広報ひらかた

お知らせ

催しなど

市民の森

電話850-2274
ファクス850-6233


親子木工教室

 ▼日時など 8月20日㈰午後1時30分~3時。参加費1組1000円。▼申込 8月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10組。


かかし作り

 園内に飾るかかし作り。持ち帰り可。▼日時など 9月3日㈰午後1時30分~3時。参加費1000円。▼申込 8月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10組。


市民の森をプロデュース展

 昨年度、楠葉中学校1年生が市民の森についてテーマを掲げ問題改善に向けて取り組んだ成果を展示。▼期間など 8月11日㈷~20日㈰午前9時30分~午後4時。無料。直接会場へ。


葉脈標本作り

 樹木の葉から葉脈を取り出してみよう。▼日時など 8月6日㈰午後1時30分~3時。参加費1000円。▼申込 8月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10組。


牧野生涯学習市民センター

電話050-7102-3137
ファクス851-2566


大型望遠鏡で見る夏の星座

 那須香大阪天文台長の中島健次さんの説明後、大型望遠鏡で天体観測。天候不順の場合は台長による星の話題や天体望遠鏡のワークショップ。▼日時など 8月26日㈯午後7時~8時40分、牧野北分館。対象は小学生~高校生。小中学生は保護者同伴(保護者の了承・連絡先通知・送迎で中学生は個人参加可)。参加費500円。筆記用具持参。▼申込 8月3日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着40人。


レジンdeレッスン
海のブローチを作ろう

 波の模様が美しい夏らしいブローチ作り。▼日時など 8月20日㈰午前10時~11時30分・午後1時~2時30分、牧野北分館。参加費各800円。▼申込 8月2日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着各6人。


楠葉生涯学習市民センター

電話050-7102-3131
ファクス855-4971


親子でSDGs自由研究 
セミの抜け殻でジオラマ作り

 セミの抜け殻を使いジオラマ作り。SDGsも学びます。講師は元府営箕面公園昆虫館館長の久留飛克明さん(46ページ参照)。▼日時など 8月22日㈫午前10時~正午。対象は小学生とその保護者(保護者1人につき小学生2人まで)。参加費は小学生1人300円。セミの抜け殻・ハサミ・色鉛筆・木工用ボンド・持ち帰り用袋持参。▼申込 8月2日午前10時から電話・ファクスで同センターへ。窓口可。先着12組。


グランドピアノ一般開放

 同センターのグランドピアノを弾いてみませんか。観覧自由。▼日時など 8月16日㈬午後1時30分~8時20分。1枠20分。無料。▼申込 8月1日~9日に各生涯学習市民センターで配布の申込書に必要事項を書いて同センターへ。先着14組(1組3人まで)。


夏休み宿題大作戦
木工教室

 木の端材で作品を作ろう。講師はひらかた夢工房・きつつき木工スタッフ。▼日時など 8月10日㈭⑴午前10時~正午⑵午後1時~3時。対象は小学生とその保護者(保護者1人につき子ども1人)。参加費1組300円。木工ボンド・持ち帰り用袋持参。▼申込 7月28日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名、⑴または⑵希望を明記)で同センターへ。先着各10組。


ベジベジくずはキッチン
ひらかた野菜の金曜市

 穂谷地区で収穫された新鮮野菜を数量限定で販売。▼日時など 8月4日㈮午前11時30分。売り切れ次第終了。


御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3131
ファクス855-4971


小さな使徒たち
身近な野鳥たちに出会うちょっと旅展

 市内在住の横井吉之さんの野鳥や草花を混合技法で描いた作品。▼期間など 8月1日㈫~14日㈪午前9時~午後9時(日曜、祝日は午後5時、最終日は午後4時まで)。無料。


夏休み子ども工作体験
ジオラマを作ろう

 生き物がいる自然の風景を手のひらサイズのジオラマにします。アイテムは恐竜(写真)またはカエルを選択可。▼日時など 8月19日㈯⑴午前10時~正午⑵午後1時30分~4時。対象は⑴小学校低学年⑵高学年。参加費各500円。▼申込 8月3日午前10時から同センターへ。電話可。先着各20人。


オープンごてんやま

 センター利用者による創作実演、陶のブローチ作り、シルクスクリーンや苔玉、ステンドグラスなどの体験。▼日時など 8月11日㈷午前10時~午後4時。無料(一部要申込、有料)。▼申込 8月2日午前10時から同センターへ。電話可。


市所蔵作品展 直原玉青展

 大阪美術学校出身で、南画家の矢野橋村の弟子・直原玉青の作品。市所蔵作品のほか守口市所蔵作品も。▼期間など 8月16日㈬~29日㈫午前9時~午後9時(28日㈪は休館、日曜、祝日は午後5時まで)。無料。


