広報ひらかた

新型コロナウイルス対策

新型コロナワクチン 令和5年春開始接種情報

 対象は初回接種(1・2回目)を完了し前回接種から少なくとも3カ月経過した⑴満65歳以上⑵満5歳以上64歳以下で基礎疾患のある人・重症化リスクが高いと医師が認める人⑶医療機関、高齢者・障害者施設などの従事者。⑵または⑶の該当者は申請必要(4回目接種で申請した人は不要)。接種券は前回接種日に応じ順次発送。未使用の接種券がある場合はその接種券を使用してください。

▶申請方法

 ⑵・⑶の該当者は専用フォームまたは郵送で申請を(用紙は市役所本館・別館受付と各支所で配布)。

▶予約方法

 ⑴一般受付の医療機関 予約サイトまたは予約・相談コールセンター(電話0120-885-755、毎日午前9時〜午後6時、ファクス894-8031)へ。⑵かかりつけの人のみ受け付けの医療機関には直接予約。

 問合わせ先、新型コロナワクチン接種対策室 電話841-1221代、ファクス840-4496


5類移行後の新型コロナに関する相談

発熱時などの受診相談や陽性判明後の体調急変時の相談

府コロナ府民相談センター

電話06-7178-4567 24時間対応

新型コロナ受診相談センター

電話841-1326 24時間対応、ファクス841-5711※

 ※平日午後5時30分以降および土・日曜、祝日受付分は翌日(平日)に回答。


療養証明書の発行は9月末まで

 対象は5月7日以前に新型コロナウイルス感染症の診断を受けて医療機関から保健所へ発生届が提出された人。

◆療養証明書が必要な人は早めに手続きを

 郵送で申請書を〒573―0027大垣内町2-2-2市保健所療養証明担当へ。9月11日必着。申請から発行までに1カ月程度かかることがあります。

◆療養証明書が不要な場合もあります

 保険金の請求などの際にMy HER-SYSのデジタル療養証明機能や医療機関の検査結果、領収書などで代替できる場合がありますので、保険会社などにご相談を。

 問合わせ先、保健予防課 電話807-7625、ファクス845-0685