広報ひらかた

お知らせ

催しなど

枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


和菓子の楽しみ
その歴史と文化

 元考古学技師で実家の老舗京菓子司を継承した林日佐子さんが「和菓子の楽しみ」と題してその歴史と文化を話します。銘菓「水無月」の試食あり。▼日時など 6月18日㈰午後2時~3時30分。参加費600円。▼申込 6月1日午前9時から電話で同館へ。先着28人。


着物地を表紙にしたオリジナルノート作り

 講師は和とじひろみの会の井上淳子さん。▼日時など 6月23日㈮午前10時~正午。参加費1300円(高校生・大学生1200円、中学生以下1100円)。▼申込 6月2日午前9時から電話で同館へ。先着16人。


親子でお抹茶をたててみよう

 2階大広間で抹茶体験。枚方銘菓付き。▼日時など 6月24日㈯⑴午前10時⑵11時30分。参加費600円(中学生以下400円)。▼申込 6月3日午前9時から電話で同館へ。先着各6組。


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。なくなり次第終了。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など6月11日㈰午前10時~午後3時30分頃。当日直接会場へ。


淀川河川公園
フォトコンテスト入賞作品展

 「ふぉっとする公園風景夏・秋」をテーマに昨年度開催された同コンテストの入賞作品17点を展示。▼期間など 5月17日㈬~6月30日㈮午前9時30分~午後5時(火曜休館、入館は4時30分まで )。入館料200円、中学生以下無料。直接会場へ。


牧野生涯学習市民センター

電話050-7102-3137
ファクス851-2566


サンサン人形劇場

 人形劇団いれぶん「ともだちほしいなおおかみくん」「ながれ星みーつけた」。▼日時など 7月9日㈰午後1時30分。無料。▼申込 6月12日午前10時から同センターへ。10時30分から電話・ファクス可。先着120人。


まきの文化祭

 ダンスや楽器演奏などのステージ発表、書道・写真展示、パン・焼き菓子・飲料販売、おまつり広場やゲームなど。▼日時など 6月17日㈯午前9時30分~午後4時。無料(一部有料)。当日直接会場へ。


御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3135
ファクス847-8351
〒573―1182御殿山町10―16


レベルアップしたい人のためのデッサン教室

 鉛筆デッサンを改めて学び、自分らしい表現を目指したい人向け。講師は美術家の柴山水咲さん。▼日時など 6月24日・7月8日・22日・8月5日・19日・9月2日・16日・30日のいずれも土曜午後6時~8時。全8回。対象は高校生以上。参加費4000円。カッター持参。▼申込 往復はがきまたは同センターホームページの専用フォームに氏名・電話番号、講座名を書いて同センターへ。6月15日必着。抽選で10人。


御殿山フェスタ2023

 テーマは「アート坂アッと驚く御殿山」。同センターで活動する団体の発表やワークショップ・飲食・物販あり。第一中学校吹奏楽部のオープニング演奏・高柳卓也ファドコンサートなど。▼日時など 6月10日㈯午前9時45分~午後7時・11日㈰午前10時~午後3時40分。当日直接会場へ。

◆御殿山図書館おはなし会・缶バッジ作り

 同フェスタで開催。⑴みんなで絵本を楽しむ集い 絵本講師によるおはなし会と絵本講座。⑵缶バッジをつくろう 図書館のキャラクターに色を塗って缶バッジ作り。⑶スペシャルおはなし会 図書館スタッフによる大型絵本の読み聞かせなど。▼日時など ⑴6月10日㈯A午前11時~11時25分B 11時45分~午後0時10分⑵6月10日㈯午前10時30分~午後2時30分⑶6月11日㈰午前11時15分~11時45分。場所は同センター(⑴Bのみ御殿山図書館)。無料。当日直接会場へ。詳細は御殿山図書館(電話050・7102・3119、ファクス840・2141)へお問い合わせを。


ギャラリー個展

◆寺本常男絵画展

 市内在住の寺本さんの油彩・水彩画を展示。▼期間など 6月12日㈪~24日㈯(初日は午後1時から。日曜・祝日午後5時、最終日3時まで)。無料。

◆青木瑠璃子展 

 日本画桜会講師の青木さんの日本画・陶芸・仏像彫刻の作品を展示。▼期間など 6月27日㈫~7月9日㈰(初日は正午から。日曜・祝日午後5時まで、最終日3時まで)。無料。


