広報ひらかた

お知らせ

催しなど

御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3135
ファクス847-8351


大人の折り紙教室

 「四隅鶴」の箱を作ります。▼日時など 11月20日㈪午後1時30分~3時30分。参加費200円。▼申込 10月11日午前10時から同センターへ。電話可。先着15人。


ギャラリー個展 
布の追憶 杉浦絹代展

 市在住の杉浦絹代さんの染織作品を展示。▼期間など 10月4日㈬~11日㈬午前9時~午後9時(日曜・祝日は午後5時、最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。


御殿山生涯学習美術センター
作品合同展

 センターで創作活動を行う団体・個人が絵画・陶芸・彫刻・写真などを展示。バザー・オークション・喫茶あり。10月21日㈯・22日㈰午前10時〜午後2時(15分ごと)に御殿山駅から同センターまでタクシーでの無料送迎あり。▼期間など 10月19日㈭~22日㈰午前9時~午後5時。無料。期間中のボランティアも募集中。詳細は同センターホームページ参照


牧野生涯学習市民センター

電話050・7102・3137
ファクス851・2566


みつろうラップ作り

 蜜蝋を布に染み込ませて作るエコラップ。水洗いで繰り返し使用可。長方形(26㎝×31㎝)と直径15㎝の円形2種類を持ち帰り。▼日時など 11月11日㈯午前10時~11時30分・午後1時~2時30分。未就学児~小学生は保護者同伴。参加費各500円。▼申込 10月12日午後2時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着各8人。


読書の秋!みんなでつくる、大きな本の木

 おすすめ本の紹介を落ち葉の形をしたポップに書いて、木のモチーフに飾ります。▼期間など 10月1日㈰~11月26日㈰、牧野図書館または同センター。無料。直接会場へ。


トルコガラスのキャンドルホルダー

 トルコ直輸入のガラスを使います。▼日時など 10月22日㈰午前10時~正午。対象は小学生以上。参加費1500円。汚れても良い服着用。▼申込 10月5日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着10人。


牧野Jazzコンサート

 スタンダードジャズや映画音楽など。出演はTheStarDusters。▼日時など 11月4日㈯午後1時30分~3時10分。前売り1000円、当日1200円(前売り券完売時は当日券販売なし)。▼申込 10月10日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着100人。


らくがきえほんづくり

 キッズアートと成長の記録で絵本作り。本のサイズは1ページ17㎝×19㎝。▼日時など 10月24日㈫午前10時30分~午後0時30分。対象は18歳以上。参加費500円。スティックのり・速乾ボンド・布用ハサミ・子どもの落書き持参。▼申込 10月2日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着20人。


楠葉生涯学習市民センター

電話050-7102-3131
ファクス855-4971


サンサン人形劇場

 パペットルーム・こまくさの「チューリップがさいたら・・・ネッ」、人形劇プチぶどうの「しっぽのきらいなねこ」「ねこのピート(だいすきなしろいくつ)」。▼日時など 10月15日㈰午後1時30分。無料。▼申込 10月2日午前10時から同センターへ。電話またはファクス(参加者の氏名・電話番号を明記)可。先着60人。


浪曲 真山隼人独演会

 咲くやこの花賞受賞の浪曲師・真山隼人さんの独演会。「勧進帳」他。曲師は沢村さくらさん。▼日時など 10月21日㈯午後2時。参加費1500円、小中学生500円(未就学児の入場不可)。▼申込 10月2日午前10時から同センターへ。電話またはファクス(参加者の氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着80人。


シニアのお口の健康
気になる口腔がん

 講師は大阪歯科大学歯学部教授の井関富雄さん。▼日時など 10月18日㈬午前10時~11時30分。無料。▼申込 10月3日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。先着24人。


津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139
ファクス859-6600
〒573―0121津田北町2―25―3


つだ生サークル見学WEEK

 同センターで活動中のサークルを見学。▼期間など 10月3日㈫~8日㈰。直接会場へ。詳細は同センターホームページ参照。


津田いいとこ寄席

 上方落語サークル「なぎさの会」による寄席。▼日時など 11月18日㈯午後2時。参加費700円。▼申込 10月20日午前10時から同センターへ。電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着120人。


里山散策 むろいけ園地

 府民の森むろいけ園地(四條畷市)を軽登山します。▼日時など 10月26日㈭午前10時~午後3時。対象は約10㎞歩ける20歳以上。参加費100円。弁当・水筒・雨具・杖など持参。滑りにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がつく電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。10月10日必着。抽選で25人。集合場所などは当選者に通知。


サンサン人形劇場

 人形劇団もんぺ座の音楽人形劇「とびだせドレミ」「うたのおもちゃばこ」人形劇「ブレーメンのおんがくたい」。▼日時など 11月12日㈰午後1時30分。無料。▼申込 10月14日午前10時から同センターへ。電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着60人。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


落語絵本のよみきかせと落語

 読書週間にあわせ渚家栄都さんによる落語絵本「おにのめん」の読み聞かせと落語「じごくのそうべえ」。0歳から参加可。▼日時など 11月3日㈷午前10時30分~11時30分。無料。当日直接会場へ。


