お知らせ
短信コーナー
登録や原稿提出はメールまたはファクス、郵送をご利用ください。
問合せ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341、メールアドレスkouhou@city.hirakata.osaka.jp
催 し
●アーサービナード・知らなかった、ぼくらの日本語講演
7月27日13時30分、サンプラザ生涯学習市民センター。無料。要申込。
井上電話080-5638-1392
●今堀有理マリンバ名曲コンサート
9月29日14時、高槻市太陽ファルマテックホール。大人2千円。
同実行委員会 電話050-1720-8115
●第22回寝屋川フレッシュコンサート
7月27日13時30分、アルカスホール。一般千円、小学生・60歳以上500円。
山添 電話090-4275-6628
●パッチワークフレンズ
ハワイアンキルト体験。7月6日10時~16時、南部生涯学習市民センター。2時間千円。要予約。
高田電話090-9613-7860
●フランス語サークルA体験レッスン
フランス人講師。7月5日・19日9時30分~11時、サンプラザ生涯学習市民センター。各千円。
船橋 電話857-3124
●枚方古代史友会例会
疫病の日本史・感染症の脅威。7月21日14時45分~16時30分、蹉跎生涯学習市民センター。千円。要予約。
永井 電話090-9540-4153
●芝居体験!
7月6日・11日15時30分、サンプラザ。各2時間千円。高校生・大学生各500円。
松浦 電話090-1713-3764
●終活クラブ
遺言・相続・家族信託の無料相談会。毎月第4土曜13時30分、楽寿荘。要予約。
中道電話813-2582、ad@is7.jp
●プロの人形劇と工作
7月7日11時30分、香里ケ丘図書館。有料(3歳以下無料)。インスタ有。
枚方南おやこ劇場 電話853-8839
●絵本学研究所主催・正置友子氏講演会「生きるための絵本」
7月18日10時、総文。無料。要申込。
こどもと本・西原 電話・ファクス845-3615
会員募集
●混声合唱ポプラ
青春がよみがえる。見学可。第2・4日曜13時30分~16時30分、楠葉生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。
原野電話090-1447-9821
●コラール混声合唱団
混声を一緒に楽しみましょう。見学歓迎。毎週土曜13時30分、御殿山生涯学習市民センター。月3千円。
山上 電話080-2533-6699
●合唱団なかま
団創立60周年。平和の歌などの混声合唱。毎週土曜18時30分、サンプラザ生涯学習市民センター。
永田 電話090-6670-7404、ファクス831-8490
●歌って健康アップ
童謡や青春歌を歌って元気に。初心者歓迎。第1・3月曜11時、楠葉生涯学習市民センター。月1500円。
小澤 電話090-7103-4793
●京阪ナツメロ愛好会
月に3~4回、主に枚方市・寝屋川市の福祉関係施設での演芸活動。月500円。
米田 電話・ファクス853-4125
●夢わくわく
新曲TVでカラオケ。第1・3土曜、第2・4木曜13時、菅原生涯学習市民センター。見学可。入会千円、月700円。
中村 電話080-5358-4346
●童謡・唱歌の会
懐かしい思い出の曲などを一緒に歌いましょう。見学歓迎。第3金曜10時、菅原生涯学習市民センター。月千円。
戸田電話857-8180
●北山詩吟同好会
詩吟で楽しく健康な生活を。初心者歓迎。年齢不問。金曜12時15分、菅原生涯学習市民センター。月千円。
中川 電話868-8472
●さだ詩吟クラブ
漢詩和歌に親しみ、腹式呼吸で楽しく声を出しましょう。月2回土曜13時、蹉跎生涯学習市民センター。月千円。
黒田 電話・ファクス852-5676
●虹句会
市内俳句入門講座修了者の集い。経験豊富な先生の指導。毎月第2金曜13時、楽寿荘。会費3カ月4千円。
楠谷電話850-4723
●枚方ベアーズブラス
気軽に楽しむ市民吹奏楽団。初心者可。日曜9時、蹉跎生涯学習市民センター他。入会・月各3千円。
太田電話840-0080
●和太鼓「鼓の羽・和奏祭」
豪華ゲスト出演。9月22日9時30分開場、総文関西医大 大ホール。有料。HP有。
奥野 電話080-6135-5992
●子ども和太鼓「雅っ鼓」
チームワーク、集中力UP。年長児以上。月2回土曜9時30分、蹉跎生涯学習市民センター。月2500円。
電話090-8752-0336
●琴の輪
大正琴で懐かしい曲を弾く。健康アップ。初心者、見学歓迎。第1・3木曜午前、牧野生涯学習市民センター。月3千円。
坂部 電話090-9114-8450
●牧野ピアノ
