広報ひらかた

お知らせ

催しなど

南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501


初級人形劇講習会

 人形演技の基礎を学び、鍋など日用品を使って演じます。来年3月9日㈯・10日㈰のひらかた人形劇フェスティバルで発表。講師は人形劇役者のえだまつこずえさん。▼日時など 10月8日・15日・11月5日・19日・12月10日・17日・来年1月14日・28日・2月4日・18日・3月3日のいずれも日曜午後1時~3時30分。全11回。対象は18歳以上の市内在住者。参加費1000円。▼申込 9月13日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。先着10人


健康スポーツ吹き矢講習会

 ▼日時など 10月~来年3月の第2木曜午後2時~4時。全6回。障害がある人は要相談。参加費6000円。▼申込 9月1日午前10時~30日午後8時に電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、講座名を書いて同センターへ。窓口可。抽選で5人。


シニアの音楽レクリエーション

 ラジオ体操、ひらかた体操、懐かしい曲に合わせ体を動かします。▼日時など 9月21日㈭午前10時~11時、同センター㈱さくらイベントホール。参加費100円。タオル・飲み物持参。▼申込 9月14日午前10時から同センターへ。10時30分から電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着40人。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


すがわらバンドライブ
2023Summer

▼日時など 9月16日㈯午前11時・17日㈰午前10時。無料。先着各70人。当日直接会場へ。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


クルーズ船で淀川浪漫紀行

 アクアライナーで行く淀川の旅。語り部による淀川流域の解説も。見どころはパナマ運河方式の毛馬閘門通過体験。船内でお弁当も。▼日時など 11月9日㈭〜11日㈯・17日㈮・18日㈯・23日㈷〜25日㈯上り=八軒家浜船着場午前9時30分発→枚方船着場正午着。下り=枚方船着場午後1時発→八軒家浜船着場午後3時30分着。参加費各6000円。小学生以下3600円(弁当・お茶・同館入館券付き)。▼申込 9月7日から電話で大阪水上バス㈱(電話0570・035・551)へ。先着各50人。


くずし字に親しむ
史料にみる大坂の陣と枚方

 くずし字の辞書の使い方を学び、大坂の陣と枚方に関する史料を講読。▼日時など 10月5日~26日の毎週木曜午後2時~3時30分。全4回。参加費1600円。筆記用具持参。▼申込 9月1日午前9時から電話で同館へ。先着12人。


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。なくなり次第終了。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など 9月10日㈰午前10時~午後3時30分ごろ。当日直接会場へ。


和だこを作って遊ぼう!

 竹ひごと和紙で土佐凧を作り、淀川河川公園で凧あげ体験(雨天中止)。講師は日本の凧の会大阪の梶正一さん。▼日時など 10月7日㈯午前10時~午後0時30分。参加費小中学生800円、付き添いの保護者入館料200円。はさみ・30㎝ものさし・持ち帰り用の45ℓビニール袋持参。▼申込 9月4日午前9時から電話で同館へ。先着10組。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665


七宝講座 オリジナル作品

 6㎝×8㎝の銅板を切り抜き、アクセサリーなどを自由に制作。▼日時など 9月21日㈭午後1時~4時。対象は18歳以上。初回受講者優先。参加費1400円。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 9月6日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で16人。


河内素麺の古文書を読む

 河内素麺に関する江戸時代から明治初期の古文書を読みます。▼日時など 9月22日~10月13日の毎週金曜午後2時~3時30分。全4回。参加費400円。▼申込 9月1日から電話またはファクス(参加者全員の氏名・代表者の電話番号・ファクス番号を明記)で同館へ。先着24人。


鋳造講座スズのぐいのみづくり

 ▼日時など 9月23日㈷午前10時~午後3時。対象は18歳以上。初回受講者優先。参加費4300円。昼食持参。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 9月9日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で6人。


御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3135
847-8351


アートフラッシュ

 ◆marronchantilly展 マロン・シャンティさんが描くアートバトル漫画と登場人物の人物画。▼期間など 9月1日㈮~14日㈭(日曜、祝日は午後5時まで)。無料。◆兼本盛息展 油彩で描いたさわやかな風景画。▼期間など 9月16日㈯~29日㈮(日曜、祝日は午後5時まで、25日㈪は休館)。無料。


大人のけん玉

 けん玉での全身運動で脳を活性化。▼日時など 10月10日㈫午後1時30分~3時30分。対象は18歳以上。参加費300円。飲み物・タオル・あればけん玉持参(貸し出し可)。動きやすい服・靴着用。▼申込 9月8日午前10時から同センターへ。電話可。先着30人。


サンプラザ生涯学習市民センター

電話846-5557
ファクス843-8620


人形劇中級講座

 人形劇団クラルテ所属の奥洞昇さんによる骨をモチーフにした実験的人形劇の上演と整体師・森本あやこさんの「人形が活きそして生活が活きる」と題した講演。▼日時など 10月2日㈪午後2時~4時。対象は初級人形劇講習会を過去に受講した人または人形劇作りに興味のある人。無料。▼申込 9月4日午前10時から電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着30人。