積み木で遊ぼうカプラの世界

 インストラクターのアドバイスで建物や乗り物、動物などを作ります。▼日時など 9月3日㈰⑴午前10時~正午⑵午後1時30分~3時30分。対象は3歳以上の⑴初心者⑵経験者。参加費各500円。▼申込 8月10日午前10時から電話で同センターへ。窓口可。先着各30人。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


牛乳パックでオモチャを作ろう

 ロケットとフライングディスクを作って飛ばします。▼日時など 8月20日㈰午後1時30分~2時30分・3時~4時。対象は小学生(1年生~3年生は保護者同伴)。参加費各100円。▼申込 8月2日午前10時から電話またはファクスに氏名・ふりがな・学年・電話番号、イベント名、希望回を書いて同センターへ。先着各10人。


すがわらバンドライブ
出演者募集

 9月16日㈯・17日㈰開催のライブに出演しませんか。無料。▼申込 8月1日~20日に同センターへ。


津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139
ファクス859-6600


夏休み宿題大作戦
穂谷川で生きもの調べ隊

 NPO法人ひらかた生物飼育部LABOと一緒に穂谷川で生きもの調査と顧問の三井裕明さんによる解説。▼日時など 8月11日㈷午前10時~正午、同センター集合。対象は小学生と保護者。参加費1人100円。ぬれても良い服と履物持参。タモ網・バケツなどは同センターで用意。▼申込 8月1日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着10組。


植物育成ボランティアさん
大募集!

 同センターロビーや植え込みの植物を育てるボランティアを募集。月1回の会議で活動計画を立て、水やりなどは役割分担。摂南大学薬学部講師の伊藤優さん指導で植物についての学びも。▼日時など 9月16日㈯午前10時。初回に来年3月までの日時などを決定。無料。▼申込 8月12日午前10時~19日に電話または同ホームページの専用フォーム・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。抽選で10人。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


サンサン人形劇場

 人形劇団ころりんの「ぞうのクリーニング屋さん」「うたとおともだち」「おしょうさんとこぞうさん」。▼日時など 9月10日㈰午後1時30分。無料。▼申込 8月2日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、参加人数、イベントを明記)で同センターへ。窓口可。先着120人。


ゆらゆら泳ぐお魚モビール

 色画用紙を使って魚のモビール作り。▼日時など 8月19日㈯午前10時~11時30分。未就学児は保護者同伴。参加費300円。ハサミ持参。▼申込 8月1日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着20人。


ボードゲームを楽しもう

 数種類のボードゲームを自由に体験。▼日時など 8月7日㈪~10日㈭午後1時~5時、無料開放。未就学児は保護者同伴。直接会場へ。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501


太極剣講習会

 32式太極剣の習得。剣の貸し出しあり。▼日時など 9月6日・20日・10月4日・18日・11月1日・15日・29日・12月13日のいずれも水曜午前10時~11時30分、同センター㈱さくらイベントホール。全8回。対象は簡化24式太極拳の経験者。参加費3500円。動きやすい服装・上靴・飲料水・タオル持参。▼申込 8月16日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。先着12人。


親子で楽しく学ぶ
おこづかい講座

 ゲームやDVD鑑賞を通じて親子で楽しくお金の大切さを学びます。▼日時など 8月16日㈬午前10時30分~正午、同センター㈱さくらイベントホール。対象は小学1年生~4年生の子どもと保護者。無料。▼申込 8月1日午前10時から同センターへ。午前10時30分から電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着10組。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


連続講座
枚方周辺の歴史を知ろう

 ⑴「継体天皇と河内の馬飼」=講師は四條畷市立歴史民俗資料館館長の野島稔さん⑵「大和川付け替えと筏橋嘆願」=講師は松原市民ふるさとぴあプラザ学芸員の西田敬之さん。▼日時など ⑴8月16日㈬午後2時~3時30分⑵9月4日㈪午後2時~3時30分。参加費各500円(中学生以下300円)。▼申込 8月3日午前9時から電話で同館へ。先着各60人。


鍵屋にすみついた
おばけをさがせ!