楠葉生涯学習市民センター

電話050-7102-3131
ファクス855-4971


フルートと箏・十七絃箏
涼風コンサート

 出演は神野朋子さん、森川絢子さん、猪井早苗さん。哀歌、浜辺の歌ほか。▼日時など 7月22日㈯午後2時。参加費1500円。未就学児入場不可。▼申込 6月10日午前10時から電話またはファクス(住所・氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。窓口可。先着80人。


くずは七夕寄席

 アマチュア落語サークル「なぎさの会」による落語会。出演は渚家栄都ほか。▼日時など 7月8日㈯午後2時。参加費700円。▼申込 6月8日午前10時から電話またはファクス(住所・氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。窓口可。先着80人。


ベジベジくずはキッチン
ひらかた野菜の金曜市

 枚方産の新鮮野菜を限定発売。▼日時など 6月2日㈮午前11時30分。売り切れ次第終了。


市民の森

電話850-2274
850-6233


七夕飾り

 園内に笹を飾ります。短冊に願い事を書いてみませんか。▼期間など 6月24日㈯~7月7日㈮。無料。直接会場へ。


父の日寄せ植え講習会

 ▼日時など 6月11日㈰午後1時30分~3時。参加費2000円。▼申込 6月1日から市民の森へ。電話可。先着20人。


津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139
ファクス859-6600


つだフェスタ2023

 同センター利用団体による発表や展示、体験、模擬店のほか、野菜市、じゃんけん大会など。▼日時など 6月18日㈰午前9時30分~午後4時。無料(一部有料)。当日直接会場へ。詳細は同センターホームページ参照。


レコードコンサート
映画音楽特集

 本格的なオーディオで音楽を楽しみます。レコード・CDなど持ち込み可。▼日時など 7月8日㈯午後2時~4時。無料。▼申込 6月17日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着40人。


つだミュージックライブ
出演者募集

 9月9日㈯開催のライブに出演しませんか。団体・個人・ジャンル不問。実行委員会に参加できる人(第1回実行委員会は7月9日㈰午前10時、同センター)。無料。▼申込 6月1日~25日に同センターにある申込書(同センターホームページから取り出し可)を同センターへ。ファクス可。申し込み多数の場合は選考で決定。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501
〒573―0084香里ケ丘1―1―2


スマホの音楽を楽しむ
スピーカー作り

 スマートフォンの音楽を迫力ある低音で楽しめる卓上型のスピーカーボックスのバックロードフォーンを製作。木工ボンドで接着し完成させます。▼日時など 6月25日㈰午後1時~4時。対象は中学生以上。参加費2000円。USB電源アダプター、音楽プレーヤー(スマホ含む)、タオル・飲み物持参。汚れてもよい服着用。▼申込 6月1日午前10時から同センターへ。10時30分から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。6月15日必着。先着10人。


ユーカリ・キッズ
クッキング教室

 パン作り編。子どもたちだけでテーブルロールとミネストローネを作ります。完成した料理は親子で食べます。材料に乳製品・卵・小麦粉を使用。▼日時など 7月9日㈰午前11時~午後2時。対象は小学生と保護者。参加費2000円(参加者1人追加で1200円増)。▼申込 6月1日~20日に往復はがきに住所・参加者と保護者のふりがな付き氏名・年齢・電話番号、講座名を書いて同センターへ。窓口可(返信用はがき持参)。抽選で20人。


ユーカリ川柳道場

 初心者歓迎。選者が講評・添削し秀句を発表。「一軒家」「港」をテーマに各2句を持参。会場掲示の写真で印象吟も。▼日時など 6月22日㈭午後1時~5時。参加費500円。先着30人。当日直接会場へ。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


暮らしと陶芸
チャリティー陶器販売会

 陶芸に関するパネル展示。陶器のチャリティー販売も。▼日時など 6月25日㈰午前10時~午後3時。無料。当日直接会場へ。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665


