広報ひらかた

お知らせ

催しなど

津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139
ファクス859-6600
〒573―0121津田北町2―25―3


里山散策「星のブランコ」

 ▼日時など 3月23日㈭午前10時~午後3時。対象は20歳以上で約10㎞歩ける人。参加費100円。弁当・水筒・雨具・杖など持参。滑りにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がつく電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。3月10日必着。抽選で25人。集合場所は当選者に通知。


牧野生涯学習市民センター

電話050-7102-3137
ファクス851-2566


春のこども自然科学ラボ
アンモナイトの不思議

 アンモナイトの化石を見学し、レプリカに色を塗ってオリジナルストラップを作ります。講師は大阪自然史博物館外来研究員の西澤真樹子さん。▼日時など 3月18日㈯午後2時~4時。対象は小学生。参加費300円。汚れてもよい服着用。▼申込 3月1日午前10時30分から電話またはファクス(氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着30人。


お話しの世界「ぐりとぐら」のカステラ~物語食堂~

 牧野図書館司書による「ぐりとぐら」の読み聞かせとブックトーク。物語に出てくるカステラ作りも。▼日時など 3月25日㈯午後1時30分~3時。対象は小学生。参加費500円。エプロン・三角巾・布巾持参。▼申込 3月3日午前10時から電話で同センターへ。先着8人。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501
〒573―0084香里ケ丘1―1―2


陶芸作品展

 陶芸講座受講生の作品約300点を展示。▼期間など 3月17日㈮~19日㈰午前10時~午後5時(最終日は3時まで)。無料。直接会場へ。


陶芸講座

 全9作品の作陶と施釉(せゆう)。経験者・未経験を問わない基礎クラス(カリキュラムあり)と、同講座を5年以上受講した人が対象のカリキュラムがない自由クラス。▼日時など 4月から1年間。全25回。基礎クラス=月曜⑴午前・水曜⑵午前⑶午後・木曜⑷午前⑸午後・金曜⑹午後・日曜⑺午前。自由クラス=月曜⑻午後・金曜⑼午前。午前=9時40分~正午、午後=1時40分~4時。参加費各1万3000円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、希望クラス(第2希望まで)、受講回数と同センター以外での陶芸経験年数を書いて同センターへ。窓口(返信用はがき持参)可。3月19日必着。抽選で各15人。「すがわら陶芸教室」との重複受講不可。


健康スポーツ吹矢講習会

 ▼日時など 4月~9月の第2木曜午後2時~4時。全6回。障害がある人は要相談。参加費6000円。▼申込 3月1日午前10時~31日午後8時に電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、講座名を書いて同センターへ。窓口可。抽選で5人。


ユーカリ川柳道場

 初心者歓迎。選者が講評・添削し秀句を発表。「心配」「ぴったり」をテーマに各2句を持参。会場掲示の写真で印象吟も。▼日時など 3月16日㈭午後1時~5時。参加費400円。当日直接会場へ。先着30人。


シニアの音楽レクリエーション

 ラジオ体操、ひらかた体操、懐かしい曲を楽しみリズムに合わせて体を動かします。▼日時など 3月16日㈭午前10時~11時、同センター㈱さくらイベントホール。参加費100円。フェイスタオル・飲み物持参。▼申込 3月2日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着35人。


市民の森

電話850-2274
ファクス850-6233


ツバキの油取り

 ツバキの種から油を搾ってみよう。▼日時など 3月19日㈰午後1時30分~3時。参加費1000円。▼申込 3月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10組。


目からウロコ!の植物分類学パートⅡ

 プラントハンターとして世界を巡った経験がある講師が植物の魅力や使い方を解説。▼日時など 3月16日㈭午後1時30分~3時。無料。▼申込 3月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10人。


木製スプーン作り

 栗の木を材料にスプーン作り。▼日時など 3月12日㈰午後1時30分~3時。参加費1000円。▼申込 3月1日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10組。


サンプラザ生涯学習市民センター

電話846-5557
ファクス843-8620


ひらかたポイント活用術

 貯め方や使い方などを紹介。カード発行のほか、ひらポアプリ・健康ウオーキングアプリのスマホへの導入サポートも。▼日時など 3月23日㈭午後2時~3時30分。無料。▼申込 3月2日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着


野外活動センター

電話858-0300
ファクス858-0048
メールアドレスhao@axel.ocn.ne.jp


フォークソング
フェスティバル出演者募集

 4月9日「フォークの日」に開催するフォークソングフェスティバルに出演しませんか。時間は午前11時~午後2時30分。各グループの持ち時間は40分(セッティング・片付け込み)。大音量の演奏・カラオケは禁止(コーラス可)。必要な経費は各団体で負担。

