広報ひらかた

お知らせ

高齢者

シニアのための音読教室

 音読効果の解説や腹式呼吸の練習、音読の実践。サプリ村野学校。▼日時など 2月15日㈭午後1時~3時、サプリ村野。対象は50歳以上。無料。▼申込 2月1日午前9時30分から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、講座名を明記)でひらかた市民活動支援センターへ。専用フォーム(右記コード)可。先着20人。

 問合わせ先、ひらかた市民活動支援センター電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


健康づくり・介護予防課(保健センター内)

電話841-1458
ファクス840-4496


介護予防のためのご近所運動教室

 高齢者向けの健康体操。▼日時など ⑴2月14日㈬蹉跎生涯学習市民センター⑵15日㈭楠葉生涯学習市民センター⑶16日㈮津田生涯学習市民センター⑷19日㈪菅原生涯学習市民センター⑸20日㈫サプリ村野⑹22日㈭牧野生涯学習市民センター⑺26日㈪生涯学習情報プラザ⑻28日㈬御殿山生涯学習美術センター。いずれも午後2時~3時。対象は65歳以上。無料。▼申込 2月1日から電話で近畿第一興商(電話06・6996・0122、平日午前10時~午後5時)へ。先着各15人。


ひらかた口腔オンライン講座

 みんなで楽しく歌わんか体操。▼日時など 2月7日~28日の毎週水曜午後2時~3時、オンライン(ZOOM)開催。対象は65歳以上。無料。▼申込 電話で近畿第一興商(電話06-6996-0122、平日午前10時~午後5時)へ。


枚方市スポーツ協会

電話898-0200
ファクス898-0201


シニアのためのピラティス

 ピラティスで体に負担をかけずに筋力アップ。▼日時など 3月4日~25日の毎週月曜午後1時~2時、ヨミハン大津ビル(津田西町2)。全4回。対象はおおむね50歳以上。参加費4000円。▼申込 2月1日から同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着18人。


朝活教室

 初心者向けの座位中心のストレッチやリズム運動。▼日時など 4月4日~6月27日の毎週木曜午前9時15分~10時15分、サプリ村野。全13回。対象はおおむね60歳以上。参加費1万1050円。▼申込 2月1日午前10時から電話または同協会ホームページのフォームに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて同協会へ。先着5人。


普及リーダー養成講座

 ひらかた元気くらわんか体操を中心に健康づくりや介護予防に役立つ知識を学びます。▼日時など 3月1日~15日の毎週金曜午前10時~11時30分、津田生涯学習市民センター。対象はおおむね65歳以上。無料。▼申込 電話またはファクス・同協会ホームページのフォームに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、あれば所属やグループなどを書いて同協会へ。2月21日必着。抽選で30人。


気軽に始める
おうちフィットネス

 椅子を使った簡単な運動や筋トレ、脳トレ。▼日時など 2月6日~27日の毎週火曜午前10時~11時、オンライン(ZOOM)開催。対象はおおむね65歳以上。無料。▼申込 2月1日午前10時から同協会ホームページのフォームで同協会へ。先着各20人。


ひらかた元気くらわんか体操
マスター教室

 ラジオ体操第1、ロコモ体操、ひらかた体操がセットに。▼日時など ⑴2月16日㈮午後2時15分~3時45分、総合福祉センター⑵27日㈫午前10時~11時30分、津田生涯学習市民センター。対象おおむね65歳以上。無料。▼申込 電話またはファクス・同協会ホームページのフォームに住所・氏名・年齢・電話番号、⑴または⑵を書いて同協会へ。2月7日必着。抽選で各20人。


楽しくスマホを学ぼう

 LINEやその他のアプリを体験。▼日時など 2月27日㈫午後2時~4時、ラポールひらかた。対象はおおむね60歳以上。無料。スマホ持参。▼申込 2月1日から市ホームページの専用フォームで長寿・介護保険課へ。電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を明記)可。先着20人程度。詳細は市ホームページ参照。

 問合わせ先、長寿・介護保険課 電話841-1461、ファクス844-0315


レクスポーツ(卓球)

 ▼日時など 2月20日㈫午前10時~11時45分、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター。対象は60歳以上。参加費100円。室内シューズ・飲み物、あればラケット持参。運動できる服着用。▼申込 2月1日から同センターへ。電話可。先着12人程度。

 問合わせ先、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター 電話841-8118、ファクス841-8120


10年連続
20歳〜44歳の夫婦世帯転入超過

だから、枚方

 若者や子育て世帯に「だから、枚方」と選ばれる取り組みや子育て環境を紹介。


食育を推進する「学校給食」

 郷土料理や行事食などを献立に取り入れ、食文化を継承する「食育」に力を入れています。枚方の郷土料理ごんぼ汁の他、沖縄県のゴーヤチャンプルーなど各地の郷土料理や世界の料理も登場します。令和4年度にはえんどう豆・タマネギ・カボチャなど18品目の枚方産の野菜を使用し、地産地消の取り組みも進んでいます。


民間事業者と連携した水泳授業

 市立小学校の水泳授業の指導を民間の専門スタッフが担い、児童の泳力向上を図るとともに、一部の学校では民間のプール施設で水泳授業を行い、天候に左右されずに計画的な授業運営が可能に。専門性の高い指導と、より設備の充実した施設の確保により質の高い授業、教育を行っています。


市ホームページの「だから、枚方」専用ページをチェック

 問合わせ先、広報プロモーション課 電話841-1258、ファクス846-5341