布ぞうり講習会

 好みの布で室内用の布草履作り。履き物に関するミニ講座も。▼日時など 6月29日㈭正午~午後4時30分。参加費300円。帯状の布(5㎝×約100㎝)50本、工作用はさみ持参。ズボン着用。▼申込 6月10日午後5時までに市ホームページの専用フォームまたはファクス(氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を明記)で同館へ。電話可。抽選で15人。


きらきらトンボ玉づくり体験

 アクセサリーにアレンジできるトンボ玉を3~5個程度作ります。▼日時など 6月21日㈬午後1時30分~4時。対象は18歳以上。初回受講者優先。参加費2500円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 6月10日までにファクスまたは市ホームページの専用フォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


七宝講座「ネコ」をつくる

 壁掛けやかばんにぶら下げられるネコを作ります。▼日時など 6月15日㈭午後1時30分~3時30分。対象は18歳以上。初回受講者優先。参加費1400円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 6月5日までにファクスまたは市ホームページの専用フォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で16人。


鋳造講座
スズのぐい呑みづくり

 伝統工芸で知られるスズ器作り。▼日時など 6月10日㈯午前10時~午後3時。対象は18歳以上。初回受講者優先。参加費4300円。昼食持参。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 6月3日までにファクスまたは市ホームページの専用フォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で6人。


彫金連続講座
アクセサリー・飾り皿

 ⑴道具とアクセサリー=初回受講者⑵飾り皿=経験者。伝統金工技法で制作。▼日時など 6月17日・24日・7月1日・8日・15日のいずれも土曜午後1時~4時30分。各全5回。対象は18歳以上。参加費⑴1万円(道具の持ち帰りあり)⑵8000円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 6月7日までにファクスまたは市ホームページの専用フォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


初夏の寄せ植え

 数種類の観葉植物で豪華な寄せ植えを作ります。初心者可。▼日時など 7月1日㈯⑴午後1時~2時⑵3時~4時。参加費各2000円。エプロン・軍手・スコップ持参。▼申込 6月1日午前10時〜7日に電話またはファクス(住所・氏名・電話番号、講座名、希望時間⑴または⑵を明記)で同センターへ。抽選で各25人。


まちづくり井戸端会議

 3大ルールは⑴自由参加⑵批判しない⑶テーマを決めない。地域の話や最近気になっている話題など。▼日時など 6月20日㈫午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。詳細はひらかた市民活動支援センターへお問い合わせを。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールinfo@hirakatanpo-c.net


パンサーズを一緒に盛り上げよう

 毎月第4日曜はパナソニックパンサーズ応援してんDay。枚方宿地区などの協力店がチームのユニフォームを着て応援。オリジナル商品も。▼日時など 6月25日㈰、枚方宿地区など。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(電話080-1440-5611、ホームページhttps://www.hirakata-shuku.org/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課電話841-1357、ファクス841-1278


枚方宿五六市

◆枚方宿くらわんか五六市

 雑貨やアクセサリー、食品などの手作り・こだわり品のお店が集まります。着物での来場者には本部で特典あり(先着順)。ステージイベント(GRフェス)同時開催。▼日時など 6月11日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080・1440・5611、ホームページhttps://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

◆枚方宿みなと五六市

 手作りの雑貨、竹ぽっくりなどの昔遊び、キッチンカーなど。▼日時など 6月11日㈰午前10時~午後4時、淀川河川公園枚方地区。詳細は淀川河川公園管理センター収益係(電話06・6994・0006、午前9時~午後5時)へお問い合わせまたは同センターホームページ(ホームページhttps://www.yodogawa-park.jp/marche/)参照。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


ひらかたバルーンフェスタ2023

 5万1430人の枚方っ子が明るく豊かに成長してほしいとの願いを込め、バルーンパフォーマンスやイリュージョンライブなど開催。先着1000個程度のバルーンアートのプレゼントあり。▼日時など 6月11日㈰午前11時~午後5時、ニッペパーク岡東中央。荒天中止。詳細はゆめこころパフォーマンス実行委員会(電話090・3033・1777)へお問い合わせを。当日直接会場へ。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


