枚方キッチン Vol.89
スパイシーな豆料理で暑い夏を乗り切ろう
チリコンカーンはアメリカ南部の郷土料理で、トマトの酸味とチリパウダーの辛味が食欲をそそる夏にぴったりの料理です。楽しく食べて子どもたちに元気に過ごしてもらうため、世界各国の料理のひとつとして7月の小学校給食で登場します。給食では白いんげん豆を使いますが、大豆など他の身近な豆でもおいしく作ることができます。 右記のレシピは辛さを控えめにしています。チリパウダーの量はお好みで調整を。
栄養価(1人分)エネルギー:174kcal/たんぱく質:9.5g/
脂質:7.0g/炭水化物:18.3g/食塩相当量:0.9g
世界の料理を楽しもう!
チリコンカーン
20min(白いんげん豆の戻し・下茹で時間を除く
材料(4人分)
白いんげん豆 乾燥…75gまたは
冷凍・水煮…150g
★冷凍や水煮のものを使うとより簡単です
豚ミンチ肉 100g
玉ネギ中 中1個
ニンニク 1かけ
油 小さじ2
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
┌ トマトホール缶 100g
│ トマトケチャップ 大さじ2
A 砂糖 小さじ2
│ 濃口しょう油 小さじ2
└ チリパウダー 小さじ1
作り方
(下処理)乾物の白いんげん豆は一晩水につけ、下茹でをしておく。
- 玉ネギとニンニクは、みじん切りにする。
- 鍋に油を入れ熱し、ニンニクを入れて炒め、香りが出たら豚ミンチ肉を入れて炒め、塩こしょうを入れる。
- 玉ネギを入れてよく炒める。
- 玉ネギがしんなりしたら、白いんげん豆とAを入れ、トマトホール缶の酸味が飛ぶまで中火で煮る。
全レシピを市ホームページで掲載中!
メニューの詳細は おいしい給食課(電話050-7105-8030、ファクス851-1744)へ。