広報ひらかた

お知らせ

子育て

菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


子育て広場

 親子で遊べる場所としてホールを開放。どなたでも参加できます。▼日時など 11月16日㈭午前10時~正午。無料。当日直接会場へ。


親だけトークの会

 子育てについて気軽にトーク。▼日時など 11月16日㈭午前10時~正午。無料。保育あり。▼申込 11月1日午前10時~9日に電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。窓口可。先着10人。


母子保健課(保健センター内)

電話840-7221
ファクス840-4496


乳幼児健康相談

 身体計測や保健師・管理栄養士による育児相談。▼日時など ⑴11月16日㈭菅原生涯学習市民センター⑵30日㈭南部生涯学習市民センター⑶12月7日㈭保健センター。いずれも午前10時~11時。無料。母子健康手帳・バスタオ1次利用調整)は11月15日まで。申込方法などは市ホームページ参照。令和5年度中の入所を希望し申し込みをしている人も11月15日までに改めて申し込みが必要ですのでご注意を。

 問合わせ先、保育幼稚園入園課 電話841-1472、ファクス841-4319


離乳食講習会

 離乳食の話と簡単な調理体験・試食。▼日時など ⑴ぴよぴよ 12月13日㈬・26日㈫午後1時45分~3時30分。対象は生後4カ月~7カ月頃の子どもの保護者。⑵ステップアップ 12月1日㈮午後1時45分~3時30分。対象は生後8カ月~18カ月頃の子どもの保護者。場所はいずれも保健センター。無料。保育あり(生後⑴首が据わっている4カ月以降⑵8カ月以降。先着各18人)。▼申込 11月15日から市ホームページの予約システムで同課へ。先着各18人。


はみがき教室

 歯科衛生士による子どもの歯に関する個別相談。管理栄養士による食事の相談も。▼日時など 11月29日㈬午前9時30分~11時15分、保健センター。無料。対象は0歳~未就学児。▼申込 市ホームページの予約システムで同課へ。


令和6年度保育所(園)などの入園希望申し込みを受付中

 令和6年4月からの保育所(園)などの利用を希望する人の受け付け(第1次利用調整)は11月15日まで。申込方法などは市ホームページ参照。令和5年度中の入所を希望し申し込みをしている人も11月15日までに改めて申し込みが必要ですのでご注意を。

 問合わせ先、保育幼稚園入園課 電話841-1472、ファクス841-4319


令和5年度ひらかた子育てサポーター まいまい養成講座

 育児のサポートが必要な家庭を応援する子育てサポーターの養成講座。▼日時など 11月22日㈬午前10時~午後2時15分・24日㈮午前10時~午後2時15分・28日㈫午前9時30分~午後2時30分、ファミリーポートひらかた(招提南町2)。全3回。対象は子育て経験または子どもに関わる資格があり、3日間の講座と別途実施する2時間程度の実習に参加できる人。▼申込 受付中。11月10日までにファミリーポートひらかたにある申込書(市役所別館5階私立保育幼稚園課にもあり)を郵送またはファクスでファミリーポートひらかた(〒573―1155招提南町2―50―1、ファクス850-4400)へ。電話(電話850-4400)・ファミリーポートひらかたホームページのフォーム(上記コード)可。先着20人。詳細はファミリーポートひらかたへお問い合わせを。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1471、ファクス841-4319


1人目子育て中のママ向けベビープログラム

 赤ちゃんとの関わり方を学び、母親同士で語り合い。▼日時など 12月4日〜25日の毎週月曜午後1時45分~3時45分、ラポールひらかた。全4回。対象は令和5年6月5日~10月4日生まれの第1子と母親。テキスト代1000円。▼申込 11月2日~24日にファミリーポートひらかたにある申込書(市ホームページから取り出し可。市役所別館5階私立保育幼稚園課にもあり)を郵送でファミリーポートひらかた(〒573―1155招提南町2―50―1)へ。電話(電話850-4400)・ファミリーポートひらかたホームページのフォーム(上記コード)可。抽選でおおむね13組。詳細はファミリーポートひらかたへお問い合わせを。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1474、ファクス841-4319