牧野生涯学習市民センター

電話050-7102-3137
ファクス851-2566


木の実のハロウィンリース

 カボチャとほうきのモチーフを使ったリース作り。▼日時など 9月28日㈭午前10時~正午。対象は18歳以上。参加費1000円。持ち帰り用袋・グルーガン持参。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 9月4日午前10時から電話またはファクスに氏名・電話番号、イベント名を書いて同センターへ。先着20人。


マイうちわを作ろう

 描いて塗って貼るだけで完成。絵を描くのが苦手な人には市キャラクターひこぼしくんのぬり絵を用意。▼日時など 9月17日㈰午前10時~11時30分。対象は年中以上(年中~小学2年生は要保護者同伴)。無料。あれば色鉛筆など持参。▼申込 9月3日午前10時から電話またはファクス(氏名・学年・年齢・ファクス番号を明記)で同センターへ。先着24人。


知りたいがわかる
着物のいろは

 季節や場所、目的に合わせたコーディネートなどを着物を使って学びます。⑴着物のTPOを学ぶ⑵コーディネート相談⑶着物を着てみよう。▼日時など 10月12日~26日の毎週木曜午後1時~3時。全3回。対象は18歳以上。参加費3000円。2回目以降、着物・帯・帯揚げ・帯締め持参。▼申込 9月16日午前10時から電話またはファクスに氏名・電話番号、イベント名を書いて同センターへ。先着10人。


生涯学習情報プラザ

電話050-7105-8007
ファクス851-6573


パソコンミニ体験講座
10・11月

 ▼日時など ⑴基礎(基本を学ぶ)=10月第1・3木曜、11月第1・3・5木曜⑵基本操作(文字入力の基本)=10月第2・4木曜、11月第2木曜⑶ワードA(基礎)=毎週火曜⑷ワードB(編集、表作成)=第1・3金曜⑸ワードC(図形、写真編集)=第2・4金曜⑹エクセルA(基礎)=毎週水曜⑺エクセルB(応用1)=第1・3土曜⑻エクセルC(応用2)=第2・4土曜⑼インターネットA(基礎)=10月第1・3・5月曜、11月第1・3月曜⑽インターネットB(応用)=第2・4月曜。いずれも午前10時~正午。パソコンに触れたことがない人は必ず⑴⑵受講。⑴~⑽は順番に受講可。無料。筆記用具持参。▼申込 9月4日午前10時から電話で同プラザへ。11月分まで受付中(同一講座の申し込みは各月1人1件)。先着各10人。


サンサン人形劇場

 パペットルーム・こまくさ「へんしんトンネル」、人形劇団びっくり箱「はらぺこオオカミと母さんうさぎ」、「すー」のテーブルシアター「くれよんのうた」、人形劇プチぶどう「しっぽのきらいなネコ」。▼日時など 9月24日㈰午後1時30分、無料。▼申込 9月1日午前10時から同プラザへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、参加人数、イベント名を明記)可。先着60人。


枚方公園青少年センター

電話050-7102-3145
ファクス843-4699


押し花でしおり作り

 読書の秋、敬老の日の贈り物にも。▼日時など 9月9日㈯午後1時~2時30分。参加費300円。当日直接会場へ。先着30人。


枚方市少年少女合唱団
新入団員募集

 10月からの新入団員を募集。見学会(体験可)・説明会を開催。▼日時など 9月10日㈰午前9時30分・16日㈯・30日㈯いずれも午後2時。各2時間程度。対象は平成17年4月2日~27年4月1日生まれの人。参加費来年3月まで6600円程度。▼申込 9月4日~27日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・学年・電話番号、希望日を明記)可。


ミュージックコネクト青年祭

 同センターや市内で活動している青少年団体が日頃の成果を発表。▼日時など 9月24日㈰午前10時30分。無料。当日直接会場へ。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


眠りの科学
よりよい睡眠とは

 睡眠のメカニズムや最新の研究成果を紹介。講師は大阪公立大学教授の乾隆さん。▼日時など 9月30日㈯午後2時~3時30分。参加費500円。▼申込 9月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着70人。


多肉植物の寄せ植え

 直径10㎝のポットで作ります。▼日時など 10月1日㈰午前10時~11時。対象は中学生以上。初心者可。参加費1800円。▼申込 9月2日午前10時から同センターへ。電話可。先着10人。


市民の森

電話850-2274
ファクス850-6233


ハロウィン展

 スタンプラリーも開催。▼期間など 9月30日㈯~10月31日㈫。無料。直接会場へ。◆ハロウィン寄せ植え講習会 ▼日時など 10月1日㈰午後1時30分~3時。参加費3000円。▼申込 9月1日から市民の森へ。電話可。先着20人。


野外活動センター

電話858-0300
ファクス858-0048


キャンプフェスティバル
2023

 自らテント設営やアウトドアクッキングを楽しむ特別キャンプサイトを提供。▼日時など 10月21日㈯・22日㈰の1泊2日。参加費500円、中学生以下250円、未就学児無料。室内キャンプは別途2500円必要。対象サイトはオートキャンプ(4組)、フリーサイト(2組)、室内キャンプ(1組、定員4人)。▼申込 9月10日正午までに同センターホームページの専用フォームで同センターへ。重複申し込み不可。抽選し当選者に通知。


