期間
10月1日~来年1月31日
◆接種回数
いずれも1回
◆持 ち 物
身分証明書(健康保険証や運転免許証など)
⑵の人は身体障害者手帳または主治医による意見書が必要。
【他市の医療機関で接種する場合】
事前に手続きが必要。9月17日から申請書(市ホームページから取り出し可)の郵送または電話でコールセンターへ。
【接種料金の免除制度】
対象は生活保護受給者、市民税非課税世帯(世帯全員が非課税)、中国残留邦人等支援給付者の人。事前申請により無料券を発行します。9月17日からフォーム(下記コード)または郵送、窓口(旧市民会館1階)で事前に申請を。無料券は接種当日に持参してください。
※保健センターに窓口はありません。
※接種は任意であり強制ではありません。
取扱医療機関や他市での接種などに関する問い合わせ 9月2日から
インフルエンザ・新型コロナワクチン コールセンター
電話072-300-2458(平日午前9時~午後5時30分)ファクス050-1799-0225
※午前中は混雑する場合がありますが、午後は比較的つながりやすくなります。
※接種予約はできません。
枚方市追悼式を開催
10月10日、総合文化芸術センター別館
市では過去の戦争や市内の消防活動など公務中に亡くなられた人を追悼するため、無宗教での式典を総合文化芸術センター別館誠信建設工業メセナホールで10月10日㈭午後1時30分に開催します。当日直接会場へ。式典では遺族からの追悼のことばなどがあります。手話通訳を希望する人は9月24日までに総務管理課へ申し込みが必要です。詳細は市ホームページ参照または同課へお問い合わせください。
問合わせ先、総務管理課 電話841-1323、ファクス841-3039