 「ろくろ首」や「小豆洗い」などからマニアックなものまでひらかた市民菊人形の会が制作した妖怪やおばけ人形を同館内で探し出し、ワークシートに答えて参加賞をゲット。▼期間など 8月11日㈷~31日㈭。入館料200円(中学生以下無料)。直接会場へ。


企画展 引札の動物たち

 明治から大正期に商店から得意先に新年の挨拶とともに配られた広告・正月用引札に登場する動物に焦点を当て、その意味や表現方法について解説。▼期間など 7月28日㈮~9月13日㈬。入館料200円(中学生以下無料)。直接会場へ。

◆関連イベント

 引札の魅力を語るギャラリートーク&缶バッジ作り 引札の実物を見ながら学芸員が解説。動物の登場する引札から好きな絵柄を選んで缶バッジ作り。イベント限定の缶バッジ計2個持ち帰り。▼日時など 8月20日㈰午後1時30分~2時30分ごろ。参加費600円(中学生以下400円)。▼申込 8月4日午前9時から電話で同館へ。先着16人。


蘇れ淀川の舟運 秋のコース

 屋形船風遊覧船で淀川をクルーズ。毛馬閘門では淀川と大川の水位差調整を船に乗ったまま体験。▼日時など 9月16日㈯・18日㈷・24日㈰・10月1日㈰・2日㈪。上り=八軒家浜船着場午前10時発→枚方船着場午後0時30分着(鍵屋資料館で昼食「菊御膳」・同館説明付き)。下り=枚方船着場午後1時30分発→八軒家浜船着場午後4時着(枚方銘菓セット・同館説明付き)。参加費上り大人7000円、中学生以上の学生5000円、小学生以下4000円。下り大人5000円、中学生以上の学生3500円、小学生以下2500円。自転車と乗船可(1台につき1500円、6台まで)。▼申込 8月7日午前9時から電話で一本松海運㈱(電話06・6441・0532)へ。先着各35人。


くずし字に親しむ
史料にみる大坂の陣と枚方

 くずし字の辞書の使い方を学び、大坂の陣と枚方に関する史料を講読。▼日時など 9月7日~28日の毎週木曜午後2時~3時30分。全4回。参加費1600円。筆記用具持参。▼申込8月2日午前9時から電話で同館へ。先着12人。


野外活動センター

電話858-0300
ファクス858-0048


竹とあそぼ!竹紙すき体験

 竹の繊維を溶かして紙すき体験。▼日時など 9月17日㈰午前10時~午後3時。小学生以下は保護者も要参加。参加費1人500円。弁当・水筒・タオル・ビニール袋・軍手・雨具・ピクニックシート持参。長袖・長ズボン・帽子・運動靴着用。▼申込 8月15日までにセンターホームページの専用フォームで同センターへ。抽選で30人。


夏季期間は毎日営業

 野外活動センターは8月31日㈭まで休所日なしで利用できます。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665


鋳造講座
スズのぐいのみ作り

 ▼日時など 8月26日㈯午前10時~午後3時。対象は18歳以上で初めて受講する人優先。参加費4300円。昼食持参。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 8月10日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で6人。


バーナーワーク講座

 トンボ玉やアクセサリーなどガラス小物作り。希望者はトンボ玉を夜空に見立てて星の模様を描きます。経験者は自由制作可。▼日時など 9月6日・13日・20日のいずれも水曜午前10時~午後0時30分。全3回。対象は18歳以上。参加費7500円。初回受講者優先。作業しやすく汚れても良い服着用。▼申込 8月20日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


枚方公園青少年センター

電話050-7102-3145
ファクス843-4699


電気の不思議を楽しく学ぶ
手作りスピーカー

 元大学教員の指導でコイルと磁石を使ったスピーカー作り。完成品は持ち帰り。▼日時など 8月11日㈷午後2時~4時。対象は小学3年生~6年生(保護者同伴可)。参加費500円。▼申込 8月1日午前10時から同センターへ。午前11時から電話またはファクス(氏名・学年・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着8人。


青年祭ミュージックコネクトに出演しませんか

 青年祭でバンドや合奏・ダンスなどを発表するグループを募集。▼日時など 9月24日㈰午前10時30分。対象は市内で活動する小学生~大学生など22歳以下で構成するグループ。無料。▼申込 8月1日~20日の午前9時30分~午後4時30分に同センターへ。先着10団体。


小学生お菓子づくり教室

 市内のスイーツ工房れんげそうのオーナーパティシエとクッキーを作ります。▼日時など 8月21日㈪午後1時30分~3時。対象は小学生。参加費600円。エプロン・三角巾持参。▼申込 8月5日午前10時から同センターへ。午前11時から電話・ファクス(氏名・学年・電話番号、講座名を明記)可。先着16人。


