広報ひらかた

お知らせ

環境・まちづくり

野生鳥獣は自然のままに

 春先は繁殖期となり、ハトなど野生鳥獣が活発に行動します。餌付けなどはせず、自然のまま見守りましょう。カラスは繁殖期に巣を守る習性から、近づくと威嚇することがあります。その場を離れる、通行時は帽子をかぶる、傘をさすなどして被害を防ぎましょう。野生鳥獣を許可なく捕獲することは法律で禁じられています。

 問合せ先、環境政策課 電話050-7102-6006、ファクス849-1206


自転車駐車場定期駐車券発売6月分

 先着順。津田東・藤阪・村野は自動二輪車も利用可。▼日時など 5月20日㈪から各市営有料自転車駐車場。駐車場により販売時間が異なります。詳細は市ホームページ参照またはサイカパーキング㈱(電話894-8061、ファクス894-8062)へお問い合わせを。

 問合せ先、交通対策課 電話050-7102-6530、ファクス841-4605


廃棄物の焼却は禁止

 社会の慣習上や農業などを営むためにやむを得ない場合を除き、廃棄物の焼却は原則禁止されています。例えば、家庭や事業活動から出る廃棄物を庭先や畑などで焼却する行為は禁止。廃棄物の分別・排出ルールを守り、適正な処分を。

 問合せ先、環境指導課 電話050-7102-6014、ファクス849-1206


エコで涼しい緑のカーテン
市民モニター募集

 日差しの強くなる夏にゴーヤなどのつる性植物で窓を覆い日差しを和らげる「緑のカーテン」に取り組みませんか。ゴーヤ苗を無料で配布します。コンテストも実施予定。▼申込 5月7日からメールまたはファクスに住所・氏名・電話番号を書いてひらかた環境ネットワーク会議(メールアドレスjimukyoku@hirakata-kankyou.net、ファクス807-7873)へ。電話(電話847-2286、平日午前10時~午後4時)可。先着150世帯程度(1世帯に4株まで)。詳細は同団体へお問い合わせを。

 問合せ先、環境政策課 電話050-7102-6006、ファクス849-1206


市駅周辺コミュニティパーキング共通駐車券システム駐車場マップ

 枚方市駅周辺への買い物など、利便性向上のため、民間駐車場や各種店舗などと協力し、共通駐車券システムを運用しています。


NO.1

タイムズビオルネ第一立体駐車場

利用時間:午前6時30分~翌午前1時(営業時間外は入出庫できません)


タイムズ枚方岡本町立体駐車場

利用時間:24時間(年中無休)


NO.2

イズミヤ枚方店第1立体駐車場

利用時間:イズミヤの営業時間


NO.3

イズミヤ枚方店第2立体駐車場
タイムズ枚方中央ビル駐車場

利用時間:24時間(年中無休)


NO.4

タイムズ枚方ステーションモール立体駐車場

利用時間:24時間(年中無休)


NO.5

市営岡東町自動車駐車場

利用時間:午前7時~翌午前0時
     (入庫は午後11時30分まで、年中無休)


NO.6

シンエー駐車場

利用時間:24時間(年中無休)


◆共通駐車券は1~6の駐車場で誰でも利用できます。
◆共通駐車券は共通駐車券参加店を示す看板のある店舗でお買い上げ金額に応じてもらえ、駐車場では駐車料金から共通駐車券の額面が差し引かれます。発行金額は店舗によって、また駐車料金も駐車場によって異なります。
◆詳細は北大阪商工会議所きらら事務所(電話843-5152、ファクス841-0173)へお問い合わせを。

 問合せ先、交通対策課 電話050-7102-6530、ファクス841-4605


オオキンケイギクを持ち帰らないで

 市内で特定外来生物のオオキンケイギクが確認されています。コスモスに似た黄色の花を咲かせる多年草で、繁殖力が強く生態系に影響を及ぼす恐れがあるため、持ち帰ったり栽培したりしてはいけません。所有地などで見かけた場合は駆除のご協力を。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、環境政策課 電話050-7102-6006、ファクス849-1206


環境情報コーナーのご利用を

 環境情報コーナー(サプリ村野内)では、地球温暖化対策や省エネなど環境に関する情報発信をはじめ、自転車発電体験やエコドライブシミュレーター、子ども・ベビー用品のリユース、枚方の魚や昆虫標本の展示などをしています。利用時間は平日午前10時~午後4時。詳細はひらかた環境ネットワーク会議(電話847-72286、ファクス807-77873、メールアドレスjimukyoku@hirakata-kankyou.net)へお問い合わせを。

 問合せ先、環境政策課 電話050-7102-6006、ファクス849-1206


スプレー缶や水銀製品などの出張回収

 回収品目は中身入りのカセットボンベ・スプレー缶、水銀を使用した体温計・血圧計・温度計、おもちゃ・子ども服、リサイクル可能な自転車(電動は除く)。▼日時など 5月21日㈫午前10時30分~正午、市役所別館北側。雨天決行。当日直接会場へ。

 問合せ先、循環型社会推進課 電話807-6211、ファクス849-6645


光化学スモッグにご注意を

 光化学スモッグは、工場や自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素などが強い太陽光線を受けて発生します。目やのどの痛みを引き起こすことがあるので、予報・注意報の発令時は屋外での激しい運動を避けましょう。呼吸困難や手足のしびれなどの症状が出たときは、すぐに医師の診断を受け、環境指導課へ連絡を。予報・注意報の発令情報はおおさか防災ネットホームページ(右記コード)から事前登録するとメールで配信されるので活用を。

 問合せ先、環境指導課 電話050-7102-6016、ファクス849-1206


夏のエコライフキャンペーン

 地球温暖化防止のため、5月1日~10月31日は⑴ノーネクタイ・ノー上着の軽装勤務の推奨⑵室温28℃になるように冷房設定⑶緑のカーテンや打ち水などエコな取り組みを。市役所では室温が28℃になるよう冷房を設定し、職員は式典などを除き軽装で勤務します。

 問合せ先、環境政策課 電話050-7102-6006、ファクス849-1206


リユース可能な子ども服とおもちゃの回収

 集まった品で秋ごろにリユースイベントを開催予定。対象は洗濯済み、汚れ・破れがない140㎝までの子ども服(靴・靴下・帽子・下着・パジャマは除く)、壊れ、汚れのないおもちゃ(電動・電池式、ぬいぐるみ、大型遊具は除く)。▼回収 随時受け付け。平日午前9時~午後5時に東部資源循環センター管理棟受付窓口・穂谷川資源循環センター第3プラント受付窓口・希釈放流センター管理棟事務所1階ロビー・穂谷川清掃工場管理棟1階ロビーの回収ボックスへ。5月21日から毎月出張回収を始めます。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、東部資源循環センター 電話858-6962、ファクス858-6964


水まわりの工事契約は慎重に

 水まわりの工事契約は市指定の工事業者と直接契約してください。複数の工事業者から見積もり(有料の場合あり)を取り、工事内容や費用など、十分に確認を。上下水道局指定の工事業者一覧は市ホームページ参照。

 問合せ先、上下水道局上下水道総務課 電話848-4196、ファクス848-8255