消費生活セミナー

 「現代の葬儀、お墓事情って知ってる?」をテーマに府金融広報アドバイザーから学びます。▼日時など 6月22日㈭午前10時30分~正午、消費生活センター。無料。保育(1歳以上の未就学児、先着5人)・手話通訳あり(6月8日までに要予約)。▼申込 6月1日午前10時から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳の有無を明記)で同センターへ。先着20人。

 問合せ先、消費生活センター 電話・ファクス844-2433、メールアドレスshouhi-cen@city.hirakata.osaka.jp


映画上映会「戦争遺跡」

 廃墟となった要塞などの戦争遺跡を記録した作品。▼日時など 6月28日㈬午後2時、中央図書館。無料。▼申込 6月14日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着40人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8151、ファクス050-7105-8152


手島圭三郎絵本原画展

 北海道の大自然と野生動物を題材に描く版画家・絵本作家の手島圭三郎の作品「はまなすのおかのきたきつね」の原画15点を展示。▼期間など ⑴6月11日㈰~16日㈮午前9時~午後9時、牧野図書館(11日は午後5時まで、16日は4時まで)⑵17日㈯午前10時~午後4時、牧野生涯学習市民センター。無料。直接会場へ。

 問合せ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


いざという時に備える
親子で楽しい防災教室

 大阪府北部地震の発生日に当時の被害状況を振り返り、準備しておくべき防災グッズに関するクイズやワークショップを通して親子で学びます。▼日時など 6月18日㈰午前10時~11時30分、蹉跎生涯学習市民センター。無料。▼申込 6月1日午前9時から蹉跎図書館へ。電話可。先着30人程度。

 問合せ先、蹉跎図書館 電話050-7102-3117、ファクス834-3901


中央図書館バックヤードツアー

 普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。▼日時など 6月29日㈭午前10時~11時15分、同図書館。無料。▼申込 6月15日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着12人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8149、ファクス851-0962


とびだせ!ひらかた大図鑑
小中学生絵画作品募集

 小中学生絵画コンクールに作品を応募しませんか。テーマは「わたしの1番大切にしているもの」「枚方で1番好きな場所」。作品は8月9日㈬~14日㈪に総合文化芸術センター本館ひらしん美術ギャラリーで展示。対象は小中学生。無料。四ツ切画用紙以内の平面作品で1人1点まで。市長賞など各受賞者には賞状・記念品を授与。▼申込 6月1日~7月20日に総合文化芸術センターなどにある申込書(同センターホームページから取り出し可)と作品を同センター本館へ。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


農業ふれあいツアー

 地元農家が丹精込めて育てた野菜を収穫。収穫した野菜は買い取り。日時などは左表の通り。軍手・スコップ・エコバッグ持参。▼申込 6月1日から電話で農業振興課へ。

▼農業ふれあいツアー
日程:6月17日㈯

収穫作物(開催・集合場所):ジャガイモ・タマネギ
             (交北2丁目・山田中学校正門前)
先着:各100人


日程:7月1日㈯

収穫作物(開催・集合場所):
   ジャガイモ・タマネギ(西船橋1丁目・船橋保育園前)
   トウモロコシ(山之上東町・ひらかた信用金庫テニスコート前)
先着:各100人


 ※いずれも午前9時50分集合。小雨決行、大雨翌日順延。会場へは公共交通機関か自転車で。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


ひらかた工芸展作品募集

 9月20日㈬~25日㈪に総合文化芸術センターひらしん美術ギャラリーで開催するひらかた工芸展に出品しませんか。対象は16歳以上。作品は陶芸・貝工芸・金工・七宝・木工・木彫・漆芸・染織・人形・押絵・皮革・ガラス・諸工芸。立体作品は奥行・横幅各50㎝×60㎝以内(台座含む)。平面作品は縦180㎝×横160㎝以内。1人1点。無料。▼申込 6月1日~7月31日の午前10時~午後5時に総合文化芸術センター本館・別館・市役所別館3階文化生涯学習課・各生涯学習市民センターにある申込書(市・総合文化芸術センターホームページから取り出し可)と作品の写真を総合文化芸術センター本館へ。郵送(〒573―1191新町2―1―60)可。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