ウィルdeシネマ

 上映作品は⑴同性婚をめぐる家族を描いたイタリア映画「泣いたり笑ったり」⑵安価で安全な生理用品を開発するため古い因習や価値観と闘った男性の姿を描くインド映画「パッドマン5億人の女性を救った男」。▼日時など ⑴9月7日㈭⑵8日㈮いずれも午後2時・午後6時30分、総合文化芸術センター本館関西医大小ホール。無料。補聴システムあり。保育(生後6カ月以上の未就学児、先着各5人。8月30日午後5時30分までに電話で要予約)あり。▼申込 8月2日午前9時から市ホームページの専用フォームまたはファクス・メール(氏名・電話番号、イベント名、⑴または⑵、希望時間を明記)でウィルへ。先着各279人。

 問合せ先、男女共生フロア・ウィル 電話843-5636、ファクス843-5637、メールアドレスjinken-kouza@city.hirakata.osaka.jp


くらわんかフェスティバル

 ジャズダンス・ストリートダンス・キッズチアダンス・河内音頭などの踊りを披露。▼日時など 8月20日㈰午前10時30分~午後4時30分、総合文化芸術センター本館関西医大大ホール。参加費500円(未就学児無料)。当日券のみの販売。詳細はくらわんかフェスティバル実行委員会(ファクス847・2657)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


サプリ村野NPOフェスタ
ボランティア説明会

 10月22日㈰に開催のサプリ村野NPOフェスタ2023のボランティア説明会を実施。会場の飾りつけや当日の案内などボランティアが初めての人も参加しませんか。バルーンアート体験会も同日開催。▼日時など 8月19日㈯午前10時30分~11時30分、サプリ村野。対象はボランティアに関心がある中学生以上。無料。▼申込 8月1日午前9時30分から電話またはファクス・メール・専用フォーム(右記コード)に住所・氏名・電話番号、イベント名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着50人。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、アドレスinfo@hirakatanpo-c.net


まちづくり井戸端会議

 3大ルールは⑴自由参加⑵批判しない⑶テーマを決めない。地域の話や最近気になっている話題など。アドバイザーは近畿大学総合社会学部教授の久隆浩さん。▼日時など8月15日㈫午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。詳細はひらかた市民活動支援センターへお問い合わせを。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


苔テラリウム作り

 透明な器に苔と石で小さな庭を作ります。サプリ村野学校。▼日時など 8月17日㈭午後1時~2時、サプリ村野。対象は小学5年生以上。参加費2500円。持ち帰り用の袋持参。▼申込 8月1日午前9時30分から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着20人。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


パンサーズを一緒に盛り上げよう

 毎月第4日曜はパナソニックパンサーズ応援してんDay。枚方宿地区などの協力店がチームのユニフォームを着て応援。オリジナル商品も。▼日時など 8月27日㈰、枚方宿地区など。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(電話080-1440-5611、メールアドレスhttps://www.hirakata-shuku.org/ )へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


とびだせ!ひらかた大図鑑
小中学生絵画コンクール展

 「わたしの一番大切にしているもの」「ひらかたで一番好きな場所」をテーマに寄せられた小中学生の絵画を展示。▼期間など 8月9日㈬~14日㈪午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)、総合文化芸術センター本館ひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


枚方宿五六のあかり

 平和な未来を願って約250本の竹灯籠が夏の夜を照らします。8月は「枚方宿くらわんか五六市」の開催なし。▼日時など 8月13日㈰午後7時~9時、岡本町公園。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(電話080-1440-5611、ホームページhttps://www.hirakata-shuku.org/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


大人も子どもも
笑顔になれるおはなし会

 絵本講師によるおはなし会。▼日時など 8月19日㈯午後1時30分~2時30分、御殿山図書館。親子や大人だけでの参加可。無料。▼申込 8月3日午前9時から電話または専用フォームで同図書館へ。先着12組。

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


七夕婚活

 ヨガと簡単なレクリエーションで体を動かしながら交流。七夕婚活実行委員会主催。▼日時など 9月9日㈯午後1時~4時30分、枚方公園青少年センター。対象は30~49歳。参加費4800円。▼申込 8月20日までに専用フォームで同実行委員会へ。抽選で男女各15人。詳細は市ホームページ参照または同実行委員会(電話090-8162-1472)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


「はたちの想い」発表者募集

 来年1月8日㈷に市立19の中学校で開催予定の「はたちのつどい」で一生に一度の記念に「はたちの想い」を代表して読みませんか。テーマは「はたちを迎えて」。対象は平成15年4月2日~16年4月1日生まれの人。複数人での応募可。▼申込 9月15日までに電話またはファクス・メール・市ホームページの専用フォームに住所・ふりがな付き氏名・生年月日・電話番号・ファクス番号、出席予定の中学校名、「はたちの想い発表者応募」と書いて教育政策課へ。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8056、ファクス851-1711、メールアドレスkysoumu-ev@city.hirakata.osaka.jp