すがわらサークル祭り

 日頃のサークル活動の成果を発表。⑴舞台=午前11時30分~午後2時30分。バレエや踊り・詩吟・バンド演奏など⑵体験・展示=午前10時~午後3時。子どもから大人まで楽しめるコーナーやバザー、絵手紙・和とじの展示など。▼日時など 10月22日㈰。無料(一部有料)。当日直接会場へ。


野外活動センター

電話858-0300
ファクス858-0048


キャンプフェスティバル2023

 自然の中で秋の一日を楽しみませんか。▼日時など 10月22日㈰午前10時~午後3時。⑴ツリークライミング体験 午前10時・11時10分・午後0時50分・午後2時。雨天中止。参加費6歳以上1人2000円。⑵ダッチオーブンでパン焼き体験 午前10時・10時40分・11時20分・午後1時・1時40分・2時20分。参加費1組4人程度2000円。⑶竹・木工クラフト体験 対象は3歳以上。無料。⑷竹林間伐体験 対象は小学3年生以上(小学生は保護者同伴)。無料。⑶⑷ともに午前10時~正午の間で随時。⑸丸太切り大会 午後1時開始。無料。賞品あり。▼申込 10月10日正午までに同センターホームページの専用フォームで同センターへ。抽選で⑴各10人⑵各2組⑶⑷各30人⑸5組。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。なくなり次第終了。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など10月8日㈰午前10時~午後3時30分ごろ。当日直接会場へ。


琵琶で聴く戦国武将伝説
忠臣たちの物語

 筑前琵琶奏者・川村旭芳さんの演奏会。演目は湖水渡・伽羅の兜・坂崎出羽守。▼日時など 11月3日㈷午後2時~3時30分。参加費2200円、高校生・大学生2100円、中学生以下1000円。▼申込 10月4日午前9時から電話で同館へ。先着80人。


林家愛染さんと楽しむ落語の世界

 落語家の林家愛染さんと桂三語さんによる落語会。三味線は佐々木千華さん。▼日時など 10月29日㈰午後2時。参加費1500円、中学生以下1300円。▼申込 10月5日午前9時から電話で同館へ。先着60人。


季節を楽しむ講座「菊」

 市の花である「菊」や重陽の節句にまつわる伝統文化や芸術について解説。季節の和菓子も楽しみます。講師はびわこ学院大学元教授の奥戸一郎さん。▼日時など 10月14日㈯午後2時~4時。参加費650円、中学生以下450円。▼申込 10月6日午前9時から電話で同館へ。先着20人。


企画展 描かれた淀川

 門真市立歴史資料館・枚方宿鍵屋資料館・淀川資料館との合同企画で「淀川流域の名所」をテーマに展示。鍵屋資料館では歌川広重の「京都名所之内淀川」など淀川を描いた資料を紹介します。▼期間など 10月11日㈬~12月10日㈰。入館料200円、高校生・大学生100円、中学生以下無料。直接会場へ。

◆史跡巡り⑴「安治川と津波・高潮ステーションをめぐる」

 10月16日㈪午後0時30分、JR環状線弁天町駅直結大阪ベイタワー2階アトリウム集合。⑵「高槻城周辺の名所をめぐる」 11月22日㈬午後1時、阪急高槻市駅改札口付近集合。参加費小学生以上1人500円。▼申込 10月1日午前9時から電話で同館へ。先着各30人。

◆関連講座⑴「江戸時代における淀川流域の名所」

 10月23日㈪。講師は羽衣国際大学非常勤講師の内海寧子さん。⑵「名所を訪ねる大名・旗本たち」 11月26日㈰。講師は門真市立歴史資料館学芸員の常松隆嗣さん。⑶「名所図会の世界」 12月9日㈯。講師は大阪大学名誉教授の飯倉洋一さん。時間はいずれも午後2時~3時30分。参加費各500円、中学生以下各300円。▼申込 10月2日午前9時から電話で同館へ。先着各70人。


市民の森

電話850-2274
ファクス850-6233


花壇植え替えボランティア

 園内花壇の植え替え。参加者に花の苗を1つ贈呈。▼日時など 10月28日㈯・29日㈰午前10時30分~午後3時で随時参加可。無料。直接会場へ。


秋の山野草展

 枚方山草会による山野草展。会員が育てた鉢や植物に関連する作品などを展示。▼期間など 10月13日㈮~15日㈰午前9時~午後4時30分(15日は午後3時まで)。無料。直接会場へ。


秋の緑化フェア

 バラ苗や花苗・園芸資材の販売、土曜・日曜にはスーパーボールすくい開催。▼期間など 10月14日㈯~22日㈰午前9時30分~午後4時30分。無料。直接会場へ。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501
〒573―0084香里ケ丘1―1―2


切り株を使った
インテリア時計作り

 加工済みの切り株を使用。文字盤に好きな絵をデザイン。▼日時など 11月19日㈰午後1時~4時。対象は中学生以上。参加費1500円。タオル・飲み物持参。汚れても良い服着用。▼申込 10月1日午前10時から同センターへ。10時30分から電話・ファクス(氏名・学年・電話番号、講座名を明記)可。先着10人。