◆事前打ち合わせ

 ▼日時など 3月19日㈰午後2時。上履き持参。▼申込 3月15日までに申込書(募集要項とともに同センターホームページから取り出し可)に必要事項を書いてメールまたはファクスで同センターへ。


持ち込みテントでキャンプしませんか

 テントや調理具などを持ち込み、アウトドアクッキングや焚き火を楽しむフリーサイト(場所)を貸し出します。▼日時など 4月8日~9日・15日~16日、22日~23日、5月13日~14日、20日~21日、27日~28日のいずれも土曜から1泊2日。⑴花水木の広場⑵桜の広場の2カ所。参加費各500円・小中学生等各250円(市外在住者は各1000円・小中学生等各500円)。▼申込 3月5日までに同センターホームページのメールフォームで同センターへ。抽選で⑴⑵各1組。当選者のみメールで通知。詳細は同センターホームページ参照。


御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3135
ファクス847-8351


御殿山はるかぜ手作り市&音楽祭

 ⑴はるかぜ手作り市・ワークショップ アクセサリーや雑貨などを販売。ステンドグラス・フラワーアレンジ・折り紙などのワークショップも(一部有料・要予約)。⑵はるかぜ音楽祭 同センター利用団体による音楽祭を同時開催。▼日時など 3月11日㈯⑴午前10時~午後2時30分⑵午前10時~午後5時。無料。当日直接会場へ。


アートフラッシュVol.117

 「ピンクねこちゃんと青ねこちゃんと自転車ねこちゃんと愉快な仲間たち」展。三匹の猫の物語を描く小泉日緒里さんの作品を展示。▼期間など 3月17日㈮~30日㈭(27日㈪休館、日曜、祝日は午後5時まで)。無料。直接会場へ。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


ボードゲームを楽しもう

 ボードゲーム・カタンで子どもから大人まで楽しく交流。▼日時など 3月21日㈷午後1時~3時30分。対象は小学2年生以上。無料。▼申込 3月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着16人。


初めてのパン作り

 ⑴総菜パン⑵菓子パンの作り方を基礎から学びます。▼日時など ⑴3月11日㈯⑵25日㈯午前10時~11時30分。対象は18歳以上。2回とも受講可能な人優先。参加費各1800円。エプロン・布巾2枚・三角巾・筆記用具持参。▼申込 3月1日午前10時から同センターへ。電話可。先着各5人。


菅原生涯学習市民センター

電話050-7102-3141
ファクス866-8820


すがわらバンドライブ2023 Spring

 ▼日時など 3月18日㈯午前11時・19日㈰10時。無料。当日直接会場へ。定員各60人。


生涯学習情報プラザ

電話050-7105-8007
ファクス851-6573


子どものためのおもしろパソコン教室

 ウィンドウズ10使用。動物アニメプログラム体験。▼日時など ⑴3月25日㈯⑵26日㈰午前9時30分~正午。対象は小学2年生~4年生。無料。筆記用具持参。▼申込 3月5日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。


枚方名所をアルバムで

 ウィンドウズ10使用。ワードで画像を編集しアルバムを作成。▼日時など ⑴3月20日㈪⑵21日㈷午前9時30分~正午。対象は「パソコンミニ体験講座」のワードを受講済みの人。無料。筆記用具持参。▼申込 3月3日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。


パソコンミニ体験4・5月

 ⑴基礎(基本を学ぶ)=4月第1・3水曜、5月第1・3・5水曜⑵基本操作(文字入力の基本)=第2・4水曜⑶ワードA(基礎)=毎週月曜⑷ワードB(編集・表作成)=第1・3木曜⑸ワードC(図形・写真編集)=第2・4木曜⑹エクセルA(基礎)=毎週火曜⑺エクセルB(応用1)=第1・3金曜⑻エクセルC(応用2)=第2・4金曜⑼インターネットA(基礎)=4月第1・3・5土曜、5月第1・3土曜⑽インターネットB(応用)=第2・4土曜。いずれも午前10時~正午。パソコンに触れたことがない人は必ず⑴⑵を受講。⑴~⑽は順番に受講できます。無料。筆記用具持参。▼申込 3月2日午前10時から電話で同プラザへ。5月分まで受付中(同一講座の申し込みは各月1人1件)。先着各10人。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など 3月12日㈰午前10時~午後3時30分頃(商品がなくなり次第終了)。当日直接会場へ。