なつのおはなしかい

 ボランティアサークル紫陽花くらぶによるおはなし会。絵本の読み聞かせ、手遊びなど。▼日時など 8月19日㈯午前11時~11時45分、御殿山図書館。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


司法書士による無料法律相談
相続・遺言を中心に

 相続・売買・贈与・財産分与などの不動産登記、相続放棄、遺言作成、成年後見、借金問題などの法律相談に司法書士が対応。▼日時など 8月5日㈯午後1時~4時、牧野生涯学習市民センター。1組25分程度で30組。予約優先。▼申込 8月1日午前9時~4日午後5時30分に電話(専用電話861-2006)で広聴相談課へ。通話が困難な人のみファクス(住所・氏名・ファクス番号、希望時間を明記)可。

 問合せ先、広聴相談課 電話841-1599、ファクス846-8861


レジンでキーホルダー作り

 夏の子ども向けにレジンで工作。▼日時など 8月11日㈷午前11時~午後2時(30分入れ替え制)、御殿山生涯学習美術センター。対象は中学生以下(未就学児は保護者同伴)。無料。▼申込 8月2日午前9時から御殿山図書館へ。先着各5人。

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


歴史講座 江戸幕府の摂河
治水システムと堤防保全策

 市史編さん委員会委員長の村田路人さんが講演。▼日時など 8月24日㈭午後2時30分~4時15分、輝きプラザきらら7階たまゆらイベントホール。参加費200円。▼申込 8月1日午前9時から電話または市ホームページの専用フォームで文化財課へ。先着80人。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


菊花展に出展しませんか

 対象は初心者からベテランまで。出展内容は左表の通り。10月25日㈬~11月13日㈪にニッペパーク岡東中央周辺で開催する菊花展で展示。無料。▼申込 菊花展実行委員会(サプリ村野内)・維持補修課にある申込書(市ホームページから取り出し可)を同実行委員会へ。ファクス・メール・郵送(〒573―0042村野西町5―1)可。8月31日必着。詳細は菊花展実行委員会(電話805-3527、ファクス805-3529、メールアドレスhirakata.kikkaten@aroma.ocn.ne.jp)へお問い合わせを。

 問合せ先、維持補修課 電話841-1435、ファクス841-3830

▼出展内容
⑴大菊

種別・内容:大菊3本仕立て盆養
品目:9号鉢3鉢組
   9号鉢5鉢組
   9号鉢9鉢組


種別・内容:ダルマ作り
品目:7号鉢5鉢組


種別・内容:福助作り
品目:5号鉢5鉢組


⑵小菊

種別・内容:盆栽作り
品目:単鉢


種別・内容:懸崖作り(立懸含む)
品目:単鉢


種別・内容:ドーム作り
品目:7号鉢3鉢組


⑶単鉢

種別・内容:盆養・ダルマ・福助・ドーム(複数出展可。⑴⑵との重複不可)
品目:単鉢


職員による日曜相談会

 相続、離婚、家庭問題、借地・借家、金銭貸借など日常生活で困ったことなどの解決に向けた助言や情報提供などを相談担当職員が対応。▼日時など 8月27日㈰午前10時~午後4時、市役所別館5階市民相談コーナー。1組30分程度。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、広聴相談課電話841・1599、ファクス846・8861


戦争日記
鉛筆1本で描いたウクライナのある家族の日々

 ロシアによる軍事侵攻の中、ウクライナ人の絵本作家が地下室での避難生活や国外へ逃れる過程を綴った絵日記をパネル展示。点訳資料あり。▼期間など 8月5日㈯~17日㈭午前9時30分~午後7時、中央図書館(11日㈷は休館、土・日曜、最終日は午後5時まで)。無料。直接会場へ。

 問合せ先、人権政策室 電話841-1259、ファクス841-1700


すがわら夏まつり
ブックトーク&クイズ

 クイズを交えて生きものをテーマにした子ども向けのブックトーク。関連本も展示。▼日時など 8月10日㈭午前10時45分~11時45分、菅原図書館。対象は4歳~小学生。保護者同伴可。無料。▼申込 8月1日午前9時から同図書館へ。電話可。先着10人。

 問合せ先、菅原図書館 電話050-7102-3115、ファクス857-0463


夏休み児童映画大会
パディントン

 ▼日時など 8月17日㈭午前10時30分~午後0時5分・2時30分~4時5分、総合文化芸術センター本館関西医大小ホール。対象は小学生までの子どもと保護者。無料。▼申込 8月1日午前10時~10日午後5時に電話または専用フォーム(右記コード)・ファクス(氏名・電話番号、イベント名、希望時間を明記)で民生委員児童委員協議会事務局へ。先着各200人。

