お知らせ
スポーツ
昌栄工務店
ひらかた渚体育館
電話898-8181
ファクス898-8585
はじめよう太極拳
レベルアップ(中級)太極拳
⑴初心者向け⑵入門・初級修了者対象(簡化24式履習)。▼日時など 7月3日~9月11日の水曜⑴午後1時~2時30分⑵2時45分~4時15分。各全10回。対象はおおむね50歳以上。参加費8500円。飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 6月7日午前10時~30日に同体育館へ。電話可。先着⑴10人程度⑵5人程度。
シニアいきいきエクササイズ
けが予防の筋トレなど無理なくできるエクササイズ。▼日時など 7月4日~9月19日の木曜⑴午前9時15分~10時15分⑵10時30分~11時30分。各全10回。対象はおおむね50歳以上。参加費8500円。飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 6月7日午前10時~30日に同体育館へ。電話可。先着⑴若干名⑵12人程度。
総合スポーツセンター
電話848-4800
ファクス840-4495
たまゆら陸上競技場
ナイター利用
▼日時など 6月5日~9月27日の毎週水曜・金曜午後5時~9時、同陸上競技場。2時間利用可。市内300円(小中学生150円)、市外600円(小中学生300円)。詳細は同センターへお問い合わせを。直接会場へ。
ミズノ・初心者卓球教室
▼日時など 7月4日~8月8日(7月18日除く)毎週木曜午前10時~正午、KTM河本工業総合体育館。全5回。対象は18歳以上。参加費3700円。体育館シューズ・タオル・飲み物・ラケット持参(ラケットは貸し出しあり)。運動できる服着用。▼申込 6月3日午前11時から同センターへ。電話可。先着30人。
ミズノ・走り方教室
▼日時など 7月24日㈬~26日㈮・31日㈬・8月1日㈭午前9時〜10時30分、たまゆら陸上競技場。全5回。対象は小学3年生~6年生。参加費3700円。シューズ・帽子・タオル・飲み物持参。運動できる服着用。▼申込 6月3日午前11時から同センターへ。電話可。先着30人。
王仁公園プールの営業開始
7月13日㈯~8月25日㈰に王仁公園プールを営業します。新たなプールイベントも開催。詳細は王仁公園ホームページ参照。
問合わせ先、王仁公園 電話858-3000、ファクス859-7721、ホームページhttps://gomypark.com/park/wani
水泳教室第2期(全7回)
場所はいずれもラポールひらかた温水プール(下表)。水着・水泳帽・バスタオル持参。▼申込 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・性別・電話番号、教室名を書いて〒573―1191新町2―1―35ラポールひらかたへ。いずれも6月22日必着。詳細は同プールへお問い合わせを。
▼水泳教室 第2期
障害児(者)ファミリー水泳(小学生以上)
日時:7月6日~8月17日の毎週土曜午後5時~6時
対象:小学1年生以上の障害児(者)とその家族※介助者同伴可
参加費:1組3000円(注)
定員:15組
エンジョイ水中運動
日時:7月10日~8月21日の毎週水曜午後6時~7時
対象:障害者との活動に興味がある人、障害者で身辺自立・
簡単なコミュニケーションや指示行動がとれる中学生以上の人
参加費:各6000円
定員:20人
アクアビクス教室
日時:7月11日~8月22日の毎週木曜午後6時15分~7時15分
対象:18歳以上で歩行運動が可能な人
参加費:各6000円
定員:35人
(注)1家族で4人目以降(介助者含む)は1人につき250円(1回)が必要。
問合わせ先、ラポールひらかた温水プール 電話845-3691、ファクス845-1686
枚方市スポーツ協会
電話898-0200
ファクス898-0201
〒573―1178渚西3―26―10
カヌー初心者講習会&宇治川ツアー
宇治大橋~中書島・伏見港公園を約7㎞川下り。▼日時など 6月30日㈰午前10時~午後0時30分。京阪宇治駅改札口集合。対象は小学5年生以上。小学生は保護者同伴。参加費3000円(カヌーレンタルの場合は別途4000円)。▼申込 6月1日~23日に同協会にある申込用紙と参加費を持って同協会へ。先着20人。
背骨コンディショニング
宇治大橋~中書島・伏見港公園を約7㎞川下り。▼日時など 6月30日㈰午前10時~午後0時30分。京阪宇治駅改札口集合。対象は小学5年生以上。小学生は保護者同伴。参加費3000円(カヌーレンタルの場合は別途4000円)。▼申込 6月1日~23日に同協会にある申込用紙と参加費を持って同協会へ。先着20人。
インディアカ教室
羽根の付いたボールを素手で打ち合います。▼日時など 7月6日㈯午後6時~9時、KTM河本工業総合体育館。対象は中学生以上。無料。体育館シューズ持参。運動できる服着用。▼申込 6月25日までに電話で同協会へ。
ボディメンテナンス骨盤体操
腰痛やひざ痛予防と改善に必要な筋力を身につけます。▼日時など 7月3日~9月25日(8月14日除く)の毎週水曜午後1時30分~2時30分、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター。全12回。対象は18歳以上。参加費1万800円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着20人。
脂肪燃焼
HIITトレーニング
無酸素運動で運動の効率アップ。▼日時など 7月3日~9月25日(8月14日を除く)の毎週水曜午後0時15分~1時15分、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター。全12回。対象は18歳以上。参加費1万800円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着20人。
津田ヨガ教室
姿勢保持に必要な骨盤まわりの動きに特化した骨盤リンパヨガ。▼日時など 7月4日~9月26日(8月15日除く)の毎週木曜午前10時45分~11時45分、ヨミハン大津ビル(津田西町2)。全12回。対象は18歳以上の女性。参加費1万800円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着5人。