陶芸で干支の「辰」を作ろう

 初心者可。陶芸スタッフが釉薬かけや焼成を行い12月中旬に渡します。▼日時など 10月20日㈮・21日㈯のいずれも午前9時40分~正午・午後1時~3時20分。対象は中学生以上。参加費各1300円。雑巾1枚・エプロン持参。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号、講座名、第2希望までの日時を書いて同センターへ。返信はがき持参で窓口可。10月10日必着。抽選で各15人。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


ナイト眼・指ヨガ

 眼ヨガ・指ヨガで一日の疲れをリセット。講師は健康運動指導士の木下友恵さん。▼日時など 11月10日㈮午後7時~8時30分。対象は18歳以上。参加費500円。飲み物・筆記用具持参。▼申込 10月7日から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着50人。


歴史講座
豊臣秀頼の片埜神社造営

 明石市立文化博物館学芸員による近世初期の寺社造営事業についての講座。▼日時など 10月21日㈯午前10時~11時30分。無料。▼申込 10月1日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着20人。


フランス料理教室

 秋の食材を使ったミニコース料理を作ります。▼日時など 10月22日㈰午前10時~午後2時。対象は18歳以上。参加費3000円。エプロン・布巾2枚・三角巾・筆記用具持参。▼申込 10月1日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着16人。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665


きらきらトンボ玉づくり体験

 アクセサリーにアレンジできるトンボ玉を作る入門講座。3~5個程度。▼日時など 10月25日㈬午後1時30分~4時。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費2500円。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 10月10日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


ステンドグラス講座
窓辺を彩るウィンドウパネル

 建築にも使われる古典技法ケイムでA3サイズ(50~60ピース)のウインドウパネルを作ります。▼日時など10月24日~11月21日の毎週火曜午前10時~午後5時。全5回。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費2万5000円。作業しやすく汚れても良い服着用。昼食持参。▼申込 10月9日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者または経験者を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


彫金講座 シルバーリング

 形・模様をデザインし銀の地金からオリジナルの指輪を作ります。▼日時など 10月28日㈯午前10時~午後4時。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費2900円。昼食持参。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 10月11日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で14人。


鋳造連続講座 ブロンズの表札・ランプシェード

 伝統的な工法で自分のデザインした表札やランプシェードをつくりませんか。経験者は自由制作可。対象は18歳以上。▼日時など 11月4日~12月9日の毎週土曜午後1時30分~3時30分(11月25日・12月2日は午前9時30分~午後3時30分)。全6回。初回受講者7000円、経験者1万円。▼申込 10月18日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で16人程度。


鋳造講座 スズのぐいのみ

 ▼日時など 10月14日㈯午前10時~午後3時。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費4300円。昼食持参。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 10月4日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で6人。


カマドでご飯を炊こう!

 江戸時代に建てられた府指定有形文化財の建造物で昔ながらのかまどを使いご飯を炊いて試食。▼日時など 10月21日㈯午前10時30分~午後1時。初回受講者優先。小学生以下は保護者同伴。参加費200円。タオル・飲み物持参。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 10月7日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、子どもの場合は学年・年齢、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み5人まで)。抽選で15人程度。


サプリ村野NPOフェスタ

 市内のNPO・市民活動団体など約40団体が、発表・展示・体験などで活動を紹介。一部のプログラムは事前の参加申し込みが必要。先着100人の子どもに風船アートのプレゼントあり。前日・当日のボランティアも募集中。対象は中学生以上。ボランティア証明書の発行、当日のみ昼食対応あり。▼日時など 10月22日㈰午前10時~午後3時、サプリ村野。▼申込 10月1日午前9時30分からひらかた市民活動支援センターホームページのフォームで同センターへ。ボランティアへの参加は10月11日までに要申し込み。いずれも先着順。

 問合わせ先、総合スポーツセンター ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


ライフ・チャレンジ・ザ・ウオーク

 親子や家族で山田池公園内を歩きながらチェックポイント探しやゲームを楽しみます。参加賞あり。▼日時など 11月19日㈰午前9時~11時30分、山田池公園。対象は幼児または小学生と18歳以上の保護者を含む2人~5人のグループ(子どものみ・大人のみ不可)。無料。▼申込 10月13日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに代表者の住所・ふりがな付き氏名・電話番号・メールアドレス、大人・子どもの参加人数、子どもの学校(園)名を書いて市スポーツ推進委員協議会事務局へ。抽選で350人。

 問合わせ先、市スポーツ推進委員協議会事務局(スポーツ振興課内)電話841-1412、ファクス841-1278


クリスマスアドベントカレンダー作り

 クリスマスまでの日数をカウントダウンしながら楽しむカレンダーを作ります。▼日時など 10月29日㈰⑴午前10時~11時30分⑵午後2時~3時30分、王仁公園管理事務所。対象は小学生以上(小学1年生~3年生は保護者同伴)。参加費各600円。▼申込 受付中。王仁公園ホームページのフォームで同公園へ。先着各12人。