津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139
ファクス859-6600
〒573―0121津田北町2―25―3


レコードコンサート
音楽に架ける夢

 本格的なオーディオで音楽を楽しみます。レコード・CDなど持ち込み可。▼日時など 10月14日㈯午後2時~4時。無料。▼申込 9月23日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着40人。


星空ボランティア育成講座

 天体知識と望遠鏡の扱い方を学び観望会開催時のボランティアを育成。講師は星のソムリエの杉野文昻さん。▼日時など 9月22日㈮・10月21日㈯・11月25日㈯・12月16日㈯のいずれも午後6時~8時。全4回。対象は高校生以上。無料(望遠鏡を持っていない人はキット代3500円必要)。▼申込 9月2日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着10人。


里山散策 甘南備山

 ▼日時など 9月28日㈭午前10時~午後3時。対象は約10㎞歩ける20歳以上。参加費100円。弁当・水筒・雨具・杖など持参。滑りにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がつく電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。9月10日必着。抽選で25人。集合場所などは当選者に通知。


プロレス愛を熱く語ろう

 市出身レスラー・グルクンマスクさんと好きなレスラーや思い出などを語り合います。▼日時など 9月24日㈰午前10時~正午。無料。▼申込 9月3日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着10人。


寺子屋ムジカシリーズ

 曲目は「里の秋」「秋桜」など。講師は声楽家の山寺由利子さん。▼日時など 9月17日㈰午後1時~3時。参加費500円。筆記用具持参。▼申込 9月2日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着50人。


つだミュージックライブ

 さまざまなジャンルの音楽団体17組が練習の成果を発表。▼日時など 9月9日㈯午前10時~午後6時ごろ。無料。当日直接会場へ。


バス!のってスタンプラリー
スイーツGo!3

 路線バスで市内のスイーツ店を巡りスタンプを集めよう。初心者向けらくらくコース、景品あり。愛媛大学大学院教授の松村暢彦さんによる「バスとまちのお話」も。▼日時など 9月30日㈯午前8時15分、旧市民会館大ホール前。交通費のみ必要(京阪バスIC1dayチケットの利用可)。▼申込 9月1日午前9時から専用フォーム(右記コード)または電話でひらかた環境ネットワーク会議事務局(電話847-2286、ファクス807-7873)ヘ(電話受け付けは平日午前10時~午後4時)。詳細は同ネットワーク会議ホームページ(https://hirakata-kankyou.net)参照。

 問合せ先、交通対策課 電話050-7102-6530、ファクス841-4605


リサイクルブック市

 図書館で不要になった本や雑誌を1人10冊まで譲ります。▼日時など 9月16日㈯午前9時~午後9時、楠葉図書館。無料。持ち帰り用の袋持参。なくなり次第終了。当日直接会場へ。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030


楽寿荘教養講座(後期)

 10月~3月の受講生を募集(左表)。対象はいずれも40歳以上。各全6回。場所は楽寿荘。▼申込 午前10時~午後5時30分に電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で楽寿荘へ。初回講座の3日前まで申し込み可。

 問合せ先、楽寿荘 電話831-1213、ファクス835-7505


大人の学校
ネコの正しい飼い方

 ネコとの生活のこつを学びます。▼日時など 9月19日㈫午後2時~3時30分、中央図書館。無料。▼申込 9月5日午前9時30分から市ホームページの専用フォームで同図書館へ。電話可。先着40人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8131、ファクス851-0962


離婚を考える女性のためのマネー・住宅講座

 離婚後の生活に役立つお金と住宅に関する講座。1回のみの参加可。▼日時など ⑴マネー編=10月11日㈬午前10時~正午⑵住宅編=午後1時~3時、サンプラザ生涯学習市民センター。無料。保育(生後6カ月~未就学児。先着各5人)、手話通訳、要約筆記あり(10月3日までに要予約)。▼申込 9月11日午前9時から市ホームページの専用フォームでウィルへ。電話・ファクス・メール(氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳・要約筆記の有無を明記)可。先着各30人。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、男女共生フロア・ウィル電話843-5636、ファクス843-5637、メールアドレスjinken-kouza@city.hirakata.osaka.jp


古文書中級講座

 江戸時代の古文書を読みます。講師は京都外国語大学准教授の村山弘太郎さん。▼日時など10月2日・16日・30日・11月13日・27日のいずれも月曜午後2時~4時、中央図書館。全5回。対象は入門講座修了程度の人。参加費1500円。▼申込 市ホームページの専用フォームまたは往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて市史資料室(〒573―1159車塚2―1―1)へ。9月15日必着。抽選で50人。

 問合せ先、市史資料室 電話050-7105-8154、ファクス851-0962


ハロウィンのランタンを作ろう

 牛乳パックを使ったランタン作り。▼日時など 9月24日㈰午前10時~11時30分・午後2時~3時30分、王仁公園。対象は小学生以上(小学1年生~3年生は保護者同伴)。参加費各600円。はさみ持参。▼申込 受付中。9月18日までに同公園ホームページの専用フォーム(右記コード)で同公園へ。先着各12人。

