広報ひらかた

お知らせ

求人

投票事務従事
会計年度任用職員

 選挙当日の各投票所や期日前投票所での名簿対照や投票用紙の交付、案内業務など。登録期間は4月~令和10年3月末日の4年間。18歳以上(高校生不可)。▼申込 随時受け付け。申込書と履歴書(募集要項とともにいずれも市ホームページから取り出し可)を持って市役所別館5階選挙管理委員会事務局へ。提出時に適性検査(5分程度)あり。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、選挙管理委員会事務局 電話841-1532、ファクス844-3479


市立ひらかた病院

職種は下表の通り。複数職種の申し込み不可。

◆正職員

 年度途中か来年4月1日採用。

◆会計年度任用職員

 年度途中採用。勤務時間、報酬などの条件は職種によって異なります。免許・資格はいずれも採用日の前日までに取得見込みであること。雇用期間は4月1日~来年3月31日(更新の場合あり)。▼申込 ⑴5月1日まで⑵~⑾4月1日~10日⑿⒀4月10日までに所定の申込書と必要書類、住所・氏名を書き84円切手を貼った返信用封筒を同病院総務課へ。郵送(〒573―1013禁野本町2―14―1。簡易書留に限る)可。詳細は同病院ホームページの募集要項参照。

 問合せ先、市立ひらかた病院総務課 電話847-2821代、ファクス847-2825、ホームページhttps://hirakatacity-hp.osaka.jp

▼市立ひらかた病院 正職員
⑴看護師

採用予定人数:30人程度
受験資格:昭和56年4月2日以降生まれの有資格者
    (令和7年資格取得見込み者含む)

▼市立ひらかた病院 会計年度任用職員
⑵看護師(手術室配属)

採用予定人数:3人
受験資格:看護師免許を有すること


⑶看護師(交代勤務)

採用予定人数:5人
受験資格:看護師免許を有すること


⑷夜勤専従看護師

採用予定人数:3人
受験資格:看護師免許を有すること


⑸夜勤専従看護助手

採用予定人数:各5人
受験資格:看護補助業務や介護業務に関心があること


⑹看護助手(夜勤あり)

採用予定人数:各5人
受験資格:看護補助業務や介護業務に関心があること


⑺看護助手

採用予定人数:各5人
受験資格:看護補助業務や介護業務に関心があること


⑻ナースエイド(看護補助)

採用予定人数:3人
受験資格:パソコンの基本操作が可能なこと


⑼放射線技師

採用予定人数:各1人
受験資格:放射線技師免許を有すること


⑽薬剤師

採用予定人数:各1人
受験資格:薬剤師免許を有すること


⑾事務サポートスタッフ

採用予定人数:3人
受験資格:ワード·エクセルの操作が初級以上であること


⑿視能訓練士

採用予定人数:各1人
受験資格:視能訓練士免許を有すること


⒀薬品管理事務員

採用予定人数:各1人
受験資格:医療業務に関心があり、ワード·エクセルの操作が初級以上であること


会計年度任用職員(短期)
清掃作業員

 体力に自信のある人を5人程度。登録期間は登録日~令和8年3月31日。任用期間は7月1日~9月30日と年度内の必要な期間。勤務は平日午前8時30分~午後4時30分(祝日勤務あり)。月額16万8760円~18万1830円。▼申込 随時受け付け。事前に電話の上、申込書(市ホームページから取り出し可)を持って本人が循環型社会推進課へ。郵送(〒573―1162田口5―1―1)可。登録審査(体力・筆記試験・面接)は後日実施。詳細は市ホームページの募集要項参照。

 問合せ先、循環型社会推進課 電話807-6211、ファクス849-6645


会計年度任用職員
学校臨時看護師登録

 市立小中学校での痰吸引や経管栄養などの医療的ケアや児童・生徒の生活介助、学習補助など。障害のある児童・生徒に理解があり、看護師または准看護師の免許を有する人。雇用期間は登録日~来年3月31日。勤務は原則として平日午前8時30分~午後4時(勤務日・時間は応相談)。時給1500円。▼申込 随時受け付け。事前に電話の上、履歴書と免許状の写しを持って本人が輝きプラザきらら4階支援教育課へ。

 問合せ先、支援教育課 電話050-7105-8048、ファクス851-9335


保育所等・幼稚園会計年度
任用職員(短期)登録

 職種は下表の通り。登録期間は3年間、雇用期間は年度内の必要な期間(更新あり)で募集状況に応じて随時案内。勤務場所は⑴~⑶各保育所またはひらかた子ども発達支援センター⑷⑸各保育所⑹~⑾各幼稚園。▼申込 随時受け付け。写真付きの履歴書と次の資格証の写しを持って市役所別館5階公立保育幼稚園課へ。⑴⑷保育士証⑵⑽看護師免許または准看護師免許⑶調理師免許または栄養士免許⑹⑻幼稚園教諭免許または保育士証⑼幼稚園教諭免許。