蘇れ 淀川の舟運
春のコース

 屋形船風の遊覧船で淀川をクルーズ。毛馬閘門では淀川と大川の水位差調整を船に乗ったまま体験。5月は自転車と乗船可。▼日時など 4月1日㈯・2日㈰・8日㈯・9日㈰・10日㈪・5月1日㈪・4日㈷・5日㈷・6日㈯・7日㈰。上り=八軒家浜船着場午前10時発→枚方船着場午後0時30分着(鍵屋資料館で昼食「桜御膳」・同館説明付き)。下り=枚方船着場午後1時30分発→八軒家浜船着場4時着(枚方銘菓セット・同館説明付き)。参加費は上り=7000円、中学生以上の学生5000円、小学生以下4000円、下り=5000円、中学生以上の学生3500円、小学生以下2500円。▼申込 3月1日午前9時から電話で一本松海運㈱(電話06・6441・0532)へ。先着各35人。


枚方公園青少年センター

電話050-7102-3145
ファクス843-4699


枚方市少年少女合唱団
新入団員募集

 対象は平成17年4月2日~27年4月1日生まれ。保護者会費年間1万2000円程度(楽譜代など別途必要)。◆見学会・説明会 見学会は体験可。▼日時など 見学会=⑴3月4日㈯午後2時~4時⑵12日㈰午前9時30分~11時30分。見学会の後に説明会あり。▼申込 3月1日~11日に電話またはファクス(氏名・学年・電話番号、希望日⑴または⑵を明記)で同センターへ。


ハーバリウムボールペン

 ▼日時など 3月11日㈯午後1時30分。対象は小学生以上。参加費1000円。▼申込 3月4日午前10時から同センターへ。11時から電話・ファクス(氏名・年齢・電話番号、教室名を明記)可。先着16人。


旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665


きらきらガラスのかわいいものづくり

 バーナーワークでトンボ玉やアクセサリーなどのガラス小物を作ります。経験者は自由制作可。▼日時など 3月15日~29日の毎週水曜午後1時30分~4時。参加費7500円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 3月7日までにファクスまたは専用フォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名、初心者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


七宝講座「春を待つ桜」

 銀箔で桜模様のアクセサリー作り。▼日時など 3月16日㈭午後1時30分~3時30分。参加費1300円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 3月7日までにファクスまたは専用フォームに参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で16人。


ビデオ上映会「長浜曳山まつり」

 同館で開催中のちょこっと展「祭りのおもかげ」に合わせて、滋賀県長浜市で開催される「長浜曳山まつり」のビデオを上映。▼日時など 3月18日㈯午後1時~1時30分。無料。当日直接会場へ。


枚方宿くらわんか五六市

 雑貨やアクセサリー、食品などの手作り・こだわり品のお店が集まります。ステージイベント(GRフェス)牡蠣小屋も同時開催。▼日時など 3月12日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080・1440・5611、ホームページhttps://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


市民農園利用者募集

 招提北第3農園(招提北町1)の利用者を募集。▼期間など 4月1日から1年間。利用料1万円(区画によって異なる場合あり。水道代含む)。耕運なし。▼申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて〒573―0093東中振1―18―70ひらかた緑のNPO農園係へ(1世帯1枚)。3月13日消印有効。抽選で2区画。詳細はひらかた緑のNPO(電話831・1605)へお問い合わせを。

 問合せ先、ひらかた子ども発達支援センター 電話807-5373、ファクス898-4173


SDGs de 地方創生
カードゲーム体験会

 持続可能な未来社会をゲームで体感しませんか。▼日時など 3月11日㈯午後2時30分~5時、サプリ村野。対象は小学5年生以上。無料。▼申込 3月2日午前9時から電話またはファクス・メール・専用フォーム(右記コード)に氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着各15人。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


まちづくり井戸端会議

 3大ルールは⑴自由参加⑵批判しない⑶テーマを決めない。アドバイザーは近畿大学総合社会学部教授の久隆浩さん。オンラインの開催の場合あり。▼日時など 3月21日㈷午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


王仁公園で夜空のダイヤモンドを探そう

 望遠鏡で冬の大三角・火星・金星を観望。▼日時など 3月26日㈰⑴午後6時30分~7時30分⑵7時45分~8時45分、王仁公園。参加費500円(1家族3人以上は500円引き)。▼申込 3月4日午前10時から電話で同公園へ。先着各20人。

 問合せ先、王仁公園 電話858-3000、ファクス859-7721


枚方宿みなと五六市

 手作りの雑貨、アクセサリー、犬の服、キッチンカーなど。▼日時など 3月12日㈰午前10時~午後4時、淀川河川公園枚方地区。詳細は淀川河川公園管理センター収益係(電話06-6994-0006、午前9時~午後5時)へお問い合わせまたは同センターホームページ(https://www.yodogawa-park.jp/marche/)参照。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


パンサーズを一緒に盛り上げよう

 毎月第4日曜はパナソニックパンサーズ応援してんDay。枚方宿地区などの協力店がチームのユニフォームを着て応援。オリジナル商品も。▼日時など 3月26日㈰、枚方宿地区など。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(電話080・1440・5611、ホームページ https://www.hirakata-shuku.org/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