 問合せ先、王仁公園 電話858-3000、ファクス859-7721


SOUL HOOD CAMP

 小学校ダンススクール・枚方スイミングスクールダンス発表、プロダンサーのショーも。▼日時など 9月3日㈰午後1時30分~9時、ニッペパーク岡東中央。無料。雨天中止。詳細はSUNNYHOOD(電話832-4833)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


初めてのマジック教室入門編

 初心者向け。サプリ村野学校。▼日時など 9月14日㈭午後1時~2時、サプリ村野。対象は18歳以上。参加費100円。ハンカチ持参。▼申込 9月1日午前9時30分から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、講座名を明記)でひらかた市民活動支援センターへ。先着10人。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


朗読教室「朗読を楽しむ」

 朗読講師による発声法や呼吸法を基礎から学ぶ講座。▼日時など 9月8日・22日・10月13日・27日のいずれも金曜午後6時30分~8時、御殿山生涯学習美術センター。全4回。無料。▼申込 9月1日~4日の午前9時~午後5時に電話で御殿山図書館へ。抽選で10人。

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


枚方宿くらわんか五六市

 雑貨やアクセサリー、食品など手作り・こだわり品のお店が集結。着物・浴衣での来場者には本部にて先着順で特典あり。ステージイベント(GRフェス)同時開催。▼日時など 9月10日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080-1440-5611、https://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


講演会
セラピストによるセルフケア

 メディカルハーブの効果効能とリンパドレナージュを組み合わせた「ハーブ免疫法」を編み出したSalon de Noble代表の佐藤忍さんによる講演。▼日時など 9月23日㈷午後2時~4時、御殿山生涯学習美術センター。無料。▼申込 9月1日午前9時から電話(午前9時~午後5時)または専用フォームで御殿山図書館へ。先着50人。

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


農業ふれあいツアー

 地元農家が丹精込めて育てたサツマイモを収穫して買い取り。▼日時など 9月30日㈯午前9時50分、穂谷公民館(穂谷3)前集合。少雨決行。雨天時は翌日に順延。軍手・スコップ・エコバッグ持参。駐車場あり。▼申込 9月1日から電話で農業振興課へ。先着110人。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


消費生活セミナー

 「老後の資産を守る!悪質商法の手口と対策」をテーマに府金融広報アドバイザーから学びます。▼日時など9月29日㈮午前10時30分~正午、消費生活センター。無料。保育(1歳以上の未就学児、先着5人)・手話通訳あり(9月8日までに要予約)。▼申込9月1日午前10時から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳の有無を明記)で同センターへ。先着20人。

 問合せ先、消費生活センター 電話・ファクス844-2433、メールアドレスshouhi-cen@city.hirakata.osaka.jp


ロハスパーク枚方に出店しませんか

 11月3日㈷~5日㈰午前10時~午後4時に淀川河川公園枚方地区で、健康的で持続可能な生活スタイル「ロハス」をテーマにしたイベントを開催。雑貨やアクセサリー、体験ブース、無農薬野菜などのスローフード店の出店者を募集。▼申込 ロハスパークホームページの専用フォームから同イベント事務局へ。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


やさしい気持ちになれる
おはなし会

 秋を感じる絵本を中心に絵本講師による読み聞かせと講座。▼日時など 9月30日㈯午前10時30分~11時30分、御殿山図書館。無料。▼申込 9月7日午前9時から電話または専用フォーム(右記コード)で同図書館へ。先着12組。空きがあれば当日受付可。

 問合せ先、御殿山図書館電話050・7102・3119、ファクス840・2141


初心者向け俳句講座

 ▼日時など 9月18日㈷午後2時~4時、香里ケ丘図書館。無料。▼申込 9月1日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着15人。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


読書バリアフリー講演会

 びわこ学院大学教育福祉学部教授の藤澤和子さんが、分かりやすい図書と代読ボランティア養成の活動を中心に知的障害児・者と読書について講演。▼日時など 10月7日㈯午後2時~3時30分、中央図書館。手話通訳、磁気ループあり。▼申込 9月19日午前9時30分から市ホームページ専用フォームで同図書館へ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着50人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8155、ファクス050-7105-8152


Eボート&とっておき体験

 宇治川・淀川を11人乗りカヌー「Eボート」で川下りした後、各エリアでとっておき体験。⑴伏見コース=きき酒体験など⑵八幡~枚方コース=プチ陶芸体験など⑶宇治コース=天ケ瀬ダム見学⑷伏見~八幡コース=手ぶらBBQ。▼日時など ⑴9月30日㈯正午~午後4時45分⑵10月9日㈷午前11時30分~午後4時⑶28日㈯午前9時~午後1時30分⑷29日㈰午前10時~午後2時。対象は小学生以上。参加費⑴~⑶各5800円⑷7000円(小学生低学年は5800円)。▼申込 各開催3日前までに㈱アオキカヌーワークスホームページの専用フォームで同社へ。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


パンサーズを一緒に盛り上げよう

 毎月第4日曜はパナソニックパンサーズ応援してんDay。枚方宿地区などの協力店がチームのユニフォームを着て応援。オリジナル商品も。▼日時など 9月24日㈰、枚方宿地区など。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(https://www.hirakata-shuku.org/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