 問合せ先、公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319

▼保育所等会計年度任用職員(短期)
⑴保育士

資格:保育士資格を有する人
勤務時間:フルタイム…平日午前8時45分~午後5時15分
    (午前8時~午後4時30分のシフト勤務あり)
     パートタイム…平日午前9時~午後1時、
     午後1時~5時などいずれも行事などにより土曜勤務あり
     勤務時間・日数は要相談
報酬(※):フルタイム…月額20万3060円
      パートタイム…時給1281円


⑵看護師

資格:看護師免許または准看護師免許を有する人
勤務時間:フルタイム…平日午前8時45分~午後5時15分
     パートタイム…平日午前9時~午後3時30分などを
     中心に勤務時間は要相談
     いずれも行事などにより土曜勤務あり
報酬(※):フルタイム…月額23万230円
      パートタイム…時給1457円


⑶調理員(調理補助)

資格:調理師免許または栄養士免許を有する人(調理補助は資格なし可)
勤務時間:平日午前8時45分~午後4時45分
     勤務時間は要相談
報酬(※):有資格者…時給1118円
      無資格者…時給1072円


⑷保育補助

資格:延長保育に従事(資格なし・未経験可)
勤務時間:週6日のうち週15時間程度
    (午前7時~午後7時の間で午前7時~10時30分・
     午後3時30分~7時を中心にシフト制で勤務)
報酬(※):有資格者…時給1229円
      無資格者…時給1096円


⑸用務員

資格:不資格不要
勤務時間:平日のうち4日は午前9時~午後4時
     1日は午前9時~午後3時45分
報酬(※):時給1072円


▼幼稚園会計年度任用職員(短期)
⑹保育指導員

資格:幼稚園教諭免許または保育士資格を有する人
勤務時間:週6日のうち週15時間程度
    (午前7時~午後7時の間で午前7時~10時・
     午後2時~7時を中心にシフト制で勤務)
報酬(※):時給1338円


⑺生活支援員

資格:支援教育や介護関係の従事経験者または子育て経験者
勤務時間:午前7時~午後7時の間で1日4時間~6時間
    土曜勤務あり
報酬(※):時給1096円


⑻特別支援加配員

資格:幼稚園教諭免許または保育士資格を有する人
受験資格:平日午前9時~午後3時の間で1日4.5時間
報酬(※):時給1338円


⑼フルタイム臨時講師

資格:幼稚園教諭免許を有する人
勤務時間:午前8時30分~午後5時
報酬(※):月額21万7250円


⑽看護師

資格:看護師免許または准看護師免許を有する人
勤務時間:午前8時30分~午後5時の間で
     午前9時~午後2時を中心に勤務時間は要相談
報酬(※):時給1650円


⑾保育補助員

資格:資格不要
勤務時間:週6日のうち週15時間程度
    (午前7時~午後7時の間で午前7時~10時・
     午後2時~7時を中心にシフト制で勤務)
報酬(※):時給1096円


 ※金額は在職期間などに応じ変更なる場合があります。
 市規定の範囲内で年次有給休暇の付与、期末・勤勉手当の支給あり(在職期間に応じて割落としあり)。勤務時間などにより社会保険に加入。⑺⑻⑽は学期間雇用も可。


小中学校講師登録

 小中学校の各教員免許状を有する人(取得見込み可)。年齢・経験不問。登録後、条件に応じて採用。▼申込 随時受け付け。事前に連絡の上、履歴書を持って本人が輝きプラザきらら4階教職員課へ。

 問合せ先、教職員課 電話050-7105-8040、ファクス851-2172


会計年度任用職員(短期)
支援教育補助員登録

 肢体不自由児または発達障害児童生徒への支援の2業種。支援教育に理解があり、子どもの困り感に寄り添う姿勢のある人。雇用期間は登録日~来年3月31日。登録者を必要に応じて任用。週2・3日。報酬は看護師・准看護師・教員免許、保育士・公認心理師資格または介護職員初任者研修修了者などの資格を有する人=時給1067円~1148円、資格不要=時給1067円。▼申込 随時受け付け。事前に電話の上、輝きプラザきらら4階支援教育課にある申込書(市ホームページから取り出し可)を同課へ。

 問合せ先、支援教育課 電話050-7105-8048、ファクス851-9335


障害者チャレンジ雇用
会計年度任用職員

 障害者の就労支援としてチャレンジ雇用を実施。業務内容は郵便物の仕分け・集配、データ入力など。療養手帳または精神障害者保健福祉手帳を持つ市内在住の人を2人程度。雇用期間は6月1日から10カ月間(1年間に限り再度任用の場合あり)。勤務は週5日・31時間。▼申込 4月1日~9日に市役所別館6階人事課にある申込書(募集要項とともに市ホームページから取り出し可)を簡易書留か特定記録郵便で〒573―8666市人事課へ。4月9日消印有効。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、人事課 電話841-1281、ファクス846-2271