ファミリーサポートセンター
依頼会員出張登録会

 ファミリーサポートセンターは一時的に子どもを預かったり送迎したりする有償ボランティアの会員組織です。サポートを受けたい人(依頼会員)の出張登録会を実施。対象はおおむね生後3カ月~小学6年生の子どもがいる人。妊娠中の人も登録可。▼日時など ⑴11月17日㈮津田生涯学習市民センター⑵21日㈫ラポールひらかた。いずれも午前10時30分~11時30分。保育あり(生後4カ月以上先着5人、要予約)。▼申込 11月2日午前11時から電話で同サポートセンター(電話805-3522)へ。先着10人。登録希望者は保護者の顔写真(縦3㎝×横2㎝)2枚・はんこ持参。無料体験クーポンの申請希望者(対象は2歳未満の子どもの保護者)は母子健康手帳など子どもの氏名、生年月日が確認できる書類の写しを持参。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1474、ファクス841-4319


特別児童扶養手当の支給

 特別児童扶養手当(8月分~11月分)の支給日は11月10日㈮です。所得状況届が未提出の場合は8月分以降の支給ができません。まだの人は至急提出を。

 問合わせ先、年金児童手当課 電話841-1408、ファクス841-3039


プレママ・タイム

 プレママ同士赤ちゃんとの生活に向けておしゃべりや情報交換。▼日時など 1回目=11月11日㈯・12月9日㈯午後1時30分~3時。2回目=毎週月曜午後の希望日。場所はいずれもファミリーポートひらかた。対象は第1子妊娠中で安定期に入った人。▼申込 随時受け付け。電話でファミリーポートひらかた(電話850-4400)へ。ファミリーポートひらかたホームページのフォーム(上記コード)可。先着3人程度。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1474、ファクス841-4319


令和6年度市立幼稚園
園児再募集

 欠員のある幼稚園は先着順で随時入園を決定し、定員に達している幼稚園は10月6日の入園決定時に待機者となった人の後に受け付けます。市立幼稚園間での併願不可。定員に達していない園は市ホームページ参照。最新の申し込み状況は各園へお問い合わせを。▼申込 11月1日以降(休園日除く)の午後1時30分~5時に⑴入園願⑵教育・保育給付認定申請書⑶施設等利用給付認定書(対象者のみ)を持って入園を希望する幼稚園へ。⑴~⑶は各園で配布。

 問合わせ先、保育幼稚園入園課 電話841-1472、ファクス841-4319


児童扶養手当の11月払い

 児童扶養手当の11月払い(9月分・10月分)は11月10日㈮です。児童手当とは異なりますのでご注意を。

 問合わせ先、年金児童手当課 電話841-1408、ファクス841-3039


子育てサロンゆりかご

 吉本芸人による折り紙教室や民生委員・児童委員による歌や手遊び、子育て中の人同士の交流。▼日時など 11月15日㈬午前10時~正午、ラポールひらかた。▼申込 11月1日午前10時~11月8日午後5時に電話またはフォーム(右記コード)で民生委員児童委員協議会事務局へ。先着20組。

 問合わせ先、民生委員児童委員協議会事務局(社会福祉協議会内)電話807-3448、ファクス841・0182


ユーカリ 子育てルーム

 保育士と親子で楽しく遊ぼう。▼日時など 11月17日㈮午前10時~11時30分。対象は0歳~3歳の子どもと保護者。参加費子ども1人100円。飲み物持参。▼申込 11月6日午前10時から電話またはファクス(氏名・子どもの名前・月齢・誕生月・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着10組。

 問合わせ先、南部生涯学習市民センター 電話050-7102-3143、ファクス860-0501


星ともこの心を育む絵本読み聞かせ

 絵本の読み聞かせアドバイザー星ともこさんと一緒に心を育む絵本の楽しみ方を学びます。サプリ村野学校。▼日時など 11月16日㈭午後1時~2時30分、サプリ村野。対象は保育士、子育て支援団体に携わる人、保護者。参加費1000円。▼申込 11月2日午前9時30分から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、講座名を明記)でひらかた市民活動支援センターへ。先着20人。

 問合わせ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


感じてみよう!子どもの気持ち

 子どもが自分の思いや意見を表明できるように支え、子どもの声に耳を傾ける「子どもアドボカシー」について考えます。▼日時など 11月23日㈷午前10時〜正午、総合文化芸術センター別館。無料。手話通訳あり。

⑴こども向けワークショップ

 子どもの権利すごろくなどを使い、お菓子を食べながら子ども同士で自由に意見を出し合います。対象は小学1年生〜中学3年生(保護者同伴可、同席不可)。

⑵おとな向け講演会

 「子どもアドボカシーを知ろう 子どもの権利を知って、子どもとともに」をテーマに子どもアドボカシーセンターOSAKA代表理事の奥村仁美さんが話します。▼申込 11月13日までに電話または市ホームページの専用フォーム・メール・ファクスに氏名(⑴は子どもと保護者の氏名)・住所・電話番号、手話通訳希望の有無を書いて子ども青少年政策課へ。抽選で⑴20人⑵200人。⑵のみ保育あり(生後6カ月以上の未就学児、先着5人)。