やさしい日本語講座

 外国人に分かりやすい日本語の基礎知識と職場で活用できる実践術。講師は「やさしい日本語」有志の会スタッフ。▼日時など 3月23日㈭午後1時30分~3時30分、国際交流推進ルーム(ひらかたサンプラザ3号館)。対象は職場に外国人がいる人・やさしい日本語に関心がある人。無料。▼申込 3月1日から専用フォームまたはファクス(住所・ふりがな付き氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を明記)で観光交流課へ。先着24人。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


講演会「ねぇこのほんよんで」

 「乳幼児期の読み聞かせで育む、子どもの未来」をテーマに発達段階に応じた読み聞かせのポイントも含めて大阪信愛学院大学の谷原舞さんが話します。おすすめ絵本の展示あり。▼日時など 3月26日㈰午後2時~4時、中央図書館。無料。保育(生後6カ月以上の未就学児。先着5人)・手話通訳あり(いずれも3月17日までに要予約)。▼申込 3月2日から市ホームページの専用フォームで教育政策課へ。先着40人。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8056、ファクス851-1711


春休み親子で楽しむ
燃料電池実験教室

 燃料電池の仕組みを産業技術総合研究所の研究員が解説し、発電の実験。▼日時など 3月21日㈷午前10時~正午、輝きプラザきらら。対象は小学4年生~6年生の子どもと保護者。無料。手話通訳あり(3月14日までに要予約)。▼申込 3月1日~7日に専用フォームで教育政策課へ。抽選で10組。3月14日までに当選者のみ連絡。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8056、ファクス851-1711


平和の燈火

 小中学生らの平和へのメッセージが描かれたキャンドルなど約3000 個を点灯します。実行委員会の大学生たちが、福祉団体などに食べ物を寄付する「フードドライブ」、平和や未来への希望を書いた付箋で飾る「付箋アート」のブースを出展。SDGsをテーマにした立体造形物や心を癒す花灯ろうの展示も。▼日時など 3月4日㈯(雨天時は5日㈰)、ニッペパーク岡東中央。付箋アートブース・フードドライブ=午後1時30分~3時30分、キャンドル点灯=午後5時30分~7時30分。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、人権政策室 電話841-1259、ファクス841-1700


親子で楽しむ実や種の不思議

 子どもたちにも馴染みのある植物の実や種の「不思議」を、実物や絵本を示しながら解説。空飛ぶ種「アルソミトラ」の模型作りも。▼日時など 3月25日㈯午前10時~11時30分、香里ケ丘図書館。対象は小学生と保護者。無料。▼申込 3月2日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着15組。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


はるのおはなしかい

 おはなしサークル「月曜会」と御殿山図書館のコラボレーションおはなし会。ストーリーテリングや絵本の読み聞かせ、手遊びなど。▼日時など 3月11日㈯午前11時~11時45分、御殿山図書館。無料。当日直接会場へ。 

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


絵本には子育てのヒントがいっぱい

 絵本講師が読み聞かせの中から、絵本の楽しみ方や子育てのヒントを読み解きます。▼日時など 3月11日㈯午後1時~2時、御殿山図書館。無料。▼申込 3月3日午前9時から電話で同図書館へ。先着12人。

 問合せ先、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


バリアフリー映画上映会
おらおらでひとりいぐも

 75歳で一人暮らしの桃子さんが送るささやかで壮大な1年の物語。▼日時など 3月21日㈷午後1時30分~4時、香里ケ丘図書館。無料。副音声・日本語字幕あり。▼申込 3月1日午前9時30分から電話またはファクスに氏名・電話番号・付き添いを含む参加人数、イベント名を書いて同図書館へ。窓口可。先着35人。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041


動画配信講座「スマホとの適切な付き合い方」

 SNSをはじめとしたコミュニケーションツールと子どもとの上手な付き合い方のヒントを学びます。講師はNIT情報技術推進ネットワーク株式会社代表の篠原嘉一さん。▼期間など 3月13日㈪午前10時~27日㈪午後5時。期間中は繰り返し視聴できます。無料。▼申込 受付中。3月23日午後5時までに専用フォームで子ども青少年政策課へ。

 問合せ先、子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


枚方の美術家展vol.2

 枚方ゆかりの作家65人の作品を一堂に展示。▼期間など 3月15日㈬~20日㈪午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)、ひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


大人の学校 高齢者施設の種別の紹介と介護相談会

 講師は社会福祉士の小野真梨子さん。講演後に介護相談会も。▼日時など 講演会=3月22日㈬午前10時~11時、相談会=午後3時まで、中央図書館。無料。▼申込 3月9日午前11時から専用フォームで同図書館へ。先着40人。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8150、ファクス050-7105-8152