 問合せ先、民生委員児童委員協議会事務局(社会福祉協議会内)電話807-3448、ファクス841-0182


中央図書館
バックヤードツアー

 普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。▼日時など 8月23日㈬午前10時~11時15分、同図書館。▼申込 8月2日午前9時30分から同図書館へ。電話可。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8114、ファクス851-0962


平和ライブラリーコンサート

 市アーティストバンク登録アーティストのブリエ・サクソフォン・カルテットによる平和がテーマのコンサート。各フロアで平和関連図書の展示も。▼日時など 8月10日㈭午後3時~4時、中央図書館美杉会グループエントランスホール。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8139、ファクス851-0962


星ヶ丘医療センター
動車文庫での貸し出し再開

 新型コロナの影響で運行を休止していた星ヶ丘医療センターでの自動車文庫の本の貸し出しを7月7日㈮から再開しました。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8114、ファクス851-0962


中学生の調べ学習コンクール

 疑問に思ったこと、興味があることなど図書館で調べてわかったことを発表。テーマは自由。作品はA3あるいはB4サイズ1枚またはA4サイズ2枚(作品タイトル、調べたことをまとめたもの、参考文献一覧を記入)。作品展示は11月11日㈯~30日㈭。表彰式は12月17日㈰午前11時。場所はいずれも中央図書館。▼申込 9月26日~10月13日に市ホームページの専用フォームまたははがきに氏名・学校名・学年・電話番号・メールアドレス、作品名を書いて〒573―1159車塚2―1―1中央図書館へ。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8103、ファクス851-0962


AIロボットの
プログラミング体験教室

 講師の指導でAIコミュニケーションロボット「temi」をプログラミングしロビー内の移動や話をさせる体験など。▼日時など 8月19日㈯午前10時30分~正午・午後1時30分~3時、津田図書館。8月20日㈰午前10時30分~正午・午後1時30分~3時、菅原図書館。対象は小学4年生~6年生。無料。▼申込 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、参加希望回を書いて参加希望図書館(〒573―0121津田北町2―25―3津田図書館、〒573―0163長尾元町1―35―1菅原図書館)へ。往復はがき1枚につき子ども1人(兄弟姉妹のみ複数記載可)。いずれかの開催回で1枚のみ送付可。8月10日必着。抽選で各5人。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


ペットボトルでスノードーム

 空きペットボトルでスノードーム作り。▼日時など 8月11日㈷午前10時30分~11時30分・12日㈯午後3時~4時、津田図書館。対象は中学生以下(未就学児保護者同伴)。無料。▼申込 7月31日午前9時から同図書館へ。電話可。先着各12人。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


はじめての手話教室

 初心者向け。自己紹介や挨拶などの簡単な定型文から基本的な会話を習得。▼日時など 8月19日・26日・9月9日・30日・10月14日のいずれも土曜午前10時~11時30分、楠葉図書館。全5回。対象は高校生以上。無料。▼申込 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を書いて〒573―1118楠葉並木2―29―5楠葉図書館へ。はがき1枚につき1人まで。8月10日必着。抽選で5人。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030


夏のだいぼうけん
5つのミッション

 楠葉図書館で本を借りたり好きな本を紹介したりして5つのミッションをクリアしよう。ミッション達成者にはプレゼントあり。▼期間など 7月25日㈫~8月27日㈰、同図書館。対象は中学生以下の子ども。無料。直接会場へ。先着400人。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030


ひらかたマスカット市

 枚方・交野で栽培された、マスカット・オブ・アレキサンドリアを販売。1パック1000円(1人2パックまで)。▼日時など 8月28日㈪午前10時~正午、旧市民会館大ホール前。なくなり次第終了。当日直接会場へ。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


初秋の鍵屋で夕涼み

 枚方宿の歴史を伝える鍵屋資料館の大広間で淀川の夕景を眺めながらこの日だけの特別メニューを味わいます。▼日時など 9月17日㈰午後6時30分~8時、枚方宿鍵屋資料館2階大広間。参加費1人1万円(お土産付き)。2人1組での参加のみ。▼申込 メール(hbkk_uketuke@yahoo.co.jp)または往復はがきに参加者2人の氏名と代表者の住所・電話番号、イベント名を書いて〒573―0057堤町10―27市立枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会へ。8月20日午後4時必着。抽選で15組。

 問合せ先、枚方文化観光協会電話804・0033、ファクス804・0022


枚方市市民総合文化祭2023

市民の文化芸術活動が一堂に

 総合文化芸術センターで日頃の文化芸術活動の成果を発表。無料。★は要入場チケット。8月5日㈯午前10時から同センターホームページのチケットシステムまたは電話で同センターチケットデスク(電話︎0570-008-310、ナビダイヤル)へ。その他は当日直接会場へ。詳細は同センターホームページ(https://hirakata-arts.jp/)参照。