 問合わせ先、王仁公園 電話858-3000、ファクス859-7721


枚方宿五六市

◆枚方宿くらわんか五六市

 雑貨やアクセサリー、食品などの手作り・こだわり品の店が集結。着物での来場者には本部で特典あり(先着順)。ステージイベント(GRフェス)同時開催。街道沿いでふとん太鼓の巡行も。▼日時など 10月8日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080・1440・5611、ホームページhttps://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

◆枚方宿みなと五六市

 手作り雑貨販売、キッチンカー、ふわふわ遊具など。▼日時など 10月7日㈯・8日㈰午前10時~午後4時、淀川河川公園枚方地区。詳細は淀川河川公園管理センター収益係(電話06-6994-0006、午前9時~午後5時)へお問い合わせまたは同センターホームページ(https://www.yodogawa-park.jp/marche/)参照。

 問合わせ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


秋の季節と行事を楽しむ
おはなし会

 絵本講師による秋をテーマにした絵本の読み聞かせと講座。▼日時など 10月21日㈯午前10時30分~11時30分、御殿山図書館。親子や大人だけの参加可。無料。▼申込 10月5日午前9時から電話または専用フォームで同図書館へ。先着12組。

 問合わせ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


ふわはねさんの
実り豊かな絵本のおはなし

 絵本のつなぎて・ふわはねさんによる絵本の読み聞かせ。秋の絵本を中心に五感で感じ楽しめるおはなし会。▼日時など 11月3日㈷午後2時~3時、御殿山生涯学習美術センター。無料。▼申込 10月12日午前9時から電話または専用フォームで御殿山図書館へ。先着50人。

 問合わせ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


まちづくり井戸端会議

 自らの「気づき」や新しい「つながり」のきっかけ作りの場です。3大ルールは⑴自由参加⑵批判しない⑶テーマを決めない。地域の話や最近気になっている話題など。▼日時など 10月17日㈫午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。

 問合わせ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


パンサーズを一緒に盛り上げよう

 毎月第4日曜はパナソニックパンサーズ応援してんDay。枚方宿地区などの協力店がチームのユニフォームを着て応援。オリジナル商品も。▼日時など 10月22日㈰、枚方宿地区など。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(ホームページhttps://www.hirakata-shuku.org/)参照。

 問合わせ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


行政と暮らしの1日相談所

 10月16日~22日の行政相談週間にちなんで1日相談所を開設。相続や登記、税金、年金など日常生活で生じる悩みごとや国など行政に対する意見や要望に専門の相談員が応じます。▼日時など 10月14日㈯午後1時30分~4時30分、ラポールひらかた。無料。先着順。法律相談(弁護士)は要予約。▼申込 10月3日午前9時から広聴相談課(専用電話861・2006)へ。1組30分以内。先着12人。

 問合わせ先、広聴相談課電話841・1559、ファクス846・8861


香里団地の並木道を歩く

 枚方観光ボランティアガイドの案内で、紅葉の美しい枚方八景のひとつ「香里団地の並木」エリアを散策。コースの一つ「妙見山の煙突」は市人権政策室が説明。▼日時など 11月9日㈭午前10時~午後0時45分、南部生涯学習市民センター。参加費300円。荒天中止。▼申込 受付中。メールまたは往復はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を書いて〒573―0057堤町10―27枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会へ(1申し込み2人まで)。10月25日午後4時必着。抽選で30~40人程度。

 問合わせ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022、メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp


秋の図書館まつり2023

 10月27日~11月9日の読書週間に合わせて市立図書館8館6分室で多彩な催しを開催(左表)。無料。★は要申し込み。詳細は市ホームページ参照。

 問合わせ先、中央図書館 電話050-7105-8121、ファクス851-0962

▼秋の図書館まつり2023

分館・分室名:中央
内容:おはなし会スペシャル
日時:11月4日㈯午後2時


分館・分室名:香里ケ丘
内容:大人の塗り絵教室
日時:11月3日㈷午後2時~4時


分館・分室名:香里ケ丘
内容:おにいさんのあおぞらおはなし会
日時:11月4日㈯午後2時30分~3時


分館・分室名:楠葉
内容:おはなし会スペシャル
日時:11月4日㈯午後3時~3時30分


分館・分室名:楠葉
内容:大人の本の福袋
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:蹉跎
内容:大人の読書手帳
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:蹉跎
内容:おはなしかいスペシャル
日時:11月1日㈬午前11時~11時30分