おとなのヨガ&ピラティス
心と体のバランスを整える2つのエクササイズ。▼日時など 7月4日~9月26日(8月15日を除く)の毎週木曜午前9時15分~10時15分、昌栄工務店ひらかた渚体育館。全12回。対象は18歳以上。参加費1万800円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着20人。
すっきりととのう自力整体
慢性的な不調を自身の力で整えます。▼日時など 7月2日~9月17日の第1・3・5火曜午後0時10分~1時10分、昌栄工務店ひらかた渚体育館。全7回。対象は18歳以上。参加費6300円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着20人。
シェイプアッププログラム
⑴音楽に合わせてボディシェイプ⑵インナーマッスルを鍛えるピラティス。▼日時など 7月4日~9月26日(8月15日除く)の毎週木曜⑴午前9時30分~10時45分⑵11時15分~午後0時30分、KTM河本工業総合体育館。各全12回。対象は18歳以上の女性。参加費各1万2600円。保育あり(1歳以上の未就学児1人につき3300円)。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着10人。
ハワイアンフラ
1曲踊れるように練習。▼日時など 7月2日~9月24日(8月13日を除く)の毎週火曜午前11時~午後0時15分、KTM河本工業総合体育館。全12回。対象は18歳以上の女性。参加費1万2600円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着15人。
渚リラックスヨガ
心身の緊張をほぐします。▼日時など 7月4日~9月26日の毎週木曜午後6時15分~7時15分・7時30分~8時30分、昌栄工務店ひらかた渚体育館。各全13回。対象は18歳以上の女性。参加費各1万1700円。▼申込 6月1日〜20日に同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着各15人。
スポーツチャンバラ体験会
子どものみの参加可。▼日時など 6月22日・29日いずれも土曜午後6時~7時、KTM河本工業総合体育館。全2回。参加費1000円。1回の参加でも同額。▼申込 6月1日午前10時から電話で同協会へ。先着10人。
みんなでダンス
PD&Friends
座ってできるバリアフリーなダンスワークショップ。パーキンソン病・車いすなど体を動かすことが困難な人も参加可。サプリ村野学校。▼日時など 6月21日㈮午前10時~11時、サプリ村野。参加費100円。飲み物持参。運動しやすい服着用。▼申込 6月1日午前9時30分から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着15人。
問合わせ先、ひらかた市民活動支援センター電話805・3537、ファクス805・3532、info@hirakatanpo-c.net
体幹トレーニング教室
体幹を鍛えてぶれない体づくり。▼日時など 7月4日~9月26日の毎週木曜午後7時~8時(8月15日除く)、KTM河本工業総合体育館。全12回。対象はおおむね18歳以上。参加費1万2000円(HKSC会員は1万1000円)。▼申込 6月15日までにファクスまたはひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブホームページのフォームに住所・氏名・電話番号・生年月日を書いて同クラブへ。抽選で10人。
問合わせ先、ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ 電話・ファクス898-0027、ホームページhttps://hirakata-taikyo.org/hksc/
スポーツチャレンジフェスタ
堂安律選手のサッカー体験教室など
サッカー日本代表でドイツ・ブンデスリーガ・SCフライブルク所属の堂安律選手(写真)のトークイベントやサッカー体験教室、大阪ダイバンズのブラインドサッカー体験、誰もが気軽にスポーツを楽しめるeスポーツやボッチャ体験など。観覧のみも可(要申し込み)。▼日時など 6月22日㈯午前10時~午後4時、たまゆら陸上競技場(雨天変更)。対象は小学1年生~6年生で終日参加可能な人。誰でも観覧可。無料。運動できる服着用。▼申込 6月1日〜12日に枚方市スポーツ協会ホームページ(右記コード)のフォームに氏名・年齢・学年・障害の有無と種別を書いて同協会へ。抽選で200人。観覧は同フォームに氏名・年齢を書いて同協会へ。申し込み多数の場合は抽選。
問合わせ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278
スポーツ大会・講習会
春季総合体育大会
スポーツチャンバラの部
個人戦、団体戦
日時・場:6月23日㈰午前9時~午後5時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:6月14日午後5時
ソフトバレーボールの部
個人戦、団体戦
日時・場:7月14日㈰午前9時~午後5時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:6月21日午後5時
家庭婦人バレーボール
春季クラス別大会
個人戦、団体戦
日時・場:7月18日㈭・19日㈮午前9時~午後5時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:6月12日午後5時
バドミントン連盟夏季団体戦
個人戦、団体戦
日時・場:7月21日㈰午前9時~午後9時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:7月5日午後5時
長山杯枚方卓球ダブルス大会(オープン)
個人戦、団体戦
日時・場:7月27日㈯・28日㈰午前9時、KTM河本工業総合体育館
申込締切日など:7月5日午後5時
初心者卓球講習会
日時・場:7月3日㈬午前9時~正午、昌栄工務店ひらかた渚体育館
申込締切日など:当日直接会場へ
申込方法·参加費·対象など詳細は枚方市スポーツ協会へお問い合わせを(月曜、祝日休み)。
問合わせ先、枚方市スポーツ協会 電話898-0200、ファクス898-0201