舞台部門
舞踊(日本舞踊)の部

さまざまな流派の日本舞踊が勢ぞろい。

日時:8月26日㈯午前11時30分~午後4時
会場:関西医大大ホール


演劇の部★

コメディ、朗読劇、語りなど6団体が上演。

日時:8月26日㈯午後1時~5時
会場:関西医大小ホール


器楽・声楽の部

20組によるピアノやアンサンブルの演奏

日時:8月27日㈰午後1時~4時30分
会場:関西医大大ホール


アラカルトの部

フラダンス、大道芸などの発表。

日時:8月28日㈪午後1時~5時
会場:関西医大大ホール


人形劇の部★

子どもから大人向け。13団体の上演。

日時:9月2日㈯午前10時~午後4時
会場:ひらしんイベントホール


合唱の部

女声・男声・混声・子どもなど
50団体の合唱。

日時:9月2日㈯午前9時50分~午後5時30分
会場:関西医大大ホール


吹奏楽の部

小学生から大学生・社会人のバンドが出演。

日時:9月3日㈰午後1時~6時
会場:関西医大大ホール


三曲の部

箏、三味線、尺八の演奏

日時:9月3日㈰午後1時~4時30分
会場:関西医大小ホール


展示部門
絵画・書道・写真

市民の力作を一同に展示。

日時:8月26日㈯~9月3日㈰
   午前10時~午後6時(最終日は4時まで)
会場:ひらしん美術ギャラリー


短歌・俳句部門
短歌・俳句

市民による自由詠の短歌、「水」「月」がテーマの俳句を展示。

日時:8月26日㈯~9月3日㈰午前10時~午後6時
   (最終日は4時まで)
会場:創作活動室


 ※終了時間はプログラムの進行状況により前後する場合があります。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


みんなで創ろう!この街の未来

ひらかた万博事業
オレンジガーデニングプロジェクト

 「認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう!」という思いを共有し、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花を咲かせるプロジェクト「オレンジガーデニングプロジェクト」に賛同し、取り組んでもらえる市民・市内に所在地のある団体(企業・商店・事業所・サークル)を募集。▼活動内容 9月のアルツハイマーデーにあわせ、各自でオレンジ色の花を育てたりオレンジ色の花を飾ったりしている様子の写真提供や自身のSNSでの発信(※提供写真は団体名などと併せて市ホームページに掲載)。認知症の理解の周知や普及啓発など。▼申込 受付中。市ホームページの専用フォームまたははがき(〒573―8666市健康福祉総合相談課)・ファクスに住所・団体名または個人名(ニックネーム可)・電話番号を書いて同課へ。

 問合せ先、健康福祉総合相談課 電話841-1401、ファクス841-5711


第一回トリプル成人式(還暦式)㏌枚方市

 還暦を迎える枚方市にゆかりのある人の第二の人生の門出を応援します。▼日時など 10月22日㈰午前10時〜正午、総合文化芸術センター別館 誠信建設工業メセナホール。対象は昭和38年4月2日〜39年4月1日に生まれた⑴〜⑶のいずれかの人。⑴市内在住⑵市内で生まれ育った⑶市にゆかりがある。無料。▼申込 (一社)みらい輝く第二の人生(右記コード)で同法人(電話090-3033-1777)へ。

 問合せ先、政策推進課 電話841-1149、ファクス841-3039


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中


坂東玉三郎 お話と素踊り

 歌舞伎界を代表する女形で人間国宝の坂東玉三郎さん(写真)によるお話と素踊り。▶日時など 11月26日㈰午後2時、関西医大大ホール。▶チケット A席5500円、B席4000円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで発売。


ワンコインコンサートVol.5
福川伸陽ホルン・リサイタル

 元NHK交響楽団首席奏者で世界的に活躍するホルン奏者・福川伸陽のリサイタル。出演は福川伸陽さん(写真・ホルン)、大堀晴津子さん(ピアノ)。▶日時など 11月25日㈯午前11時30分、関西医大大ホール。▶チケット 500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで発売。


日本のオーケストラの名手たち
山形交響楽団メンバーによる「名曲コンサートVol.1」

 枚方に日本全国のオーケストラの名手たちが集まり、名曲をお届けするシリーズ始動。第一弾は、各地でさくらんぼコンサートを開催し山形の魅力を世界に発信する山響メンバーが出演。弦楽四重奏とクラリネットの演奏。▶日時など 10月14日㈯午後2時、関西医大小ホール。詳細は同センターホームページ参照。