枚方市追悼式

 過去の戦争や市内の消防活動など公務中に亡くなられた人を追悼する無宗教での式典を開催します。▼日時など 10月12日㈭午後1時30分、総合文化芸術センター別館誠信建設工業メセナホール。手話通訳あり(10月5日までに要予約)。当日直接会場へ。詳細は市ホームページ参照または総務管理課へお問い合わせを。

 問合せ先、総務管理課 電話841-1323、ファクス841-3039


枚方プロレスまつり2023
feat.川原町商店街

 プロレスのほか音楽ライブや飲食ブースも。▼日時など 9月30日㈯午前11時30分~午後4時、ニッペパーク岡東中央。荒天中止。無料(一部有料席あり)。詳細は川原町商店街イベント代表(電話090-9167-1339)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


ご存じですか
国の行政相談委員制度

 10月の「行政相談週間」に向けパネル展示や映像での活動紹介。ゲームやクイズで学ぶ行政相談制度など。PRグッズの配布あり。▼日時など 9月23日㈷午前10時~午後4時、京阪枚方市駅中央改札前・もより市広場。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、広聴相談課 電話841-1559、ファクス846-8861


特別史跡百済寺跡
築地塀復元工事見学会

 復元工事中の築地塀を創建当時の在来工法と現代工法を比較しながら担当職員の解説付きで見学。▼日時など 9月22日㈮・30日㈯⑴午前10時⑵10時45分⑶午後1時⑷1時45分⑸2時30分、特別史跡百済寺跡。荒天中止。▼申込 9月1日~11日に市ホームページの専用フォームまたはファクスに氏名・電話番号・ファクス番号、⑴~⑸を第3希望(希望枠なし可)まで書いて文化財課へ(1申し込み2人まで)。抽選で各10人程度。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


図書館バックヤードツアー

 普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。▼日時など 9月12日㈫午前10時~11時15分、同図書館。無料。▼申込 9月4日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着12人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8110、ファクス851-0962


里山楽校
次世代に残そう!枚方の里山

 専門家の講義や野外での技能講習など。左表の通り。▼期間など 9月17日㈰~12月9日㈯午前10時~午後3時。全8回。対象は18歳以上。無料。弁当・飲み物持参。動きやすい服着用。▼申込 9月11日までに電話またはファクス・メールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、市内在住・在職・在学のいずれかを書いて農業振興課へ。抽選で15人。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278、メールアドレスnousei@city.hirakata.osaka.jp

▼里山楽校

日程:9月17日㈰(雨天決行)
午前:開講式・基調講演
午後:里山散策と植物観察


日程:9月28日㈭
午前:森林のルールとマナー
午後:救急救命講習


日程:10月5日㈭(予備日10月12日㈭)
午前・午後:ヒノキの間伐実習


日程:10月19日㈭(予備日10月26日㈭
午前・午後:天然林整備実習


日程:11月2日㈭(予備日11月7日㈫)
午前・午後:竹林整備実習


日程:11月14日㈫(予備日11月21日㈫)
午前・午後:里山の手入れと花炭焼き


日程:11月30日㈭(予備日12月7日㈭)
午前:森林行政の取り組み
午後:階段作り


日程:12月9日㈯※正午まで
午前・午後:ボランティア団体紹介・総評・閉講式


まちづくり井戸端会議

 3大ルールは⑴自由参加⑵批判しない⑶テーマを決めない。地域の話、最近気になっている話題など。アドバイザーは近畿大学総合社会学部教授の久隆浩さん。▼日時など 9月19日㈫午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。詳細はひらかた市民活動支援センターへお問い合わせを。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


令和4年度発掘調査報告会

 昨年度実施した遺跡の発掘調査の成果を報告。展示ルームミニ解説、牧野車塚古墳の見学も開催。▼日時など 9月16日㈯午後2時~5時、輝きプラザきららたまゆらイベントホール。参加費200円。▼申込 9月1日午前9時~15日午後5時に市ホームページの専用フォームで文化財課へ。電話可。先着80人。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


子ども大学探検隊

 小学生対象の5大学の講義体験や施設見学(左表)。⑴〜⑶は小学4年生以上。無料。▼申込 9月1日~22日に電話またはファクス・メール・はがきに住所・ふりがな付き氏名・学校名・学年・電話番号、イベント名、⑴~⑸を書いて〒573―8666市文化生涯学習課へ。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278、メールアドレスbosyu-bunshin@city.hirakata.osaka.jp