分館・分室名:蹉跎
内容:ぬいぐるみの図書館おとまりかい★
日時:10月28日㈯おはなし会午後3時~4時
   10月29日㈰~11月5日㈰ぬいぐるみのおむかえ


分館・分室名:蹉跎
内容:本のカバーかけ体験講座
日時:11月5日㈰午前10時~11時30分


分館・分室名:牧野
内容:スマホでOK!親子で写真を撮ろう★
日時:10月29日㈰午前10時~11時30分


分館・分室名:牧野
内容:絵本専門士グループ マトリョーシカシスターズ
   シニアにむけたおはなし会
日時:10月30日㈪午後2時~3時


分館・分室名:牧野
内容:紙袋でブックカバーを作ろう!
日時:11月3日㈷午後1時30分~4時


分館・分室名:牧野
内容:企画展示「1988年牧野図書館誕生の年」展
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:牧野
内容:マッキーの秋のスタンプラリー3つのきのこをあつめよう
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:牧野
内容:読書手帖&読書クイズ
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:菅原
内容:大人の本の福袋「本のお薬・大人の秋の絵本袋」すがわら収穫祭
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:津田
内容:TSUDA-1グランプリ
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:津田
内容:大人の本の福袋
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:御殿山
内容:大人の本の福袋
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:枚方公園
内容:ひこぼしくんをさがせ
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:枚方公園
内容:リサイクルブック市
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:村野
内容:リサイクルブック市
日時:10月27日㈮~11月8日㈬


分館・分室名:藤阪
内容:ガチャをまわしてスペシャルスタンプをあつめよう
日時:10月27日㈮~11月8日㈬


分館・分室名:香里園
内容:くらわんこをさがせ!
日時:10月27日㈮~11月8日㈬


分館・分室名:氷室
内容:手作りノートプレゼント
日時:10月27日㈮~11月9日㈭


分館・分室名:氷室
内容:おはなし会スペシャル
日時:10月28日㈯午後2時~2時30分


 ※なくなり次第、終了となるイベントあり。


法の日記念市民講座

 10月1日の「法の日」にちなんで、大阪弁護士会との共催で講座を開催。「子どもが笑顔で健やかに成長できるために」をテーマに弁護士が子どもの養育や家族のトラブルなどについて話します。▼日時など 10月28日㈯午後2時~4時、サンプラザ生涯学習市民センター。無料。▼申込 10月11日午前9時から電話で広聴相談課へ。手話通訳希望者は10月20日までにファクス(住所・氏名・ファクス番号を明記)で同課へ。先着40人。

 問合わせ先、広聴相談課 電話841-1559、ファクス846-8861


大人の塗り絵教室

 脳の活性化や癒し効果にもおすすめ。▼日時など 11月3日㈷午後2時~4時、香里ケ丘図書館。対象は中学生以上。無料。▼申込 10月16日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着20人。

 問合わせ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


消費生活セミナー

 「今からはじめる資産形成 iDeCo・NISAの活用」をテーマに府金融広報アドバイザーから学びます。▼日時など 10月27日㈮午前10時30分~正午、消費生活センター。無料。保育(1歳以上の未就学児、先着5人)・手話通訳あり(10月10日までに要予約)。▼申込 10月2日午前10時から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳の有無を明記)で同センターへ。先着20人。

 問合わせ先、消費生活センター 電話・ファクス844-2433、メールアドレスshouhi-cen@city.hirakata.osaka.jp


農業ふれあいツアー

 地元農家が丹精込めて育てた野菜を収穫し、買い取り。日程など詳細は左表の通り。軍手、エコバッグ持参。黒豆の枝豆、落花生はハサミ、サツマイモはスコップ持参。▼申込 10月2日から電話で農業振興課へ。

 問合わせ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278

▼農業ふれあいツアー

日程:⑴10月21日㈯
収穫作物(開催・集合場所):サツマイモ(交北2・山田中学校正門前)
先着:80人


日程:⑵10月21日㈯
収穫作物(開催・集合場所):サツマイモ、黒豆の枝豆
             (長尾元町6・ネオハイツ枚方長尾北側)
先着:80人


日程:⑶10月22日㈰
収穫作物(開催・集合場所):サツマイモ(野村南町・野村公民館前)
先着:50人


日程:⑷10月28日㈯
収穫作物(開催・集合場所):落花生(山之上東町・枚方高校正門前)
先着:100人


日程:⑸10月28日㈯
収穫作物(開催・集合場所):サツマイモ(招提南町2・招提小学校正門前)
先着:80人


日程:⑹11月11日㈯
収穫作物(開催・集合場所):サツマイモ(西船橋1・船橋保育園前)
先着:80人


※いずれも午前9時50分集合。少雨決行、大雨順延。⑶⑸少数駐車可。


総合福祉センター文化祭

 同センターで活動中の団体が日頃の成果を披露。講習や体験など一部事前申し込みが必要。▼期間など 10月13日㈮~15日㈰午前9時30分~午後4時、同センター(津田東町2)。⑴卓球=15日㈰午前10時・午後1時。各先着10人。⑵カーリンコン=13日㈮午後1時30分。先着20人。⑶将棋体験=15日㈰午前10時、トーナメント戦など。先着10人。⑷ビリヤード体験=13日㈮・14日㈯午後1時。各日先着5人。⑸スポーツ吹矢体験=15日㈰午前9時30分。参加費200円。先着20人。⑹碁の体験=13日㈮午前9時30分・午後1時。先着各5人。⑺親子グラウンドゴルフ大会=14日㈯午後1時。先着20人程度。▼申込 10月1日午後1時から電話またはファクス(住所・氏名・年齢、電話番号、教室名を明記)で同センターへ。手話通訳など配慮が必要な人は申し出を。

