お知らせ
くらし
LGBTQ+専門電話相談
本人に加え、家族や友人など周りの人からの相談も受け付けます。▼日時など 7月4日㈭午後3時~8時に専用電話(電話843-5730)へ。秘密厳守。匿名可。
問合せ先、人権政策課 電話841-1424、ファクス841-1700
LGBTQ+コミュニティスペース
性的マイノリティの人が気軽に集まり交流できる場。▼日時など 7月16日㈫午後6時。対象は性的マイノリティ当事者および支援者。無料。詳細は男女共生フロア・ウィルへお問い合わせを。
問合せ先、男女共生フロア・ウィル 電話843-5636、ファクス843-5637 無料法律相談会
無料法律相談会
相続・遺言など
相続・売買・贈与・財産分与などの不動産登記、相続放棄、遺言作成、成年後見、借金問題などの法律相談、会社設立・清算などの商業登記などに関する相談に司法書士が対応。▼日時など 8月3日㈯午後1時~4時、南部生涯学習市民センター。▼申込 7月18日午前9時~8月2日午後5時30分に電話で市民相談コーナー(電話861-2006)へ。電話による通話が困難な方のみファクスにて。要予約。1組25分程度。先着30組。
問合せ先、広聴相談課 電話841-1559、ファクス846-8861
サプリ村野長期利用室
使用団体募集
NPOや市民団体などの継続的な活動拠点として一定期間利用できる長期利用室の使用団体を募集。使用料は月4万1900円(65・6㎡)。▼申込 7月31日までに申込書(募集要項とともに市ホームページから取り出し可。市役所別館3階市民活動課・サプリ村野にもあり)と必要書類を同課へ。郵送(〒573―8666)可。審査の上、使用許可を決定します。詳細は募集要項参照。
問合せ先、市民活動課 電話841-1273、ファクス841-5133
指定管理者を募集
来年4月から市施設の管理運営を行う指定管理者を募集(左表)。指定期間は令和7年4月1日~12年3月31日。公募開始は⑴7月中⑵8月中を予定。詳細は市ホームページ参照または各担当課へお問い合わせを。
▼指定管理者募集施設
⑴枚方宿鍵屋資料館
問い合わせ先:文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278
⑵総合福祉センター
問い合わせ先:健康福祉政策課 電話841-1369、ファクス841-2470
問合せ先、行革推進課 電話841-1228、ファクス841-3039