枚方観光ボランティアガイド10期生養成講座

 歴史のまち枚方の観光名所を案内しませんか。講座終了後にガイド登録。▼日時など 7月6日〜27日の毎週木曜午前9時30分~正午、サンプラザ生涯学習市民センターほか。全4回。最終日に面接あり。対象は2~3時間歩いて観光スポットを案内できるおおむね70歳までの人。参加費2000円。▼申込 メールに住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス、応募動機を書いて枚方文化観光協会(メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp)へ。各生涯学習市民センターなどに設置の申込書をファクス可。6月23日必着。抽選で15人程度。詳細は枚方文化観光協会へお問い合わせを。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


かみしばい読み聞かせ体験会

 紙芝居の読み聞かせのポイントを長年活動しているグループから学びます。▼日時など 6月17日㈯午前10時30分~正午、津田図書館。対象は高校生以上。無料。▼申込 6月1日午前9時から同図書館へ。電話可。先着15人。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


動画配信講座みんな「男」がわからない?

 現代社会の一般男性の話から見えた生きづらさと男らしさについて、恋愛とジェンダーをテーマに幅広いメディアで活躍する桃山商事の清田隆之さんが講演。⑴動画配信(字幕あり)⑵上映会(同内容)。▼日時など ⑴6月23日㈮~7月23日㈰⑵7月21日㈮午前10時、男女共同参画活動ルーム(ひらかたサンプラザ3号館5階)。無料。手話通訳あり(7月13日までに要予約)。▼申込 6月1日午前9時から市ホームページの専用フォームで男女共生フロア・ウィルへ。インターネット環境がない場合はウィルへお問い合わせを。先着⑴300人⑵15人。

 問合せ先、人権政策室 電話841-1424、ファクス841-1700


宿場町枚方を考える会
歴史講演会

 テーマは「古代の淀川水運 継体大王をめぐって」。講師は今城塚古代歴史館前特別館長の森田克行さん。▼日時など 6月18日㈰午後2時~4時、総合文化芸術センター別館。参加費500円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて〒615―8261京都市西京区山田庄田町3―10宿場町枚方を考える会脇本さんへ。メール(メールアドレスoyamano860@gmail.com)可(1申し込み3人まで)。先着100人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


妖怪缶バッジをつくろう

 夏休みに開催する妖怪クイズラリーに登場する妖怪のイラストに色を塗りオリジナル妖怪缶バッジを作ります。なくなり次第終了。▼日時など 6月18日㈰午前10時~午後4時、津田生涯学習市民センター。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


図書館でクイズにちょうせん

 楠葉図書館で本を借りてクイズ5問に挑戦。期間ごとに3種類のクイズを用意。参加者にプレゼントあり。▼期間など ⑴6月1日㈭~10日㈯⑵11日㈰~20日㈫⑶21日㈬~30日㈮、同図書館。対象は中学生以下。無料。先着各200人。直接会場へ。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030


市民講座
お菓子と料理づくり

 親子でコロッケ、サラダ、デザート作りに挑戦。▼日時など 7月23日㈰午前10時~正午、総合福祉センター。参加費1組1000円。▼申込 6月10日午前10時から参加費を添えて同センターへ。先着16組。

 問合せ先、総合福祉センター 電話858-5835、ファクス859-5479


生駒山系ハイキングガイド
いこいこまっぷ

 生駒山系の歴史・文化やレクリエーション施設を巡る24コースを収録。1部700円。市役所別館3階農業振興課で販売中。郵送希望者は1部につき定額小為替700円分と返信用切手250円分を同封の上、住所・氏名・電話番号、希望冊数を書いて〒559―8555大阪市住之江区南港北1―14―16府みどり企画課総務・自然グループへ。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


北海道別海町の中学生と交流
少年少女ふれあいの翼

 友好都市の北海道別海町を訪問し、酪農体験やキャンプなどで中学生と交流しませんか。▼日時など 8月1日㈫〜4日㈮。対象は中学生。参加費4万円。▼申込 6月19日までに市役所別館3階の観光交流課にある申し込み用紙(市ホームページから取り出し可)をメールまたは郵送(〒573―8666)で同課へ。抽選で15人。説明会は7月2日㈰、サンプラザ生涯学習市民センターで開催。詳細は同課へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278、メールアドレスsanbun@city.hirakata.osaka.jp