 問合わせ先、子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


11月は児童虐待防止推進月間

 児童虐待の件数は年々増加し、全国では令和4年度の速報値で前年度比5.5%増の21万9170件と過去最多でした。地域で子育て家庭を見守り、応援し、みんなで虐待のない社会を目指しましょう。

◆「これって虐待?」一人で悩まず相談を

 「子どもを叩いてしまいそう」「子育てがしんどい」など一人で抱え込まず、あなたの気持ちを話してみませんか。

子ども相談課

電話050-7102-3221 平日午前9時〜午後5時30分

大阪府中央子ども家庭センター

072-828-0161 平日午前9時〜午後5時45分

児童相談所相談専用ダイヤル

電話0120-189-783

子どもの虐待ホットライン

電話06-6646-0088 平日午前11時〜午後4時

子ども専用 子どもの悩み相談フリーダイヤル

電話0120-7285-25 24時間365日

◆「虐待かな?」と思ったらご連絡を

 虐待防止や早期の発見には、家族や地域の協力が必要です。虐待が疑われる時はお電話を。

子ども支援課

電話050-7102-3220 平日午前9時〜午後5時30分

大阪府中央子ども家庭センター

<夜間休日専用>電話072-295-8737 平日午後5時45分〜翌午前9時および土曜・日曜、祝日、年末年始

児童相談所全国共通ダイヤル

電話189(いちはやく)

 ※一部のIP電話からはつながりません。

子どもの虐待ホットライン

電話06-6646-0088

 平日午前11時〜午後4時

◆オレンジリボンキャンペーン

 児童虐待防止啓発物品を無料配布。ひこぼしくんも参加。▼日時など 11月13日㈪午後₁時から30分程度。枚方市駅2階コンコース。

 問合わせ先、子ども支援課 電話050-7102-3220、ファクス846-7952


子育て支援講座

子育て中のイライラとの上手な付き合い方

 子育て中のイライラと上手に付き合うポイントを(一財)児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長の島田妙子さんが話します。▼日時など 12月4日㈪午前10時20分〜正午、ラポールひらかた。無料。保育(先着10人)・手話通訳あり(いずれも11月27日までに要予約)。▼申込 受付中。先着100人。市ホームページの専用フォームまたは電話で子ども青少年政策課へ。

 問合わせ先、子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


総合型放課後事業

 全ての児童が、放課後・土曜・三季休業期を安全・安心に過ごせる居場所として、放課後オープンスクエアと留守家庭児童会室を含む総合型放課後事業を全ての市立小学校で実施しています。

◆令和6年度留守家庭児童会室入室児童の募集

 各市立小学校に設置している留守家庭児童会室(下表)の令和6年度入室児童を募集。対象は来年4月に小学1年生〜6年生になる児童で、保護者の就労などで保育が必要な状態が継続していること。▼保育料など 月額7200円(2人目から半額)。生活保護世帯・非課税世帯などは減免措置あり。午後6時以降の保育は1人につき月額1000円加算。おやつ代月額2000円。▼申込 保護者などの就労証明書・要件に応じた必要書類(11月1日から市ホームページで取り出し可。各児童会室・放課後子ども課でも配布)を準備の上、11月15日以降に市ホームページの専用フォームで同課へ。各児童会室・同課窓口可。各児童会室は11月30日までの平日午後1時15分〜7時、同課・専用フォームは1月31日まで受け付け。詳細は募集要項参照。

▼入室児童を募集する留守家庭児童会室

児童会室  電話番号
開成    電話854-7010
山田    電話847-2001
香里    電話854-7263
明倫    電話847-5370
津田    電話858-2841
牧野    電話857-1070
香陽    電話853-4198
小倉    電話855-2686
樟葉    電話855-2685
殿山第二  電話855-6949
蹉跎    電話833-7200
五常    電話853-2845
交北    電話851-7275
菅原    電話856-3739
招提    電話850-3773
枚方第二  電話846-6966
田口山   電話850-7601
中宮    電話840-2446
枚方    電話846-8475
山之上   電話846-8476
津田南   電話858-2140
樟葉西   電話850-0581
樟葉南   電話850-0578
菅原東   電話858-0614
蹉跎東   電話846-3430
磯島    電話848-2541
氷室    電話859-3620
藤阪    電話856-4100
平野    電話856-4401
桜丘    電話847-4590
殿山第一  電話848-4581
春日    電話853-7130
西牧野   電話855-5020
山田東   電話848-4580
蹉跎西   電話833-8999
長尾    電話868-1747
川越    電話854-8850
桜丘北   電話848-5463
樟葉北   電話856-7284
船橋    電話856-7449
東香里   電話854-8839
伊加賀   電話846-6032
西長尾   電話857-1994
禁野    電話849-8200