シニア向け。一緒に楽しみましょう。初心者歓迎。体験有。第2・4火曜12時15分、牧野生涯学習市民センター。
坂部 電話090-9114-8450
●フォークダンスリング
初心者向け。高齢者も歓迎。月4回金曜10時~12時、津田生涯学習市民センター。
井上 電話090-8932-4163
●社交ダンス・スターズ
プロ講師指導。楽しくダンス。月3回月曜10時~11時30分、青少年C。月3千円。
津田 電話080-2505-4723
●社交ダンスモアステップ
初心者歓迎。初中級。毎週月曜9時15分~10時15分、総文。月3千円。
田中 電話090-8826-9339
●ロコモ体操
毎週火曜・第1・3土曜⑴椅子ヨガ10時5分⑵ソフトヨガ11時5分、楽寿荘。各1回600円。
濱 電話080-6148-7578
●エマラニアリイプルメリア
やさしいフラ一緒に楽しく。毎週月・水曜10時30分~12時、楽寿荘。体験無料。
丸井 電話080-5309-2509
●ひらのキジムナー
一緒にエイサーを踊りましょう。幼児~大人歓迎。毎週土曜10時、牧野生涯学習市民センター。月500円。
本田 電話090-7490-8989
●はつらつ体操
中高年向きええやん体操と軽ヨガ。毎週木曜15時、菅原。入会千円、月2千円、体験500円。
吉田電話090-5366-3644
●3B体操
生活習慣病予防・改善。毎週土曜9時45分~11時15分、星ヶ丘生協。入会千円、月3千円。
松尾 電話080-3836-4298
●ストレッチ編枚方同好会
素敵な編み物。第4火曜13時~15時30分、サンプラザ。入会2千円、月2500円。
渡辺 電話090-5037-2661
●日本拳法白虎会
子どもたちのための武道。毎週日曜17時、招提小学校。入会3千円、月2500円。
西村 電話080-4142-2558
●日本拳法開成館
性別・年齢問わず心と体のリフレッシュ。毎週金曜19時、楠葉生涯学習市民センター。月会費2500円。
竹田 電話090-3359-8020
ヨガやよい会
性別・年齢問わず心と体のリフレッシュ。毎週金曜19時、楠葉生涯学習市民センター。月会費2500円。
竹田 電話090-3359-8020
●JCE
日本文化を英語で学ぶ。体験可。毎週金曜13時~16時、市民の森他。入会千円、月500円。
篠田 メールアドレスnoriotoso@yahoo.co.jp
●水彩サークル和
興味を趣味へ!迷っている人歓迎。体験可。第2・4水曜9時30分、教文C。月会費1300円。
廣田 電話852-5403
●おかあさんのパソコンサークル
初心者パソコン、スマホ学習。月3回土曜、輝きプラザきらら、入会・月各3千円。
太田 電話840-0080
●樟葉そば打ち同好会
楽しく打って美味しく食べる。第1土曜9時、楠葉生涯学習市民センター。月1500円、体験500円。
加藤 電話090-9250-6113
●カナコ笑顔クラブ
笑って免疫力アップ、笑顔美人。毎週火曜10時30分、牧野。1回千円(月3千円)。
柴谷電話080-1008-6502
●写真塾「お散歩カメラ」
初心者歓迎。撮影会・勉強会有。毎月第3水曜13時、サンプラザ生涯学習市民センター。月1500円。
滝口 電話090-8231-0745
●枚方写真クラブ
初心者歓迎。撮影会毎月。例会第3金曜13時30分、岡集会所。入会2千円、月1500円。
平須賀 電話840-0735
●60歳代以上が交流する会
第2の人生を楽しく。毎月第4月曜、サンプラザ生涯学習市民センター。月500円。
富田 電話・ファクス813-3384(090-4762-7788)
●雑学大学
色々なテーマで皆さんと学び合う会。第3土曜10時、サンプラザ生涯学習市民センター。月500円。
富田 電話・ファクス813-3384(090-4762-7788)
●マジックレインボー
不思議な世界を学んで趣味・仲間づくり。第2・4水曜13時~16時、教文C。月500円。
菊池 電話868-4799
●牧野碁友会
囲碁を楽しむ会。初心者もお気軽に。毎週木曜13時~17時、牧野生涯学習市民センター。入会2千円、月500円。
布施 電話090-9055-2576
●津田そば打ち同好会
男女中高年歓迎。第3土曜9時、津田。月1500円、体験500円。
木下 電話090-3920-9403
●九進法を学ぼう
数字で相性などを知る。第4土曜13時、ダスキンエンゼル三栗。入会3千円、1回500円。
宮武電話090-5129-3339
●枚方将棋
当日現地で受け付け。毎週日曜10時~17時、サンプラザ生涯学習市民センター。1回800円、女性・小学生500円。
東 電話090-5155-7432
●枚方でTIME誌を読む会
最新の記事をみんなで読みます。第3土曜15時15分、牧野生涯学習市民センター。月200円。
福田 電話851-4851