▼子ども大学探検隊
(1)関西外国語大学

中宮キャンパス6号館ICC

日時:10月21日㈯午前10時~正午
テーマ:関西外大で「英語を使ってみよう!試してみよう!ガイダイ・ワールドへ・いらっしゃい!」
抽選:30人


(2)関西医科大学枚方キャンパス

看護学部棟

日時:10月28日㈯午前10時~午後0時30分
テーマ:今の医療に触れる体験実習「見て・触れて・健康について考えよう」
抽選:各20人


(3)大阪歯科大学

楠葉学舎

日時:10月29日㈰午前10時~正午
テーマ:口の中について学ぼう!歯科大学生体験ツアー
抽選:各20人


(4)大阪工業大学

枚方キャンパスカフェテリアKITAYAMA他

日時:11月3日㈷午前10時~午後4時30分
テーマ:Oh~!ITカーニバル
抽選:定員なし


(5)摂南大学

農学部附属農場

日時:11月18日㈯午後1時30分~3時30分
テーマ:農業で働くキカイたち
抽選:15人


たい焼きの餡に使用する
サツマイモの収穫体験

 手のひらサイズの和スイーツ「枚方産さつまいもたい焼き」の餡に使用するサツマイモを穂谷で収穫。買い取り可。▼日時など 9月23日㈷午前10時、京阪バス「境橋」前集合(駐車場あり)。無料。軍手・スコップ持参。▼申込 9月8日までに市ホームページの専用フォームで農業振興課へ。抽選で60人。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


幸せな最期を迎えるために
知っておきたい連続講座

 司法書士による講座。▼日時など⑴あなたを守る成年後見制度(法定後見)=10月13日㈮⑵思い通りのセカンドライフ(任意後見)=20日㈮⑶「遺言状」の書き方=27日㈮。いずれも午後2時~3時30分、ラポールひらかた。全3回。対象は18歳以上。無料。▼申込 9月1日から電話またはファクス・ひらかた権利擁護成年後見センターホームページのフォームに住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名・手話通訳、車いすなど配慮が必要な場合はその旨を書いて同センターへ。先着30人。

 問合せ先、ひらかた権利擁護成年後見センター 電話807-5442、ファクス845-1897、ホームページhttps://www.hirakata-shakyo.net/kouken/


やさしい手作り絵本講習会

 講師は枚方手づくり絵本連絡会の石塚美穂さん。▼日時など 10月5日~19日の毎週木曜午前10時~正午、中央図書館。全3回。無料。1回・2回のみ保育あり(先着2人まで)。▼申込 9月19日午前9時30分から市ホームページの専用フォームで同図書館へ。先着15人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8121、ファクス851-0962


国見山に登ろう!

 枚方八景のひとつ国見山に枚方観光ボランティアガイドと登り約8㎞の山道を歩きます。希望者には穂谷コスモス畑まで案内。▼日時など 10月12日㈭午前9時30分、JR津田駅前集合・午後1時ごろ京阪バス穂谷バス停解散。雨天中止。参加費300円。弁当・飲み物持参。▼申込 メール(メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp)または往復はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を書いて〒573―0057堤町10―27枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会へ(1申し込み2人まで)。9月27日午後4時必着。抽選で40人程度。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


ビブリオ川柳を募集

 紹介したい大人向けの本の内容を五・七・五の川柳形式でアピールしませんか。応募作品は10月25日㈬~11月27日㈪に中央図書館で展示。▼申込 9月2日~10月1日に市ホームページの専用フォームまたは同図書館にある応募用紙(市ホームページから取り出し可)を同図書館へ。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8141、ファクス851-0962


ひらかた市民大学

 特色ある各大学の専門的な知識・情報を学べます(左表)。市内5大学と市で構成する学園都市ひらかた推進協議会主催。無料。▼申込 9月1日~22日に電話またはファクス・メール・はがきに住所・ふりがな付き氏名・電話番号、イベント名、⑴~⑸を書いて〒573ー8666市文化生涯学習課へ。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278、メールアドレスbosyu-bunshin@city.hirakata.osaka.jp

▼ひらかた市民大学
⑴大阪歯科大学

楠葉学舎2号館

日時:10月28日㈯午前10時~11時30分
テーマ:歯周病菌コントロールで歯周と全身の健康へ
講師:歯学部歯周病学講座主任 教授 梅田誠さん
先着:70人


⑵摂南大学

枚方キャンパス7号館

日時:11月4日㈯午前10時~11時30分
テーマ:あなたの骨、大丈夫ですか?安全第一!転倒を予防し、暮らしに安心を…
講師:看護学部看護学科 講師 山本十三代さん
先着:30人


⑶関西外国語大学

中宮キャンパスICCホール

日時:11月4日㈯午後2時~4時
テーマ:生成AIは人間のあり方をどのように変えるのか?
講師:英語国際学部准教授 戸谷洋志さん
先着:100人


⑷大阪工業大学

情報科学部1号館

日時:11月18日㈯午前10時~11時30分
テーマ:大学のプログラミング体験
講師:情報科学部情報システム学科准教授 水谷泰治さん
              同学科教授 須永宏さん
先着:60人


⑸関西医科大学

枚方学舎 加多乃講堂

日時:12月3日㈰午前10時~正午
テーマ:健康寿命延伸を目指して「脳を若々しく保とう!」
   「カラダを若々しく保とう!」
講師:リハビリテーション学部作業療法学科教授 種村留美さん
           同学部理学療法学科教授 池添冬芽さん
先着:70人