春休み子ども映画上映会

 「影絵どうよう日本の昔話 光と影のファンタジー」。昔話「おむすびころりん」「かさじぞう」などを上映。四季の童謡・歌メドレーも。▼日時など 3月25日㈯午後2時、中央図書館。無料。対象は小学生以下(保護者同伴可)。▼申込 3月8日午前9時30分から同館へ。電話可。先着40人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8139、ファクス851-0962


戦争遺跡 妙見山煙突見学会

 旧陸軍施設の香里製造所で火薬乾燥に使われた妙見山の煙突を見学。五常校区コミュニティ協議会と共催。▼日時など 4月1日㈯午前11時~午後3時(説明会は正午・午後1時・2時から約10分)、妙見山配水池(香里ケ丘8)。無料。雨天決行。駐車場なし。ペット同伴不可。当日直接会場へ。

 問合せ先、人権政策室 電話841-1259、ファクス841-1700


体験を語る会「第5次満蒙開拓青少年義勇軍」

 14歳の頃、第5次満蒙開拓青少年義勇軍として満州に渡った経験がある市民が当時のことを語ります。関連図書の貸し出しも。▼日時など 3月26日㈰午前10時30分~正午、津田図書館。無料。▼申込 3月1日午前9時から同図書館へ。電話可。先着10人。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


楽寿荘教養講座(前期)

 講座は左表の通り。対象はいずれも40歳以上。各全6回。いずれも場所は楽寿荘。▼申込 各申込開始日~初回講座の3日前の午前10時~午後5時30分に電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で楽寿荘へ。先着順。

 問合せ先、楽寿荘 電話831-1213、ファクス835-7505

▼楽寿荘教養講座(前期)
⑴はじめてのプリザーブドフラワー

定員(人):15
日時:第1月曜午後1時30分~3時30分
参加費など:各回3000円程度(花代含む)。
      はさみ(文具用)、接着剤(透明・速乾)、持ち帰り用袋持参
申込開始日:3月6日


⑵実践尺八入門

定員(人):12
日時:第1火曜午後1時~3時
参加費など:半年1500円程度。練習用塩ビ管尺八の貸与が
      必要な場合は別途1000円。フェイスシールド持参
      はさみ(文具用)、接着剤(透明・速乾)、持ち帰り用袋持参
申込開始日:3月7日


⑶詩吟・和歌・吟詠歌謡教室

定員(人):20
日時:第1火曜午前10時30分~正午
参加費など:半年1500円程度。マスク着用またはフェイスシールド持参
申込開始日:3月8日


⑷楊式太極拳

定員(人):15
日時:第1金曜午前11時~午後0時15分
参加費など:無料。動きやすい服・靴(ランニングシューズ)・
      タオル・飲み物持参
申込開始日:3月10日


⑸絵手紙教室

定員(人):20
日時:第2土曜午後1時~3時30分
参加費など:半年2800円程度。新聞紙持参
申込開始日:3月13日


⑹折り紙

定員(人):12
日時:第2月曜午前10時30分~正午
参加費など:半年400円程度
申込開始日:3月14日


⑺ハーモニカ入門講座

初めての人のみ受講可

定員(人):12
日時:第2水曜午前10時30分~正午
参加費など:半年2600円程度とフェイスシールド代660円。
      楽器が必要な人は別途1650円程度。Cのキーのみ持参可
申込開始日:3月15日


⑻音楽の玉手箱(リトミック+歌唱+器楽合奏+生演奏鑑賞)

定員(人):20
日時:第3土曜午後2時~3時
参加費など:半年3000円程度。
      マスク着用またはフェイスシールド持参
申込開始日:3月17日


⑼古代植物を知ろう!!

定員(人):20
日時:第3日曜午後1時30分~3時30分
参加費など:無料。筆記具持参
申込開始日:3月20日


⑽オカリナどれみ教室

ドレミ譜面で演奏

定員(人):12
日時:第3月曜午前10時30分~正午
参加費など:半年1000円程度。オカリナ(アルトC管)持参
申込開始日:3月21日


⑾太極拳-入門から始めませんか?