◆放課後オープンスクエア

 子どもたちが自分で考えて、自由に遊んだり、学んだりできる放課後の居場所として、放課後・土曜・三季休業期に学校施設の一部を開放。留守家庭児童会室のような生活の場や預かりを目的とした事業とは異なります。▼時間など 平日授業終了後〜午後5時(土曜・三季休業期は午前9時〜午後5時、10月〜3月は午後4時30分まで)。保険料など年1000円。事前登録が必要。登録方法など詳細は市ホームページ参照。

 問合わせ先、放課後子ども課 電話050-7105-8201、ファクス867-8131


地域の子育て応援イベント

 保育所などでの楽しいイベントに参加しませんか。保護者同伴。全て無料。申し込みは電話で各問い合わせ先へ。会場は⑸⒄⒆以外各問い合わせ先。

⑴離乳食って?

対象:0歳
日時など:11月22日㈬午前10時20分~11時30分
申込(11月):10日~14日午前10時30分~午後3時(土日除く)、先着6組
問い合わせ:明善めぐみ園(藤阪南町2)電話851-0022


⑵お絵描き遊び

対象:1歳以上
日時など:11月20日㈪午前10時~11時30分
申込(11月):1日午後1時30分~3時、2日以降午前10時~午後3時、先着15組
問い合わせ:まりも保育園(春日北町4)電話859-4201


⑶体育遊具遊び

対象:1歳半以上
日時など:11月29日㈬午前10時~11時30分
申込(11月):1日午後1時30分~3時、2日以降午前10時~午後3時、先着8組
問い合わせ:まりも保育園(春日北町4)電話859-4201


⑷作って遊ぼう

対象:2歳~未就園児
日時など:11月13日㈪午前10時30分~11時30分楽寿荘多目的室
申込(11月):6日午後3時30分~5時、先着8組
問い合わせ:蹉跎保育園(北中振2)電話832-2601


⑸親子でプラレール遊びをしよう

対象:平成31年4月2日~令和3年8月31日生まれ
日時など:11月17日㈮午前10時~11時
申込(11月):7日午後1時~3時、先着10組
問い合わせ:中振敬愛保育所(東中振1)電話834-2331


⑹秋から冬に流行する感染症について

対象:未就園児
日時など:11月24日㈮午前10時~11時
申込(11月):7日午後1時~3時、先着10組
問い合わせ:中振敬愛保育所(東中振1)電話834-2331


⑺移動動物園

対象:0歳~未就園児
日時など:11月22日㈬午前11時30分~正午
申込(11月):15日午前10時~午後3時、先着20組。来所申し込み可
問い合わせ:ギンガ保育園(村野西町)電話090-3279-0222


⑻輝きっこクラブ

内容:季節の製作

対象:0歳~5歳
日時など:11月16日㈭午前10時30分~11時45分
申込(11月):6日午前10時~午後4時30分、先着10組
問い合わせ:第二光の峰保育園(大峰元町1)電話858-7799


⑼ほのぼのクラブ

内容:大型遊具で遊ぼう

対象:0歳~5歳
日時など:11月30日㈭午前10時30分~11時45分
申込(11月):20日午前10時~午後4時30分、先着10組
問い合わせ:第二光の峰保育園(大峰元町1)電話858・7799


⑽クリスマス製作

内容:自然の物を使用します

対象:0歳~未就園児
日時など:11月30日㈭午前10時~11時30分
申込(11月):1日午後1時から先着12組
問い合わせ:くずは光の子保育園分園(楠葉美咲1)電話866-8200


⑾赤ちゃん会

内容:ふれあい遊びなど
   ⑴にこにこ赤ちゃん会
   ⑵ぴよぴよ赤ちゃん会

対象:⑴2カ月~5カ月⑵6カ月~1歳未満
日時など:⑴11月17日㈮⑵20日㈪いずれも午後1時30分~2時30分
申込(11月):6日午後1時30分から先着各6組
問い合わせ:香里団地保育所地域子育て支援センター(香里ケ丘2)電話854-0255