 問合わせ先、合福祉センター 電話858-5835、ファクス859-5479


あおぞら
あかちゃんおはなし会

 公園での青空の下、絵本の読み聞かせ・手遊びなど。▼日時など 10月18日㈬午前11時~11時30分、香里ケ丘中央公園みどりの広場(雨天時は香里ケ丘図書館)。対象は乳幼児と保護者。無料。当日直接会場へ。

 問合わせ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


得するまちのゼミナール
ひらかたまちゼミ

 市内のお店の人が先生となり専門知識や裏技を紹介。▼日時など 11月1日㈬~30日㈭、市内各店舗またはオンライン(ZOOMなど)開催。無料(材料費一部自己負担)。▼申込 詳細は市商業連盟(電話843-5309、ファクス843-5319、ホームページhttps://shoren.com/)へお問い合わせを。

 問合わせ先、商工振興課 電話841-1325、ファクス841-1278


中央図書館映画上映会
疎開した四〇万冊の図書

 戦争中に本を守った人たちのドキュメンタリー。▼日時など 11月7日㈫午後2時~4時、中央図書館。無料。▼申込 10月30日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着60人。

 問合わせ先、中央図書館 電話050-7105-8141、ファクス851-0962


防災講座 災害に備えるための地図とその活用

 自然災害とそのリスクに備えるための知識を学びます。講師は国土地理院近畿地方測量部職員。▼日時など 10月21日㈯午前10時~11時30分、牧野生涯学習市民センター。対象は中学生以上。無料。▼申込 10月1日午前10時から牧野図書館へ。電話可。先着24人。

 問合わせ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


バリアフリー映画上映会

 バリアフリー日本語字幕付きの作品「コーダあいのうた」を上映。手話通訳・磁気ループあり。▼日時など 10月25日㈬午後1時30分~3時30分、中央図書館。無料。▼申込 10月11日午前9時30分から市ホームページの専用フォームまたはファクス(氏名・ファクス番号を明記)で同図書館へ。電話可。先着60人。

 問合わせ先、中央図書館 電話050-7105-8155、ファクス050-7105-8152


穂谷で葉付き玉ねぎの定植・収穫体験

 葉の部分まで食べられる葉付き玉ねぎの定植・収穫体験。▼日時など ⑴定植=10月21日㈯⑵収穫=3月中旬のいずれも午前9時30分~正午、旧関西外大(穂谷学舎)駐車場集合。参加費100円、小学生以下無料。▼申込 10月2日~13日の平日午前9時~午後3時に参加費を添えて市内のJA北河内各支店へ。先着120人。

 問合わせ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


ワインセミナー

 歴史街道沿いにある「ワインハウスサノヤ」店主の佐野修さんの話を聞きながら5種類のワインを味わいます。オードブル・生ハムとフルーツサラダ・パスタ・コーヒーまたは紅茶付き。▼日時など 10月29日㈰⑴正午~午後2時⑵5時30分~7時30分、ワインハウスサノヤ(三矢町)。対象は20歳以上。参加費各4400円。▼申込 受付中。メールまたは往復はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名、⑴または⑵を書いて〒573―0057堤町10―27枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会へ(1申し込み2人まで)。10月19日午後4時必着。抽選で各16人。

 問合わせ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022、メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp


スマホでOK!
親子で写真を撮ろう

 親子で撮りあいながら学ぶ写真講座。講師はカメラマンの伊坂謙さん。▼日時など 10月29日㈰午前10時~11時30分、牧野生涯学習市民センター。対象は小学生とその保護者。無料。カメラ(スマホ可)持参。▼申込 10月1日午前10時から牧野図書館へ。電話可。先着10組。

 問合わせ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


枚方公済病院で自動車文庫再開

 新型コロナウイルス感染症の影響で運行を休止していた枚方公済病院で自動車文庫の本の貸出しを10月5日㈭から再開します。

 問合わせ先、中央図書館 電話050-7105-8114、ファクス851-0962


図書館バックヤードツアー

 普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。▼日時など 10月28日㈯午前10時~11時、同図書館。無料。▼申込 10月14日午前9時30分から電話で同図書館へ。先着12人。

 問合わせ先、中央図書館 電話050-7105-8161、ファクス050-7105-8152


秋の里山で森林ヨガ

 初心者可。▼日時など 10月28日㈯午前10時~11時、野外活動センター。雨天中止。無料。ヨガマット(貸し出し可)・飲み物・帽子・着替えなど持参。▼申込 10月19日までにメールで住所・氏名・年齢・電話番号、会場までの交通手段、ヨガマット貸し出し希望の有無を書いて農業振興課へ。抽選で20人程度。

 問合わせ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278、メールアドレスnousei@city.hirakata.osaka.jp