定員(人):12
日時:第3水曜午前10時30分~正午
参加費など:無料。動きやすい服・靴(ランニングシューズ)・
      タオル・飲み物持参
申込開始日:3月22日


⑿デコパージュ

定員(人):12
日時:第4火曜午前10時30分~正午
参加費など:半年5000円程度。はさみ(文具用)、手拭き用タオル持参
申込開始日:3月24日


⒀書道(漢字)

定員(人):15
日時:第4水曜午後1時~4時
参加費など:半年600円程度。書道用具一式持参
申込開始日:3月27日


多言語で楽しむおはなし会

 イタリア語で絵本の読み聞かせ。日本語でも読みます。▼日時など 3月5日㈰午前11時~11時20分、午後2時~2時20分。対象は中学生以下。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、中央図書館電話050・7105・8121、ファクス851・0962


春の訪れを感じる里山ウオーキング

 津田国見山おおさか環状自然歩道(津田国見山登山口~野外活動センター)を歩きます。津田城遺跡の解説あり。野外活動センターでは焚き火で焼き芋作り、丸太切り、お箸作りなどを体験できます。貸し切りバスで移動。▼日時など 3月18日㈯(雨天時は21日㈷)午前8時45分旧市民会館大ホール前集合・午後3時頃京阪バス停「穂谷」解散。小学生以下は保護者同伴。無料。弁当・焚き火で調理できるもの持参(サツマイモやマシュマロなど)。▼申込 ファクス・メールに参加者全員の氏名・年齢、代表者の住所・電話番号を書いて農業振興課へ。電話可。3月10日必着。抽選で30人程度。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278、メールアドレスnousei@city.hirakata.osaka.jp


マナビスト講座
健康で豊かな老後はお口から

 口腔機能の低下や誤嚥防止、口腔科学からの認知症予防などについて学びます。講師は市歯科医師会相談役の原久永さん。▼日時など 3月23日㈭午後2時30分~4時、生涯学習情報プラザ。無料。▼申込 3月1日午前10時から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いて文化生涯学習課へ。先着30人。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278、メールアドレスbosyu-bunshin@city.hirakata.osaka.jp


眞先達ハンドペイント展

 枚方ゆかりの若手芸術家の活動を発信するアートスプラウトシリーズ・ビジュアルアーツの第6弾。さまざまな技法で作品制作している眞先達さんの絵画作品を展示。会期中は市役所別館1階の特設コーナーでサテライト展示も。会期終了後には作家の作品解説を含めた展示の様子を市公式Youtubeで配信。▼期間など 3月1日㈬~6日㈪午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)、総合文化芸術センター本館ひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


市民企画の文化芸術
イベント支援事業を募集

 支援対象事業は市内を拠点に一定の活動実績がある団体が、6月1日~来年3月31日に市民を対象に広く公開する文化芸術の鑑賞型事業やワークショップなどの体験型事業。1年度に3事業程度の補助事業を決定。支援内容は⑴補助対象経費の2分の1(上限30万円)。自己収入額が補助額を上回る場合は対象経費から自己収入額を控除した額⑵事業当日と前日の会場⑶広報。▼申込 3月1日~22日に市役所別館3階文化生涯学習課または本館・別館受付、各生涯学習市民センターにある申込書(募集要項とともに市ホームページから取り出し可)を事前連絡の上、市役所別館3階文化生涯学習課へ。5月に審査委員会でプレゼンテーションを実施。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


子どものための図書館活用術

 調べ学習に役立つ図書館の使い方を学びます。▼日時など 3月26日㈰午前10時~11時30分、牧野図書館。対象は小学校新3年生~新6年生(保護者同伴可)。無料。▼申込 3月4日午前10時から同図書館へ。電話可。先着5人。

 問合せ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


河内名所図会から見る
枚方市駅周辺のまちあるき

 枚方観光ボランティアガイドが河内名所図会に収録されている名所に基づいて枚方宿周辺を案内。▼日時など 3月30日㈭午前9時45分枚方市駅1階コンコース集合・正午過ぎ枚方公園駅解散。参加費500円。▼申込 メールまたは往復はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名を書いて〒573―0057堤町10―27枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会(メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp)へ(1申し込み2人まで)。3月20日必着。抽選で40人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


枚方ええとこどりウオーク

 枚方観光ボランティアガイドが春たけなわの市内の見どころを3回に分けて案内。▼日時など ⑴淀川沿い約5㎞=4月13日㈭⑵村野古道約5㎞=5月11日㈭⑶長尾~山田池約5㎞=6月1日㈭(荒天時は1週間延期)。いずれも午前10時~午後0時30分。参加費各300円。▼申込 メールまたは往復はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名、希望コース⑴~⑶を書いて〒573―0057堤町10―27枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会(メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo. co.jp)へ(1申し込み2人まで)。3月30日必着。抽選で各30人程度。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022


はるのおはなし会

 春にまつわる物語のストーリーテリング、大型絵本や紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど。▼日時など 3月18日㈯午前11時~11時40分、津田図書館。対象は中学生以下の子どもと保護者。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200


地域歴史講座「淀川の歴史」

 淀川の歴史について淀川河川事務所の職員が話します。▼日時など 3月24日㈮午前10時~11時30分、蹉跎生涯学習市民センター。無料。▼申込 3月1日午前9時から蹉跎図書館へ。電話可。先着20人。