憧れの佐藤九段と対局
ひらかた将棋イベント

 枚方ゆかりのプロ棋士を迎え入門教室や参加者によるトーナメント戦を開催します。講師は市PR大使の佐藤康光九段や長沼洋八段、小林裕士七段。⑴入門・初級コース 未経験者や初心者。⑵中級コース 戦術やこつを知りたい人。⑶トーナメントコース 将棋が指せる人。⑶の優勝者は佐藤九段と対局。▼日時など 8月5日㈯午後0時30分〜5時30分、総合文化芸術センター本館。対象は小中学生。無料。▼申込 6月1日からはがきまたはファクス・メールに住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・年齢・電話番号、イベント名、希望コース⑴〜⑶のいずれかを書いて〒573―8666市文化生涯学習課へ。6月30日必着。窓口可。抽選で⑴⑵各30人⑶32人。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278、メールアドレスbunshin@city.hirakata.osaka.jp


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中

詳細はコード参照

堤剛 チェロ・セレクション

(c)鍋島徳恭
(c)Hannes Heinzer
(c)井村重人

 日本クラシック界の重鎮である堤剛と実力派若手チェリストたちによるソロも室内楽も楽しめるぜいたくなコンサート。出演は写真左から堤剛さんとその愛弟子の新倉瞳さん、北村陽さん、西田翔さん。▶日時など 9月16日㈯午後2時、関西医大大ホール。▶チケット 3500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで発売。

ミュージック・シェアリング フェスティバル

 市出身の世界的バイオリニスト五嶋みどりさんが理事長を務める認定NPO法人ミュージック・シェアリングの音楽フェス。同法人サポーティングアーティストと府立むらの高等支援学校などの生徒との合同演奏や村治奏一さん(ギター)のレクチャーコンサート。▶日時など 6月18日㈰午後2時、関西医大大ホール。▶チケット 無料(チケット必要)。全席指定。下記チケット販売場所A〜Cで配布中。

◆スマイルフェスタ

 府立むらの高等支援学校の生徒が製作した木工・陶芸品などの販売も。ひらしんイベントホール。当日直接会場へ。


ハワイ日系移民155周年/日米交流170周年
癒しのハワイアンミュージック&フラダンス

 ハワイのトップアーティスト、コハラ(ギタートリオ)の演奏に合わせて、美しいファルセットボイスで注目のシンガー、ポーマイカイ・ライマンと5人のダンサーによる極上のステージ。▶日時など 9月9日㈯午後2時、関西医大大ホール。▶チケット S席6500円、A席6000円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで6月15日から発売。


MUSIC LAND in 枚方
~ピアノを心ゆくまで楽しむ一日~

 トップピアニスト3人によるコンサート。⑴0歳から入場可⑵ソロ中心⑶ピアノデュオ中心。⑵⑶の間でアーティストによる特別トークあり。出演は中野翔太さん、金子三勇士さん、小井土文哉さん。▶日時など 7月2日㈰⑴午前11時⑵午後1時30分⑶3時、関西医大大ホール。詳細は同センターホームページ参照。


三浦文彰が魅せる室内楽の世界
~中井美穂をナビゲーターに迎えて~

 大河ドラマ「真田丸」のテーマ音楽の演奏で知られるバイオリニスト・三浦文彰が若手実力派の演奏家2人と繰り広げる演奏会。出演は三浦文彰さん、清水詩織さん(チェロ)、髙木竜馬さん(ピアノ)、ナビゲーターは元フジテレビアナウンサーの中井美穂さん。▶日時など 9月10日㈰午後2時、関西医大大ホール。詳細は同センターホームページ参照。


今月のひらしん美術ギャラリー

 ◆6月7日㈬~12日㈪…展示室1=井上良子アートサロン作品展、展示室2C=スズランの会第17回水彩画展、展示室3=押し花アート展 ◆14日㈬~19日㈪…展示室1=第29回PHOTO旅人展、展示室2=水彩画クラブ楽彩、展示室3B=第22回あじさいの会水彩画展楠葉教室 ◆21日㈬~26日㈪…展示室1=大翔会関西前期絵画展、展示室2=フルール油彩画展、展示室3A=木下雄介写真展 ◆28日㈬~7月3日㈪…展示室1=彩フローラルアート展、展示室2=第28回エミールクラブ絵画展、展示室3=カトレア写友会写真展※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)。無料。直接会場へ。