商業まつり

 期間中、市商業連盟の参加店舗で1000円購入ごとに応募用紙を1枚進呈。豪華景品が抽選で当たります。▼期間など10月13日㈮~22日㈰。詳細は市商業連盟(電話843-5309、ファクス843-5319、ホームページhttps://shoren.com/)へお問い合わせを。

 問合わせ先、商工振興課 電話841-1325、ファクス841-1278


秋の植物観察会

 野外活動センターから白旗池までの里山を歩き専門家の説明を聞きながら植物を観察。▼日時など 10月19日㈭(荒天時26日㈭)午前10時30分~午後3時、野外活動センター集合・解散。無料。弁当持参。履きなれた靴着用。▼申込 10月12日までにメールで住所・氏名・年齢・電話番号、会場までの交通手段を書いて農業振興課へ。抽選で20人程度。

 問合わせ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278、メールアドレスnousei@city.hirakata.osaka.jp


落語で伝える戦争 創作落語
「防空壕」に込めた願い

 桂花團治さんが大阪空襲で亡くなった二代目花團治をしのび戦争を伝えるための落語と講演をします。▼日時など 11月15日㈬午後2時~3時30分、ラポールひらかた。保育(生後6カ月以上の未就学児・先着5人)、手話、要約筆記、補聴システム、点字資料あり(11月6日までに要予約)。▼申込 10月10日午前10時から電話またはファクス・専用フォーム(右記コード)に参加者全員の氏名(フリガナ)・電話番号、イベント名「人権文化セミナー」を書いて枚方人権まちづくり協会へ。先着120人。

 問合わせ先、枚方人権まちづくり協会 電話844-8788、ファクス844-8799


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中

日本のオーケストラの名手たちVol.2 
新日本フィルハーモニー交響楽団
メンバーによる「名曲コンサート」

 枚方に日本全国のオーケストラの名手たちが集まり名曲をお届けするコンサートシリーズの第二弾。新日本フィルハーモニー交響楽団のトップ奏者たちによるこの機会にしか聴けない弦楽五重奏とファゴットの特別編成。▶日時など 2月11日㈷午後2時、関西医大小ホール。▶チケット 2500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで発売。 ※10月14日㈯公演の山形交響楽団メンバーによる「名曲コンサート」第一弾も好評販売中。


ひらかた肝高倶楽部
「火怨の蝦夷 阿弖流為」

 枚方牧野に伝わる歴史物語「阿弖流為」を、市内在住の小中高生が演じます。▶日時など 12月17日㈰⑴午後1時30分⑵6時、関西医大小ホール。▶チケット 2000円、高校生以下500円。全席自由。10月1日から同倶楽部事務局(電話396-0729)、下記チケット販売場所Cで発売。


枚方ジュニア・ウインド・オーケストラ
追加団員募集

 大阪フィルハーモニー交響楽団のメンバーなどを講師に迎えた枚方ジュニア・ウインド・オーケストラの追加団員を募集中。1月に同交響楽団のメンバーとの演奏会も。募集パートはユーフォニアム、ホルン、サックスなど。▼申込 10月16日までに同センターへ。詳細は同センターホームページ参照。


ニューイヤー・コンサート 2024
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団

 音楽の都・ウィーンの国民劇場の専属オーケストラが枚方で初公演。ソプラノとテノールの名歌手とバレエダンサーとともに届けるウィーン情緒あふれるコンサート。シュトラウスの名曲「こうもり」「ピッツィカート・ポルカ」やワルツ「ウィーン気質」「金と銀」など華麗なプログラムで華やかな新年を。▶日時など 1月6日㈯午後3時、関西医大大ホール。▶チケット S席9000円、A席8000円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで販売中。


人間国宝 坂東玉三郎 お話と素踊り

 歌舞伎界を代表する女形で人間国宝の坂東玉三郎によるお話と素踊り。▶日時など 11月26日㈰午後2時、関西医大大ホール。▶チケット A席5500円、B席4000円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで販売中。


ワンコインコンサートVol.5
福川伸陽ホルン・リサイタル

 日本のホルン奏者の第一人者で、元NHK交響楽団首席奏者であるホルン奏者・福川伸陽のリサイタル。出演は福川伸陽さん(ホルン)、大堀晴津子さん(ピアノ)。▶日時など 11月25日㈯午前11時30分、関西医大大ホール。▶チケット 500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで販売中


今月のひらしん美術ギャラリー

 ◆10月4日㈬~9日㈷…展示室1=工房いちえん陶芸教室第14回作品展、展示室2=第19回たまねぎの会絵画展、展示室3A=第2回茜雲 水彩画展 ◆11日㈬~16日㈪…展示室1=第20回絵画サークルしぶ柿展、展示室2=「第9回香里写真クラブ」写真展、展示室3A=第11回写真散歩フォト展 ◆18日㈬~23日㈪…展示室1=第20回グループ・リズム絵画展、展示室2=第31回松寿会水彩画展、展示室3=第34回枚方平和ポスター作品展 ◆25日㈬~30日㈪…展示室全室=第3回ひらしん美術展 たけうちちひろの世界 絵本原画・切り絵展
 ※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。