 問合せ先、蹉跎図書館 電話050-7102-3117、ファクス834-3901


国際理解講座

⑴ワークショップ「読めないお知らせ」

 言語が全く分からない体験を通じて、外国人の立場を考えてみませんか。講師は公益財団法人大阪府国際交流財団(OFIX)職員。▼日時など 3月30日㈭午後1時30分~3時30分、国際交流推進ルーム(ひらかたサンプラザ3号館)。無料。


⑵中国親子料理教室

 料理を通じて中国の食文化や伝統を紹介。▼日時など 3月29日㈬午前10時30分~午後1時、菅原生涯学習市民センター。参加費1000円。対象は小学3年生~中学生の子どもと保護者。

 ▼申込 3月1日から市ホームページの専用フォームまたはファクス(住所・ふりがな付き氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を明記)で観光交流課へ。先着⑴24人⑵15組。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


外国人のための相談会

無料

1日相談

 在留資格や労働、教育、生活について相談できます。英語、中国語、ベトナム語の通訳あり。▼日時など 3月19日㈰午後1時~3時45分、国際交流推進ルーム(サンプラザ3号館)。対象は外国人または外国人から相談を受けたことがある人。当日直接会場へ。

オンライン相談

 仕事や子育て、保険などをZOOMで相談。入管職員・弁護士と相談できる日も。対応言語は英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、フィリピン語、タイ語、インドネシア語、ネパール語、ウクライナ語、ロシア語。市役所別館3階観光交流課にあるパソコンからも参加可。▼日時など 生活相談=3月20日㈪ ・24日㈮午前9時~午後8時、22日㈬・23日㈭午前9時~午後5時30分。専門相談=3月20日㈪午後1時30分~5時15分(労働)、22日㈬午後1時30分~5時(入管)、26日㈰午後1時30分~4時30分(法律)。対象は外国人または外国にルーツのある人。▼申込 受付中。相談日の1週間前までに電話またはメールに氏名、電話番号、希望時間、相談内容を書いて府国際交流財団(OFIX)(電話06-6941-2297、メールアドレスjouhou-c@ofix.or.jp)へ。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんか

 ロハスパークを枚方で初開催。ハンドメイド雑貨やこだわりの食材を使った飲食ブースのほかキッズパークなどファミリーで楽しめます。水辺ではアクティビティ体験やミニクルーズも。⑴スタンダップパドルボード、親子カヤック、ネイチャーヨガなど⑵プチパラグライダー、スラックライン。事前申し込みが必要な体験あり。▼期間など 3月18日㈯~21日㈷午前10時~午後4時、淀川河川公園枚方地区。荒天中止。アクティビティ体験の事前申し込みは⑴㈱アオキカヌーワークスホームページ(ホームページhttps://www.kanu.co.jp)⑵㈱ソトアソホームページ(ホームページhttps://sotoaso.jp)へ。詳細は市ホームページ参照。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


自治会活動に参加しましょう

 災害から地域を守り、犯罪から子どもたちを守るためには、住民が仲良く助け合って住みよい地域を作り上げていく「共助」の意識を高めることが重要です。地域の明るい未来のために自治会活動に参加しましょう。

自治会に加入するには

 近所の自治会員にご相談を。近所の自治会員がわからない場合や新たに自治会を作りたい場合は市役所別館3階市民活動課へご相談を。


自治会の主な活動
◆防犯・安全対策

防犯灯の維持管理
夜回りやパトロール
交通安全運動

◆情報伝達

回覧板や掲示板でのお知らせ
行政とのパイプ役
緊急連絡
広報紙の発行

◆地域の絆を深める

祭りなど行事の開催

◆地震・水害などの自然災害への備え

自主防災組織の結成
災害時要支援者支援事業

◆快適で美しいまちづくり

地域清掃
ごみ置き場の管理、清掃
再生資源の回収
集会所の維持管理

◆高齢者・子どもを守る

高齢者等の交流会
子ども会や老人会の活動支援
子どもや高齢者の見守り活動

コミュニティ・自治会運営のアドバイスをしています

 コミュニティ・自治会の活性化に向けて、運営面での困りごとに関して、アドバイスをしています。


◆コミュニティ・自治会運営の支援相談窓口

 平日9時~午後5時30分、市役所別館3階市民活動課


◆コミュニティ・自治会運営講習会

 「役員みんなで話を聞きたい」という場合は職員が出向きます。事前申し込みが必要。同課へお問い合わせを。


「コミュニティ・自治会運営ハンドブック」のご活用を

 運営の一助となるよう、「コミュニティ・自治会運営ハンドブック」を市ホームページに掲載し、同課でも配布しています

 問合せ先、枚方市コミュニティ連絡協議会(市民活動課内)電話841-1273、ファクス841-513


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中


ウィーン少年合唱団

 500年以上の伝統を誇るウィーン少年合唱団。「天使の歌声」とも称される、ボーイ・ソプラノのハーモニーをお楽しみください。▶日時など 5月5日㈷午後2時、関西医大大ホール。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで販売。チケット料金など詳細は同センターホームページ参照。