チケット

◆先行予約

 6月10日午前10時からABで受け付け

◆一般予約

 6月21日午前10時からA~Eで受け付け

◆センター本館窓口

 6月22日(午前10時~午後8時)
 ※残席がある場合のみ

A チケットシステム (24時間)

 ホームページhttps://hirakata-arts.jp/ticket/

B 電話(午前10時~午後5時)

 電話0570・008・310 (ナビダイヤル)

C センター本館窓口(午前10時~午後8時)

 ※残席がある場合のみ

D チケットぴあ

 ホームページhttps://t.pia.jp/

E ローソンチケット

 ホームページhttps://l-tike.com/

 問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館 〒573ー1191 新町2丁目1番60号
ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912 ※休館日・年末年始除く


市民総合文化祭2023の参加者を募集

総合文化芸術センターで日頃の活動の成果を発表しませんか

 募集は下表の通り。会期は8月26日㈯~9月3日㈰。対象はメンバーの半数以上が市民の団体・個人。無料。抽選。▶申込 総合文化芸術センター・市役所別館3階文化生涯学習課、各生涯学習市民センターに設置している申込書・応募用紙(市・総合文化芸術センターホームページから取り出し可)を⑴6月1日~20日⑵⑶6月1日~7月15日のいずれも午後5時までに総合文化芸術センター本館へ。メール・ファクス・郵送(〒573-1191新町2-1-60)可。詳細は同センターホームページ(https://hirakata-arts.jp/)参照。


【⑴舞台部門】関西医大 大ホール
舞踊(日本舞踊)

開催日:8月26日㈯
募集内容:個人・団体40組程度。1組1曲8分以内。


器楽・声楽

開催日:8月27日㈰
募集内容:ソロまたはアンサンブルを20組程度。1組8分以内。


アラカルト

開催日:8月28日㈪
募集内容:個人・団体15組程度。1組10分以内。


合唱

開催日:9月2日㈯
募集内容:団体50組程度。1組7分以内。


吹奏楽

開催日:9月3日㈰
募集内容:団体25組程度。1組6分以内。


関西医大 小ホール
演劇

開催日:8月26日㈯
募集内容:団体6組程度。1組30分以内。


落語

開催日:8月27日㈰
募集内容:15人程度。1人15分以内。


三曲

開催日:9月3日㈰
募集内容:三曲(箏・三味線・尺八)を15組程度。1組10分以内。


ひらしんイベントホール
人形劇

開催日:9月2日㈯
募集内容:個人・団体15組程度。1組20分以内


【⑵展示部門】ひらしん美術ギャラリー
絵画

開催日:8月26日㈯~9月3日㈰
募集内容:平成19年4月2日以降に生まれた人。
     油彩画・水彩画・日本画・水墨画など約80点。


書道

開催日:8月26日㈯~9月3日㈰
募集内容:平成19年4月2日以降に生まれた人。
     漢字・かな・近代詩・小字数・篆(てん)刻など約70点。


写真

開催日:8月26日㈯~9月3日㈰
募集内容:平成19年4月2日以降に生まれた人。
     人物・風景・静物・海景など約70点。


【⑶短歌・俳句部門】創作活動室
短歌

開催日:8月26日㈯~9月3日㈰
募集内容:自由詠。2首まで。選者は田中和美さん。


俳句

開催日:8月26日㈯~9月3日㈰
募集内容:テーマは「水」。または兼題の部「月」。
     季節は自由。各1句まで。選者は平石和美さん。


 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話︎845・4910、ファクス845・4912メールアドレスseisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp


自動車文庫 6月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
13日・27日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
6日・20日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
14日・28日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
7日・21日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
笹谷※ 14時40~15時20※
招提大谷 15時40〜16時20分
1日・15日・29日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
8日・22日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
2日・16日・30日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
9日・23日

金曜日
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
運休

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時20分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 14時50分〜15時50分
3日・17日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分
高野道 15時10分〜16時10分
4日・18日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962