 問合わせ先、枚方市総合文化芸術センター本館〒573ー1191新町2丁目1番60号ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912
※休館日・年末年始除く


チケット

◆先行予約

10月14日午前10時からABで受け付け

◆一般予約

10月25日午前10時からA~Eで受け付け

◆センター本館窓口

10月26日(午前10時~午後8時)

※残席がある場合のみ

Aチケットシステム(24時間)

 ホームページhttps:/hirakata-arts.jp/ticket/

B電話(午前10時~午後5時)

 電話0570-008-310 (ナビダイヤル)

Cセンター本館窓口(午前10時~午後8時)

 ※残席がある場合のみ

Dチケットぴあ

 https://t.pia.jp/

Eローソンチケット

 https://l-tike.com/


ニッペパーク岡東中央
秋のイベント

無料

枚方deブレイクダンス

 将来の五輪選手を枚方から。来年開催のパリオリンピックの正式種目ブレイクダンスを楽しもう。飲食などのブースあり。▼日時など 10月1日㈰午前11時〜午後7時30分。荒天中止。詳細は同イベント事務局(電話080-8358-9221)へお問い合わせを。

MUSIC HEROES 2023

 各地でライブ活動中のアーティストが集う音楽イベント。フリーマーケット、飲食ブースやハンドメイドアクセサリーの販売も。▼日時など 10月9日㈷午前11時30分〜午後5時30分。荒天中止。詳細は同イベント実行委員会(電話090-4491-4748)へお問い合わせを。

枚ウィン北大阪ハロウィン2023

 枚方での新しいハロウィンイベント。キッチンカーや各種ブース、ステージイベントなど。▼日時など 10月14日㈯午前11時〜午後8時。詳細は北大阪商工会議所青年部枚ウィンホームページのフォーム(右記コード)でお問い合わせを。

 問合わせ先観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


枚方市展作品募集中

 公募選抜型の美術工芸展の作品を募集中。部門などは下表の通り。入選・入賞作品を展示。▶開催期間など 12月20日㈬~25日㈪、総合文化芸術センター本館。応募資格は令和5年4月1日時点で15歳以上の人。出品料は1点1000円(18歳以下無料)。1部門につき1人1点。▶申込 総合文化芸術センター本館・別館・市役所受付・各生涯学習市民センターなどにある申込書(市ホームページから取り出し可)を11月15日までに枚方市総合文化芸術センター本館へ。郵送(〒573―1191新町2―1―60)、メール可。詳細は市ホームページ参照。

日本画

20号~50号。額装(仮額縁可)・軸装必要。額装は130cm×130cm以内(額面はガラス不可)、軸装130cm×200cm以内。水墨画含む。屏風、色紙不可。

洋画・版画

20号〜50号。額装(仮額縁可)必要。額装は130cm×130cm以内(額面はガラス不可)。水彩・パステル・ミクストメディア含む。

工芸

平面作品180cm×160cm以内(額装含む)。立体作品50cm立方以内(台座含む)。クラフト作品含む。手芸、盆石、魚拓、自然木などやそれらを応用したものは不可。素材の明記、レイアウト図(写真可)必要。

彫塑・立体

100cm×100cm×高さ180cm(台座含む)以内、重量は約100kg以内、分割可能な作品は単体1個は約30kg以内。床、台上展示可能な作品(天井吊り下げは不可)。組み立て作品は作者が組み立て、素材の明記、レイアウト図(写真可)必要。

半切~全紙以内。額装・軸装・枠張り。額装180cm×100cm以内(額面はガラス不可)、軸装は200cm×90cm以内。作品とともに釈文(楷書体)を提出。屏風、臨書は不可。

写真

画面寸法はA3サイズ~全紙以内。モノクロ、カラー不問。必ず額装(額面ガラス不可)またはパネル張りの単写真のみ。紙焼きまたはプリンターによるプリントアウト作品のみ。

 問合わせ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912、メールアドレスseisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp


ひらかたボランティアフェスティバル

 市内で活動するボランティア団体の活動を紹介。フラダンスやマジック、南京玉すだれ、人形劇披露のほか、弾き語りのゆうさんや市テーマソングを歌う彩夢Ayameさん(写真下)など出演。体験ブースは手作りおもちゃや自助具工房など。府立枚方なぎさ高校美術部の展示も。マタニティチャームズによる無料のフェイスペイント体験は午前・午後各先着20人。スタンプラリーで景品あり。▼日時など 10月15日㈰午前10時〜午後3時30分、総合文化芸術センター別館。無料(一部有料)。当日直接会場へ。

 問合わせ先、市ボランティアセンター 電話841-0181、ファクス841-0182


自動車文庫 10月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
3日・17日・31日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
10日・24日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
4日・18日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
11日・25日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
笹谷※ 14時40~15時20※
招提大谷 15時40〜16時20分
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
5日・19日

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
12日・26日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
6日・20日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
13日・27日

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時20分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 14時50分〜15時50分
7日・21日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分
高野道 15時10分〜16時10分
8日・22日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962