星に願いを~宇宙の神秘と音楽

 「宇宙の神秘と音楽」をテーマに心理占星術研究家の鏡リュウジさんを特別ゲストに迎え、「星に願いを」など宇宙にまつわる多彩な名曲をお届け。出演は鏡リュウジさん(心理占星術研究家・写真左)、大西宇宙さん(バリトン・同右)、河原忠之さん(ピアノ)、浦久俊彦さん(案内役)。▶日時など 5月28日㈰午後2時、関西医大 大ホール。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで販売。チケット料金など詳細は同センターホームページ参照。


アートスプラウトシリーズ パフォーミングアーツ
⑴Vol.9「田邊優子エレクトーンリサイタル」
⑵Vol.10「duo futabaクラリネット&ピアノコンサート」

 市アーティストバンクに登録している若手アーティストが出演。⑴田邊優子さん(エレクトーン・写真左)⑵duo futaba(藤田華さん・同中央、塚本芙美香さん・同右)。▶日時など ⑴6月1日㈭⑵7月4日㈫午前11時、関西医大小ホール。▶チケット 500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで販売。


ピアノ体験会
はじめましてスタインウェイ

 大ホールのスタインウェイでピアニスト体験。舞台上で自由にピアノ演奏(ソロ・連弾)。動画・写真撮影可。▶日時など 4月14日㈮、15日㈯⑴午前10時⑵11時⑶午後1時⑷2時⑸3時⑹4時⑺5時、関西医大大ホール(各45分)。無料。▶申込 3月6日午前10時~19日午後5時にメールに氏名(ふりがな)・住所・年齢(学生は学年も)・電話番号、イベント名、希望日、希望時間⑴~⑺を第3希望まで、参加理由を書いて同センター(seisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp)へ。抽選で各1組。詳細は同センターホームページ参照。


今月のひらしん美術ギャラリー

 大ホールのスタインウェイでピアニスト体験。舞台上で自由にピアノ演奏(ソロ・連弾)。動画・写真撮影可。▶日時など 4月14日㈮、15日㈯⑴午前10時⑵11時⑶午後1時⑷2時⑸3時⑹4時⑺5時、関西医大 大ホール(各45分)。無料。▶申込 3月6日午前10時~19日午後5時にメールに氏名(ふりがな)・住所・年齢(学生は学年も)・電話番号、イベント名、希望日、希望時間⑴~⑺を第3希望まで、参加理由を書いて同センター(メールアドレスseisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp)へ。抽選で各1組。詳細は同センターホームページ参照。


チケット
◆先行予約

3月11日午前10時からABで受け付け


◆一般予約

3月22日午前10時からA~Eで受け付け


◆センター本館窓口

3月23日(午前10時~午後8時)
※残席がある場合のみ


Aチケットシステム (24時間)

ホームページhttps://hirakata-arts.jp/ticket/


B電話(午前10時~午後5時)

電話0570-008-310(ナビダイヤル)


Cセンター本館窓口

(午前10時~午後8時)※残席がある場合のみ


Dチケットぴあ

ホームページhttps://t.pia.jp/


Eローソンチケット

ホームページhttps://l-tike.com/


 問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館 〒573ー1191 新町2丁目1番60号ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845-4910、ファクス845-4912 ※休館日・年末年始除く


枚方市総合文化芸術センター
大阪府知事賞を受賞

 枚方市総合文化芸術センター本館が「令和4年度おおさか環境にやさしい建築賞 大阪府知事賞」を受賞しました。深い庇による日射の遮蔽、施設前広場の芝生の整備による日射の照り返し防止と自然光の積極的な利用に加え、下水処理水の植栽への散水や空調設備の熱源としても利用するなど優れた環境性能を持つことが評価されました。ほかに「第16回おおさか優良緑化賞 大阪府知事賞・生物多様性賞」と「第41回大阪都市景観建築賞 審査員特別賞」、「第11回みどりのまちづくり賞 CLA関西支部長賞」も受賞しました。

 問合せ先、施設計画課 電話841-1486、ファクス841-4607
文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


自動車文庫 3月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
7日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
14日・28日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
8日・22日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
1日・15日・29日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
笹谷※ 14時40~15時20※
招提大谷 15時40〜16時20分
9日・23日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
2日・16日・30日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
10日・24日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
3日・17日・31日

金曜日
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
運休

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時20分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 14時50分〜15時50分
11日・25日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分(中の池公園に変更)
高野道 15時10分〜16時10分
12日・26日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962