講座「生きること」

 さまざまな分野で活躍する人の体験や生き方を通して「生きること」について考えてみませんか(下表)。いずれも午後2時〜4時、ラポールひらかた。無料。1回のみの参加可。手話・要約筆記・保育(生後6カ月~未就学児先着各5人)あり(各回1週間前までに要予約)。▼申込 9月4日午前10時から電話またはファクス・メールにふりがな付き氏名・電話番号、開催日、保育・手話・要約筆記希望の有無を書いて枚方人権まちづくり協会へ。先着各120人。

 問合せ先、枚方人権まちづくり協会 電話844-8788、ファクス844-8799、メールアドレスhirakatajinkenkyokai@wing.ocn.ne.jp

▼「生きること」テーマと内容

開催日:⑴10月11日㈬
テーマ:「北芝コミュニティに生きる」
講師:NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝代表理事埋 橋伸夫さん


開催日:⑵10月17日㈫
テーマ:「生き直し 人は強制力では変わらない。
    変わるとしたらそれは自分の中に息づく愛を知った時。」
講師:依存症回復施設職員・生活支援員・介護福祉士 渡邊洋次郎さん


開催日:⑶10月24日㈫
テーマ:「阪神・淡路大震災から得た教訓 支え合うこと」
講師:語り部 KOBE1995 田村勝太郎さん 崔秀英さん 和氣光代さん


開催日:⑷10月28日㈯
テーマ:「ベトナム語の通訳を続けて25年 日本とベトナムの間で」
講師:通訳翻訳業・ベトナム語司法通訳人 チャン・ティ・ヒエンさん


宿場町枚方を考える会
歴史講演会

 「『東海道中膝栗毛』にみる江戸時代のトイレ文化」をテーマに長屋の共同トイレなどについて講演。講師は元大阪観光大学観光学研究所客員研究員の山路茂則さん。▼日時など 10月22日㈰午後2時~4時、総合文化芸術センター別館。参加費500円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号、同会会員・会員同居家族・一般のいずれかを書いて〒615―8261京都市西京区山田庄田町3―10宿場町枚方を考える会脇本さんへ。メール(メールアドレスoyamano860@gmail.com)可(1申し込み3人まで)。先着100人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


くらわんか鋳物ツーリズム2023

 全国でも珍しい鋳物資料館と市内の鋳物工場を3回シリーズで見学。第2回は寿ダイカスト工業㈱を見学。▼日時など 10月9日㈷午前10時30分~午後3時、旧田中家鋳物民俗資料館と寿ダイカスト工業㈱(春日北町1)。対象は小中学生とその家族。無料。▼申込 9月1日~19日に市ホームページの専用フォームまたはファクスに住所・参加者全員の氏名・子どもの学年・電話番号、イベント名、交通手段を書いて文化財課へ。抽選で5組程度。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


多言語おはなし会

 絵本「スイミー」などを英語と日本語で読み聞かせ。英語での手遊びも。▼日時など 9月9日㈯午後3時~3時30分、楠葉図書館。対象は小学生以下。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、楠葉図書館電話050・7102・3113、ファクス857・8030


ひらかたの発掘・いまむかし(後期)

 開催中の展示を一部リニューアル。令和2年の発掘調査で出土した牧野車塚古墳の円筒埴輪や平安京西寺の瓦を生産した牧野阪瓦窯の遺物などを初展示。▼期間など 9月15日㈮~来年2月26日㈪午前9時~午後5時30分、輝きプラザきらら(日曜・祝日は午後5時まで、毎月第4火曜・年末年始は休館)。無料。直接会場へ。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


みんなでダンス
PD&Friends

 座ってできるバリアフリーなダンスワークショップ。障害のある人の参加可。クラリネット奏者・山永桂子さんの生演奏に合わせます。▼日時など 9月29日㈮午前10時~11時、総合文化芸術センター本館ひらしんイベントホール。参加費500円。▼申込 受付中。メールに氏名・年齢・電話番号、同伴者の人数を書いてオドルタカラバコ(メールアドレスodorutakarabako@gmail.com)へ。先着30人。イベントのサポーターも募集中。詳細はメールでオドルタカラバコへお問い合わせを。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


こころをつたえよう!
ひらかた朗読大会

 国語の教科書を朗読し、理解力や表現力を高めませんか。講評は関西朗読家クラブ代表の端田宏三さん。▼日時など 11月19日㈰午後1時30分、中央図書館。対象は小中学生。無料。▼申込 9月4日~24日に市ホームページの専用フォームまたははがきに住所・氏名・電話番号・メールアドレス・学校名・学年、朗読するタイトル・朗読箇所を書いて〒573―1159車塚2―1―1中央図書館へ。詳細は市ホームページまたは各図書館・分室で配布の開催要領参照。抽選で20人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8103、ファクス851-0962


映画上映会「夢 追いかけて」

 パラリンピックメダリストが教師となった後、パラリンピックに再挑戦する姿を描いた作品。▼日時など 9月27日㈬午後2時、中央図書館。無料。▼申込 9月5日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着40人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8103、ファクス851-0962


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中

ニューイヤー・コンサート 2024
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団

 伝統と格式を誇るウィーンの名門オーケストラの初の枚方公演。「美しく青きドナウ」などのウインナワルツやオペレッタの演奏とバレエで新年にふさわしい優雅な音楽を。▶日時など 1月6日㈯午後3時、関西医大大ホール。全席指定。未就学児入場不可。チケットなど詳細は同センターホームページ参照。