⑿あおぞら広場

対象:0歳~未就園児
日時など:11月15日㈬午前10時~11時春日公園
申込(11月):1日午後1時30分から先着10組
問い合わせ:香里団地保育所地域子育て支援センター(香里ケ丘2)電話854-0255


⒀あかちゃん会

内容:ふれあい遊び・身体測定
⑴かんがるー広場
⑵ぴよぴよ広場

対象:⑴2カ月~6カ月⑵7カ月~11月で1歳
日時など:⑴11月15日㈬⑵17日㈮いずれも午後1時30分~2時30分
申込(11月):6日午後1時30分から先着各8組
問い合わせ:枚方保育所地域子育て支援センター(東田宮1)電話843・0611


⒁おもちゃのある子育て講座

対象:⑴6カ月~1歳未満⑵1歳~3歳未満
日時など:11月30日㈭⑴午前9時30分~10時30分⑵10時45分~11時45分
申込(11月):17日午後1時30分から先着各8組
問い合わせ:枚方保育所地域子育て支援センター(東田宮1)電話843-0611


⒂親子リトミック

内容:音楽に合わせて体を動かそう

対象:⑴0歳~1歳半未満⑵1歳半以上~未就園児
日時など:11月8日㈬⑴午前10時~10時30分⑵10時45分~11時30分
申込(11月):1日午後1時30分から先着各12組。来所申し込み可
問い合わせ:楠葉野保育所地域子育て支援センター(南楠葉1)電話851-0411


⒃赤ちゃん会

内容:ふれあい遊び・おしゃべり交流など
   ⑴いちごちゃん
   ⑵めろんちゃん

対象:⑴2カ月~6カ月⑵7カ月~11月で1歳
日時など:⑴11月21日㈫午後1時30分~2時30分⑵22日㈬午前10時~11時
申込(11月):⑴14日⑵15日いずれも午後1時30分から先着12組。来所申し込み可
問い合わせ:楠葉野保育所地域子育て支援センター(南楠葉1)電話851-0411


⒄ママと赤ちゃんのほっこりタイム

内容:ママ同士のおしゃべり交流会

対象:⑴0カ月~6カ月⑵7カ月~11カ月
日時など:⑴11月13日㈪⑵27日㈪いずれも午後1時15分~2時15分
申込(11月):2日午前9時30分から先着各8組
問い合わせ:ファミリーポートひらかた(招提南町2)電話850-4400


⒅託児付きフォーラム

内容:子どものイヤイヤ期どうしてる?

対象:1歳半以上
日時など:11月16日㈭午前10時15分~11時30分
申込(11月):2日午前9時30分から先着10組。1歳以上保育あり(先着8人)
問い合わせ:ファミリーポートひらかた(招提南町2)電話850-4400


⒅託児付きフォーラム

内容:子どものイヤイヤ期どうしてる?

対象:1歳半以上
日時など:11月16日㈭午前10時15分~11時30分
申込(11月):2日午前9時30分から先着10組。1歳以上保育あり(先着8人)
問い合わせ:ファミリーポートひらかた(招提南町2)電話850-4400


⒆らっこっこ赤ちゃん

内容:ふれあい遊びと親同士の交流

対象:⑴4カ月~6カ月⑵7カ月~9カ月
日時など:⑴11月21日㈫⑵22日㈬いずれも午前10時~11時
申込(11月):6日午前10時から先着各10組。来所申し込み可
問い合わせ:すこやか広場・きょうぶん(磯島北町)電話050-7102-3171


⒇保育所看護師による乳幼児のけがの応急処置と生活リズム

対象:未就園児の保護者
日時など:11月27日㈪午前10時~11時
申込(11月):13日午前10時から先着10組。1歳以上別室保育(先着4人)。来所申し込み可
問い合わせ:すこやか広場・きょうぶん(磯島北町)電話050-7102-3171


(21)保育付きすくすく講座

内容:ママパパが知っておきたいお金の知識 子育てマネー講座

対象:未就園児の保護者
日時など:11月21日㈫午前10時30分~11時30分
申込(11月):2日午後2時から先着15組。1歳以上保育あり(先着12人、0歳同室)。来所申し込み可
問い合わせ:広場さぷり(村野西町)電話807-5336


(22)多胎児育児グッズおゆずり交流会

対象:多胎児を育てる保護者または妊娠中の人
日時など:11月25日㈯午後1時30分~3時30分
申込(11月):2日午後2時から先着おおむね15組。来所申し込み可
問い合わせ:広場さぷり(村野西町)電話807-5336


 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1474、ファクス841-4319