菊満開寄席シリーズ
⑴上方落語特選会 ⑵桂南光・柱南天二人会

 若手から上方落語最長老の名人などが集まる落語会2公演のセット券を8月に発売。⑴⑵各公演チケットは9月発売。出演は⑴桂福団治さん、桂春若さん、笑福亭たまさん、露の紫さん、桂弥っこさん、⑵桂南光さん、桂南天さん、桂二豆さん。▶日時など ⑴11月12日㈰⑵来年1月7日㈰いずれも午後2時、関西医大小ホール。▶チケット ⑴⑵セット券6500円。⑴⑵各3500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで発売。


LOVE PSYCHEDELICO
Premium Acoustic Live
"TWO OF US" Tour 2023

 独自の楽曲スタイルを確立しているロックデュオLOVE PSYCHEDELICO(ラブ・サイケデリコ)のライブ。▶日時など 11月23日㈷午後6時、関西医大 大ホール。▶チケット 7500円。全席指定。3歳未満入場不可。3歳以上1人1枚チケット必要。下記チケット販売場所A~Eで発売。先行申し込み(抽選)は8月12日〜18日にAのみで受け付け。


落合陽一×日本フィルハーモニー交響楽団
プロジェクト 枚方サテライト公演

 第1部はメディアアーティスト落合陽一の講演、第2部は日本フィル弦楽四重奏(田野倉雅秋ほか)と琉球古典音楽(新垣俊道・大城貴幸)の共演。▶日時など 11月6日㈪午後7時、関西医大 小ホール。詳細は同センターホームページ参照。


チケット
◆先行予約

 8月12日午前10時からABで受け付け

◆一般予約

 8月23日午前10時からA~Eで受け付け

◆センター本館窓口

 8月24日(午前10時~午後8時)
 ※残席がある場合のみ

Aチケットシステム(24時間)

 ホームページhttps://hirakata-arts.jp/ticket/

B電話(午前10時~午後5時)

 電話0570-008-310 (ナビダイヤル)

Cセンター本館窓口(午前10時~午後8時)

 ※残席がある場合のみ

Dチケットぴあ

 ホームページhttps://t.pia.jp/

ローソンチケット

 ホームページhttps://l-tike.com/


今月のひらしん美術ギャラリー

 ◆8月2日㈬~7日㈪…展示室全室=第74回大阪府高等学校美術工芸展(高校展) ◆9日㈬~14日㈪…展示室2・3=第21回とびだせ!ひらかた大図鑑枚方市小・中学生絵画コンクール ◆16日㈬~21日㈪…展示室2・3A=第23回こどもはパワフル!絵画造形作品展 ◆26日㈯~9月3日㈰…展示室全室=枚方市市民総合文化祭2023 展示部門 ※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。

 問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館〒573ー1191新町2丁目1番60号ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912※休館日・年末年始除く


9月17日㈰午後5時頃~10時頃
第2回水都くらわんか花火大会開催のため
交通規制を実施します

お問い合わせ

一般社団法人
水都くらわんか花火大会
電話845-6322

 9月17日(日)午後7時30分~8時に淀川河川公園枚方地区・大塚地区で4704発の花火を打ち上げる「第2回水都くらわんか花火大会」が開催されます。開催に伴い、会場周辺で交通規制が実施されます。交通規制解除の時間は状況により前後する場合があります。

車両通行禁止(区間)

①府道京都守口線かささぎ橋から枚方大橋南詰及び国道170号(バイパス部分)
②高槻市中消防署五領出張所付近~演習橋~鷺打橋※➋は午後6時~9時頃規制


車両通行禁止(区域)※通行許可証の所持者を除く

③西禁野東交差点から市駅南側ロータリー・枚方市役所と川原町に囲まれた
 地域内の各道路※バス・タクシーのみロータリーへ乗り入れ可能
④⑤国道170号・府道京都守口線・天野川・京阪本線及び府道八尾枚方線に囲まれた
 地域内の各道路
⑥国道170号・府道京都守口線・淀川及び伊加賀西住宅街・周辺各道路


立ち入り禁止(区域)

花火打ち上げ地点周辺及び天野川かささぎ橋下流堤防周辺


渋滞予測道路

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


自動車文庫 8月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
8日・22日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
1日・15日・29日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
9日・23日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
2日・16日・30日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
笹谷※ 14時40~15時20※
招提大谷 15時40〜16時20分
10日・24日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
3日・17日・31日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
25日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
4日・18日

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時20分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 14時50分〜15時50分
12日・26日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分
高野道 15時10分〜16時10分
13日・27日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962