ワンコインコンサートvol.6
石田泰尚ヴァイオリン・リサイタル

 神奈川フィルハーモニー管弦楽団の首席ソロ・コンサートマスターでカリスマ的人気を誇るバイオリニスト・石田泰尚(写真)のリサイタル。出演は石田泰尚さん、岡本知也さん(ピアノ)。▶日時など 1月28日㈰午前11時30分、関西医大大ホール。▶チケット 500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで発売。


日本全国能楽キャラバン!
宝生流大阪特別公演

 宝生流宗家親子揃い踏みでの「鶴亀 曲入」、市PR大使で大阪宝生流主宰の辰巳満次郎による「烏帽子折」など総勢50人による豪華公演。▶日時など 9月22日㈮午後6時30分、関西医大大ホール。▶チケット S席8000円、A席7000円、B席6000円、学生2000円(B席・学生は自由席)。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで販売中。B席のみCで販売。


菊満開寄席
⑴上方落語特選会 ⑵桂南光・桂南天二人会

 出演は⑴桂春若さん、桂福団治さん、桂弥っこさん、笑福亭たまさん、露の紫さん。⑵桂南光さん、桂南天さん、桂二豆さん。▶日時など ⑴11月12日㈰⑵1月7日㈰いずれも午後2時、関西医大小ホール。▶チケット 各3500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで発売。


枚方市民メサイア公演2023

 ハレルヤコーラスで有名なヘンデル作曲のメサイアを市民合唱団とオーケストラで届けます。出演は枚方市民メサイア合唱団、枚方メサイア管弦楽団、谷村浩さん(指揮)ほか。▶日時など 12月16日㈯午後2時、関西医大大ホール。▶チケット 1500円、当日2000円。全席自由。未就学児入場不可。下記チケット販売場所Cで9月15日午前11時から発売


美術講座
「塔本シスコのみつめた風景 時をかける眼差し」

 53歳から絵を描き始め平成17年に91歳で亡くなるまで枚方を拠点に活動した塔本シスコさんの絵画の魅力を読み解きます。講師は滋賀県立美術館の三宅敦大さん。▶日時など 11月3日㈷午後2時、ひらしんイベントホール。▶チケット 無料(チケット必要)。下記チケット販売場所A~Cで配布。


チケット
◆先行予約

 9月9日午前10時からABで受け付け

◆一般予約

 9月20日午前10時からA~Cで受け付け

◆センター本館窓口

 9月21日(午前10時~午後8時)
 ※残席がある場合のみ

Aチケットシステム (24時間)

 ホームページhttps:/hirakata-arts.jp/ticket/

B電話(午前10時~午後5時)

 電話0570-008-310 (ナビダイヤル)

Cセンター本館窓口(午前10時~午後8時)

 ※残席がある場合のみ


今月のひらしん美術ギャラリー

 ◆9月6日㈬~11日㈪…展示室1=写真を超える??色えんぴつ画展 リアル色えんぴつアーティスト幸子と生徒達、展示室2=スペイン人の描いた墨絵の展示 ◆13日㈬~18日㈷…展示室1=玄番央恵展~もう一度楽しんで!世界旅を水彩画で~、展示室2=あいう絵 油彩画展5 ◆20日㈬~25日㈪…展示室1・2=第26回ひらかた工芸展、展示室3=第33回ぐる~ぷ ぐれいおぶぐれい(水彩画)展 ◆27日㈬~10月2日㈪…展示室1・2=第30回楠葉写友会写真展、展示室3=第2回枚方フォト2021 写真展

 ※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。

 問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館〒573ー1191新町2丁目1番60号 https://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912 ※休館日・年末年始除く

公式ツイッターはこちら


みんなで創ろう!この街の未来

ひらかた万博パビリオン事業
ひらかたアウトドアくらわんか

 カヤックやSUP、手ぶらBBQ、こどもスポーツスクールなど駅近で楽しめる秋の野外体験。一部申し込みが必要な体験あり。▼日時など 10月7日㈯・8日㈰、淀川河川公園枚方地区・枚方市駅1階コンコース他。荒天中止。詳細は同公園ホームページ参照。

 ※7日はまみたんフェスタ同時開催。

なごめる水辺づくり

 ひらかたアウトドアくらわんか関連団体と一緒に淀川河川公園多自然池エリアを清掃。▼日時など 9月27日㈬・10月25日㈬午前10時~11時30分。淀川河川公園枚方地区上流駐車場集合。雨天・増水時中止。小学生以下は保護者同伴。無料。タオル・帽子・軍手・飲み物持参。汚れても良い服着用。詳細は淀川管内河川レンジャー事務局(電話861-6801、ファクス841-5663)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


自動車文庫 9月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
5日・19日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
12日・26日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
6日・20日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
13日・27日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
笹谷※ 14時40~15時20※
招提大谷 15時40〜16時20分
7日・21日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
14日・28日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
8日・22日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
1日・15日・29日

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時20分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 14時50分〜15時50分
9日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分
高野道 15時10分〜16時10分
10日・24日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962